ウクライナ情勢 907

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2023/02/27(月) 21:50:48.04ID:jPSTjsNz0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

ウクライナ情勢 903
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677248564/
ウクライナ情勢 904
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677308672/
ウクライナ情勢 905
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677381607/
ウクライナ情勢 906
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677419517/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/02/28(火) 21:00:44.07ID:HMbyJq9ed
>>822
じゃあOSCEの停戦監視団じゃなくてPKOでも入れれば良かったね
ロシアが好き勝手出来ないからPKO要請しなかったんだろ?
2023/02/28(火) 21:00:51.89ID:dQWgg/KM0
ブチャの虐殺は被害者がどこの誰か判明してるけど
珍露派がいうウクライナからの虐殺なんて具体的事例が一切無いからロシアのデマだと判断するのが妥当
2023/02/28(火) 21:02:49.73ID:+/YGLC1Ar
>>819

なお、ロシアは方言令をやる模様
https://twitter.com/PriamalFear/status/1626232347191545861?t=sVJvlh6TI18vVcGreAP0zA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/28(火) 21:02:59.15ID:hnI/8zh/a
>>828
それ2009年のデータだから古いぞ
俺が出したのは2022年のデータだけど日本精工がベアリング世界トップ企業だよ
頭古いのお前じゃね?俺はアラサーだし
2023/02/28(火) 21:03:53.90ID:pN7Ioxg30
>>797
これ対戦車地雷?
2023/02/28(火) 21:04:09.93ID:bWgJDJL4a
>>730
一次大戦のドイツじゃん
2023/02/28(火) 21:05:12.12ID:ZQY0vF0Od
>>825
ドローン攻撃自体はあったようだね
ウクライナが初めてトルコ製の攻撃ドローン使用・動画も公開:ロシアは警告
https://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20211105-00266557
2023/02/28(火) 21:07:00.00ID:bWgJDJL4a
>>750
もう当時はアメリカはイラクとアフガンで手一杯で戦線広げるなよバカ状態
リビアとかヨーロッパにもともと近いし、当時はアラブの春って錦の御旗があればなんとかなると思った

カダフィ息子が戻ってきてるし無意味だったな
846名無し三等兵 (オッペケ Sr29-Csbz [126.254.240.102])
垢版 |
2023/02/28(火) 21:07:36.73ID:QnobFwoLr
ロシア兵力200万人

ウクライナ兵力5万人

あとはわかるな?
2023/02/28(火) 21:07:54.48ID:hnI/8zh/a
>>828
工作機械だって2位と3位が日本企業(2位はドイツとの合弁会社だが)だから十分に日本は強いじゃん
半導体も最終組み立て地としては日本は強くないが、素材だと日本メーカーが世界上位どころか寡占してる分野があるよ
2023/02/28(火) 21:09:19.58ID:RmxYUzgd0
ttps://twitter.com/Liveuamap/status/1630522452022374400
ドローンが墜落したのはモスクワから100kmくらいにあるガス圧縮設備の近くらしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/28(火) 21:11:26.77ID:bWgJDJL4a
ガキブッシュとチェイニーはわかりやすいネオコンで石油資本べったりだから理由はどんどん変わるがイラクに興味津々なのは誰の目にも明らか
湾岸戦争のあとイラクに食い込んで利権を奪われるのを恐れた仏独は猛反対

よくみると今回のに似たとこもあるな
850名無し三等兵 (ワッチョイ 1db1-oO6l [180.198.212.176])
垢版 |
2023/02/28(火) 21:11:29.88ID:wz3h/dwS0
東部攻撃もウクライナからしたら国内のテロリストを攻撃してるだけだからな

ロシア領ではないし

どの国でも国内のテロリストは攻撃する
2023/02/28(火) 21:11:39.73ID:Tu5S5MKwd
>>844
その事件は知ってるし>>822が言ってる様な事件ではないので「報道された事もない、リンクも貼れない」と言ったんですよ
どうやら私の勝ちですね
2023/02/28(火) 21:11:51.75ID:o6caM6dZ0
クレミンナにてロシア軍のUR-77地雷処理車が爆導索で森の中のウクライナ軍陣地を攻撃する映像
https://twitter.com/NOELreports/status/1630206154751066113


地雷処理車を攻撃に転用してるんだ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/28(火) 21:11:56.76ID:VS4Fr3f50
>>829
・・・動きが見えないので・・・
(霧が晴れたら材料は結構出てくるでしょう・・・
2023/02/28(火) 21:12:01.91ID:st0Ai38aM
>>831
お前はロシア軍に謝れ
2023/02/28(火) 21:14:19.31ID:bWgJDJL4a
>>854
ロシアは核兵器の情報を無線で流すのか?
次元が違いすぎる
2023/02/28(火) 21:14:47.89ID:Av/aCkR+M
>>849
どうやらネオコンが何だか知らないようだ
>>4
857名無し三等兵 (ワッチョイ e3da-a4sy [125.204.80.146])
垢版 |
2023/02/28(火) 21:15:20.19ID:muSWAyNP0
>>494
鞭はダメだな。
レイダース失われたアークを思い出してしまう。
2023/02/28(火) 21:15:42.07ID:st0Ai38aM
>>846
小銃数丁の200人と
完全武装の5人+レオパルド+チャレンジャー+ハイマース+...

どっちが強いかなあ
2023/02/28(火) 21:16:24.36ID:uF8IuirP0
ネオコンがどうのこうの

https://i.imgur.com/p5Ad8cV.jpg
2023/02/28(火) 21:16:35.85ID:bWgJDJL4a
>>856
その解説が稚拙すぎる
ネオコンはそういった建前を使って利権を得ようとした集団をさす
2023/02/28(火) 21:16:44.89ID:RmxYUzgd0
>>852
本来の用途である地雷処理にはちっとも使われてない
ヴフレダール方面では地雷原突破のために出てきたがこれ使っても地雷残ってるわウクライナ軍に狙い撃ちされるわで
2023/02/28(火) 21:16:50.46ID:ZQY0vF0Od
>>851
ウクライナ、ドローンが局面左右? ロシア兵器の天敵 逆用の恐れ
ここにはドイツがウクライナを非難したと書いてあるね
https://mainichi.jp/articles/20220221/k00/00m/030/153000c
863名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-+vtS [106.128.39.115])
垢版 |
2023/02/28(火) 21:19:10.52ID:c6gCNajUa
>>841
そうなんだ、じゃあベアリングと工作機械と半導体貼ってもらえる?

お前またソース無しか?w
2023/02/28(火) 21:19:27.88ID:Av/aCkR+M
>>862
「苦言」は非難じゃないぜ

>>851
7 名無し三等兵 [sage] 2022/11/30(水) 23:59:58 ID:xhP8WeAB0
今更の基礎知識
1. ミンクス協定1を破ったのはウクライナではなく、条約発効後もドネツク空港を侵攻しているロシア側
2. ミンクス協定2を破ったのはウクライナではなく、条約発効後もデバルツェボを侵攻しているロシア側
3. ウクライナは昨年、ドローンを使って反乱軍の砲兵陣地を攻撃したが、これは2019年改定版の停戦合意に基づく合法的な行為。ウクライナは継続的な攻撃の報告と攻撃後の報告書の提出という条約上の手続きを踏んでいる。

146 名無し三等兵 [sage] 2022/12/01(木) 07:09:57 ID:E1nmE5xdM
4. 実はミンスク合意だ
2023/02/28(火) 21:20:18.45ID:WJtCkj9C0
>>831
根拠とか決議687に従わないだけで十分だろ
結果大量破壊兵器があろうがなかろうが、それを調べることを拒否する権利はイラクにはない。
拒否したら687が無効になるので、
678に基づいて武力攻撃をする。

ブッシュがどうとか以前に何年も687尊守の姿勢がないイラクの自殺行為だわ
2023/02/28(火) 21:21:20.01ID:ZQY0vF0Od
>>864
翌27日には協定締結に尽力したドイツもウクライナを非難した
苦言ではなく非難と書いてありますが
2023/02/28(火) 21:21:31.42ID:XRLRj0dJ0
>>864
非難って書いてるみたいだが?
868名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-+vtS [106.128.39.115])
垢版 |
2023/02/28(火) 21:21:33.15ID:c6gCNajUa
>>847
じゃあソースはれやw
最後の砦なんだろ?w
869名無し三等兵 (ワッチョイ e3da-a4sy [125.204.80.146])
垢版 |
2023/02/28(火) 21:22:09.77ID:muSWAyNP0
>>531
もしかして西側で生産続いてるのはレオ2とK2と10式の3種類だけ?
2023/02/28(火) 21:22:37.27ID:ZQY0vF0Od
>>864
「報道された事もない、リンクも貼れない」というのはあなたの誤り?
2023/02/28(火) 21:23:05.74ID:Tu5S5MKwd
>>864
他のソースでは「苦言」となっていますので毎日の記者が外交用語としての「非難」という言葉の強さを知らなかったものと思います
2023/02/28(火) 21:23:21.50ID:bWgJDJL4a
>>865
十分ならなぜ新しい決議案をあげようとしてシラクに拒否権発動されそうになったんだよw
丸見えな歴史捏造をするなw

決議を諦めてアゾレス諸島お友達招集だろ
当時はアメリカの国連政策の惨めな敗退とさんざん報道されたがお前は小学館可w
2023/02/28(火) 21:23:42.43ID:ZQY0vF0Od
>>871
他のソースを示してください
2023/02/28(火) 21:23:43.38ID:mNleSAn/0
対ロシア嫌い嫌い行動ランキング


1)フィンランド・ポーランド・エストニア・ラトビア・リトアニア

2)アメリカ・イギリス・カナダ

3)ドイツ・フランス・イタリア

4)ハンガリー・セルビア

5)スイス・日本

6)中国・インド




正直、(1)のグループは発言や行動突出してるけど、国力は小さい
彼らの言動をみていれば超巨大な(2)(3)の奴らの動きが分かると思う
(1)が黙った時が停戦の流れが始まるときかと
2023/02/28(火) 21:24:35.23ID:XRLRj0dJ0
>>871
では複数のソースを出してください。
2023/02/28(火) 21:24:41.37ID:Av/aCkR+M
>>866 >>867
ウクライナ側に非難されるような点がないのでおそらくルール違反として非難はされていない
否定するなら否定されたというちゃんとしたソースをもってこい
2023/02/28(火) 21:25:24.70ID:o3zRcd80H
新規生産はされてないけどM1は日々アップデートされてる
2023/02/28(火) 21:25:41.99ID:Av/aCkR+M
>>875
不要だ
お前が毎日の素人が書いた駄文以外を持ってこい
2023/02/28(火) 21:25:59.32ID:bWgJDJL4a
>>865
ブッシュの言い訳を丸コピーして主張しつづけてもアメリカすらイラク戦争反対派のオバマが大統領になり清算されたようなくそ主張はずかしいだけだぞ
2023/02/28(火) 21:26:16.42ID:XRLRj0dJ0
>>876
言ってる内容が意味わからん。

プーアノンと同じレベルで見られるからちゃんと同じ内容の記事で苦言と書かれたソースだして。
881名無し三等兵 (ワッチョイ 1db1-oO6l [180.198.212.176])
垢版 |
2023/02/28(火) 21:26:21.51ID:wz3h/dwS0
メルケル「ミンスク合意はウクライナが軍事力を整える時間を稼ぐためだった(キリッ)」

ロシアガスで頭がいっぱいになってて
ウクライナに泣いてもらっただけだろうけど
2023/02/28(火) 21:26:25.64ID:jhwDAkPv0
アレクサンドル・マトヴニコフ中将誰に売られたのかな
883名無し三等兵 (スッップ Sd03-7qqg [49.98.159.150])
垢版 |
2023/02/28(火) 21:27:17.34ID:3cNMp3FZd
>>839
虐殺といえばリマンでも出たな。
2023/02/28(火) 21:27:19.33ID:Tu5S5MKwd
>>873
必要ないかと
古くて不正確な記事しか持ってこられない時点であなたの負けです
2023/02/28(火) 21:27:32.74ID:bWgJDJL4a
だいたいウクライナに義勇兵にきたアメリカ兵の何人かは、大義ないイラク戦争に参加したことは恥じている
今度は大義ある戦争に参加したいとすらいってたからな
2023/02/28(火) 21:27:54.74ID:ZQY0vF0Od
>>876
ドイツがウクライナを批難したという報道の事実を書いているだけですが。それならこの件に関しドイツがウクライナを非難してないというソースを示してください。
2023/02/28(火) 21:28:21.32ID:Av/aCkR+M
>>880
自分で探したら?
古い同人ラノベは見つかるのに探せないのかプーアノンw
2023/02/28(火) 21:28:22.25ID:XRLRj0dJ0
>>878
お前にレスしてないのに何言ってるんだろ。

スマホ複数台駆使して自演工作かい?


871 名無し三等兵 (スップ Sd03-WZOe [49.97.107.193])[sage] 2023/02/28(火) 21:23:05.74 ID:Tu5S5MKwd
>>864
他のソースでは「苦言」となっていますので毎日の記者が外交用語としての「非難」という言葉の強さを知らなかったものと思います
2023/02/28(火) 21:28:55.24ID:Av/aCkR+M
>>886
してないから不要
2023/02/28(火) 21:28:58.25ID:ZQY0vF0Od
>>884
ソースを示せないあなたの負けですね
891名無し三等兵 (スッップ Sd03-7qqg [49.98.159.150])
垢版 |
2023/02/28(火) 21:29:21.89ID:3cNMp3FZd
>>883
自己レス、イジュームだったかもしれん。
占領した町ではまず選別してるから、わらわら出てくるね。
2023/02/28(火) 21:29:45.49ID:Av/aCkR+M
>>888
おれはその記事が間違ったクソ記事だって知ってるからなw
2023/02/28(火) 21:29:46.10ID:mNleSAn/0
ブルドックソース
おたふくソース
月兎ソース
カゴメソース
たこ焼きソース
ヘルメスソース
大阪地ソース
894名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-+vtS [106.128.39.115])
垢版 |
2023/02/28(火) 21:29:47.50ID:c6gCNajUa
>>869
新型が出るからね
エイブラムスXとチャレンジャー3
2023/02/28(火) 21:30:01.47ID:XRLRj0dJ0
>>887
少なくとも毎日の記事には非難と書かれてるんだから、
否定するのにおそらくとかお前の感想じゃなくて苦言と書かれたソース持って来いよw
2023/02/28(火) 21:30:31.34ID:Tu5S5MKwd
>>890
ソースを示さないので私の勝ちです
2023/02/28(火) 21:30:43.67ID:mNleSAn/0
バームクーゲン 


ナンチテ (´・ω・`)
2023/02/28(火) 21:30:45.33ID:hnI/8zh/a
>>863
バカじゃないなら自分で探せば?
お前みたいな口の悪いクレクレ乞食は大嫌いなんで優しい俺でもNG
なんかクレクレ乞食ゼレンスキーといい、ナザレンコといい、ここのウク信といい攻撃的、乞食という点は共通してるなあ(笑)
2023/02/28(火) 21:30:47.46ID:XRLRj0dJ0
>>892
だから正しい間違ってない記事を複数持ってくるだけで良いじゃない。

何発狂してんだ?
2023/02/28(火) 21:31:13.03ID:Av/aCkR+M
>>895
そんな古紙ゴミ価値ねーからw
2023/02/28(火) 21:31:14.22ID:ZPcU7BKZ0
https://twitter.com/jpg2t785/status/1630509515895611392
ドイツ、ラインメタル社のスカイレンジャーおよびスカイネット防空システムがすでにウクライナにあると同社CEO。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/28(火) 21:32:04.38ID:Av/aCkR+M
>>899
めんどくさいから嫌だね!
大人しく論破されたと認めろプーアノンwww
2023/02/28(火) 21:32:23.60ID:XRLRj0dJ0
ウク信もプーアノンも両方ソースなしで妄想ばかりとか恐れ入るわ。
軍板も腐れ果ててしまったもんだなw
2023/02/28(火) 21:32:34.98ID:hnI/8zh/a
あと日本をやたら弱い国とかダメな国とか腐したり反日という点も
やっぱこいつらの正体壺だろ
2023/02/28(火) 21:33:08.90ID:ZPcU7BKZ0
スカイネット防空システム(原文 Skynex AA Systems)
ググってもスペック出てこない
知っている人いる?
906名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-YOPv [126.218.14.130])
垢版 |
2023/02/28(火) 21:33:34.49ID:B18OYonx0
>>901
スカイネット
凄い名前だね
ターミネーターじゃん
2023/02/28(火) 21:33:37.83ID:ZQY0vF0Od
>>896
つまり示せないですね
あなたの負けです
2023/02/28(火) 21:34:42.37ID:mNleSAn/0
>>906
AIに女を描けって命令したらこれが生成される時代だし、
https://i.imgur.com/vwBxpY7.jpg

あと10年ぐらいで起きても驚かんな・・・
909名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-+vtS [106.128.39.115])
垢版 |
2023/02/28(火) 21:34:45.69ID:c6gCNajUa
>>903
まさに動員兵レベルまで落ちたな
2023/02/28(火) 21:35:42.49ID:ZQY0vF0Od
>>903
残念ながらソースを示せないのはウク信でした
2023/02/28(火) 21:36:15.69ID:oDkCvKVhM
>>908
くわしく
2023/02/28(火) 21:36:43.86ID:Av/aCkR+M
>>910
悔しそうだなw
いつも使ってたYahooニュースの方は「苦言」だったからやめたのか?
2023/02/28(火) 21:37:19.16ID:XRLRj0dJ0
>>910
非難の件はそうだろうね。
頭悪いウク信もいてるもんだ。プーアノンが化てんじゃね?って思う位w
914名無し三等兵 (オッペケ Sr29-Csbz [126.254.240.102])
垢版 |
2023/02/28(火) 21:37:39.54ID:QnobFwoLr
バフムト陥落でウクライナ滅亡カウントダウン始まる
2023/02/28(火) 21:37:46.95ID:Tu5S5MKwd
>>907
負け惜しみですか?
2023/02/28(火) 21:38:01.95ID:WJtCkj9C0
>>872
お前がそう思うならそうなんだろうな
お前の記憶の中だけでな。

理屈で話をしろよ。印象と記憶で話をするプーチンじゃねえんだから。

武力行使の容認(678)と停戦(687)はあくまで当事者間の行動を安保理で承認しているだけに過ぎないし、
片方が687を数年単位で守らないのに、これが無効で撤回されることまで決議してたら687自体の意味が無くなるだろうが
2023/02/28(火) 21:38:23.08ID:XRLRj0dJ0
>>912
そこまで言うならサクッとヤフーの記事出してぐうの音も言わせなくしたら良いのにw
2023/02/28(火) 21:38:51.34ID:ZQY0vF0Od
>>915
あれ?悔しいですか?
ソースを示せないあなたの負けです
919名無し三等兵 (オッペケ Sr29-Csbz [126.254.240.102])
垢版 |
2023/02/28(火) 21:39:03.73ID:QnobFwoLr
ウクライナはバフムト死守せよ
2023/02/28(火) 21:39:52.05ID:Av/aCkR+M
>>917
お、都合が悪かったようだなw
ν速+でさんざん貼ってたもんなwww
2023/02/28(火) 21:40:04.78ID:pgIurNxf0
>>874
アメリカ軍の基地があって、首相自体が西側と連帯するよう発言してウクライナ支援してて、形だけの制裁はしてるのにこれとか情けなさすぎるだろ

武器を送れないのはわかる、キーウに訪問しないのも別にいい
せめて森や宗男とかを懲罰対象にするのと政治に関わらせないようにする
現場で絶対に使われる中古車輸出の規制をする
最低限これくらいはやれよ
2023/02/28(火) 21:40:23.88ID:1XzNXfIPa
ウクライナより力があると主張しながらアメリカより正義があると主張してんのが面白いよな
要するにウクライナより正義がなくアメリカより弱いって自白してる
2023/02/28(火) 21:40:43.94ID:dQWgg/KM0
>>869
M1はポーランド向けと台湾向けを作ってる
924名無し三等兵 (ワッチョイ ab10-bFWm [153.173.140.135])
垢版 |
2023/02/28(火) 21:41:31.23ID:X0AUED+J0
>>905
https://www.rheinmetall.com/media/editor_media/rheinmetallag/events/medien_dvd_2022/air_defence_systems/Oerlikon_Skynex_Air_Defence_System_PBR_EN_B200e0721.pdf
2023/02/28(火) 21:41:31.81ID:i8OEvcNc0
外務省ってやっぱりお花畑省なんだな
害務省の異名は伊達じゃないわ
2023/02/28(火) 21:42:33.91ID:bWgJDJL4a
>>916
当初、ブッシュすら新決議を模索したが、それが失敗したあとのあとづけの主張をお前が完全コピーして書き続けてもお前の脳ミソが豆腐なのがばれるだけ
2023/02/28(火) 21:43:07.54ID:Av/aCkR+M
>>918 >>913
ヘイヘイプー助焦ってるw
2023/02/28(火) 21:43:55.80ID:hnI/8zh/a
ウク信は北朝鮮、イランをバカにしてたけど、
北朝鮮はミサイル技術は高く核保有国、イランに至っては中東一の工業国でオーストラリア、韓国に近いGDPもあるし決してバカにしていい国ではなかった
俺もイランがそれほど実力ある国だとは知らなかったからおあいこだがな(笑)
ロシアへの経済制裁があまり効いてないのはロシア経済の強さ、第三国の存在もあるけど、イランの存在も大きいかもね
西側が禁輸した物の多くをイランがカバーしちゃいそう
2023/02/28(火) 21:44:19.05ID:bWgJDJL4a
>>916
だいたいブッシュは、査察を受けいれないなんて主張を当初してないしw
当初はアルカイダをフセインが支援してるだったからなw
2023/02/28(火) 21:44:34.19ID:JxZ7/nlEd
>>920
記事で非難って書いてるのに苦言って言い張るから、じゃあソースって聞いただけなのに何か狂ってるねw

ニュ速にスレあったならそのスレ出してくれても良いよ?
過去スレ見れるから中身目見るし。
2023/02/28(火) 21:46:08.34ID:ZPcU7BKZ0
>>924
ありがとう
2023/02/28(火) 21:46:13.88ID:bWgJDJL4a
アフガン戦争のあとでイラクにアルカイダがいるってことにすればいいじゃねーかってのり丸見えだったからなw
2023/02/28(火) 21:47:08.90ID:mNleSAn/0
イラク攻撃は当時その攻撃を世界に公示して正当性を主張したコリン・パウエルが、
引退してから後悔して謝罪の言葉を述べているんだから、失敗だと思うよアメリカ的にも

パウエルは陸軍の下っ端から昇進したたたき上げの軍人だったから、
「これって本当に大量兵器あるか??」って凄い疑って念を押しまくった

なぜなら仲間の将軍から聞こえてくる声は 「ちがうんじゃねーか?」って言葉が多かったので
けどCIAのスパイがもたらしたあるタレ込みが採用された

たった一つの証拠で兵隊を危険に晒したくないとパウエルはこれまた嫌がったが押し切られた
彼の回顧録に書かれている
2023/02/28(火) 21:47:43.15ID:7+SYYA6h0
ウクライナは、ロシアが世界的な食糧危機を解決するために設定された穀物回廊を意図的に遅らせ、査察を妨害していると非難している。

クレバ外相とクブラコフ インフラ相は、140 隻以上の船がチェックを待っており、中には 1 か月以上待機しているものもあると述べています。
2023/02/28(火) 21:49:52.20ID:bWgJDJL4a
>>933
無線傍受とかもう理由はなんでもいい状態だったもんな

陸軍配置したからもう理由はあとづけだったな

そんなアメリカですら捨てされた議論するブッシュの犬は基地街
2023/02/28(火) 21:50:03.02ID:Imrq3m5x0
NHKでバフムト出てたけど、
もう地面ドロドロで乾くまで双方陣地から撃ち合いだってさ
2023/02/28(火) 21:51:52.73ID:dQWgg/KM0
>>924
スカイガードを含めた統合型がスカイネットかな
アイアンドームより良さそうだ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。