ウクライナ情勢 908

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1[壺ゲート]ロシア-北朝鮮-統一教会 暗黒の絆 (ブーイモ MMaa-6DCK [49.239.67.47])
垢版 |
2023/02/28(火) 21:33:31.24ID:Av/aCkR+M
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

ウクライナ情勢 899
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1676978077/
ウクライナ情勢 900
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677055916/
ウクライナ情勢 901
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677123619/
ウクライナ情勢 902
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677203987/
ウクライナ情勢 903
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677248564/
ウクライナ情勢 904
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677308672/
ウクライナ情勢 905
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677381607/
ウクライナ情勢 906
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677419517/
前スレ
ウクライナ情勢 907
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677502248/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/03/01(水) 15:59:49.04ID:1cohGEbq0
主権軽視をロシア脳とするのは主権軽視の風評被害ではないだろうか

良い説明の仕方が思い浮かばないが力が無ければ権利を主張しそれを有する事も出来ないのは事実だろう
2023/03/01(水) 16:00:00.93ID:OFUEYYi+0
>>623
とりあえず童貞棄てたら?
キモイけど
2023/03/01(水) 16:00:01.23ID:CPKEdeNd0
>>625
当事者しか知らん
いかなる犠牲を払ってでもロシアを追い出す気ならいつか可能だろう、
その気があるのか無いのかはウクライナしか知らん
636名無し三等兵 (ワッチョイ 1dff-Jz3o [180.199.230.217])
垢版 |
2023/03/01(水) 16:00:09.81ID:2Sz0NRs20
>>627
沖縄は実質併合されてたようなもんだろう
2023/03/01(水) 16:01:13.14ID:bD9eUq8b0
>>627
アメリカ人とか200年たらずにできた国家で領土も失ってないわけで
他国にアメリカ人住んでるわけでもないから併合する理由がないってだけだな
代わりに軍事侵攻しては政権転覆させてるわけでこれ立派な主権侵害な
638名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-Zgp9 [106.146.118.193])
垢版 |
2023/03/01(水) 16:01:47.63ID:jjl+Hzh4a
>>621
いや、ある面では、ウクライナ軍はアメリカの傭兵みたいになっている。

ウクライナ軍はアメリカの支援を受けているどころではない、アメリカの支援がなくなったら、それで即、終わり。

武器と技術とお金をアメリカとその取り巻きが出して、兵士だけはウクライナ人という形になっている。
639名無し三等兵 (ワッチョイ 1dff-Jz3o [180.199.230.217])
垢版 |
2023/03/01(水) 16:01:49.88ID:2Sz0NRs20
>>632
だからセルビアもロシア批判しつつ「NATOはダブスタやめろや」と苦しい立場でキレてる
2023/03/01(水) 16:01:53.77ID:NmDMtsme0
>>630
未練たらしくは余計だ。普通に国際法違反。
今ロシアのやってることと変わらん。
2023/03/01(水) 16:01:59.22ID:yKJT73I7a
>>630
竹島は歴とした韓国の侵略だからねえ
しかも1946年以降の

>>629
ウクライナとの国家間協定あるにも関わらず一方的にウクライナ領内における勢力の独立認めるとかそんな理屈は通らない
2023/03/01(水) 16:03:16.22ID:hLTapnn70
ウクライナは国力が弱くて統治が行き届いてなかったのかもな

普通は、国のなかのかなりの面積を占めている地域が他国に接近しまくってる場合、
それはいきなり始まるわけじゃないんだから、未然に阻止できるだろ

裕福な都市部がは地方の貧乏人なんかしらねーよって放置してる間に、金をもった隣国の勢力が入り込んだとか
2023/03/01(水) 16:03:19.01ID:JUW3rijlM
>>604
明日15万キルか
644名無し三等兵 (ワッチョイ 4505-RdvL [120.51.196.251])
垢版 |
2023/03/01(水) 16:03:28.90ID:05zD4RDu0
>>597
ファゴット9m111は三脚に据え置いて発射するタイプで、誘導も標的に命中するまで画面の中央に捉える必要がある方式。

ジャヴェリンは肩で担いで発射する。
標的をロックオンして発射すれば、後は自動で飛んでいくので射手はすぐに逃げられる。

据え置き型も肩発射型もそれぞれ優位な点がある。
(前者は大型で射程も長い、後者は軽く可搬性が高い)

ただし後者は計算処理や画像処理等で性能がよく、かつ小型なセンサーやコンピューターが必要。
アメリカは据え置き型も肩発射型も作れるが、ロシアは据え置き型しか作れない。
645名無し三等兵 (ワッチョイ 1dce-W5vA [180.18.217.123])
垢版 |
2023/03/01(水) 16:03:40.04ID:py1QPyqT0
>>624
陸地で他国と領土を接していると、そもそも国境の概念が曖昧なんだよ
長いスパンで見れば国境なんて常に揺れ動いてきたわけだし、
文化的に見ると領土で綺麗にわかれたりすることはなく、グラデーションの状態だからね
他人が勝手に決めた国境なんぞ守ってられるかバーカという考え方は当然出てくる
2023/03/01(水) 16:03:57.38ID:yKJT73I7a
>>638
その「いや」に主権国家の個別自衛権否定できる要素が一欠片もない
論外

この戦争は間違いなくウクライナの国土防衛戦争であり、ロシアの侵略戦争
647名無し三等兵 (ワッチョイ 1dff-Jz3o [180.199.230.217])
垢版 |
2023/03/01(水) 16:03:59.77ID:2Sz0NRs20
>>637
ていうか今世界を掻き回してるのが中国、ロシア、アメリカと新興国だらけなの大問題だよな
伝統だの体面だの文化だのクソ喰らえの利益第一国家しかない
2023/03/01(水) 16:04:09.71ID:O7z2tfNrd
>>627
併合してしまうと、本土の州や群と同様の権利権限を与えねばならない。
オバマさんのようハワイ出身でも大統領になれる。
民主主義国家にとって、併合は良いことばかりじゃない。
2023/03/01(水) 16:06:07.51ID:8G3Z0hBra
>>636
実質併合とか個人の見解など無価値だと知れ
2023/03/01(水) 16:07:17.95ID:w4oN154Wa
バフムト一つで勝敗決まるハードルの低さ
まだリマン落としてオデッサ陥落寸前言ってたIP無しの方がロシアを信じているな。非現実的だけど
651名無し三等兵 (ワッチョイ 1dff-Jz3o [180.199.230.217])
垢版 |
2023/03/01(水) 16:07:20.53ID:2Sz0NRs20
>>641
コソボの独立なんか独立宣言だけで、形だけの住民投票すら無しだぞ
でもNATO諸国はコソボの独立を認めたしセルビアを爆撃して独立を認めないセルビア黙らせた
それがずっとプーチンの理論武装として使われてる
2023/03/01(水) 16:07:31.51ID:hLTapnn70
>>645
これみて思い出したけど、
ポーランドがどっかのオジサンが、国境を示す石を動かしちゃった事件あったよな

トラクターで通るのに邪魔だからどかしたとか言ってた
実際、超きたない泥だらけの四角い石で、何のためのものか洗わないとよく分からなかったっていう
2023/03/01(水) 16:07:38.39ID:NmDMtsme0
>>647
世界の政府を一つのAIにまとめりゃ
世界は平和になるの確実。

最近のchatAIの凄いこと。 もうすぐ人間の
判断能力超えそうだ。
654名無し三等兵 (ワッチョイ 1dce-W5vA [180.18.217.123])
垢版 |
2023/03/01(水) 16:09:45.94ID:py1QPyqT0
>>640
そもそも国際法なんてものは契約社会の発想なんだよな
世界的に見て、国際法がどれくらい尊重されているかははなはだ疑問よ

法そのものが秩序を守るのなら全世界憲法9条説でいいわけで、
法そのものには力がないから、それを裏付ける武力が必要なわけだな
ただし、執行には当然相応の出血が伴うので、相手次第ではそれも上手く行かない
655名無し三等兵 (ワッチョイ 1dff-Jz3o [180.199.230.217])
垢版 |
2023/03/01(水) 16:11:50.05ID:2Sz0NRs20
プーチンがウクライナを国家として認めてないのも問題なんじゃ
しかもマイダン革命を暴力革命と位置づけて、「ほらみろウクライナ人に国家運営なんて無理だろ?」てやってる

話し合う気なんてないんじゃ
656名無し三等兵 (ワッチョイ ed95-a5Vj [60.44.178.30])
垢版 |
2023/03/01(水) 16:11:50.38ID:h37btoKX0
現代戦で戦死者推定15万人か…将官が戦死したりするのも意外だった。
侵略者がいくら死のうが別に良いけどな。
2023/03/01(水) 16:13:00.95ID:1cohGEbq0
個別的自衛権とか集団的自衛権って国連創設後、第2次世界大戦後に戦勝国が設定した概念だしな
結局は力の強い側が自分達の権利を守る為に作ったものに過ぎない
658名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-Zgp9 [106.146.118.193])
垢版 |
2023/03/01(水) 16:13:12.73ID:jjl+Hzh4a
>>641
人為的な国境と、そこの住民の民族や文化が異なっている場合は、よく紛争がおきる。

しかし、このウクライナの場合、ミンスク2の眼目である、東部のロシア系住民の自治権の約束を守れば、ここまで紛争は大きくならなかっただろう。そこは解決への枠組みができていた。

このミンスク2を本気で守れば、つまり約束通り自治権を認めれば、その後から今までの、多くのウクライナ人と非常に多くの東部のロシア系住民とと多少のロシア人も死ななかっただらう。
2023/03/01(水) 16:13:56.72ID:Rc0e4i350
>>540
何を言っている。満州においてきた資産すごいものだ。
2023/03/01(水) 16:14:57.37ID:EWeFm+nEF
>>654
中国やロシアや韓国では、ルールは守るものではなく、相手に守らせるもの。
守らせるのは力ある者、守らせられるのは力なき者。
これもランドパワーの傾向だね。
661名無し三等兵 (ワッチョイ 1dff-Jz3o [180.199.230.217])
垢版 |
2023/03/01(水) 16:15:30.35ID:2Sz0NRs20
>>657
ロシアの理屈だとこの侵攻も「ドネツク、ルガンスク人民共和国との軍事協定に基づく集団的自衛権の行使」だからな
2023/03/01(水) 16:15:50.15ID:tpGXnGp4a
>>654
まあ国際法が機能していたなら起きなかったであろう紛争等が多いのは確かだし
そもそも中国とか国際法などどうとも思っていないだろう
663名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-Vrdd [153.234.0.18])
垢版 |
2023/03/01(水) 16:16:17.80ID:dyMzuOoNM
>>131
朝鮮半島南部は縄文人や弥生人が住んでいて、のちに支那系に侵略されてるんで、
今でも、縄文系の遺伝的要素と文化的要素があるよ。
遺伝子ではミトコンドリアに残っているし、文化的にも海女があるのは日本と韓国だけ。
664名無し三等兵
垢版 |
2023/03/01(水) 16:16:34.74
【3/1(水)日本時間12時現在戦況】地獄の底まで道連れだ!ウ軍バフムート固守!露軍、クレミンナ攻勢強めるもウクライナ軍防衛中!林外務大臣G20欠席・・【軍事情報チャンネル】【ロシア・ウクライナ戦争】
https://youtu.be/11rgmgugIYY
2023/03/01(水) 16:18:31.33ID:U0Aawsa/r
軍事力でウクライナに負けたからキーウ政権破壊に失敗して外交力でウクライナに負けたから各国の支援が入ってるってそれだけでしょ
その敗北をどれだけ偽りの勝利で糊塗できるかはこれからのロシア次第
2023/03/01(水) 16:18:48.06ID:MrzEatefa
>>658
ミンスク協定とかロシアが一度たりとも守ったことのないものを持ち出してきて「ウクライナが守っていれば」とかお話にもなりませんが?
2023/03/01(水) 16:19:51.96ID:MrzEatefa
>>657
自衛権はヴェストファーレン体制の前からある国際法概念だが
668名無し三等兵 (アークセー Sx29-w1Js [126.162.239.162])
垢版 |
2023/03/01(水) 16:20:21.21ID:ykNPlXu1x
どうするのこれ…


「信じられない決定」
林外相G20欠席に批判的―インド主要紙
https://www.jiji.com/amp/article?k=2023030100669&g=int
2023/03/01(水) 16:20:44.63ID:2Sz0NRs20
そもそもミンスク協定自体ロシアの圧力に屈した妥協の産物なんだよなあ…
670名無し三等兵 (ワッチョイ 1dce-W5vA [180.18.217.123])
垢版 |
2023/03/01(水) 16:21:17.45ID:py1QPyqT0
>>660
そこは契約社会の成熟度の問題かなと思うね
西側社会は法を順守しているとは言うが、それは法解釈を駆使して巧みに自分有利を引き寄せている結果であって、
法の精神そのものを尊重して遵守しているわけではない
法が最上位に置かれる社会であることを前提に、いかに法に触れないかを追求してきたからそうなったわけだ
法を武器とすることができるまでに発展してきたんだな

対して、契約や法の概念が未熟な国の思考はシンプルだ
力こそパワーの脳筋主義になる
671名無し三等兵 (ワンミングク MM4b-Vrdd [123.222.92.99])
垢版 |
2023/03/01(水) 16:22:58.05ID:PL5lusTZM
>>668
林はとんでもねえな。
まあ、元々、林は安倍の敵で日本の敵、支那の傀儡疑惑があるからな。
2023/03/01(水) 16:23:11.08ID:JUW3rijlM
精神的勝利だウラーー!

これがロスケw
2023/03/01(水) 16:23:50.22ID:BbIfbD5R0
>>668
反米・親中すぎて
アメリカから拒否されたんだろ
674名無し三等兵 (ワンミングク MM39-Vrdd [220.107.135.226])
垢版 |
2023/03/01(水) 16:24:38.26ID:dOeAjQI5M
>>670
そういう剥き出しのパワーのを戦わせると
殺し合いが止まらなくなるから、ジェノサイドやめようとかなってるわけだよ。

支那のウイグルジェノサイドに反対しないと、支那の日本に対する核攻撃も論理的に容認してることになるよ。
675名無し三等兵 (ワンミングク MM39-Vrdd [220.107.135.226])
垢版 |
2023/03/01(水) 16:25:57.40ID:dOeAjQI5M
>>673
岸田政権は安倍暗殺疑惑というか、山上の共犯者の有無もはっきりさせてないし、
どうも全体的におかしい。
676名無し三等兵 (テテンテンテン MM6b-tYiK [133.106.184.170])
垢版 |
2023/03/01(水) 16:26:37.58ID:eowLm551M
>>653
無知すぎ
AIは何も判断してないぞ
2023/03/01(水) 16:27:10.39ID:1cohGEbq0
>>670
国際法が守られないのは社会の成熟とか以前に強制力が無いからだろう
国連が米軍並の戦力を持って国際法を法規としていたら大抵の国は守る
2023/03/01(水) 16:29:39.23ID:aGrYTL0X0
>>653
人類がAIに叛乱を起こす未来しか見えない
2023/03/01(水) 16:29:56.97ID:MrzEatefa
いやマジでこの状況下でG20欠席とか意味わからない
2023/03/01(水) 16:30:27.09ID:569u2yBQ0
つーか、外相って何するためのポストだよって話
2023/03/01(水) 16:31:25.40ID:MrzEatefa
>>680
国会軽視だって野党が騒ぐのが意味わからんのよな
首相ならともかく外相だぞ
2023/03/01(水) 16:32:07.40ID:80sX6Qfod
ロシアは資源自活できるって言うけど、ハイテク製品は言うに及ばず、採掘や精製機器も西側の技術頼りだったのでは?
正直強気に言える程に国内工業で完結してないやろあの国
2023/03/01(水) 16:32:23.31ID:2Sz0NRs20
>>677
核振りかざしてたらNATOですら手を出せないのに?
核持ってる国が侵攻してきたら誰も助けてくれない、武器をくれるだけで参戦はありえないと証明されてしまった

第二次世界大戦ですらナチスを倒すために連合国が動いたのに
中露がナチスさながらに振る舞いだして小国(侵略して回っても止められない
このままだとウクライナより力の無い国はむしろ中露になびくことになる
2023/03/01(水) 16:32:57.39ID:aGrYTL0X0
G20欠席→外交軽視だ
国会欠席→議会軽視だ
685名無し三等兵 (ワッチョイ 9d7c-TMyX [116.70.156.100])
垢版 |
2023/03/01(水) 16:33:00.40ID:iBbDG/bT0
>>654
秩序を保つための一つの階層であり手段に過ぎないから、国際法という共通価値観を作っておくことは重要だよ
守んないならペナルティ加える階層に移るだけ
それでも止まらないならさらに上の概念で止めるしかない
686名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-Zgp9 [106.146.118.193])
垢版 |
2023/03/01(水) 16:33:33.32ID:jjl+Hzh4a
>>656
ウクライナ軍の戦死傷者の方は倍以上でしょう。

同じソースで、ウクライナ軍の被害の数字と比べる必要があります。

そしてそのソースが、ウクライナ側やその支援国の場合は、ロシア軍の損害が大きく推定されています。

ロシア軍の場合は、ウクライナ軍の損害が大きく推定されています。

インドやトルコあたりの、中立的な国のメディアの推定なら、偏向は少ないです。

または、当初のロシア軍の兵力、その後の増援、昨年の秋にとうとう召集された予備役30万のうち、現在何万残っているか。

ウクライナ軍なら、昨年6月や8月に軍の高官やゼレンスキーが100万以上の数を述べていて、その後も根こそぎ的な動員を続けていてそれが毎月何万かを推定し、今現在残っている兵力と比較します。旅団数で考えるのもいいでさが、壊滅して下がっている旅団も名前が残っていたりします。

私の個人的に推測ですが、砲撃戦主体の戦場の実態からすれは、ウクライナ兵3人に対してロシア兵1人くらいの損壊比率と推定します。
2023/03/01(水) 16:34:05.67ID:oeQ5pq9ZM
野党がどう言おうと
行く気があるなら本人が行くだろ

野党がーはこの件に関してはただの言い訳
2023/03/01(水) 16:35:31.05ID:O4uf1d9Q0
>>670
成熟度であるのは間違いない。
一方で、国民性や民族性は地理的要因が少なからず影響しているのも事実。
地続きで、多くの民族・勢力の交差点において、生存のためには「力こそパワー」な民族性が養われ、これが法治の成熟を阻害しているのではないか。
2023/03/01(水) 16:36:14.02ID:NmDMtsme0
>>678
無理だ。神の思考を持つAIに人類が勝てるわけ無い。
人類など意図も簡単に抹殺できるよ。
690名無し三等兵 (ワッチョイ 2df0-YOPv [220.146.48.82])
垢版 |
2023/03/01(水) 16:37:23.12ID:QGYDNrB10
>>686
倍以上でしょうってw
最初から客観的ではなく主観的だな

矛盾バリバリ
691名無し三等兵 (テテンテンテン MM6b-HZnE [133.106.56.140])
垢版 |
2023/03/01(水) 16:37:55.67ID:mOPUHSl3M
>>684
圧倒的にG20の方が大事じゃね
692名無し三等兵 (ワッチョイ 2df0-YOPv [220.146.48.82])
垢版 |
2023/03/01(水) 16:38:58.15ID:QGYDNrB10
>>683
最後が全く理解できない
何でそうなるのw
大笑い
693名無し三等兵 (ワッチョイ 6d73-OfO2 [124.120.201.101 [上級国民]])
垢版 |
2023/03/01(水) 16:39:19.01ID:FoBAWoUw0
こいつ本当に鳥肌が立つね
ベラベラと口だけは回るようだ
694名無し三等兵 (ワッチョイ 2df0-YOPv [220.146.48.82])
垢版 |
2023/03/01(水) 16:41:48.30ID:QGYDNrB10
>>678
もうすぐ、シンギュラリティが起きる
技術特異点
シンギュラリティはAIと人間の脳が逆転する事
これは2年後ぐらい来ると言われてる
当初より早くなると短縮された、当初は何十年も先だったけどね

これは怖いよ
695名無し三等兵 (ワッチョイ 2df0-YOPv [220.146.48.82])
垢版 |
2023/03/01(水) 16:43:06.93ID:QGYDNrB10
>>694
訂正
当初の予定では何十年も先といわれたけど
すごく短縮された
2023/03/01(水) 16:43:23.24ID:hLTapnn70
DWソース


ゼレ 「東部戦線バフムトを守っている戦士たちは本物の勇者です」

バフムトには現在も9000人が残って生活しています
集会所では、温まれるほか、情報を得ることができます


お爺さん 「自分の部屋が爆撃されたら移動するよ。行く場所はあるんだ」
おじさん 「死ぬのは自分の部屋か家の近くと決めてある。そもそも誰が我々を受け入れてくれる?
おばあさん 「どこにも行くあてがないのよ。娘は川向うにいるけど、生きているのかも分からない。多分もう移動していると思うけど」



https://video.twimg.com/amplify_video/1630577263690366982/vid/1920x1080/ZtT83mr1kxI2a9Fv.mp4



エグイ        (´・ω・`)
697名無し三等兵 (ワッチョイ 1dce-W5vA [180.18.217.123])
垢版 |
2023/03/01(水) 16:44:12.83ID:py1QPyqT0
>>682
自活できるのレベルが違うんだよ
日本人からするとスマホがなくなり、コンピュータが8ビットになり、
飛行機はいつ落ちるかわからないみたいな世界が来たらこの世の終わりだと思うかもしれないが、
ソ連崩壊時を体験してるジジババからしたら、それがどうしたと鼻で笑うだろう
時代が50年逆行して不幸かどうかはわからないさ

ただ当たり前だけどロシアも苦しんでるし、まんま強気なわけではないよ
2023/03/01(水) 16:44:54.25ID:NmDMtsme0
古来から続く力→正義→法なんて時代はもう終わりだ。
これからは正義→力→法だ。
ウクライナ見ればわかるだろ。
2023/03/01(水) 16:45:34.15ID:OBh9XbS9d
>>682
21世紀のロシアは基本的に資源国なので、周りが考えてるほど工業の完結性は高くない。
特に民需産業の弱さはソヴィエト時代からの宿痾だし、その辺は今だって中国やインドに頼りきりだよ。
2023/03/01(水) 16:47:04.40ID:aGrYTL0X0
>>691
国会質疑でG20欠席を責められたらなんて答えるのかな
2023/03/01(水) 16:47:33.97ID:0P3tO5Nqa
(・∀・)@SLEEP83274064
あとトッド先生の発言でもっと日本に関わる指摘はドルが基軸通貨でなくなるかもしれないという指摘なのだ。
ウクライナの戦争の始めにロシアの対外資産をぶっつり凍結してすげえ経済制裁かけたのを世界は見ていたが、得られる結論はドルやべえし欧米の金融システムに寄りかかるのやべえ、なのだ。


(・∀・)@SLEEP83274064
日米欧が世界のgdpの75%を牛耳ってた時代ならパワープレイが可能だろうが、世界経済が発展して欧米なしでも成り立つ部分出てきたから、ドルの地位もそれほど長いものじゃないっぽいのだ。
まあ確かに北朝鮮見ても昔は隠しようがない貧乏国家だったけど、今は平壌の目抜通りくらいは飾ってるのだ。
702名無し三等兵 (ワッチョイ 1dce-W5vA [180.18.217.123])
垢版 |
2023/03/01(水) 16:47:38.63ID:py1QPyqT0
>>685
そのこと自体には反対しないが、結局それを裏付ける力が国際社会にないことが問題なんだな
みんながルールを守ったらいいという道徳論だけなら憲法9条と一緒
問題は、守らなかった奴がいるときに誰が血を流すのかという話
703名無し三等兵 (テテンテンテン MM6b-tYiK [133.106.184.170])
垢版 |
2023/03/01(水) 16:48:45.46ID:eowLm551M
AIが論理的な思考してると誤解してる無知が
聞き齧った言葉を得意げに使ってるwww
今のAIはただのパターン生成だってのwww
2023/03/01(水) 16:48:47.09ID:x6wtdWdv0
>>694
おせーわ
美少女メイドロボはよ!!
2023/03/01(水) 16:49:33.57ID:0P3tO5Nqa
>>699
プーアノンはロシアには兵器産業がある()、根拠はトッドと言ってる模様

(・∀・)@SLEEP83274064
今後のウクライナはかなり厳しくなりそうだ。

(・∀・)@SLEEP83274064
まあこれがトッドセンセが、ロシアは兵器産業がある、の真意かね?

(・∀・)@SLEEP83274064 6時間
両世界大戦期、どの国も自国民の成年男子全員を武装させ潤沢な砲弾薬を供給できる戦争工業力を備えていた。
これは平和になると無用の長物なのでなくしていくが、ロシアははこの戦争工業力を保持しているようだ。

(・∀・)@SLEEP83274064
当初ロシアが短期決戦を目していたのはどうやら事実と見て良いようだ。
この点を嘲笑う者は多いが、その後長期戦への移行をスムースにして、砲弾薬の供給がウクライナの10倍とも言われるほど潤沢な点に注意すべき。
対するウクライナは砲弾薬について西側の全力支援をもらうものの枯渇が収まらない。
2023/03/01(水) 16:50:15.67ID:OBh9XbS9d
そういやEUからの輸出規制品の中に仮設トイレがあるって記事があったっけ。
なんでと思ったが仮設トイレは確かに不可欠な軍用装備だわな。
707名無し三等兵 (ワッチョイ 7d59-CVun [36.2.70.176])
垢版 |
2023/03/01(水) 16:50:21.09ID:eSUjkjye0
>>699
中国インドはもちろんだが西側諸国の企業も大してロシアから撤退してない
軍需産業に関わるようなものは輸出禁止ねって言ってるだけで国民の生活に不自由は無い
資源肥料食糧が自活出来る国は強いよ
2023/03/01(水) 16:50:33.34ID:oY+u396/0
野党が国会軽視なんて言うの?
そしてそんなのにビビってるの?
709名無し三等兵 (ワッチョイ 7d59-CVun [36.2.70.176])
垢版 |
2023/03/01(水) 16:50:59.12ID:eSUjkjye0
>>700

https://twitter.com/yomiuri_online/status/1630828985406873602?s=46&t=MSXpYKH15fy7DcuApbaALg

G20出るよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/01(水) 16:51:01.75ID:8DX6rjlw0
草生える

72 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
矢野義昭

ウクライナ軍壊滅の日は近い? ロシアから見える現在の戦況
ゲラシモフ論文の戦略を実践、5年間準備してきたロシア軍の底力
2022.8.8

本格攻勢に出始めたロシア軍と崩壊寸前のウクライナ軍
2022.12.21

ウクライナ軍はまもなく大敗北喫し戦争終結、これだけの証拠
2023.3.1

ボジョレーヌーボかよ
2023/03/01(水) 16:53:00.05ID:1cohGEbq0
>>709
出るのか
今の状況でG20欠席は無いわな
つかどっからどういう理由でG20欠席って情報が出回ったのか気になる
2023/03/01(水) 16:53:36.80ID:q0+OIoSv0
これからはアフリカが伸びていくわけで
そのアフリカは中露の武器輸入に頼って治安が保たれているわけだ
だから中露の意思に逆らえないわね
2023/03/01(水) 16:53:38.08ID:OBh9XbS9d
>>705
インドですら距離を置き始めたロシアの兵器産業は、たとえ戦後になっても外貨を稼げない可能性が高いのよ。
714名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-Zgp9 [106.146.118.193])
垢版 |
2023/03/01(水) 16:54:23.02ID:jjl+Hzh4a
>>666
それは完全な嘘宣伝なんですよ。

ミンスク合意の眼目は、東部のロシア系住民の自治を認めることでした。

その約束で、一応は紛争は収まったのです。その後も色々トラブルはありました。お互いにそっちが先に砲撃したとね。

なぜなら、ロシア系住民もロシア側もミンスク合意をかなり信じていたのです。

嘘のミンスク合意その間に、アメリカの支援で軍備を整えた結果になっています。合意前のウクライナ軍は正直弱かったのです。

ウクライナやアメリカ側は、悪に対して裏をかいたと言えば、戦略的勝利でしょう。

しかし、ロシア側からすれば騙された。もともと、騙す気だった、許せん。となってしまいます。

立場が違えは、視点が違います。両方に言い分があります。

言えるのは、ミンスク合意の自治権を守る気があれば、多くのウクライナ人も、非常に多くの東部のロシア系住民も、ある程度のロシア人もこれほど死ななかったはずです。
2023/03/01(水) 16:54:51.66ID:aGrYTL0X0
>>709
リンク先にはクアッドの事しか書いてないんですが!
2023/03/01(水) 16:54:54.27ID:NmDMtsme0
>>703
草生やして相手にして欲しいのかい?
普通に経営判断や最適解を出してくれるんだけど?
2023/03/01(水) 16:55:45.61ID:oY+u396/0
>>709
合意がいるのか
大変だなあ
718名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-CXxB [126.145.247.135])
垢版 |
2023/03/01(水) 16:56:40.90ID:wuHiwkJo0
>>709
G20は欠席でその後のクアッドにだけ出るってことじゃないか?
G20は今日始まってる
2023/03/01(水) 16:57:23.12ID:U0Aawsa/r
クアッドだけ行くのか
チグハグ…
720名無し三等兵 (ワッチョイ 1dff-zYv9 [180.199.230.217])
垢版 |
2023/03/01(水) 16:58:39.34ID:2Sz0NRs20
g20行くなと言ってるのは与党自民党なんだが…

G20外相会合に林外相欠席へ 自民理事、「国会ルールを優先して」
上地一姫 2023/2/28 20:30

自民党の藤川政人・参院予算委筆頭理事は28日、記者団に
「いたずらに外交日程に穴を開けるつもりはないが、基本的質疑は国会のルールを優先してもらう」と強調した。
2023/03/01(水) 16:59:15.67ID:f2nbCsSgH
>>683
そもそもウクライナを軍事的に救ってやろうというコンセンサスが欧米には出来上がってなかった。普段縁がなくても侵略国があれば駆けつけて助けてやるなんて考えてる国はない。
そのために普段から同盟国だの集団安全保障だので連携を確認してるわけで。ウクライナはNATOに入ってその一員になりたかったがその狭間で攻め込まれた。
722名無し三等兵 (ワッチョイ 9d7c-TMyX [116.70.156.100])
垢版 |
2023/03/01(水) 17:00:22.16ID:iBbDG/bT0
国際法は言い換えるなら価値観であり同調圧力
かなり抽象的な概念で成り立ってるもんだよ

>>702
なので、みんながとりあえず守っておくかという雰囲気と多数決で成り立ってるだけなので、欧米は頻繁に価値観外交というものをやってる
共通言語を広めるのも価値観作りの一つのツール
言うように根本的には9条となんら変わらないし、法律はこれ以上の存在になることは今後もない

誰が血を流すかという問題だが、守らなそうな国を事前に適度に弱らせて少々の流血をさせ続けるくらいしかないだろうな

全面戦争になる事態の時は誰がとかもはや関係ないし
2023/03/01(水) 17:03:37.05ID:OBh9XbS9d
>>707
理屈上はそうでも現実にはそう簡単にいかんのよ。
資源や食糧も生産や輸送にはインフラや設備が必要だし、当然ながら人手も必要になる。
ロシアは買い叩かれてる資源を売った外貨で軍備を維持しつつ、それらの生産基盤も維持しなきゃならないが、当然ながら開戦前のようにはいかない。
確かにロシアは巨大な穀倉地帯だけど、ソヴィエト時代は食糧輸入国に転落してた事を忘れてはいけないよ。
個人的には運輸や農業あたりから人手不足でヤバくなってくると思う。
724名無し三等兵 (ワッチョイ 9d7c-TMyX [116.70.156.100])
垢版 |
2023/03/01(水) 17:03:40.86ID:iBbDG/bT0
>>714
それを言うならなんで、独立派勢力がロシア正規軍と同じ兵器装備を持ってんだ論破されるから
ミンスク合意のロシア側の正当性を主張したいならいい加減他の論法持ってきなよ
学習しようぜいい加減

だからロシアのプロパガンダはバカで幼稚で杜撰なんだよ
3歳児が考えてんのかこのプロパガンダは
2023/03/01(水) 17:06:43.61ID:OBh9XbS9d
>>716
ゴッサムか?
あれウクライナ軍が作戦評価に使ってるとか言われてるけど、精度とかどうなんだろうな。
詳しい評価なんか戦後にならなきゃ出てこないとは思うが。
726名無し三等兵 (ワッチョイ 1dff-zYv9 [180.199.230.217])
垢版 |
2023/03/01(水) 17:06:51.07ID:2Sz0NRs20
>>724
独立宣言して国家となったドネツク、ルガンスク人民共和国がロシアと軍事同盟を結んで武器支援を受けたから
文句があるなら独立宣言すれば独立有効としたコソボ判決に文句を言いなさい

byプーチン
2023/03/01(水) 17:07:19.62ID:nQRE04J00
M1あっても補給どうするんだろうな
ジェット燃料って基本空港でしか手に入らないだろう

空港中心限定の防御用戦車だな
補給上集中運用、M1戦車旅団運用とか困難
2023/03/01(水) 17:07:56.21ID:AqCTs1KB0
>>622
これ系については引っ越し支援金与えて弾圧されてる現地ロシア人()とやらを時刻に回収しなよとしか思えん
729名無し三等兵 (ワッチョイ 7d59-CVun [36.2.70.176])
垢版 |
2023/03/01(水) 17:08:02.99ID:eSUjkjye0
アメリカが敬遠される一番の原因がイデオロギーの輸出なんだよなあ
途上国がほしいのは中国や日本が与えてきた投資であってイデオロギーじゃない
2023/03/01(水) 17:08:10.88ID:hLTapnn70
ロシア経済の最大の危機として国内の流通を担う外資が撤退した事があると思っていたけど、
1年後にはロシアは自前でそれを代替していることが分かった

経済制裁の効果の予測はいまのところ外れのほうがずっと多い
ハードもソフトも撤退したはずのロジスティクスをどうやったロシア人がすぐ復活させて
商品を全国に配っているのか

中国人その他が入った形跡はないし・・・
2023/03/01(水) 17:09:22.53ID:bGz4YAUKa
>>727
バフムトなんかの動かない防戦の戦局に投入するのがベストだろう
攻勢はT系で
2023/03/01(水) 17:10:10.31ID:UiZHw6lYd
>>724
承認前はもちろん、承認後開戦してしばらくはショボイ装備だったぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況