ウクライナ情勢 911

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/03(金) 22:42:41.50ID:mWO7+scL0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

ウクライナ情勢 905
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677381607/
ウクライナ情勢 906
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677419517/
ウクライナ情勢 907
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677502248/
ウクライナ情勢 908
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677587611/
ウクライナ情勢 909
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677666556/
ウクライナ情勢 910
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677756641/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/03/04(土) 17:39:07.30ID:EEnGKzoC0
>>738
中国がロシアの為に何かやるだって
金出してくれたら、その金分は働くかもね
あと、口先だけのロシア応援はタダだからするかも
2023/03/04(土) 17:40:40.59ID:K28ZAswia
要するにアメリカをナメるかアメリカにビビるか
今の世界情勢はそれに収斂する
今のアメリカは大統領がスキャンダル隠しで動けない状況
共和党政権になったらある程度収まる気はする
ネオコンがあと2年で儲けるだけ儲けて気が済んだらの話だけど
2023/03/04(土) 17:41:13.31ID:zSv/jtqId
そのうち、実戦データ取りの為に「試作機」がウクライナに供与されるんじゃないかとちょっと期待してる
2023/03/04(土) 17:42:39.83ID:FmU+qflj0
おまえらアメリカを過大評価しすぎ 国内では青赤で内戦状態なんだから正直ウクライナとか構ってられない
2023/03/04(土) 17:42:59.89ID:ZOfyjlUiM
>>743
アニメやゲームみたいな世界観だよね
2023/03/04(土) 17:43:54.18ID:EEnGKzoC0
>>745
でもロシア弱体化費用はウクライナにキッチリ払うさ、バイデンは
748名無し三等兵 (ワッチョイ c773-1Tdn [124.120.201.101 [上級国民]])
垢版 |
2023/03/04(土) 17:44:27.67ID:vJ77b6I50
戦況予想スレじゃねーぞここは
749名無し三等兵 (ワッチョイ 1795-wctt [118.5.129.30])
垢版 |
2023/03/04(土) 17:45:11.76ID:pqaCssHJ0
>>745
国内では青赤で内戦状態で、手加減しながら兵器供与している米国にボコにされる露助はいったい…。
2023/03/04(土) 17:47:14.75ID:tYqRCKtca
>>741
強硬論を煽ったジャーナリストの中にソ連のスパイがいるという
751名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-o8wB [126.157.36.177])
垢版 |
2023/03/04(土) 17:48:14.75ID:xAPhRpRRp
>>745
内戦の意味分かってんのか?
バカかよ
2023/03/04(土) 17:49:40.76ID:NKyTJeX/M
>>724
うん、まぁ筋は通っているよ。
ただな、気持ち悪いのが「太平洋戦争は自衛の戦いだった」とか「南京大虐殺は捏造だ」
って言ってるやつらが一番声高に「中露の蛮行を赦してはならない」とか言っていることなんだ。
2023/03/04(土) 17:50:37.71ID:o9DUfuwvd
資本主義経済の生み出したはした金でボロクソにやられてんのがロシア軍なのだよ
納豆本体が来たら即死ですよ
2023/03/04(土) 17:51:16.24ID:zSv/jtqId
ロシア工作員がアメリカ国内で色々画策してるのは事実だろうね。まともにアメリカと勝負したら勝てる訳ないからさ
2023/03/04(土) 17:51:44.67ID:Kw4g64/da
>>745
ロシア人はこう考えてるんだなあ
2023/03/04(土) 17:53:38.40ID:EEnGKzoC0
資本主義言うけど
そのおかげで、ヨット買ったり海外に別荘買ったり人生をエンジョイしてるのが
プーとその取り巻きだしなあ
2023/03/04(土) 17:54:21.23ID:3+ACzgRB0
プリゴジン総司令官はウクライナ軍過激派の遺体を棺に入れてキエフ政権に送り返しているとの事です🥴


https://video.twimg.com/ext_tw_video/1631931354181926913/pu/vid/1280x700/xjxHQSM6wb5JtlF6.mp4
758名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-o8wB [126.218.14.130])
垢版 |
2023/03/04(土) 17:54:40.15ID:AtbLpi360
アメリカの今回提供する架橋用装備
川渡れるようになる装備

これ泥濘にも有効なのかな?
だとしたら、これは泥濘む季節も反攻出来るね
2023/03/04(土) 17:54:41.77ID:mACN9NwI0
アメリカなんて大したことないなんて自国民向けに演説しようものなら
米国内に大々的に報道されて経済制裁。
経済制裁なんて大したことないと演説すると武力行使。
そうやって順番に敵国を叩いて政権支持率を維持するのです。
2023/03/04(土) 17:54:47.85ID:+Fq6A9igM
まあ完全に世界中からナメられたよね、ロシアは

チンピラが格下やアフリカからもナメられてんのw
761名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-o8wB [126.218.14.130])
垢版 |
2023/03/04(土) 17:55:27.32ID:AtbLpi360
>>757
まー、ロシアはマフィアだな
悪党そのものじゃん
2023/03/04(土) 17:55:50.61ID:zSv/jtqId
少なくとも通常兵器の殴り合いで米軍に勝てる軍隊は世界に存在しない
2023/03/04(土) 17:56:22.72ID:zSv/jtqId
>>757
おまえ殴っていい?泣かせたい
764名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-o8wB [126.218.14.130])
垢版 |
2023/03/04(土) 17:56:27.58ID:AtbLpi360
>>754
でも、アメリカには筒抜けちゃうからなー
マヌケなロシアだから
2023/03/04(土) 17:57:14.73ID:D13J6jd/0
>>722
まあ低速でRCSのデカい無人機というだけでね
実際は対空兵器のいい餌だろう
2023/03/04(土) 17:58:14.59ID:QjVcKByCa
あとまだ見れてないもしくは見たいロシア兵器なんかある?
2023/03/04(土) 17:58:33.86ID:furJQCxy0
>>766
T-34
2023/03/04(土) 17:58:55.90ID:zSv/jtqId
そんなアメリカ相手にアラスカ武力奪還を掲げるロシアの野党は自〇願望でもあるのかw
769名無し三等兵 (ワッチョイ 1795-wctt [118.5.129.30])
垢版 |
2023/03/04(土) 17:59:41.32ID:pqaCssHJ0
>>766
IS-2は見たいな。
2023/03/04(土) 17:59:59.72ID:FmU+qflj0
>>762
ベトナムどうだった?アフガンは
2023/03/04(土) 18:00:34.56ID:zSv/jtqId
>>770
殴り合い自体は普通に勝ってたぞ
772名無し三等兵 (ワッチョイ 9684-ZKdA [49.128.139.7])
垢版 |
2023/03/04(土) 18:00:34.56ID:6308Ycgy0
>>741
戦局が不利になれば必ず反戦運動が起こるはず。ナチス政権でもヒトラー暗殺未遂事件があった。
日帝の場合は太平洋戦争では敗北しても、大陸打通作戦で大大大勝利してたので、反戦運動の余地は全く無かった。
2023/03/04(土) 18:01:38.41ID:EEnGKzoC0
>>770
今回ウクライナに米兵を送らないのはその反省もあるのか
考えすぎか・・・
2023/03/04(土) 18:01:58.18ID:UMRnwGxx0
>>706
ありがとう
2023/03/04(土) 18:03:11.88ID:Z8DZqL9v0
ttps://twitter.com/2805662/status/1631877674770776064
ERA装着レオ2だって
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/04(土) 18:03:23.57ID:zSv/jtqId
>>773
米軍の最強の敵は国内世論というね。これはアメリカに限らず民主主義国家全てに当てはまる事だけど
777名無し三等兵 (ワッチョイ 1795-wctt [118.5.129.30])
垢版 |
2023/03/04(土) 18:04:12.39ID:pqaCssHJ0
>>770
米軍が相手をボコボコにした後に去っていってから、ボコボコにされた相手が勝ったと言っているからな…。
2023/03/04(土) 18:06:08.12ID:furJQCxy0
>>768
「己を知り敵を知らば百戦危うからず」
2023/03/04(土) 18:06:15.08ID:6mZdVsjHd
>>765
SAM潰しまくった今ならイケるのでは?と思う
自国工場も作ったし
2023/03/04(土) 18:06:18.92ID:vSlXWqcK0
キンペーはアホやからロシアにとことん付き合いそうやな。
781名無し三等兵 (テテンテンテン MMee-BGX/ [133.106.252.9])
垢版 |
2023/03/04(土) 18:07:36.81ID:JMP1XFDnM
>>766
2023/03/04(土) 18:12:17.99ID:furJQCxy0
>>766
ツアーリボンバをドンバスに投下
2023/03/04(土) 18:15:28.44ID:E1CByN8v0
>>760
グローバルサウスは中立か露中寄りって立場を耳にはするが
ロシアに関してはこれまでグローバルサウスを見下してたのを対等あるいはへりくだった態度に改めたからだと思うんだわ

要するにロシアの国際的な立場が弱くなったからロシア寄りの立場を取る国も出てきたんだと思う
2023/03/04(土) 18:16:14.74ID:77ELZxaY0
ラインメタルが戦車工場をウクライナに作るかもと

https://twitter.com/kyivindependent/status/1631946148452655104?s=46&t=u8lkD0kvegdBbKhqO5_qZg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
785名無し三等兵 (ワッチョイ 9684-ZKdA [49.128.139.7])
垢版 |
2023/03/04(土) 18:16:19.04ID:6308Ycgy0
>>777
いや。ホーチミンはその後、ベトナム南北統一を完遂している。
比べるなら日帝が去った後の中国国民党で、こっちは亡命政権ね。
2023/03/04(土) 18:17:06.09ID:aKfjbOko0
>>784
K2戦車に遅れを取れないもんねぇ
2023/03/04(土) 18:17:35.43ID:W34Rf+Bgd
30万人海戦術が効いてきたか。1日の経費はいかほど
788名無し三等兵 (ワッチョイ c773-1Tdn [124.120.201.101 [上級国民]])
垢版 |
2023/03/04(土) 18:18:11.70ID:vJ77b6I50
どう見ても冷戦を復活させたいのはアメリカではなく東側の方
でなければ中国がロシアに肩入れする理由が薄い
キチガイと組むにはそれなりのメリットがある
789名無し三等兵 (ワッチョイ 9684-ZKdA [49.128.139.7])
垢版 |
2023/03/04(土) 18:19:19.45ID:6308Ycgy0
つかそもそも米軍が本当に自由と民主主義の解放戦争がやりたかったなら、1945年8月以前にすべきだった。
なのに日帝が居なくなってから解放戦争を発動するのでは筋が通らない。
790名無し三等兵 (ワッチョイ 1795-wctt [118.5.129.30])
垢版 |
2023/03/04(土) 18:19:53.68ID:pqaCssHJ0
>>785
表現が悪くて済まない。
米軍が去った後、ボコボコにされた相手が勝ったと言いたかった。
2023/03/04(土) 18:20:09.19ID:v3bdGJHl0
>>783
ロシア寄りっちゅうか中立ってだけだからな
制裁に参加しないけど、ロシアを支援するわけでもないし
ウクライナや欧米を制裁するわけでもないって言う
2023/03/04(土) 18:22:21.46ID:XjKlfF+t0
ロシアって月に20両の戦車つくれて10両の保管してあるやつを新品にできると
つまり月30の戦車生産能力
生産増やしてこれを3倍とかにできるらしいから
月の損耗の120両をまかなえるようにはなるらしいな
2023/03/04(土) 18:22:30.61ID:furJQCxy0
アメさんのイマイチおばかなのは、敵を見間違えることかな・・・
日本とドイツを倒したら共産中国とソ連がでっかくなって敵が余計に面倒になるという・・・
2023/03/04(土) 18:23:07.10ID:EEnGKzoC0
>>788
でも、商売は米国となかよくしてガッポリ儲けたいみたいよ
2023/03/04(土) 18:23:27.98ID:3LmTPaUG0
>>777
別に自国を攻撃しているわけでもない遠い国を征服するために
窮乏生活を耐え命を投げ出すなんで、一般国民には許容しがたい苦痛だからな。

アメリカが世界征服をしたかったのなら1945年にやっておくべきだった。
史上最大にまで膨らんでいたソ連陸軍相手に膨大な被害を出しただろうが、
原爆を連発していればいずれソ連が力尽きたろう。

でも、ドイツ(とおまけの日本)を倒せば苦しい戦争を終わると信じていた
一般国民をさらなる戦争に導くことなんて不可能だったんだよ。
2023/03/04(土) 18:23:29.12ID:1EcDDe4Td
>>775
これが見たかった
2023/03/04(土) 18:24:10.75ID:E1CByN8v0
>>777
ゲリラは「俺達は負けてない」って言い続けて駐留軍にチマチマ攻撃してくるからな、塵も積もれば山だから面倒
アメリカは駐留費の増大と軍人の死傷数が国内世論に与える影響が大きいから戦争そのもので圧倒してもその後が難しい

アフガニスタンとか米軍が去って麻薬に汚職に犯罪だらけになってしまっている
2023/03/04(土) 18:24:58.38ID:v3bdGJHl0
>>788
中国がロシアと組むのは他に組んでくれる相手が居ないから……
あり得ないけどEUがアメリカを切って中国と組むって言ったらロシアを切ると思う
2023/03/04(土) 18:25:15.65ID:XjKlfF+t0
米軍はベトナムでもアフガンでもゲリラ戦でボコボコにされて逃げ出したな
どちらも米軍が撤退したら即全土制圧されるという具合
2023/03/04(土) 18:26:50.16ID:EEnGKzoC0
>>797
アフガニスタンとアメリカじゃ、兵士の命の値段が違うから
戦死者の保証金払ってたらアメリカの財政が厳しいんだよね
2023/03/04(土) 18:27:30.73ID:XjKlfF+t0
アフガンの場合は別にタリバンに兵器提供してる国もほぼなかったのにあの有様
802名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-Pzl6 [126.193.187.139])
垢版 |
2023/03/04(土) 18:30:01.64ID:6KgcBdoWr
ウクライナ降伏まだー?
2023/03/04(土) 18:31:03.38ID:RiXjvlyha
>>775
やっぱりコンタークト塗れになったかw
2023/03/04(土) 18:31:04.63ID:FmU+qflj0
グローバルサウスが気にしてんのは中国だろ 中国には嫌われたく無いと
2023/03/04(土) 18:31:18.88ID:vSlXWqcK0
ウクライナの次は北海道かもやのに、呑気なやつらよ
2023/03/04(土) 18:31:47.33ID:mACN9NwI0
ベトナムを植民地化したフランスの代わりに戦う米軍の代わりに戦う南ベトナム軍が真面目に戦うわけないだろw
アフガニスタン政府は腐敗が酷くて真面目に戦うアフガニスタン兵なんているわけない。

そもそも自由を謳歌した事の無い国の国民が自由のために命を捨てて戦うわけがない。
2023/03/04(土) 18:31:50.14ID:E1CByN8v0
>>801
アフガンからはロシアも逃げ出しただろ
2023/03/04(土) 18:32:09.53ID:qHvtpUud0
>>793
同意。どう考えてもヒトラーやムッソリーニより
アカの方が悪質だった。
2023/03/04(土) 18:32:55.93ID:zSv/jtqId
>>792
そんな机上の計算どおりなんて無理です
2023/03/04(土) 18:33:25.00ID:XjKlfF+t0
ソ連のアフガン侵攻はアメリカがアフガンに思いっきり支援していたな
それに比べてアメリカェ
2023/03/04(土) 18:33:48.96ID:q8+JGAp10
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1631946148452655104
ドイツの兵器メーカー、ラインメタルがウクライナに戦車工場を建設することで協議している。

約2億ユーロと推定されるこの工場では、年間最大400台のパンター主力戦車を生産できると、
ドイツの雑誌『Der Spiegel』が4日に報じた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/04(土) 18:34:25.94ID:q8+JGAp10
>>811
ラインメタル社の代表であるArmin Papperger氏は、ウクライナ政府との交渉を「有望」とし、
今後2ヶ月以内に決定することを希望しています。
2023/03/04(土) 18:35:31.97ID:furJQCxy0
ラインメタルって、日本風に言うと淀川製鋼所みたいなものだな
百人載っても大丈夫
2023/03/04(土) 18:35:58.41ID:q8+JGAp10
https://twitter.com/DefenceHQ/status/1631917276126380033
ドンバスの町バクムートのウクライナ側の防衛は、ますます厳しい状況に追い込まれ、
町とその周辺で激しい戦闘が行われています。

ロシア軍とワグネルグループの正規軍が北郊にさらに進出しており、現在はウクライナの
保持するサリエントとなっており、三方をロシアの攻撃にさらされる脆弱な状態となっています。

ウクライナは精鋭部隊でこの地域を強化しており、過去36時間以内にバクムートの
2つの重要な橋が破壊され、バクムートからシャシヴ・ヤール市への最後の主要補給路と
同市を結ぶ重要な橋も破壊された。

ウクライナ軍が保持する町からの補給ルートはますます限られている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/04(土) 18:36:27.61ID:XjKlfF+t0
新型パンターは主砲弾がオリジナルなのが補給が面倒だろうな
120で十分すぎるのに需要がないな
2023/03/04(土) 18:36:27.64ID:v3bdGJHl0
北海道上陸とか言ってるのは
ロシアの補給能力でどうやって兵站維持する気なのか不思議でしゃあない
2023/03/04(土) 18:36:42.94ID:3scAnzmVd
>>722
砲兵らしい

https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20221205-00326944
2023/03/04(土) 18:36:49.94ID:q8+JGAp10
https://twitter.com/DefenceHQ/status/1631388798977187885
イングランド北部では、ウクライナ人の新兵が塹壕戦の訓練を受けています。

この訓練は、軍隊経験のほとんどない志願兵に、前線での戦闘や
領土奪還に有効なスキルを身につけさせるものです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/04(土) 18:37:26.24ID:1EcDDe4Td
>>792
ただし複合素材も入手し辛く
近代的な装備もフランスから買えず
国産の新型砲も間に合わないから
中身はT62相当

尚、メーカー行員も徴兵対象のため
行員募集中
2023/03/04(土) 18:37:39.36ID:q8+JGAp10
https://twitter.com/2000grips/status/1631942136299159552
ウクライナはEUに月25万発の砲弾を要求- https://on.ft.com/3KMqLpM経由
@FT
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/04(土) 18:39:11.81ID:OP8VAmE20
ラブロフと同じレベルのギャグを共産がしてるw

【宮城】村井知事「その言葉を志位委員長に」…共産県議「長く続けると意見聞かない」批判に 議場は笑いと物言い [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677904963/
2023/03/04(土) 18:39:33.39ID:q8+JGAp10
西側による戦闘機供与を「確信」、ウクライナ国防相
https://www.cnn.co.jp/world/35200850.html?ref=rss
(CNN) ウクライナのレズニコウ国防相は3日、同国がここに来て欧米諸国に強く求める
戦闘機の提供に一部同盟国が反対している現状があるものの、いずれは引き渡しに転じる
であろうことを「確信している」との判断を示した。

ドイツ紙ビルトとの会見で述べた。ウクライナは「2~3種類の戦闘機を受け取るだろう」とし、
「整備士、飛行場、維持修理や部品確保の問題が絡んでいる」と説明した。
2023/03/04(土) 18:39:33.62ID:vSlXWqcK0
>>816
普通はありえんけど、トチ狂ったロシアは何するかわからんからな。
2023/03/04(土) 18:39:59.07ID:uq1y4uO40
小泉悠氏のウクライナ戦争の新書って買いですか?
2023/03/04(土) 18:40:06.11ID:XjKlfF+t0
冷戦時代なら北海道上陸はあり得たがそれは核戦争になったらの話
核兵器で海上戦力や航空戦力や陸上戦力が壊滅したら日本への上陸も可能だしな
実際そういう演習も自衛隊はやってたわけで
自衛隊のクーデター前提の三矢演習がそれ
そうなったら日本人は殆ど死んでるから気にしても意味がない
2023/03/04(土) 18:40:47.36ID:NF/UTFnZd
>>53
地上数メートルの空中で爆発させたら塹壕内の歩兵には広範囲に有効だと思うけどそういうのは無いのか?
2023/03/04(土) 18:40:48.90ID:E1CByN8v0
>>816
ウクライナで川挟んでの拠点防衛が出来ないと判明してるからオホーツク海挟んでの拠点防衛とか無理に思えるよな
2023/03/04(土) 18:41:50.98ID:3LmTPaUG0
>>805
ウクライナ戦争が終わってもロシアとNATOは和解できんだろう。
NATOと対立している限り極東に軍を回すなんて不可能だ。心配無用。
2023/03/04(土) 18:42:11.67ID:+Fq6A9igM
露軍に徴兵のリプニツカヤさん夫 ウクライナ侵攻最前線に動員 手榴弾投げの専門訓練受け 露報道

フィギュアスケートの14年ソチ五輪団体金メダリストのユリア・リプニツカヤさんの夫で、ウクライナ侵攻を巡り徴兵されたウラジスラフ・タラセンコ氏がウクライナ南部のザポリージャに配置されていると、ロシアメディア「RIAノーボスチ」が1日、伝えた。
2023/03/04(土) 18:42:15.03ID:6mZdVsjHd
>>775
A4そのままだと防御力が不安だから致し方無し
2023/03/04(土) 18:42:54.25ID:qHvtpUud0
>>824
不要
ブックオフに山積みになるさ
2023/03/04(土) 18:43:24.62ID:iblwQuL/d
>>337
コーヒー吹いたw
ロシア秘密警察謹製の陰謀論で湧いた反ワク勢にスプートニクV開発者がとばっちり
2023/03/04(土) 18:43:29.70ID:q8+JGAp10
北西部の浸透を止め切れてないな

https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1631827697595998209
ウクライナ軍の存在がフリャニキウカ(Hryanykivka)に戻ってきた。 この集落は2023年2月19日に
ロシアに占領されたが、再び両軍競合状態になっている」(0000 UTC 04.03.2023 @War_Mapper)

「バフムート市周辺概況を示したクローズアップ地図。
ロシア軍はベルヒウカ(Berkhivka)とヤヒドネ(Yahidne)から西方へと進撃を続けている」

ウクライナ軍はバフムート市内で橋を2箇所以上、破壊した。
一つはバフムート市東部と中心部をつなぐ橋で、ここの破壊は市東部からの撤退がほぼ完了したことを示唆している。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
834名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-o8wB [126.218.14.130])
垢版 |
2023/03/04(土) 18:43:32.87ID:AtbLpi360
>>801
なんで、話をすり替えるのか?
アメリカは一年前から撤退を決めてた
権力の移譲に失敗したんで、タリバンと交戦して負けたわけではない

ロシアみたいに弱くないし、マヌケじゃないよw
2023/03/04(土) 18:44:22.14ID:vNfGOLYkM
>>828
日帝は東西南と攻めまくった
プーチンが日帝よりマシかというと
たぶん斜め上にぶっちぎってる
2023/03/04(土) 18:44:34.89ID:q8+JGAp10
https://twitter.com/jpg2t785/status/1631819121028665344
ドイツはスイスからレオパルト2を買い取りウクライナに供与することを検討中。

スイスは134両のレオパルト2戦車を運用中で、さらに96両を保管しているとのこと。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/04(土) 18:44:46.95ID:vSlXWqcK0
>>828
俺も心配してないよ。北海道侵攻なんてハードル高過ぎる。ただロシアはキチガイやからな~
838名無し三等兵 (スププ Sda2-WM9w [49.98.235.151])
垢版 |
2023/03/04(土) 18:45:03.33ID:SFHPzjEBd
>>34
地雷処理を敵の塹壕に撃ち込む運用をやってる
イジューム、リマンでもやってた
2023/03/04(土) 18:45:22.88ID:orKiP6mw0
>>829
ザポリージャなら原発のあたりなら一番安全じゃね
あそこは事実上戦場にすることはできない

ただでさえ原発が何で機嫌を損ねるのか分からないんだから
2023/03/04(土) 18:46:12.63ID:qy4ueT9Aa
>>826
時限信管とかセンサー積めばできるけど
調整しないと上手いタイミングで爆発しないし
2023/03/04(土) 18:46:38.24ID:xaMplOifa
>>827
陸戦のバリエーションとしての渡河攻撃と海戦前提の渡洋攻撃はだいぶ事情が異なると思うけど
まぁ北方領土から泳いでくる奴がいるぐらいだから常識ってのは通用しないと思った方がいいのかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況