ウクライナ情勢 911

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2023/03/03(金) 22:42:41.50ID:mWO7+scL0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

ウクライナ情勢 905
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677381607/
ウクライナ情勢 906
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677419517/
ウクライナ情勢 907
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677502248/
ウクライナ情勢 908
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677587611/
ウクライナ情勢 909
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677666556/
ウクライナ情勢 910
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677756641/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/03/04(土) 19:21:56.17ID:orKiP6mw0
ロシアは今年は住宅ローンと不動産市場がやばくなる可能性が・・・
不動産がガラっちゃうとかなり混乱でてくるだろうな
2023/03/04(土) 19:23:25.93ID:1EcDDe4Td
>>856
フォードに助けられて2次大戦乗り切ったけど
大量生産のノウハウはほぼ吸収できなかった
ラインはできてもオートメーションには遠く
冷戦中の自動車開発も基本1次大戦後レベルのまんま
(だから冷戦期のトラックの形も古臭さかった)
フランスの助けを経てなんとか乗り切り
冷戦後はドイツに頼ったものの
ここ最近のフォードの現地生産ではとても
ライセンス生産を任せられるようなクオリティではなくノックダウンのまんま

兵器関連の産業は冷戦終結で
赤字倒産が続き(あくまでも企業なので)
ほぼ壊滅してなんとか寄せ集めて残したが
かと言って露政府は金を出さず
海外に兵器を売れば手数料として政府が
大部分持っていくし
銀行も利益の少ない所に金を貸さないという
悪循環
これにクリミア制裁も加わって泣きっ面に蜂
その上戦車素材も高騰して
ベトロニクス分更に金がかかって
前払いで材料買わないと作れない有様
しかも熟練工員まで徴兵する始末
2023/03/04(土) 19:23:32.43ID:v3bdGJHl0
>>881
まあ実際に北海道侵攻が有るとしたらそれぐらいかな?
問題はロシアがそれ以前にウクライナでヘロヘロな点だけど
2023/03/04(土) 19:25:29.73ID:qy4ueT9Aa
バフムトは7方面に道路が通ってる交通の要所だから、ウクライナも取られたくはないだろう

>>880
一切戦闘してないのに負けたと言った所で仕方ないだろ
イラクからも米兵は政権移譲して撤退しているが、現イラク政府に負けた訳じゃないし
886名無し三等兵 (ササクッテロリ Sp4f-AWzn [126.205.89.209])
垢版 |
2023/03/04(土) 19:28:27.68ID:OjJc9WQPp
>>731
トップガンマーベリックに出てきてたな
マジであんな動きできるの?
2023/03/04(土) 19:29:51.00ID:qy4ueT9Aa
>>883
チョールヌイオリョールを大量生産できず、第二世代に毛が生えたレベルのT-90が今だに主力だからな
先進国の軍隊のレベルに達してなかった
888名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-Pzl6 [126.193.187.139])
垢版 |
2023/03/04(土) 19:31:53.39ID:6KgcBdoWr
ウクライナ降伏まだー?
2023/03/04(土) 19:32:49.49ID:qy4ueT9Aa
ロシア軍信者からしたら
無敵のT-14がウクライナ軍を蹴散らし、SU-57が一方的にウクライナ軍の対空ミサイルを破壊するはずだった戦争
890名無し三等兵 (ササクッテロリ Sp4f-AWzn [126.205.89.209])
垢版 |
2023/03/04(土) 19:33:03.28ID:OjJc9WQPp
>>813
そらイナバ物置じゃ
2023/03/04(土) 19:34:04.70ID:vSlXWqcK0
バフムト撤退じゃ~?
892名無し三等兵 (ササクッテロリ Sp4f-AWzn [126.205.89.209])
垢版 |
2023/03/04(土) 19:34:36.38ID:OjJc9WQPp
>>821
さすが元陸自ヘリパイw
2023/03/04(土) 19:35:07.03ID:dXwwcY1B0
>>848
何も無い空中で爆発しても重力加速度があるから、下にいる人間に対する破片の殺傷力はあまり落ちない
ただし破片が散らばり過ぎて命中率が下がる
あとエアバーストでは上方向に飛ぶ破片や爆風には何の意味もないという欠点がある
地面着発は地面にぶつかった破片や爆風が跳ね返るので無駄が少ないという考え方もある
2023/03/04(土) 19:39:52.54ID:vSlXWqcK0
ラブロフ、インド人に笑われておこか?
2023/03/04(土) 19:40:45.28ID:yjwRxX/6d
バフムトをロシアが占領したとして次はどこかってのは気になるな
2023/03/04(土) 19:45:14.39ID:O3WWskY4d
うお、暇空茜とJSFがツイッターでバトってやがる
触らぬ神に祟りなしだなこりゃ
2023/03/04(土) 19:46:20.97ID:dXwwcY1B0
ロシア軍はアウディウカに装甲車両15両を投入したが8両を失って敗北
https://twitter.com/worldonalert/status/1631968387634003969?t=_lcTnaTAQlPC-4M7o4ANqA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/04(土) 19:46:49.33ID:vNfGOLYkM
>>894
なにいってんの
あのラブロフだよ
プーチンの毒電波を国連で堂々と語る漢だよ
インド人に笑われるくらい屁でもないわ
2023/03/04(土) 19:47:23.50ID:zSv/jtqId
バフムトだけ優勢だけど、他は惨敗もいいとこだなオンボロシア
2023/03/04(土) 19:49:25.96ID:NF/UTFnZd
>>893
成型炸薬弾みたいに爆発の指向性があるなら無駄は少なくなるんじゃないの?
2023/03/04(土) 19:51:12.46ID:qDMDdAW2a
暇空ってあんまりあのアイコンで暴れ過ぎると版権元から訴えられそうなもんなのに放置されてるのな
2023/03/04(土) 19:51:34.46ID:orKiP6mw0
>>895
クラマトルフスクか?

ここはバフムトと違って広域地図にも名前が載ってる

あれじゃないか、ハリコフ・オデッサが日本でいうところの神戸・福岡みたいな感じで、
クラマトルフスクは・・・倉敷とか呉?
903名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-cCXT [106.146.50.67])
垢版 |
2023/03/04(土) 19:53:14.95ID:cBcsbt7Ba
>>889
ロシア軍信者はお前の心の中にしかいない
2023/03/04(土) 19:53:20.23ID:orKiP6mw0
まぁラブロフとかネベンザみたいな外交官は肝が座ってる奴らだとは思うけどね・・・

ヤクザを5chでバカにしてても、目の前にきたら・・・って感じで
ラブロフが目の前にいたら言葉で勝てる気はしないわ俺は
2023/03/04(土) 19:53:25.92ID:6BG04GUF0
ロシアは人の命が安いから無敵wみたいな発想は捨てた方がいいと思う
現実には30万人の動員発表で大騒ぎになり70万人が国から逃げた
専制主義国家でも人間の命が高いのが現代だと思う

第二次大戦では日本や欧米等の民主主義国家ですら数百万人規模の動員をやった
そして国民はそれに粛々と従ってた
徴兵逃れはあったけど今のロシアで起きた混乱とは比べ物にならない
日本の場合は当時7000万人の人口で600万くらい動員をかけた
今のロシアは当時の日本と比べても非民主主義的で人権意識も低いだろう
とはいえ、同様に人口の10%弱、1400万人動員できるかっていったらまず不可能
2023/03/04(土) 19:53:47.33ID:cNl2pXEYM
>>901
ボイロもフェミから攻撃されてるから無いんじゃね?
2023/03/04(土) 19:53:56.43ID:zSv/jtqId
>>902
オデーサは横浜じゃね?
2023/03/04(土) 19:56:08.64ID:k7WddLbwM
>>900
メタルジェットの形成に使われるエネルギーはたしか15%ぐらいで「8割はただの爆発」みたいな事だと聞いたぞ
2023/03/04(土) 19:57:36.73ID:orKiP6mw0
どうもアルマータの動画を見れば見るほど、アルマータは張り子のトラのようだ

西側が無人砲塔を作りたがらない理由の一つは、
戦車の目となる部分を人工的に作ると非常に脆いため、
ブラッドレーみたいな格下の重兵器に砲塔を機銃で洗われただけでメクラになってしまう危険があるからだそうな

アルマータはアニメ的な意味ではかっこいい戦車なんだが、
実際の戦争になって強いのは、車内でマンコだチンコだって放送禁止用語をどなりまくってる戦車長が指揮する機械だっていう・・・
2023/03/04(土) 19:57:37.85ID:6mZdVsjHd
>>886
空力性能が悪くなるステルス形状を取り入れたのでSu-35よりも運動性は劣るのでは?と言われている
気持ち悪い飛び方が見たいならMiG-29/OVTでググろう
911名無し三等兵 (ワッチョイ 8261-NCuH [61.119.145.214])
垢版 |
2023/03/04(土) 19:58:12.50ID:F+rhCphG0
>>874
人間を介さないのでむしろ人道的であろうよ。
害虫を駆除するのにいちいち姿確認するとか苦痛だろぉ。
2023/03/04(土) 20:03:33.58ID:orKiP6mw0
自分が知ってるなかで最も自衛隊の火力が凄いアニメ


https://www.youtube.com/watch?v=zqs2fDHtyHI&t=2m3s
2023/03/04(土) 20:05:04.60ID:BOOMjjsK0
>>905
ロシアは戦争支持者が8割以上いるから大丈夫だろう。

記名アンケートを取って、そのまま根こそぎ動員すればいい。
なおアンケートで戦争反対と答えた場合、逮捕されて最前線に肉壁として動員されるw
914名無し三等兵 (ワッチョイ c7fc-IJRA [124.219.133.71])
垢版 |
2023/03/04(土) 20:06:28.14ID:5Uqbrge30
>>909
西側戦車だって索敵照準はカメラやセンサーを通してするんだから同じだろ
無人砲塔は人的被害軽減のためが大きいんじゃないの
砲塔が吹っ飛んだとしても車体本体にあるチタン殻内の兵員は無事っていう
2023/03/04(土) 20:06:43.96ID:7aoglXC00
攻勢する力が残ってないのかバフムトなかなか陥落しないな
どちらに肩入れしているとこも陥落は時間の問題としてるけど、まだウクライナ側の組織的な抵抗は続いてるんだろ
916名無し三等兵 (ワッチョイ 2e3e-/2k+ [39.110.27.7])
垢版 |
2023/03/04(土) 20:07:23.15ID:T8Vt4xJ40
>>775
やたら格好いいな4号H型みたいだ
2023/03/04(土) 20:08:21.99ID:Nljx59HXa
ワグナーは人海戦術で結果出してるが正規兵は何やってんだ…?
ウクライナ前線は口揃えて常に砲撃してくる言うが全然進めてないんだけど
2023/03/04(土) 20:09:16.76ID:YYUUNox6a
>>885
タリバンに先制攻撃されたので攻撃したがろ点と線しか守れず、自分からごめんなさい手打ちにシましょうと決めたのに反故にされたのにかw
撤退をかってに決めたんじゃなくて和平交渉シておいだされたんだろw
919名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-cCXT [106.146.50.235])
垢版 |
2023/03/04(土) 20:10:52.51ID:RsMhs/9Da
>>909
アホ
西側戦車だってセンサーで見てんだよ
見てきたような嘘つくな
2023/03/04(土) 20:11:26.79ID:tHwOFWWH0
>>915
いくら半包囲されてるっていってもまだ補給路生きてるし人口7万の都市が易々と陥ちはせんでしょ

本格的な市街戦になってるのはまだ一部のみだし
力業で制圧しようとすれば大損害を被るの分かってるからワグネルも早く撤退しろって言ってる
921名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-cCXT [106.146.50.235])
垢版 |
2023/03/04(土) 20:13:03.93ID:RsMhs/9Da
>>775
いよいよ戦線投入か
2023/03/04(土) 20:13:19.16ID:orKiP6mw0
>>914
実際には目視が非常に重要ってことで、
実際に戦車で戦闘したことが多いイスラエルの戦闘では目視で戦ったり、
双眼鏡で身を乗り出した戦車長の死亡率がかなり高いんで
そんな 「無人砲塔でレーザーとカメラでピーw」 みたいな綺麗事は通じないぞという話だったな


そもそも文脈がアルマータを批判する動画だから、
その西側も同じなんじゃないかって点は解説されてないんで俺には分からない・・・
2023/03/04(土) 20:16:11.56ID:g4PT7Z630
ワグナーって言っても死んでいるのは盾となる囚人兵や素人兵ばかりで本物の精兵は殆ど無傷だよ。
2023/03/04(土) 20:17:01.44ID:F+rhCphG0
機械より人間様が優れてるという幻想に縋るべきではない。
目視の方が優れてるなんて事はない。
2023/03/04(土) 20:17:49.24ID:YYUUNox6a
人間の方が安いから
926名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-cCXT [106.146.50.235])
垢版 |
2023/03/04(土) 20:19:07.05ID:RsMhs/9Da
>>922
イスラエル軍の戦車長は砲塔ハッチから頭出して指揮するのが「義務」なんだよ
2023/03/04(土) 20:19:24.27ID:dXwwcY1B0
対戦車兵器を持っていないロシア軍に襲いかかるウクライナ戦車
https://twitter.com/bayraktar_1love/status/1631972849945653249?t=6dMa4MvoLUYKQrsXIwnEmQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/04(土) 20:19:56.19ID:E1CByN8v0
>>912
お前の体臭で世界がヤバイ奴か
929名無し三等兵 (ブーイモ MMee-2fZK [133.159.150.50])
垢版 |
2023/03/04(土) 20:22:16.44ID:QntmxSVbM
>>927
歩兵の支援受けない戦車が単騎で行動してるの、ちょっと心配
2023/03/04(土) 20:22:53.99ID:E1CByN8v0
>>920
撤退するなら撤退するで遅滞戦術を駆使するからな、ウクライナは

次の戦争(戦闘)の為に、次の次の戦争(戦闘)の為に。って奴
2023/03/04(土) 20:25:46.98ID:dXwwcY1B0
>>900
それをやると弾薬が高くなる、エアバースト弾で高い威力を出すには専用設計にしなければいけない
あと地面着発は近くの石や木くずなどを追加の破片としてバラ撒くので威力が上がることがあります
何でもいいから何かを爆風で飛ばして、人間の動脈や内臓を傷つければ簡単に死、という事実からしてエアバースト弾に特段こだわる必要はないです
敵に当たりさえすれば何を使ってもいい
2023/03/04(土) 20:26:13.52ID:E1CByN8v0
>>927
複数人で行動してて誰も対戦車兵器携行してないって、いったい何の任務であそこに居たんだろ
2023/03/04(土) 20:26:21.79ID:77ELZxaY0
>>927
悲しいけどこれ、戦争なのよね…
2023/03/04(土) 20:27:27.81ID:77ELZxaY0
>>932
バフムトを“包囲”してる歩兵かもな
935名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-Pzl6 [126.193.187.139])
垢版 |
2023/03/04(土) 20:27:32.25ID:6KgcBdoWr
>>921
ロシアにすぐに壊されることになる。
936名無し三等兵 (ワッチョイ 9684-ZKdA [49.128.139.7])
垢版 |
2023/03/04(土) 20:27:42.10ID:6308Ycgy0
勝者に媚びる人間がこんだけ涌いてるのになー!

https://mobile.twitter.com/olivenews/status/1631950366685421569

olivenews
@olivenews
3月3日、NATOとウクライナへの軍事援助に反対して、ロシアを支持し、平和を求めて、ブラチスラバで別の行進が行われた。数千人の地元住民がスロバキアのズザナ・チャプトフ大統領の宮殿の前に集まった。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/04(土) 20:29:00.28ID:IljEWUFhd
>>929
そのせいか深追いしないで下がってるな
2023/03/04(土) 20:29:50.83ID:dXwwcY1B0
>>929
これはドローンがサポートしています
ドローンによって敵歩兵部隊の装備や布陣を知り尽くした上で戦車が単凸、主砲と機関銃2丁で一方的に惨殺です
相手の小隊にRPGがあったら簡単には仕掛けないわけです
939名無し三等兵 (テテンテンテン MMee-bx/z [133.106.38.156])
垢版 |
2023/03/04(土) 20:29:53.88ID:/b8Ej7e3M
>>935
壊せる武器がロシアに少ないからw
2023/03/04(土) 20:29:55.60ID:jqc7OYHX0
大和感無いな
2023/03/04(土) 20:30:23.31ID:jqc7OYHX0
すいません誤爆です
2023/03/04(土) 20:30:58.37ID:orKiP6mw0
>>933
いい天気で綺麗な風景なんだがな (´・ω・`)
2023/03/04(土) 20:31:04.78ID:FmU+qflj0
プライベートライアンでも一番美味しいとこで戦車出て来たよな 進化が無い
2023/03/04(土) 20:32:49.06ID:zSv/jtqId
>>936
オーク支持しておいて平和とは片腹痛いわ
2023/03/04(土) 20:33:33.47ID:g4PT7Z630
>>932
おとり鮎だよ
その後あの戦車は精密砲撃を受ける運命
結果的に通行人4人で戦車仕留めるわけ
2023/03/04(土) 20:34:18.72ID:zSv/jtqId
どうせロシア工作員が焚き付けてるんだろうな。見つけ次第国外追放処分が妥当なのでは?
2023/03/04(土) 20:35:06.39ID:yq97bxyT0
ちなみにT14のチタニウムのバスタブって厚さ何mmあるのかしら
948名無し三等兵 (テテンテンテン MMee-bx/z [133.106.38.156])
垢版 |
2023/03/04(土) 20:35:16.86ID:/b8Ej7e3M
>>945
それはウクライナ側もわかってるから長居してない
なので砲撃で戦車潰すのは無理
つまりロシア兵は無駄死に
949名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-Pzl6 [126.193.187.139])
垢版 |
2023/03/04(土) 20:36:28.27ID:6KgcBdoWr
ウクライナのドローン6機が防空システムにより撃墜された。これとは別に、4機が電子戦で活動不能になった

ロシアの軍事技術は高い
2023/03/04(土) 20:40:01.87ID:F+rhCphG0
末期の独軍でもそうだったが、対戦車戦闘する時は入念に計画して罠にかけないと、仕留められず一方的に蹂躙されるだけだからねぇ。
対抗火器があるから対処出来るなんて生やさしい存在じゃない。
2023/03/04(土) 20:48:19.53ID:+Fq6A9igM
>>923
ハイマースで吹き飛んでるがな
2023/03/04(土) 20:53:25.94ID:YEFXo5di0
精兵ってまだ生きてるんかな
2023/03/04(土) 21:00:36.77ID:orKiP6mw0
>>928
これ公開時はなぜか興味なかったけど今みたら結構凄い作り込んであってびっくり
954名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-cCXT [106.146.50.235])
垢版 |
2023/03/04(土) 21:00:37.86ID:RsMhs/9Da
>>952
全部死んだと思うか?
955名無し三等兵 (ワッチョイ b380-A79N [210.146.95.31])
垢版 |
2023/03/04(土) 21:01:03.00ID:1x+paqmS0
ウクライナはドローン損耗してるのか。
使ってない新品1kgクラスのドローンあげたいけど
どう送るのがベストかわからなくて困ってる
2023/03/04(土) 21:04:12.55ID:zSv/jtqId
次の前線基地構築に成功

ウクライナ情勢 912
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677931389/
2023/03/04(土) 21:05:33.12ID:orKiP6mw0
>>955
いま問題になってるのはドローンを落とす小型の電子戦機をロシアが塹壕のなかに設置し始めたってことだから
ただドローンをあげるだけだとあまり意味ないかもな
2023/03/04(土) 21:07:21.55ID:O3WWskY4d
ERA魔改造レオパルドカッコいいな
これは後になんて呼ばれる型になるのだろう
現地改修型?
2023/03/04(土) 21:07:40.93ID:ctnMTJIV0
>>955
ロシア大使館に突(以下自粛)
2023/03/04(土) 21:08:03.99ID:IAzXEME30
>>757
自軍の兵士より遺体大事にしてて偉い!
2023/03/04(土) 21:09:23.91ID:ocW8YGVQ0
ウクライナがクラスター弾欲するのもわかるな
2023/03/04(土) 21:09:38.59ID:bogooaSF0
宇軍の善戦をアメリカ軍は予想していたのだろうか?
講和後でいいから知りたいなあ
2023/03/04(土) 21:10:51.66ID:qHvtpUud0
このルーブルの価格だと、貿易赤字は月で5兆円以上になるんじゃないの?
2023/03/04(土) 21:12:16.54ID:qy4ueT9Aa
>>950
攻撃側も警戒してたら怪しい遮蔽物には砲撃してくるし
赤外線センサーで茂みに隠れてもバレバレだからな

イラク戦争の時は隠れたつもりになってるイラク兵が赤外線センサーでバレて蜂の巣になってた動画が沢山上がってた
2023/03/04(土) 21:12:29.82ID:CA/1qIgQ0
>>797
そりゃ降参するまでが戦争だからな
どれだけやられても全滅してない限りは降伏しなければ負けではない
駐留費を無限に出せない方が悪い
2023/03/04(土) 21:13:59.65ID:YYUUNox6a
>>797
道具が無駄に高くて自爆
2023/03/04(土) 21:15:16.19ID:IAzXEME30
>>897
なんでプーチン軍はあんなに固まって移動すんやろ。
砲撃で狩られちゃうじゃん。
2023/03/04(土) 21:15:44.29ID:ppLZj8HI0
ウクライナ東部にチェコ共和国からの近代化された T-72EA。
約束された90のうち20はすでに到着しました
2023/03/04(土) 21:15:45.77ID:YYUUNox6a
>>963
まだ貿易赤字と財政赤字の違いが理解できてない小学生w
2023/03/04(土) 21:17:31.04ID:IAzXEME30
>>926
世界で最も実戦経験豊富な軍隊の指針だから正しいんでしょ。
センサーが被弾で使えなくなるのは結構有りそうだしな。
2023/03/04(土) 21:20:24.35ID:YYUUNox6a
パットンとかいう小学生よくはずかしげもなく書きこめるな
https://jp.reuters.com/article/russia-cenbank-currentaccount-idJPKBN2TX041
2023/03/04(土) 21:20:42.33ID:qy4ueT9Aa
>>926
いや、メルカバ最新型はタンク・サイト・システムや旋回式サイトを搭載してるし
いつの時代やねん
2023/03/04(土) 21:22:23.88ID:YYUUNox6a
小泉某がバカでもお前ほどバカじゃねーよw
974名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-Pzl6 [126.193.187.139])
垢版 |
2023/03/04(土) 21:24:54.29ID:6KgcBdoWr
ウクライナ撤退メシウマw
2023/03/04(土) 21:25:51.56ID:WkaxRLHF0
米国はロシアの戦争犯罪追求の用意、司法長官が表明
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-03-04/RQZEXHT1UM0W01?srnd=cojp-v2
976名無し三等兵 (ササクッテロリ Sp4f-AWzn [126.205.92.137])
垢版 |
2023/03/04(土) 21:27:02.78ID:NawRLFsIp
>>775
ウクライナの匠の手にかかればこうなるわけだな?w
2023/03/04(土) 21:28:46.70ID:vSlXWqcK0
バフムトまでが精一杯やろロシア
2023/03/04(土) 21:29:41.74ID:bAjnCTtD0
ウクライナまた負けたのか
2023/03/04(土) 21:30:51.88ID:vSlXWqcK0
バイデンが癌かよ
980名無し三等兵 (ワッチョイ 8261-NCuH [61.119.145.214])
垢版 |
2023/03/04(土) 21:33:20.23ID:F+rhCphG0
>>975
敗戦させてロシアを解体する意志を示すのは頼もしいな。
2023/03/04(土) 21:34:26.84ID:EEnGKzoC0
>>975
ロシア人を米国の国内法で砂漠って話かな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。