ウクライナ情勢 914

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/06(月) 22:12:37.78ID:pnFDrecM0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

ウクライナ情勢 906
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677419517/
ウクライナ情勢 907
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677502248/
ウクライナ情勢 908
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677587611/
ウクライナ情勢 909
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677666556/
ウクライナ情勢 910
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677756641/
ウクライナ情勢 911
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677850961/
ウクライナ情勢 912
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677931389/
ウクライナ情勢 913
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1678013491/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/03/07(火) 20:17:19.48ID:t9Uz15rb0
>>768
そりゃウクライナ負けたら次は自分たちだからね。そこまでいくとNATO加盟国とか関係なくなるし
2023/03/07(火) 20:18:23.60ID:MNGLGtnwM
>>727
結局泥濘の影響で砲撃能力に差が付いたという説を肯定してるのか12月から陣地侵入できてたからその頃からバフムトの後背地も打ち放題と言いたいのかロシアの新戦術のおかげなのかお前の主張は何なんだよ
根拠も時系列もバラバラに感じるんだけど勇ましいこと言いたいだけじゃないの?
775名無し三等兵 (ワッチョイ 4205-fKcF [203.114.222.93])
垢版 |
2023/03/07(火) 20:20:49.70ID:yl4k/D6x0
ロシア軍の大損害が目に見えるから、勇ましいレスしてないと精神の平穏を保てないんだろ
壺アノンも可哀想な奴なんだよ、多少は大目に見てやれ
2023/03/07(火) 20:20:59.57ID:AILzP+I50
>>520
なんだこの戦果
急にどうした
777名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-Bzuw [126.158.111.91])
垢版 |
2023/03/07(火) 20:24:12.61ID:+M9AFsFcp
ウクライナのブラックホークは過去に民間企業に払い下げられた機体説がある
あと旧アフガン政府軍向けに輸出する予定だったけど飛んだ個体説(同じような経緯でMi-17などがウクライナに供与されてる)
2023/03/07(火) 20:25:10.23ID:uK1YS42C0
>>776
大攻勢だ
2023/03/07(火) 20:28:43.35ID:SCxxHoQj0
バフムートはダメかなと思ってたけどこれはいけるか
2023/03/07(火) 20:28:49.14ID:xokNiZpUM
>>666
まさに畑で取れる露豚だからこその戦術だ
自爆するサイバイマンみたいなもんだ
2023/03/07(火) 20:31:19.11ID:z0w8AK/Qp
ウクライナ人もさっさと国外に逃亡すればいいのにね
国なんかどうでもいいじゃん
防衛戦争なんか馬鹿の犬死にとしか思えない
2023/03/07(火) 20:32:24.47ID:0A9TZVLla
>>766
浮橋を知らないの?
783名無し三等兵 (ワッチョイ d790-tlMO [182.20.168.34])
垢版 |
2023/03/07(火) 20:33:38.25ID:HpoKR7Dc0
今日の戦果はノヴォバフムーツカのものでは?
2023/03/07(火) 20:33:51.18ID:3jryiNsr0
>>730
民主党を支援したっていみだろ
2023/03/07(火) 20:34:35.20ID:ghitBEm6d
ttps://meduza.io/news/2023/03/07/lukashenko-zayavil-o-zaderzhanii-terrorista-ukrainskih-spetssluzhb-yakoby-prichastnogo-k-popytke-podryva-rossiyskogo-samoleta-na-aerodrome-pod-minskom
ルカシェンカは、ミンスク近くの飛行場でロシアの飛行機を爆破しようとしたとされる「ウクライナの特別サービスのテロリスト」の逮捕を発表した
2023/03/07(火) 20:35:32.99ID:9C52j2pha
>>782
ポンツーン前提って結構制限受けると思うがどうなんだろうね
川の数が違うかもしれないが日本も10式作っているぐらいだし
2023/03/07(火) 20:35:48.79ID:oc+L3Qpv0
https://twitter.com/Euan_MacDonald/status/1633054607743000579?s=20

https://www.facebook.com/GeneralStaff.ua/posts/pfbid036SwqgoMnA97TFRQR36zyf55EFLmfPkzPDGE3cyBd22yRAhoFZuHUn2brteujZ6AVl?locale=ja_JP

処刑された兵士の身元が割れる。

独立第30機械化旅団《コンスタンティ・オストログスキ》所属
ティモフェイ・ミコラヨヴィッチ・シャドゥーラ 享年40歳

2/3からバフムト周辺の戦区で行方不明だった。

つまりやったのはワグネルだ・・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/07(火) 20:36:03.16ID:ghitBEm6d
ttps://meduza.io/news/2023/03/07/po-dannym-nato-rossiya-poteryala-pod-bahmutom-v-pyat-raz-bolshe-voennosluzhaschih-chem-ukraina
NATO によると、ロシアはバフムト近郊でウクライナの 5 倍の部隊を失った
2023/03/07(火) 20:36:26.84ID:aNpxAW2Y0
>>781
それ第二次世界大戦の中国人に言えば?
2023/03/07(火) 20:37:53.77ID:brAhanyo0
>>787
映画になりそう
2023/03/07(火) 20:37:55.44ID:w3AU4Dn/0
ロシアもメンツで攻勢かけてて大変だな。
バフムートとか今週ほとんど雨で気温も氷点下を下回ることもなくなって土地はグズグズ。
こんな戦場で徴募兵はともかく生産力超えて装備溶かしてなにやってるのかねえ。
2023/03/07(火) 20:38:48.70ID:NDTVA1+/0
>>774
???

ロシア軍は寒冷期に重戦力の移動を完了して入念な準備射撃を開始
ウクライナが野外に張り巡らせた塹壕陣地はロシア新戦術の前に苦戦、攻勢を頓挫させることが出来ないままバクムト外周部の制圧を許す
ウクライナは包囲部隊突出部を叩いて部隊脱出を援護すべく北部に機甲部隊を派遣したが砲兵支援がなく壊滅

とにもかくにもロシア砲兵は活発に活動中なんで黙らせないとなにもできん
793名無し三等兵 (ワッチョイ c7fc-zbnh [124.219.133.71])
垢版 |
2023/03/07(火) 20:39:41.45ID:FohZrEP30
バフムートはキルレ5以上で効率的に露助を削れてる自信があるんでしょ
完全に瓦礫の山になって隠れるところがなくなるまでは街を利用してやろうって魂胆よ
2023/03/07(火) 20:40:30.47ID:t9Uz15rb0
言っちゃ悪いけど、ウクライナ程度でこんなボロクソにやられてたら、納豆本体と戦ったらあっという間に瞬殺されるだろうね
2023/03/07(火) 20:42:10.20ID:ghitBEm6d
ttps://www.bild.de/news/2022/news/russland-krieg-gegen-ukraine-aktuell-im-liveticker-79328978.bild.html#640700c1ada7701438499327
SPD のリーダーシップがキエフでのさらなる支援を保証

>キエフ訪問中、SPD党首のラース・クリングベイルとSPD派閥のリーダー、ロルフ・ミュッツェニッチは、ドイツからの継続的な支援をウクライナに保証した。
>「私たちの連帯支援は、戦争が始まってから1年も続く」

事実と違うところあるけどまぁいいか…・
2023/03/07(火) 20:43:33.88ID:NDTVA1+/0
>>794
NATOも大概なんで弾増産しとるじゃろ

唯一アメリカの航空戦力が絶対者として君臨するんじゃないかな
2023/03/07(火) 20:43:50.42ID:XkoqNoSc0
>>793 瓦礫の山になってからが市街戦の本番じゃないのか、スターリングラード的な意味では
2023/03/07(火) 20:44:06.47ID:3jryiNsr0
>>650
痩せ方と雰囲気から、この一年、一生懸命に戦ってたんだろうな
2023/03/07(火) 20:45:09.76ID:uK1YS42C0
>>793
ロシア的にはキルレ悪化上等で人命軽視のウクライナ焦土作戦を延々と続けられればそれで充分目的達成なんじゃないの
ウクライナの反攻があってもハルキウ程度に限定的なら許容範囲
時間をかけてウクライナの人と街を燃やし切る作戦
2023/03/07(火) 20:45:32.91ID:S9Z4VgHAa
>>792
>ウクライナは包囲部隊突出部を叩いて部隊脱出を援護すべく
正直あの攻撃が脱出援護には見えんのだよな
編成がBMPだけというのも変だし方向も変だしで
2023/03/07(火) 20:46:05.59ID:t9Uz15rb0
>>799
その前にロシア自体が死ぬ
2023/03/07(火) 20:46:19.02ID:j+uz83rt0
ロシア側はバフムートに追加の策はあるのか?
もしウクライナの防衛が成功すれば、ワグネルも壊滅だろう
その後ウクライナに対抗出来る軍は無いだろ
2023/03/07(火) 20:47:40.80ID:oc+L3Qpv0
結局ワグネルの精鋭部門はシリアの頃からなんにも変わらない、犯す盗む殺すの最低最悪の集団だったと証明された。
戦技を身に着けて前線を進む能力がある分厄介だ。

戦後はSSと同じ末路をたどるな。
2023/03/07(火) 20:47:56.77ID:ghitBEm6d
ttps://www.bild.de/news/2022/news/russland-krieg-gegen-ukraine-aktuell-im-liveticker-79328978.bild.html#640700c1ada7701438499327
レポート: ゼレンスキーが 5 人の高官を解任

>ウクライナのメディアによると、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、治安機関から 5 人の高官を解雇したと言われている。
>テレビ局「TCH」を参考に「フォーカス」が報じた。

>当局者は、ウクライナ治安局の副局長、治安局の財政支援を担当する部門の局長、およびザポリージャ地域の治安局の局長であると言われています。
2023/03/07(火) 20:47:58.17ID:CjRNNxK3r
なぜロシアが兵を溶かす必要があるんだい?
ロシアは犠牲を払ってバフムトへの補給路を狭めたのだから市内攻撃は砲撃に留めて補給を中心に狙えばバフムトは肉挽き器になる
806名無し三等兵 (アークセー Sx4f-u1jV [126.146.24.250])
垢版 |
2023/03/07(火) 20:48:10.50ID:coW0KUFKx
バフムートを巡る戦い、ウクライナ軍は新たな予備戦力の投入を決断
https://grandfleet.info/war-situation-in-ukraine/battle-over-bakhmut-ukrainian-military-decides-to-deploy-new-reserves/

ゼレンスキー大統領は6日「撤退せず増援を送るというザルジニー総司令官とシルスキー陸軍司令官の進言を受け、
バフムートでの立場を強化するよう指示した」と明かし、海外メディアは「ウクライナの指導部はバフムート防衛を誓った」と報じている。
2023/03/07(火) 20:49:40.40ID:ghitBEm6d
ttps://www.unian.ua/war/roman-svitan-bahmutskiy-garnizon-vikonav-zavdannya-znishchiv-naybilshu-kilkist-rosiyan-12168618.html
>彼らはさらに数週間、おそらく増加してもこの状態を維持するでしょう。Avdiivka、Maryinka、Bilogorivkaが燃えます。
>確かに3月中旬までどこかで。この種の攻撃行動を養うことができる力や手段がないため、3月末までに彼らは衰退するでしょう。
>3月末か4月には攻撃行動が始まると思います。

今は攻撃に受け身になって勢いが落ちたら大攻勢というプラン?
2023/03/07(火) 20:49:57.36ID:t9Uz15rb0
>>804
汚職関連かな?
2023/03/07(火) 20:50:04.92ID:4munQp3L0
ウクライナはバフムートで耐えれば勝機があると睨んでるんだろうな。露軍が自らすり潰されに来るんだから。
2023/03/07(火) 20:51:41.16ID:ghitBEm6d
>>808
理由は不明らしい
午後の紅茶を朝飲んでしまったとかだろうか
2023/03/07(火) 20:51:44.76ID:t9Uz15rb0
ワグネルとプーチンの確執はガチなのかプロレスなのかイマイチ判定が難しいな…… あからさまに批判してるのはかえってアングルっぽく見える
812名無し三等兵 (ワッチョイ 1795-wctt [118.5.129.30])
垢版 |
2023/03/07(火) 20:52:24.71ID:w1vBSM8w0
>>805
露助が言うほど、バフムトを占領していないのだろう。
いつもの口だけで実力は伴っていない。
2023/03/07(火) 20:52:45.76ID:9C52j2pha
>>809
春の血塗れ泥んこ遊びをバハムト等の東部でして、レオパルト2などの機甲戦力を初夏以降にぶつけるんだろうね
2023/03/07(火) 20:53:18.58ID:f1123iZ90
https://twitter.com/AFP/status/1633070193575444481?t=sMBKvsI6IqeQ8R75Efb-fQ&s=19
 
【速報】ルカシェンコ『A-50への攻撃をしたテロリスト20名以上を逮捕した!』
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/07(火) 20:53:44.39ID:ghitBEm6d
>>811
プーチン=軍じゃない

プーチンと軍は距離がある
ワグネルと軍をプーチンが競わせてる
2023/03/07(火) 20:53:46.16ID:KzzuNJ6u0
実際ワグナーが嫌がらせで全部放り出したらどうなるか
プリゴジンは用なしになったら消されるの知ってるから、やる時はやりそうな気配はする
817名無し三等兵 (ワッチョイ 1795-wctt [118.5.129.30])
垢版 |
2023/03/07(火) 20:54:36.06ID:w1vBSM8w0
>>814
疑わしいですな。
誰でも良いから逮捕して、国内外の動揺を抑えたいとしか…。
818名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-vQYD [126.253.160.27 [上級国民]])
垢版 |
2023/03/07(火) 20:54:40.96ID:no3Azz/Cr
ウクライナのお偉さんがインタビューで言って事まとめたぞ
バフムトは防衛目的
ウクライナ兵の訓練の為の時間稼ぎ、話では既に5万人訓練しているらしいぞ、もう1つの目的はロシア兵の屠殺場だとよ、この目的は1000%達成されたらしい
CNNの取材にミハイロ・ポドリャクが答えた内容
2023/03/07(火) 20:54:44.87ID:uK1YS42C0
>>801
後どんくらいこの攻勢を続けられるんかねロシアは
それともバフムトが限界?
820名無し三等兵 (ワッチョイ c792-W6o5 [124.109.182.129])
垢版 |
2023/03/07(火) 20:55:34.19ID:xiMZbrrS0
テレグラムから流れる情報を見る限り、ウクライナ軍はほぼ弾切れを起こしてる。
ロシア連邦軍がどういう戦術を行ったのか興味深い。

マリウポリの時は、製鉄所前の大きな橋を落として西岸との行き来が出来なくなって
自ら自爆に近い形で補給線潰して負けたが、今回はどうなるんだろう?
2023/03/07(火) 20:55:52.91ID:t9Uz15rb0
>>819
本当はクラマトルスクまで行きたいんだろうけど、あまりにも戦力損耗しすぎで厳しいやろね
2023/03/07(火) 20:57:12.50ID:S9Z4VgHAa
>>805
それこそロシア人に聞かんとわからんね
ただ実際に既に制圧した東岸のみならず西岸にも入り込もうとしている現実だけがある
2023/03/07(火) 20:57:16.00ID:f1123iZ90
https://twitter.com/Newsweek_JAPAN/status/1633064956294844420?t=rFoP2CveghL5KDPjNrvSFQ&s=19
 
F-16の訓練は順調
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/07(火) 20:57:21.58ID:Kz5Ap4Ji0
南北の突出部が逆包囲されかねんのがな
ロシアは突出部の側面をどうやって防備してるんだ?
機甲戦力は投入できてないし、重装備を輸送できてないよね
2023/03/07(火) 20:57:29.87ID:o91KonNwr
>>820
さっきから珍露頭Zの匂いがプンプンしますね
2023/03/07(火) 20:57:31.68ID:AIE77sz+0
砲23台破壊ってなにが起こったんや
2023/03/07(火) 20:57:40.62ID:KMp9dLXKa
>>792
ワグネル囚人兵にゾンビアタックさせる新戦術の間違いだろ
2023/03/07(火) 20:58:10.84ID:dris0qpVa
ランセットがM777を破壊

https://twitter.com/200_zoka/status/1633068094309429255

神風ドローンは、ウクライナ砲兵にとっての悪夢だな(笑)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/07(火) 20:58:29.05ID:f1123iZ90
https://twitter.com/DefenceU/status/1633064953333571586?t=FsgHN0zSiN5zz4d6tY1bDg&s=19
 
4桁!
しかも火砲大量!
ワッショイ(^ー^)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/07(火) 20:59:32.81ID:t9Uz15rb0
本当は泥濘期前にバフムト盗る算段だったんだろうな
2023/03/07(火) 21:00:09.46ID:dris0qpVa
バフムート市内への補給物資もM113とかで持ってってる
ウクライナ軍は北側で反撃したけど玉砕

ウク信共は市街に出る橋をウクライナ軍が破壊したとか馬鹿な主張してた
んなわけねえだろ(笑)
832名無し三等兵 (ワッチョイ c792-W6o5 [124.109.182.129])
垢版 |
2023/03/07(火) 21:02:23.22ID:xiMZbrrS0
イギリスのブリーフィングはプロパガンダだから、参考にならない。
前線の状況がテレグラムでしか拾えないのが何ともなぁ。
2023/03/07(火) 21:03:18.47ID:KMp9dLXKa
バフムトはイジュームとドニプロ、ドネツクを繋ぐ交通の要所だから
ウクライナ側も取られたくはないだろうが

取られたところで、まだまだスラビャンスクやクラマトルスク、コンスタンチノフカといった都市が後方にあるわけでそこまで深刻な喪失でもない
2023/03/07(火) 21:03:41.12ID:xokNiZpUM
>>801
?「ロシアは滅びぬ!何度でも蘇るさ!ロシアの力こそ人類の夢だからだ!」
2023/03/07(火) 21:05:14.21ID:KMp9dLXKa
>>818
ウク軍はバフムトでまったく攻勢に出てないし、ロシア軍に出血させるための遅延戦術をとってるのは間違いない

機甲部隊を筆頭に予備兵力が到着するまでこの調子だろうな
2023/03/07(火) 21:05:14.60ID:xlgLs9p1r
バフムトは環状線の要衝
天王寺駅みたいな感じ
837名無し三等兵 (ワッチョイ 6287-Qpn1 [211.3.163.61])
垢版 |
2023/03/07(火) 21:05:45.82ID:B92Mh+d90
ウ側は露軍に状況を覆すような予備戦力が無いと見切っているのか
2023/03/07(火) 21:06:50.72ID:ghitBEm6d
>>837
上空から兵力の移動状況見えるしな
1950年代の装甲車用意しているようでは・・・
2023/03/07(火) 21:07:37.26ID:fqo89a/P0
被害を最小化するなら戦車黙配置でも良かった気もしますが・・・
露軍削れるだけ削らないと安心への道は遠いのでこうなっているかと・・・

>>834
バルスバルスバルス・・・
2023/03/07(火) 21:07:42.29ID:KMp9dLXKa
都市としても、バフムトよりクラマトルスクやスラビャンスクの方がでかいしな

>>837
ワグネル主体の攻勢の時点で、ロシア軍の主力による攻勢ではないと判断してるのでは
2023/03/07(火) 21:11:02.24ID:SvfQ0ysva
>>697
西側戦車揃ったらやる言ってるし反攻引き延ばすほど苦しくなるからやらざるを得ないだろ
842名無し三等兵 (ワッチョイ 4205-fKcF [203.114.222.93])
垢版 |
2023/03/07(火) 21:12:01.51ID:yl4k/D6x0
>>805
補給路を狙ったところで肉は挽けないし、そんなところ砲撃したら対砲砲撃で逆にやられる

>>820
そんな情報を信じてバフムートのウクライナ軍に弾は無いとウラー突撃した結果が最近のオーク挽肉なわけだ
843名無し三等兵 (スッップ Sda2-7arF [49.98.220.82])
垢版 |
2023/03/07(火) 21:12:22.14ID:1Co35MTod
知り合いの工場に払い下げの高機動車とトラックが
しこたま入っててさながら軍需工場といったところだ
どう見てもロシア向けだろと思ったが聞いたら
フィリピン向けだと言って笑ってた
そんなわけないだろJK
2023/03/07(火) 21:12:46.00ID:9C52j2pha
>>820
そういう味方も出来るし、捨て肝や決死隊として数倍の兵力を拘束して他戦線の圧力を下げたとも言えるぞ
2023/03/07(火) 21:13:19.60ID:aNpxAW2Y0
>>843
通報しとけ
2023/03/07(火) 21:13:25.78ID:ghitBEm6d
>>840
バフムトが鳥栖で
クラマトルスクやスラビャンスクが久留米や佐賀て感じか
2023/03/07(火) 21:14:03.13ID:ghitBEm6d
>>841
カイザー攻勢的な
848名無し三等兵 (ワッチョイ 1795-wctt [118.5.129.30])
垢版 |
2023/03/07(火) 21:14:22.88ID:w1vBSM8w0
ワグネルにバフムトを攻めさせて露助正規軍は他方面から侵攻すると思っていたが、その気配は全く無し。
バフムトすら落せない露助は、指揮官から兵士まで本当に無能なんだな。
2023/03/07(火) 21:15:03.61ID:t9Uz15rb0
ヴフレダールでのロシア軍の大惨敗は後々かなり効いてきそうだな。折角の奇行戦力の大部分を溶かしてしまったのは致命的
2023/03/07(火) 21:15:10.64ID:9C52j2pha
>>837
悲観的と言うかソ連の幻想を忘れられない匂いのする小泉悠も、バフムト方面に投入可能な予備戦力あればいい加減投入しているはずと言ってるね
2023/03/07(火) 21:15:39.93ID:SvfQ0ysva
F-16の訓練はめちゃくちゃ金かかってパッケージの金使い果たしちゃうってアメリカ政府が言ってたのはブラフ?
2023/03/07(火) 21:16:43.64ID:9C52j2pha
>>849
奇行戦力って現代版の奇兵隊かな?
2023/03/07(火) 21:17:32.00ID:f1123iZ90
>>851
戦車はおろか、ブラッドレーすら供与しないと去年は言ってたからな笑
2023/03/07(火) 21:18:03.84ID:w+wGtEsq0
バフムトはゼレンスキーが国土防衛の象徴にしてしまったから
ウクライナも撤退できなくなってしまった部分が有る

ザルジニーが撤退を主張していたのは事実であるし
増援を送ってまで防衛するより撤退した方が軍事的には良いんだろうけどな
2023/03/07(火) 21:18:14.82ID:9C52j2pha
>>848
地雷原だか砲兵の懐に機甲戦力突っ込んでたあたりがそうだったんじゃないかな
結構喰われてたはずだし
2023/03/07(火) 21:18:44.79ID:3jryiNsr0
>>831
ふと思ったが、左派はメディアを操作するタイプの政府(中露朝)に操作されやすいよな
ウクライナが縦深防御にロシアを引き込むためにメディアにウクライナ不利を宣伝してる時、
ウクライナの利害&ウクライナ不利であると宣伝したい中露朝の理解が一致する。
このフィードバックループがこの戦争の大きな側面かもしれん
2023/03/07(火) 21:19:16.80ID:f1123iZ90
去年の今頃は、迫撃砲をようやく提供決めたあたり笑
2023/03/07(火) 21:19:17.90ID:ghitBEm6d
ttps://meduza.io/news/2023/03/07/lukashenko-oskorbil-zelenskogo-posle-diversii-na-aerodrome-pod-minskom-i-dobavil-vyzov-broshen
ルカシェンカは、ミンスク近くの空港での破壊工作の後、ゼレンスキーを侮辱した。

>同時に、ルカシェンカはベラルーシが戦争に参加するつもりはないと強調した。
2023/03/07(火) 21:19:24.04ID:AILzP+I50
>>848
いや進攻しようとしたんだよ
大失敗したようだけど(ヴレフダールの戦い)
2023/03/07(火) 21:19:56.04ID:t9Uz15rb0
地雷原に無謀にも突っ込んでゆくロシア機甲戦力はまるでゴキブリホイホイに自ら特攻していくゴキブリみたいなもの
2023/03/07(火) 21:20:19.26ID:ghitBEm6d
>>854
一度引いたら士気下がるかもしれないという恐れはあったかもね
2023/03/07(火) 21:21:07.89ID:KMp9dLXKa
>>846
調べてみたらバフムトの人口が7.3万人
クラマトルスクが15.72万人で、スラビャンスクが11.11万人だとさ

バフムト≒蕨市
クラマトルスク≒狭山市
スラビャンスク≒南アルプス市

県庁所在地ですらない、ただの地方都市の取り合いでしかない
2023/03/07(火) 21:21:38.38ID:DNtnSQ+gM
ワグネルにはバフムトを占領し終えたら釈放って条件の囚人がいるって話だけど、彼らは英雄になれるだろうか
2023/03/07(火) 21:22:06.28ID:AILzP+I50
>>862
せめて同じ埼玉県で喩えろよw
865名無し三等兵 (アークセー Sx4f-u1jV [126.146.24.250])
垢版 |
2023/03/07(火) 21:22:07.67ID:coW0KUFKx
アメリカのM2ブラッドレーとハンヴィーの大群が…
https://twitter.com/kamipapa_ro/status/1633067969650774018
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/07(火) 21:22:15.95ID:7D1FoHcI0
>>851
名目はいくらでも作れるからね。技術交流会名目にされたらパッケージ対象外よ。
2023/03/07(火) 21:22:28.09ID:3jryiNsr0
ただの地方都市ではないだろ
政治的に非常に大きな意味がある
2023/03/07(火) 21:22:40.10ID:ghitBEm6d
>>863
この世からの釈放
2023/03/07(火) 21:24:09.48ID:it11hk1hM
ワグネルは航空機や戦車、長距離砲の類まで全部自前で用意できてるのかな?
2023/03/07(火) 21:24:48.32ID:9C52j2pha
>>868
どこの人民解放軍ですか(震え声)
2023/03/07(火) 21:24:55.97ID:w+wGtEsq0
>>861
増援を送る事になったがこれはバフムトの政治的価値が高まってしまった事も意味して余り良い事ではない
軍事的ではなく政治的な理由で進退を決める状況は往々にして判断を間違えやすい

実際ロシアは政治的理由でバフムトに拘り犠牲を積み上げている
ウクライナがこれに付き合って増援を送る事は同じ政治的土俵に立ってしまう事を意味し
戦術の幅を著しく狭めてしまう
872名無し三等兵 (ワッチョイ 5f7c-kCZp [116.70.156.100])
垢版 |
2023/03/07(火) 21:24:56.57ID:be8+xrHc0
イランの核開発は超バットニュースだな日本とアメリカにとって
2023/03/07(火) 21:25:11.97ID:NDTVA1+/0
>>843
マジレスすると自衛隊が高機動車を不要決定したら鉄屑、ゴムクズ、その他資源ゴミに分類、切断されて不可動処置されて名盤車番が溶断される

再生行為自体が違法でかつ車両として道路に出しても違法

もっとマシな嘘ついとけや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況