リボルバーを含めた民間用拳銃全般について語りましょう
※次スレを立てる際には本文の1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と入れて下さい。
前スレ
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672353913/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (スフッ Sd3f-z2BJ [49.104.32.102])
2023/03/07(火) 13:00:20.58ID:iUvrJcaZd110名無し三等兵 (オッペケ Srdb-cf5p [126.204.227.51])
2023/03/17(金) 09:34:51.42ID:gJ85nJW7r 9mm ウルトラを忘れるなよ
忘れて困った奴なんて世界に一人も居ないけど
忘れるなよ
忘れて困った奴なんて世界に一人も居ないけど
忘れるなよ
111名無し三等兵 (ササクッテロレ Spdb-jw/X [126.247.130.47])
2023/03/17(金) 10:09:08.94ID:UpDFs/YLp .380ACPのマズルエネルギーって、8mm南部弾ぐらいだろ? 必要最低限だよな。
112名無し三等兵 (ワッチョイ 2789-S+nL [180.35.18.134])
2023/03/17(金) 12:51:22.93ID:JYX+WxKE0 >>111
ガンプロや銃のムック本でもライターさんが「ギリギリ実用範囲内」とか
「セルフディフェンス用の弾としては最低限の威力」と言ってる。
最近になって弾頭のテクノロジーも進歩して結構威力のある380ACPも
出てきてるみたいだけど。
ガンプロや銃のムック本でもライターさんが「ギリギリ実用範囲内」とか
「セルフディフェンス用の弾としては最低限の威力」と言ってる。
最近になって弾頭のテクノロジーも進歩して結構威力のある380ACPも
出てきてるみたいだけど。
113名無し三等兵 (ワッチョイ a206-mqp0 [123.0.70.253])
2023/03/18(土) 07:42:21.03ID:bTHiE/ob0 あたらない500マグナムより、あたった22LRの方がストッピングパワーwがあるよ。
114名無し三等兵 (ワッチョイ 4f10-Byr7 [180.30.15.3])
2023/03/18(土) 08:25:02.94ID:BWCJ7eI90 小口径の小型拳銃持つならどの口径が良いかな。
22LR、25ACP、32ACP、5.45mm×18
他にもあったっけ?
22LR、25ACP、32ACP、5.45mm×18
他にもあったっけ?
115名無し三等兵 (ワッチョイ 4710-cR8t [118.9.6.4])
2023/03/18(土) 10:50:02.90ID:Z4w6pNgX0 まあ死に体な口径や基本在庫じゃないマイナー口径ならいくらでもあるさ
新しいの限定でも22TCMや7.5FKや30SCなんかがあるがどれも高速弾なんだよね
そういやMP7の民生が出ないので長らく4.6x30の民生品が出なかったがCMMGがまさかの製品化
とはいえ57より高圧なので拳銃では厳しいがS&W57方式なら可能だろうな
新しいの限定でも22TCMや7.5FKや30SCなんかがあるがどれも高速弾なんだよね
そういやMP7の民生が出ないので長らく4.6x30の民生品が出なかったがCMMGがまさかの製品化
とはいえ57より高圧なので拳銃では厳しいがS&W57方式なら可能だろうな
116名無し三等兵 (ワッチョイ 4710-cR8t [118.9.6.4])
2023/03/18(土) 11:02:22.07ID:Z4w6pNgX0 まあ25ACPも32ACPも死に体だけど
117名無し三等兵 (ワッチョイ b701-F0re [60.109.128.231])
2023/03/18(土) 11:07:25.62ID:NAxKQure0 まあ、9x19がミニマム、.380でぎり許容ラインみたいになってるからな
118名無し三等兵 (ワッチョイ 4710-cR8t [118.9.6.4])
2023/03/18(土) 13:39:40.56ID:Z4w6pNgX0 25や32ACPがポピュラーだったのは銃が軽く安かったからだが、グロックやKELTECの登場で駆逐されたからねえ
それにしてもKELTECの新工場がまだ稼働してないのか、販売開始したP15の流通量が少なく安くないねえ
同じ400ドルならAPX-A1買うかな、APXは今はグリップフレームも買えるのでコンパクトにも出来るし、50ドルバックで350ドルとブランド品じゃ超格安だし
A1キャリーなら実質250ドル以下で買えるから実用ならキャリーがファーストチョイスか?まあP15みたいに薄くはないが
それにしてもKELTECの新工場がまだ稼働してないのか、販売開始したP15の流通量が少なく安くないねえ
同じ400ドルならAPX-A1買うかな、APXは今はグリップフレームも買えるのでコンパクトにも出来るし、50ドルバックで350ドルとブランド品じゃ超格安だし
A1キャリーなら実質250ドル以下で買えるから実用ならキャリーがファーストチョイスか?まあP15みたいに薄くはないが
119名無し三等兵 (ワッチョイ 4710-cR8t [118.9.6.4])
2023/03/18(土) 13:51:55.61ID:Z4w6pNgX0 あ、APXキャリーはシングルスタックで薄かったか
ベレッタはP365の後追いはしないんかな
ベレッタはP365の後追いはしないんかな
120名無し三等兵 (ワッチョイ 4f89-7LVk [180.35.18.134])
2023/03/18(土) 15:18:43.79ID:sWoCjlZb0121名無し三等兵 (ワッチョイ b701-F0re [60.109.128.231])
2023/03/18(土) 21:04:35.56ID:NAxKQure0 訴訟社会のアメリカだからな
最低限の作動性と安全性はある
キワモノなんかだと値段の大半は訴訟保険の掛け金なんて説もあるが
最低限の作動性と安全性はある
キワモノなんかだと値段の大半は訴訟保険の掛け金なんて説もあるが
122名無し三等兵 (ワッチョイ 4f89-7LVk [180.35.18.134])
2023/03/18(土) 21:06:30.95ID:sWoCjlZb0 >>121
サンクス。当たり前だが、やっぱアメリカと日本じゃ考え方というか価値観が違うな。
サンクス。当たり前だが、やっぱアメリカと日本じゃ考え方というか価値観が違うな。
123名無し三等兵 (テテンテンテン MM4e-++WM [133.106.154.143])
2023/03/18(土) 21:53:29.43ID:8UbpEBUXM124名無し三等兵 (ワッチョイ 4f89-7LVk [180.35.18.134])
2023/03/18(土) 22:08:19.56ID:sWoCjlZb0 >>123
レスサンクス。ポリマーフレームは偉大だったか。
レスサンクス。ポリマーフレームは偉大だったか。
125名無し三等兵 (ワッチョイ 4710-cR8t [118.9.6.4])
2023/03/18(土) 22:08:26.02ID:Z4w6pNgX0 >>120
そもそもAPXシリーズはグロックと同価格帯だったのが売れずに安売りしてるだけだし
作動不良で投げ売りしたレミントンと一緒にしてはかわいそうだよ
セールじゃM&Pシールドなんかも300ドル以下で買えたりするし
APXキャリーはベレッタナノの化粧直しモデルなので設計は熟成されてるはずで作動性は問題なかろう
まあKELTECがいい例だが品質管理にコストをかけないメーカーはハズレを引く可能性はあるが
>>121
> 値段の大半は訴訟保険の掛け金
それはどうだろう、2000年にPLCAAが成立してからメーカーは法で守られてるので
レミントンみたいに宣伝でやらかしたりタウルスみたいに安全装置がガラクタだったりしない限りは負けない仕組みになってるので
これら大企業は訴追対策に保険をかけてはいるがキワモノだろうとそんな法外な額はありえんでしょ
そもそもAPXシリーズはグロックと同価格帯だったのが売れずに安売りしてるだけだし
作動不良で投げ売りしたレミントンと一緒にしてはかわいそうだよ
セールじゃM&Pシールドなんかも300ドル以下で買えたりするし
APXキャリーはベレッタナノの化粧直しモデルなので設計は熟成されてるはずで作動性は問題なかろう
まあKELTECがいい例だが品質管理にコストをかけないメーカーはハズレを引く可能性はあるが
>>121
> 値段の大半は訴訟保険の掛け金
それはどうだろう、2000年にPLCAAが成立してからメーカーは法で守られてるので
レミントンみたいに宣伝でやらかしたりタウルスみたいに安全装置がガラクタだったりしない限りは負けない仕組みになってるので
これら大企業は訴追対策に保険をかけてはいるがキワモノだろうとそんな法外な額はありえんでしょ
126名無し三等兵 (ワッチョイ 4710-cR8t [118.9.6.4])
2023/03/18(土) 22:22:09.13ID:Z4w6pNgX0127名無し三等兵 (ワッチョイ 4710-cR8t [118.9.6.4])
2023/03/18(土) 22:51:18.74ID:Z4w6pNgX0 えーと、PLCAAが成立したのは2005年でした
128名無し三等兵 (ワッチョイ a3d1-y+WM [210.198.221.203])
2023/03/18(土) 23:18:24.86ID:a7V0vUSl0 SIGのロッキング機構が実用化されたのは何十年と前だしグロックの激発機構もメカ的にはむしろパズルみたいに複雑じゃね?
129名無し三等兵 (テテンテンテン MM4e-++WM [133.106.154.143])
2023/03/18(土) 23:26:15.53ID:8UbpEBUXM 何も反論をしない俺を褒めて欲しい
130名無し三等兵 (ワッチョイ 4710-cR8t [118.9.6.4])
2023/03/18(土) 23:30:25.21ID:Z4w6pNgX0 >>128
知る限りP22Xのロッキングを大量生産で真似たのはグロックが最初だと思うし
旧来のストライカーやVP70みたいな非実用的な機構は別にして当時主流だったDA/SAと比較して
近代的な安全機構を盛り込みながら低コストな激発機構を実現してると思いますよ
知る限りP22Xのロッキングを大量生産で真似たのはグロックが最初だと思うし
旧来のストライカーやVP70みたいな非実用的な機構は別にして当時主流だったDA/SAと比較して
近代的な安全機構を盛り込みながら低コストな激発機構を実現してると思いますよ
131名無し三等兵 (ワッチョイ 1b2c-7LVk [58.0.74.168])
2023/03/19(日) 00:10:56.99ID:b+3NTskX0 グロッグのストライカー式は機構としてはシンプルだよね
ただ、メカ的に見ると、あっちこっちに部品が取っ散らかってる印象
でも、製造コストで考えたら合理的なのかもと思ったりする
ただ、メカ的に見ると、あっちこっちに部品が取っ散らかってる印象
でも、製造コストで考えたら合理的なのかもと思ったりする
132名無し三等兵 (ワッチョイ 4710-cR8t [118.9.6.4])
2023/03/19(日) 00:40:10.13ID:BaKcy4430 グロックやKELTECが低コストなのは切削加工を極力排した角張った形状や単純な内部形状と
プレスや金型ポリマーパーツの多用であってCNCが大きく貢献してはいないですよね
プレスや金型ポリマーパーツの多用であってCNCが大きく貢献してはいないですよね
133名無し三等兵 (ワッチョイ 1b2c-7LVk [58.0.74.168])
2023/03/19(日) 00:48:04.39ID:b+3NTskX0 実際に銃を買ったこと無いからわからないけど
一般人にとって、拳銃ってそうそう買い換える必要ないよね
だったら、300ドルとかの廉価版に拘らなくとも、SIGとかのちゃんとした物買えばいいのにと思ってしまう
一般人にとって、拳銃ってそうそう買い換える必要ないよね
だったら、300ドルとかの廉価版に拘らなくとも、SIGとかのちゃんとした物買えばいいのにと思ってしまう
134名無し三等兵 (ワッチョイ b701-F0re [60.109.128.231])
2023/03/19(日) 01:16:50.06ID:kxAhI6TB0 >>133
だったら100均がこんなそこいらじゅうに出来てねーよって
少しぐらい高くてもいいものを、なんて考えるのは一部の愛好家だけで、大半の消費者は少しでも安いものがあればそっちにする
生活必需品や日用品でもそうなのに、念のための消火器の同類みたいなもんではなおさら
だったら100均がこんなそこいらじゅうに出来てねーよって
少しぐらい高くてもいいものを、なんて考えるのは一部の愛好家だけで、大半の消費者は少しでも安いものがあればそっちにする
生活必需品や日用品でもそうなのに、念のための消火器の同類みたいなもんではなおさら
135名無し三等兵 (ワッチョイ 4710-cR8t [118.9.6.4])
2023/03/19(日) 01:16:51.95ID:BaKcy4430 >>133
銃に限らず人が対価を支払うのを良しとするのはどの程度の性能や求める機能があるか
それに加えルックスやブランド(こっちの方が優先される事も多い)や保証やメンテも含まれてるわけで
趣味ではなく実用であるなら尚の事かけられるコストは人それぞれで自由市場経済は成り立ってるわけで
その中でもローンを組んででも一点豪華主義の人もいれば、無理せずそこそこのもので十分という人も多いわけで
命をかけるコストに糸目をつけるなという意見も一理あるが、さりとて治安が悪い地域に出入りせざるをえない人にとっては
出せる範囲でコスパの良い買い物をしたいというニーズは切実だからKELTECが成長してるわけでしょ
身近なもので言えば車やスマホなんかが良い例だよね
銃に限らず人が対価を支払うのを良しとするのはどの程度の性能や求める機能があるか
それに加えルックスやブランド(こっちの方が優先される事も多い)や保証やメンテも含まれてるわけで
趣味ではなく実用であるなら尚の事かけられるコストは人それぞれで自由市場経済は成り立ってるわけで
その中でもローンを組んででも一点豪華主義の人もいれば、無理せずそこそこのもので十分という人も多いわけで
命をかけるコストに糸目をつけるなという意見も一理あるが、さりとて治安が悪い地域に出入りせざるをえない人にとっては
出せる範囲でコスパの良い買い物をしたいというニーズは切実だからKELTECが成長してるわけでしょ
身近なもので言えば車やスマホなんかが良い例だよね
136名無し三等兵 (ワッチョイ 2f5f-DGRE [14.9.53.32])
2023/03/19(日) 03:29:03.45ID:oyaWqsTM0137名無し三等兵 (テテンテンテン MM4e-++WM [133.106.148.228])
2023/03/19(日) 04:27:29.60ID:CY4bbGZ8M 銃を買うとなると旦那が張り切って予算オーバーしそうになるのを奥さんが止めるまでがアメリカの定番コース
以下の2つは常用句
"How to convince my wife"
"My husband wants to buy a gun"
以下の2つは常用句
"How to convince my wife"
"My husband wants to buy a gun"
138名無し三等兵 (ワッチョイ 4f10-Byr7 [180.30.15.3])
2023/03/19(日) 05:50:35.61ID:SNf78Nvg0 欲しい物はSIGだけど買えるのはトーラスって良くあるんじゃない?
何が良いか分からんがとにかく必要!な購買層の価格帯にあるのがハイポイント
何が良いか分からんがとにかく必要!な購買層の価格帯にあるのがハイポイント
139名無し三等兵 (ワッチョイ bf1c-QCp3 [126.249.162.33])
2023/03/19(日) 07:18:12.33ID:z8j9iuWQ0 「一級品じゃないけど品質は良いし扱いはグロックと同じ、だけどグロックより100ドル安いんだ。どう?」で売れたXD。
そういう購買層にとっては、SIGの品質の素晴らしさをいくら説いても売れない。
100均の話が出てるけど、100均のボールペンを常用してる人に高級万年筆を薦めても売れないのと同じ。
そういう購買層にとっては、SIGの品質の素晴らしさをいくら説いても売れない。
100均の話が出てるけど、100均のボールペンを常用してる人に高級万年筆を薦めても売れないのと同じ。
140名無し三等兵 (ワッチョイ 4f10-Byr7 [180.30.15.3])
2023/03/19(日) 10:05:54.82ID:SNf78Nvg0 仕事や趣味以外で切実に護身用の銃が必要な層は、
真面目に仕事して家族養ってるけど、治安の良くない地域に住んでてすぐに引っ越し出来ない低所得層が多いとか。
その辺りなら週の給料の1/3程度を数回貯めて、弾も一緒に買える銃を望んでるだろうし。
たぶん買った事で安心してクローゼットにしまって有事まで出さない。勿論練習もしない。そんな購買層。
真面目に仕事して家族養ってるけど、治安の良くない地域に住んでてすぐに引っ越し出来ない低所得層が多いとか。
その辺りなら週の給料の1/3程度を数回貯めて、弾も一緒に買える銃を望んでるだろうし。
たぶん買った事で安心してクローゼットにしまって有事まで出さない。勿論練習もしない。そんな購買層。
141名無し三等兵 (ワッチョイ b701-F0re [60.109.128.231])
2023/03/19(日) 10:29:33.25ID:kxAhI6TB0 >>140
二昔前はまあそんな感じだったんだけどさ、いまはまあコンシールキャリーが多くの地域で、認められるようになったからまた事情が違う
講習受けてライセンス貰ったら、とりあえず携帯する
どうせ練習なんてしないのは変わらないんだがw
アメリカだと公共機関があるところが治安悪いところが多いのよね
都市部の公園なんて夜迂闊に歩けない
公立の病院なんかもたいがい治安の悪いところにあって、医療従事者が銃携帯必須という世も末さ…
二昔前はまあそんな感じだったんだけどさ、いまはまあコンシールキャリーが多くの地域で、認められるようになったからまた事情が違う
講習受けてライセンス貰ったら、とりあえず携帯する
どうせ練習なんてしないのは変わらないんだがw
アメリカだと公共機関があるところが治安悪いところが多いのよね
都市部の公園なんて夜迂闊に歩けない
公立の病院なんかもたいがい治安の悪いところにあって、医療従事者が銃携帯必須という世も末さ…
142名無し三等兵 (ワッチョイ 4f10-Byr7 [180.30.15.3])
2023/03/19(日) 10:43:05.67ID:SNf78Nvg0143名無し三等兵 (ワッチョイ b701-F0re [60.109.128.231])
2023/03/19(日) 11:05:41.61ID:kxAhI6TB0 >>142
CCW取得して拳銃携帯するのも、結局大半は庶民だよ
なるべく安いのってショップでいってハイポイント見せられて、重さと大きさにうぇ~ってなってもうちょっと出してルガーやケルテックにするw
そしてマニアだって大半は、ホルスターで擦れたり錆びたりするし、落っことしたり無くしたりする可能性のある携帯用の拳銃は軽くて安めの拳銃を選ぶ
銃無くしたり盗まれたりすると、アメリカでもかなりの面倒になるけどな
だから低価格路線はひしめき合って大競争
Sigとかがお高いキャリーガン出してたりするけど、ああいうのは結局コレクションで実用されない
CCW取得して拳銃携帯するのも、結局大半は庶民だよ
なるべく安いのってショップでいってハイポイント見せられて、重さと大きさにうぇ~ってなってもうちょっと出してルガーやケルテックにするw
そしてマニアだって大半は、ホルスターで擦れたり錆びたりするし、落っことしたり無くしたりする可能性のある携帯用の拳銃は軽くて安めの拳銃を選ぶ
銃無くしたり盗まれたりすると、アメリカでもかなりの面倒になるけどな
だから低価格路線はひしめき合って大競争
Sigとかがお高いキャリーガン出してたりするけど、ああいうのは結局コレクションで実用されない
144名無し三等兵 (ワッチョイ 4710-cR8t [118.9.6.4])
2023/03/19(日) 11:13:31.42ID:BaKcy4430 そもそもの話ベレッタAPXのA1が実質350ドルでキャリーが実質250ドル以下で買える話だぞ
貴族御用達でM9で一流ブランドイメージのベレッタなんで、銃に興味のない客ならSIGとくらべてどうのなんて言わないし
ましてや格安ブランドを引き合いに出すまでもない話なんだが(別にベレッタを持ち上げてる訳じゃないよ)
それにA1でルックスもかなりましになった訳だしさ
貴族御用達でM9で一流ブランドイメージのベレッタなんで、銃に興味のない客ならSIGとくらべてどうのなんて言わないし
ましてや格安ブランドを引き合いに出すまでもない話なんだが(別にベレッタを持ち上げてる訳じゃないよ)
それにA1でルックスもかなりましになった訳だしさ
145名無し三等兵 (ワッチョイ 0fad-ny0K [116.64.56.113])
2023/03/19(日) 11:37:53.81ID:VaPQzYHm0 >>133-136
銃が嫌い、興味がない富裕層とか、せめてもの護身用で安い銃を買うことが多いというのを聞いたことがある
銃が嫌い、興味がない富裕層とか、せめてもの護身用で安い銃を買うことが多いというのを聞いたことがある
146名無し三等兵 (ワッチョイ 0fad-ny0K [116.64.56.113])
2023/03/19(日) 11:40:39.15ID:VaPQzYHm0 >>140
> たぶん買った事で安心してクローゼットにしまって有事まで出さない。勿論練習もしない。そんな購買層。
映画『宇宙戦争』でのトム・クルーズとかそうだな
家族を連れて逃げる時に、ベッドの下にしまっていた拳銃を出すけど、それほど高価でもなさそうなリボルバーだった
> たぶん買った事で安心してクローゼットにしまって有事まで出さない。勿論練習もしない。そんな購買層。
映画『宇宙戦争』でのトム・クルーズとかそうだな
家族を連れて逃げる時に、ベッドの下にしまっていた拳銃を出すけど、それほど高価でもなさそうなリボルバーだった
147名無し三等兵 (ワッチョイ 4710-cR8t [118.9.6.4])
2023/03/19(日) 11:48:23.17ID:BaKcy4430 それと一般人が銃の話を振られても具体的な機種がどうのとかの話にはならず
果てはオートやリボルバーの区別すらあやしくピストルで一括りにする始末だし
ベレッタの9mmやコルトの45やスミスの38だよとブランドと口径になりがち
なので日本人ほどブランド信仰の無い米国人とてブランドは無視できない要素だから安いとなれば話は別
実際年間売上TOP10を見てもHIPOINTはまず見ないしKELTECは新製品限定だしで決算期の大手の安売りには負けるのが実情
まあ安売りにはブランドイメージの失墜の恐れがあるのでおまけ商法やキャッシュバックという手を使うわけだが
果てはオートやリボルバーの区別すらあやしくピストルで一括りにする始末だし
ベレッタの9mmやコルトの45やスミスの38だよとブランドと口径になりがち
なので日本人ほどブランド信仰の無い米国人とてブランドは無視できない要素だから安いとなれば話は別
実際年間売上TOP10を見てもHIPOINTはまず見ないしKELTECは新製品限定だしで決算期の大手の安売りには負けるのが実情
まあ安売りにはブランドイメージの失墜の恐れがあるのでおまけ商法やキャッシュバックという手を使うわけだが
148名無し三等兵 (ワッチョイ 22ad-a85M [61.24.52.229])
2023/03/19(日) 14:21:24.09ID:bde6z3Xe0 リボルバーはパイソンみたいな高級品ほしくなるけど自動拳銃は一番売れてるのでいいやとなっちゃう
149名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-0gFL [106.130.190.73])
2023/03/19(日) 15:38:26.14ID:M7s/tHLVa Beretta APX (A1)carryってベレッタUSAのみの販売なんだな。そのせいか公式サイトにマニュアルがアップされてない。立場弱くなったのかねえ
150名無し三等兵 (ワッチョイ 4710-yVQu [118.9.6.4])
2023/03/19(日) 16:24:38.57ID:BaKcy4430 >>149
確かにマニュアル無いですね化粧直し前のナノはあったのでなぜ用意しないのか謎です
https://www.beretta.com/it-it/armi/pistole/singola-doppia-azione
EUは民生用じゃキャリーガン市場は特定の職限定だし規制が強化され市場がないので仕方ないのかな
https://www.berettadefense.com/all-products/pistols/
でも軍LE向けにはA1キャリーはありますぞ
しかし以前はあったベアキャットやボブキャットなんかがどちらにも無くなってるし84系も80Xの登場でカタログ落ちしたみたいですね
確かにマニュアル無いですね化粧直し前のナノはあったのでなぜ用意しないのか謎です
https://www.beretta.com/it-it/armi/pistole/singola-doppia-azione
EUは民生用じゃキャリーガン市場は特定の職限定だし規制が強化され市場がないので仕方ないのかな
https://www.berettadefense.com/all-products/pistols/
でも軍LE向けにはA1キャリーはありますぞ
しかし以前はあったベアキャットやボブキャットなんかがどちらにも無くなってるし84系も80Xの登場でカタログ落ちしたみたいですね
151名無し三等兵 (ワッチョイ 4f89-7LVk [180.35.18.134])
2023/03/19(日) 17:25:32.78ID:CqRjLHg80152名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-0gFL [106.130.190.73])
2023/03/19(日) 17:38:06.99ID:M7s/tHLVa >>150
BDTのサイトのAPXは無印しかなくね?予算が無くて(?)サイト更新できて無いのか、A1は民間市場優先なのか…
BDTのサイトのAPXは無印しかなくね?予算が無くて(?)サイト更新できて無いのか、A1は民間市場優先なのか…
153名無し三等兵 (ワッチョイ 4710-yVQu [118.9.6.4])
2023/03/19(日) 18:03:18.59ID:BaKcy4430154名無し三等兵 (ワッチョイ 83c6-7LVk [114.166.145.247])
2023/03/19(日) 19:42:02.13ID:E0+VjUV+0 誰か忘れたけど日本人ユーチューバーが「銃本体は妥協せずに自分が一番欲しい物を買いなさい」
って言ってたのを覚えてる(ダイジロー先生ではなかったと思う)
って言ってたのを覚えてる(ダイジロー先生ではなかったと思う)
155名無し三等兵 (ワッチョイ b701-F0re [60.109.128.231])
2023/03/19(日) 21:27:40.51ID:kxAhI6TB0 ま正論なんだけどそれができるのは少数派、と
購入資金作って店に行っても店頭に並んでるの見れば目移りするし、本当にこれでいいのかと悩めば安いので妥協すべきじゃないかと迷うのが人の心
それに、欲しい物が欲しいときに売ってないのもアメリカ市場なのよねw
人気商品は長期欠品で入荷数ヶ月待ち当たり前だし
購入資金作って店に行っても店頭に並んでるの見れば目移りするし、本当にこれでいいのかと悩めば安いので妥協すべきじゃないかと迷うのが人の心
それに、欲しい物が欲しいときに売ってないのもアメリカ市場なのよねw
人気商品は長期欠品で入荷数ヶ月待ち当たり前だし
156名無し三等兵 (ワッチョイ 4710-cR8t [118.9.6.4])
2023/03/20(月) 10:36:51.15ID:EpnPhMJJ0 >>154
銃に限らず多少無理してでもワンランク高いものを買ったほうが後々後悔しない
ってのは確かに大いにあるが、妥協せずに自分が一番欲しい物をとなるとそれは別の話だし
1911で性能で妥協せずとなるとレスベアクラスで2700ドルオーバーはガチ以外にゃ現実的ではないし
腕に合わせて徐々にステップアップする楽しみってのも無駄と断罪することもできようが捨てがたい話
話は逸れるがメーカーがブランドを確立して購買層を広げるのに値を下げるのではなく
新たに安売り用モデルを用意するってパターンもあるけど概して成功しないもんだよね
近年じゃワルサーが落ちたブランドが回復したので安売り専用モデルに手を出したけど
PPXはハイポイントみたいとさっぱり売れずならばと仕切り直したクリードも売れずに終売したよね
銃に限らず多少無理してでもワンランク高いものを買ったほうが後々後悔しない
ってのは確かに大いにあるが、妥協せずに自分が一番欲しい物をとなるとそれは別の話だし
1911で性能で妥協せずとなるとレスベアクラスで2700ドルオーバーはガチ以外にゃ現実的ではないし
腕に合わせて徐々にステップアップする楽しみってのも無駄と断罪することもできようが捨てがたい話
話は逸れるがメーカーがブランドを確立して購買層を広げるのに値を下げるのではなく
新たに安売り用モデルを用意するってパターンもあるけど概して成功しないもんだよね
近年じゃワルサーが落ちたブランドが回復したので安売り専用モデルに手を出したけど
PPXはハイポイントみたいとさっぱり売れずならばと仕切り直したクリードも売れずに終売したよね
157名無し三等兵 (ワッチョイ 0fad-ny0K [116.64.56.113])
2023/03/20(月) 11:20:46.24ID:k1gTzZJl0 >新たに安売り用モデルを用意するってパターンもあるけど
S&WのSDとかはどうなんだろう
あれもシグマを改訂した安売りモデルに見えるが
S&WのSDとかはどうなんだろう
あれもシグマを改訂した安売りモデルに見えるが
158名無し三等兵 (テテンテンテン MM4e-++WM [133.106.148.228])
2023/03/20(月) 11:36:27.53ID:VfkW2huEM >>154
その人ってナイトホークを所有していて、旧日本軍の銃を見つけると即金で購入したり自衛隊の制式拳銃トライアルのS&W製試作銃を鑑定書付きで入手したお金持ちの人では?
その人ってナイトホークを所有していて、旧日本軍の銃を見つけると即金で購入したり自衛隊の制式拳銃トライアルのS&W製試作銃を鑑定書付きで入手したお金持ちの人では?
159名無し三等兵 (ワッチョイ 22ad-a85M [61.24.52.229])
2023/03/20(月) 12:13:42.45ID:F9FsBvAf0 妥協もなにもおれらが必要になったらグロック17かS&W SD9あたり買って練習しとけばいいんだろ
160名無し三等兵 (ワッチョイ 22ad-a85M [61.24.52.229])
2023/03/20(月) 12:18:49.59ID:F9FsBvAf0 でなきゃスプリングフィールド・アモーリー社のXDあたりか?
拳銃の値段って500ドル超えて高いのはもう珍妙な機構や人件費に払ってるだけなんとちゃうかと
拳銃の値段って500ドル超えて高いのはもう珍妙な機構や人件費に払ってるだけなんとちゃうかと
161名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-0gFL [106.130.190.73])
2023/03/20(月) 12:53:01.87ID:iDBTMcK2a >新たに安売り用モデルを用意するってパターン
ルガーが得意なヤツだ。ベアキャット$819~とラングラー$269~とか
ルガーが得意なヤツだ。ベアキャット$819~とラングラー$269~とか
162名無し三等兵 (ワッチョイ 4f89-7LVk [180.35.18.134])
2023/03/20(月) 17:54:16.00ID:ENAJUVgn0 護身用に銃買うんだったらオートならグロック19か26、リボルバーならJフレかLCR
買っとけば間違いはなかろう。
買っとけば間違いはなかろう。
163名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-Nokv [106.131.72.11])
2023/03/20(月) 18:48:01.59ID:Gez9y7Owa 個人的にはPCCとマガジンが共用できるオートが欲しいんだけど、そうなるとグロックが鉄板かねえ
164名無し三等兵 (ワッチョイ 83c6-7LVk [114.166.145.247])
2023/03/20(月) 19:12:50.10ID:jTflg+lF0 >>158
ナイトホークと旧日本軍の銃器は持ってるが自衛隊の制式拳銃トライアル云々は過去動画見てもなかった
ナイトホークと旧日本軍の銃器は持ってるが自衛隊の制式拳銃トライアル云々は過去動画見てもなかった
165名無し三等兵 (ワッチョイ 4710-cR8t [118.9.6.4])
2023/03/20(月) 20:05:47.05ID:EpnPhMJJ0 >>163
HIPOINTはシングルスタックなので別にするがPCカービンやSUB2000等は大手各社マグと互換性を売りにしてるね
まあグロックマグは純正でも安くて長持ちでPCC向けの多弾倉があり消耗パーツも安いので安牌ではある
ベレッタもCX4では30連が使えるしるしXDもPCC用途を想定してか30連を出したっけ
HIPOINTはシングルスタックなので別にするがPCカービンやSUB2000等は大手各社マグと互換性を売りにしてるね
まあグロックマグは純正でも安くて長持ちでPCC向けの多弾倉があり消耗パーツも安いので安牌ではある
ベレッタもCX4では30連が使えるしるしXDもPCC用途を想定してか30連を出したっけ
166名無し三等兵 (ワッチョイ 4710-cR8t [118.9.6.4])
2023/03/20(月) 21:36:42.31ID:EpnPhMJJ0 > >>158
> 自衛隊の制式拳銃トライアルのS&W製試作銃
え?確かP220選定時にS&Wがトライアル候補だった記憶はないし
SFP9Mの時は早々に脱落したって話でH&Kとベレッタとグロックでトライアルだったはずだけど
> 自衛隊の制式拳銃トライアルのS&W製試作銃
え?確かP220選定時にS&Wがトライアル候補だった記憶はないし
SFP9Mの時は早々に脱落したって話でH&Kとベレッタとグロックでトライアルだったはずだけど
167名無し三等兵 (ワッチョイ 2f5f-Uily [14.11.194.65])
2023/03/20(月) 21:45:25.02ID:iU9+pkBR0 特戦群向けに少数納入されたとかされないとかっていうSW1911の話?
168名無し三等兵 (ワッチョイ 4f10-Byr7 [180.30.15.3])
2023/03/20(月) 22:19:57.33ID:ws+AHOic0 >>167
菊の紋入りSW1911の話なら自衛隊側が受け取らなかったという話だった
菊の紋入りSW1911の話なら自衛隊側が受け取らなかったという話だった
169名無し三等兵 (ワッチョイ 2f5f-Uily [14.11.194.65])
2023/03/20(月) 22:26:24.43ID:iU9+pkBR0170名無し三等兵 (ワッチョイ 2b5f-2seD [106.72.140.32])
2023/03/20(月) 22:45:49.54ID:S/A2LCtL0 菊の紋入りなら、皇宮警察が採用するとかだったら面白かったのに。(>_<)
171名無し三等兵 (ワッチョイ 22ad-zivH [27.140.172.109])
2023/03/20(月) 22:46:52.98ID:8uGpFuUU0 まったくだが向こうとしては、パスポートの国家紋章がまずいのかって事はあるだろうな。こっち側のこじれた事情を理解しろって方が無茶ではあるが。
172名無し三等兵 (ワッチョイ 2f5f-Uily [14.11.194.65])
2023/03/20(月) 22:48:43.43ID:iU9+pkBR0 それ以前に、正体がバレちゃ不味い任務に投入される事もあり得る部隊に菊の御紋は例え自衛隊が菊OKでもアウトだよ!
173名無し三等兵 (ワッチョイ 4f10-Byr7 [180.30.15.3])
2023/03/20(月) 23:29:53.90ID:ws+AHOic0 >>170
そこだ!菊の御紋入り拳銃は皇宮警察に支給すれば良いんだ。
そこだ!菊の御紋入り拳銃は皇宮警察に支給すれば良いんだ。
174名無し三等兵 (テテンテンテン MM4e-++WM [133.106.142.27])
2023/03/21(火) 00:25:08.63ID:LkOD5ZK1M175名無し三等兵 (ワッチョイ 4710-cR8t [118.9.6.4])
2023/03/21(火) 09:22:13.09ID:42uPrEUB0 >>174
なら自衛隊じゃなくてM360Jってオチでは
なら自衛隊じゃなくてM360Jってオチでは
176名無し三等兵 (テテンテンテン MM4e-++WM [133.106.142.27])
2023/03/21(火) 09:36:13.10ID:LkOD5ZK1M >>175
菊の御紋入りのSW1911だったよ
菊の御紋入りのSW1911だったよ
177名無し三等兵 (ワッチョイ 4710-yVQu [118.9.6.4])
2023/03/21(火) 12:06:46.21ID:42uPrEUB0 ああハッカーソンから譲りうけたって件か
178名無し三等兵 (ワッチョイ d7f0-BQ3C [220.146.164.118])
2023/03/21(火) 16:29:28.51ID:Ulm0LlIL0 菊の御紋入りのタバコ吸いたい
179名無し三等兵 (ワッチョイ 4f89-7LVk [180.35.18.134])
2023/03/21(火) 16:58:20.31ID:cxsG/JyW0 なんかハッカーソン氏は銃器関連ではどこかしらに出没してるような錯覚を覚える
180名無し三等兵 (ワッチョイ a202-fETn [125.52.83.40])
2023/03/21(火) 17:32:17.03ID:oct6/DWs0 有名人ですから。
日本だと90年代はじめから日本人との接点あるよね。
日本だと90年代はじめから日本人との接点あるよね。
181名無し三等兵 (スフッ Sd42-Byr7 [49.106.205.205])
2023/03/21(火) 17:56:37.68ID:T2w83Qk7d 探してきた>菊の御紋入りSW1911
ttps://pbs.twimg.com/media/EoHX_zLUUAEAwD0?format=jpg&name=large
ttps://pbs.twimg.com/media/EoHX_zLUUAEAwD0?format=jpg&name=large
182名無し三等兵 (ワッチョイ 423b-nltB [163.131.233.87])
2023/03/21(火) 18:14:38.92ID:XyieDY/d0 菊ルガーは都市伝説なんだっけ?
183名無し三等兵 (ワッチョイ 4710-yVQu [118.9.6.4])
2023/03/21(火) 18:56:17.48ID:42uPrEUB0184名無し三等兵 (ワッチョイ 4710-yVQu [118.9.6.4])
2023/03/21(火) 19:14:39.07ID:42uPrEUB0 いやよく考えれば旧軍の拳銃に菊の御紋は入れないのが普通だったか
185名無し三等兵 (ワッチョイ 4f89-7LVk [180.35.18.134])
2023/03/21(火) 20:02:40.43ID:cxsG/JyW0 あくまでも風の噂で聞いた話だが、桜田門外の変で使用された
コルト M1851 ネイビーには菊の御紋が刻印されてたらしい。
あくまでも噂だし、そもそも桜田門外の変でM1851 ネイビーが
使われた話ってのも眉唾だけどね。
コルト M1851 ネイビーには菊の御紋が刻印されてたらしい。
あくまでも噂だし、そもそも桜田門外の変でM1851 ネイビーが
使われた話ってのも眉唾だけどね。
186名無し三等兵 (ワッチョイ 4f89-7LVk [180.35.18.134])
2023/03/21(火) 20:26:16.10ID:cxsG/JyW0 菊じゃなかった桜の御紋だった。どっちにしろ噂には違いないが。
187名無し三等兵 (ワッチョイ 22ad-zivH [27.140.172.109])
2023/03/21(火) 20:33:34.47ID:Bi0DahSN0 桜だよ https://shigahikone.blogspot.com/2018/06/blog-post_10.html ベトコンM1911よりは複製しやすかろう。
とはいえ本物 https://en.wikipedia.org/wiki/Colt_1851_Navy_Revolver#/media/File:Colt_Model_1851_Navy_Percussion_Revolver,_serial_no._2_MET_LC-68_157_2-014.jpg に比べると、トリガー・ガード周りに悪い意味での手作り感があるな。
まあ、ずっと後のM1903小銃でも生産性の無意味なネックになってWW2モデルのA3ではプレス加工に代えたって部品ではあるから、この頃の日本じゃ致し方なしだがw
とはいえ本物 https://en.wikipedia.org/wiki/Colt_1851_Navy_Revolver#/media/File:Colt_Model_1851_Navy_Percussion_Revolver,_serial_no._2_MET_LC-68_157_2-014.jpg に比べると、トリガー・ガード周りに悪い意味での手作り感があるな。
まあ、ずっと後のM1903小銃でも生産性の無意味なネックになってWW2モデルのA3ではプレス加工に代えたって部品ではあるから、この頃の日本じゃ致し方なしだがw
188名無し三等兵 (ワッチョイ 4f89-7LVk [180.35.18.134])
2023/03/21(火) 20:50:27.35ID:cxsG/JyW0 >>187
マジだったのか…。噂程度にしか思っていなかった。
マジだったのか…。噂程度にしか思っていなかった。
189名無し三等兵 (ワッチョイ 4710-yVQu [118.9.6.4])
2023/03/21(火) 21:40:23.52ID:42uPrEUB0 >>187
不思議なのはオリジナルと同様の加工しやすい真鍮もしくは銅ではないのが不思議だ
それにそれらで鋳造で作れば加工はもっと容易なはずだしさ
まあ一点ものぽいし鋳造の技術がなかったのかもしれないがそれでも加工しやすい銅や真鍮を使う方が良いだろうに
不思議なのはオリジナルと同様の加工しやすい真鍮もしくは銅ではないのが不思議だ
それにそれらで鋳造で作れば加工はもっと容易なはずだしさ
まあ一点ものぽいし鋳造の技術がなかったのかもしれないがそれでも加工しやすい銅や真鍮を使う方が良いだろうに
190名無し三等兵 (ワッチョイ 22ad-zivH [27.140.172.109])
2023/03/21(火) 21:49:48.16ID:Bi0DahSN0191名無し三等兵 (ワッチョイ 4710-yVQu [118.9.6.4])
2023/03/21(火) 21:51:36.16ID:42uPrEUB0 あーでも鋳造で作らないのはやっぱ理解しがたいな
エングレービングを施しているから彫金の技術があるわけだし鉄砲製造や刀の鍔等は鋳造が欠かせないはずだし
エングレービングを施しているから彫金の技術があるわけだし鉄砲製造や刀の鍔等は鋳造が欠かせないはずだし
192名無し三等兵 (ワッチョイ 0fad-ny0K [116.64.56.113])
2023/03/21(火) 23:07:04.73ID:C+D9d7Pv0193名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-Iw7p [106.180.45.145])
2023/03/22(水) 01:14:45.49ID:lhRXooX2a194名無し三等兵 (ワッチョイ 4710-yVQu [118.9.6.4])
2023/03/22(水) 01:24:19.81ID:HrMXtDNk0195名無し三等兵 (ワッチョイ b701-F0re [60.109.128.231])
2023/03/22(水) 06:35:39.47ID:XnoF9XBj0 >>191
鋳造ってのは数作らないと意味がないんだよ
鋳造ってのは数作らないと意味がないんだよ
196名無し三等兵 (ワッチョイ 4710-yVQu [118.9.6.4])
2023/03/22(水) 10:21:02.59ID:HrMXtDNk0 >>195
自分も当初そう思いまあ一点ものぽいしと書いたんですが、まともな工作機械がない江戸においてはそれは例外であろうなと思い直したわけです
ましてや大きな鉄フレームを削り出す労力を思えば、一点ものでも鋳造したほうが工程は省けるしハンドガードも薄く出来ますよね
融点が低い銅や真鍮であれば鉄ほど大掛かりな炉も不要ですし
自分も当初そう思いまあ一点ものぽいしと書いたんですが、まともな工作機械がない江戸においてはそれは例外であろうなと思い直したわけです
ましてや大きな鉄フレームを削り出す労力を思えば、一点ものでも鋳造したほうが工程は省けるしハンドガードも薄く出来ますよね
融点が低い銅や真鍮であれば鉄ほど大掛かりな炉も不要ですし
197名無し三等兵 (ササクッテロロ Spbf-B345 [126.254.14.127])
2023/03/22(水) 11:16:36.23ID:Q3M4S8HRp ハンドガード?トリガーガードじゃなくて?
198名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-Iw7p [106.180.45.192])
2023/03/22(水) 11:28:57.73ID:freNKHU0a199名無し三等兵 (ワッチョイ b701-F0re [60.109.128.231])
2023/03/22(水) 20:04:26.84ID:XnoF9XBj0 >>196
鋳型作るんだって簡単じゃないし
とりあえずコピってみるかって段階じゃあそんな合理的にプランニングもしないし
しかしこれ、表面の渦上の跡はフライス加工かその類似的な作業の跡か?
その割に綺麗に平面出ているようにも見えるが
鋳型作るんだって簡単じゃないし
とりあえずコピってみるかって段階じゃあそんな合理的にプランニングもしないし
しかしこれ、表面の渦上の跡はフライス加工かその類似的な作業の跡か?
その割に綺麗に平面出ているようにも見えるが
200名無し三等兵 (テテンテンテン MM4e-GShd [133.106.148.162])
2023/03/22(水) 20:25:50.14ID:q6ouPr6NM201名無し三等兵 (ワッチョイ b701-F0re [60.109.128.231])
2023/03/22(水) 20:34:46.14ID:XnoF9XBj0 >>200
あ~なるほどアリ
しかしこれだけきちんと平面が出てるなら、これ密造レベルじゃないな
主要部品はコルトオリジナルか国外コピーの部品を流用するかなにかして、不足したグリップフレーム等の部品を追加してるんじゃないの
もしくは国内で分業があったか
グリップフレームの加工ひと目見て違和感があるぐらい稚拙で密造感溢れてるもんw
あ~なるほどアリ
しかしこれだけきちんと平面が出てるなら、これ密造レベルじゃないな
主要部品はコルトオリジナルか国外コピーの部品を流用するかなにかして、不足したグリップフレーム等の部品を追加してるんじゃないの
もしくは国内で分業があったか
グリップフレームの加工ひと目見て違和感があるぐらい稚拙で密造感溢れてるもんw
202名無し三等兵 (テテンテンテン MM4e-GShd [133.106.148.162])
2023/03/22(水) 20:48:22.45ID:q6ouPr6NM >>201
ペリーが日本に贈った200丁の拳銃の一つを水戸藩主徳川斉昭が下賜されて、それを藩内に建てた銃の工廠で複製したらしいね
ペリーが日本に贈った200丁の拳銃の一つを水戸藩主徳川斉昭が下賜されて、それを藩内に建てた銃の工廠で複製したらしいね
203名無し三等兵 (ワッチョイ 4710-yVQu [118.9.6.4])
2023/03/22(水) 22:04:36.10ID:HrMXtDNk0204名無し三等兵 (ワッチョイ 4710-yVQu [118.9.6.4])
2023/03/22(水) 22:10:11.35ID:HrMXtDNk0205名無し三等兵 (ワッチョイ 4710-yVQu [118.9.6.4])
2023/03/22(水) 22:15:22.45ID:HrMXtDNk0 この時代でコルトが外販していても不思議じゃない主要パーツはメタリックコンバージョンくらいじゃなかろうか
206名無し三等兵 (ワッチョイ 4710-yVQu [118.9.6.4])
2023/03/22(水) 23:13:16.15ID:HrMXtDNk0 江戸まではネジの工作がとかく困難で鉄砲鍛冶でも秘中の秘ゆえに製法が発展することなく幕末を迎え鉄砲以外に基本ネジ製品は無かったそうで
これに終止符を打ったのが幕末に輸入されたねじ切り旋盤だそうで、当然ながらこの複製にはこのねじ切り旋盤を活用したもののはず
ところでライフリングの有無はどうなんだろうね
これに終止符を打ったのが幕末に輸入されたねじ切り旋盤だそうで、当然ながらこの複製にはこのねじ切り旋盤を活用したもののはず
ところでライフリングの有無はどうなんだろうね
207名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-8isq [106.132.192.140])
2023/03/22(水) 23:54:32.25ID:VUoouoWKa Part 9辺りでもそこら辺の話盛り上がってたけど
ライフリング自体はあるらしいよ
ライフリング自体はあるらしいよ
208名無し三等兵 (ワッチョイ 4f89-7LVk [180.35.18.134])
2023/03/23(木) 18:00:42.91ID:DihJfQOB0 話題は逸れるけど、リボルバーを軍用拳銃として制式採用してた最後の国って
確かイギリスだよね。1963年までウェブリーリボルバー MKⅥを使用してたと思うが。
確かイギリスだよね。1963年までウェブリーリボルバー MKⅥを使用してたと思うが。
209名無し三等兵 (ワッチョイ a206-mqp0 [123.0.70.253])
2023/03/23(木) 18:09:32.16ID:x+FOZJIL0 アメだってスタームルガー採用してる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★3 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 【硬貨】500円だと思ったら「500ウォンが入っていた」価値は約10分の1 全国で飲食店などで“500ウォントラブル”相次いで報告 [ぐれ★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「ふざけんな!」 国会議員給与、『月5万円増』報道にネット騒然 「国民が物価高で困っているのに」「定数削減とか言いながら…」★2 [♪♪♪★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ分かり手クイズ🧪🏴‍☠🌸 ★3
- 【高市悲報】中国「国連安保理の許可なしに日本を攻撃可能だ」★2 [115996789]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ分かり手クイズ🧪🏴‍☠🌸 ★4
- 【んな専🏡】華金もんなっしょいとはやれやれなのらね🍬(・o・🍬)🏰
- 日中戦争起きたら5日で自衛隊壊滅するらしい。じゃあ徴兵も無いし、俺等が必死になって反対してやる理由なくね? [237216734]
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
