リボルバーを含めた民間用拳銃全般について語りましょう
※次スレを立てる際には本文の1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と入れて下さい。
前スレ
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672353913/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (スフッ Sd3f-z2BJ [49.104.32.102])
2023/03/07(火) 13:00:20.58ID:iUvrJcaZd236名無し三等兵 (ワッチョイ fb02-wrqz [106.139.105.75 [上級国民]])
2023/03/25(土) 05:34:33.96ID:fKf3ZBj+0 持論だけど拳銃はその単体で正確な評価を下すことは出来ない
ホルスターと組み合わせたうえで評価することが正しいのではないかと思う
いわば拳銃はホルスターとのワンセット
ホルスターと組み合わせたうえで評価することが正しいのではないかと思う
いわば拳銃はホルスターとのワンセット
237名無し三等兵 (ワッチョイ 9f06-vk7m [123.0.70.253])
2023/03/25(土) 06:01:58.20ID:wSbmwnaX0 ドロップセイフティあればAFPBは蛇足だよね。
238名無し三等兵 (ワッチョイ 6b89-wSlO [180.35.18.134])
2023/03/25(土) 16:28:10.84ID:OPuJSo3G0 >>236
誰だったかは忘れたけど、「銃を刀だとすればホルスターは鞘」と言った人がいたな
誰だったかは忘れたけど、「銃を刀だとすればホルスターは鞘」と言った人がいたな
239名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-wSlO [106.155.1.61])
2023/03/25(土) 22:10:17.99ID:IRUR/18La ユニークな自動イジェクト機能付きリボルバーのパテントがTLに流れてきた
https://patents.google.com/patent/US20150330741A1/en
でもU字型のチャンバーを持つローテーター(17)+ローテーターカバー(20)で構成された"チャンバー"で大丈夫なんだろうかという根本的な疑問がわいてしまう
https://patentimages.storage.googleapis.com/9b/27/34/6506862b36ea82/US20150330741A1-20151119-D00029.png
https://patents.google.com/patent/US20150330741A1/en
でもU字型のチャンバーを持つローテーター(17)+ローテーターカバー(20)で構成された"チャンバー"で大丈夫なんだろうかという根本的な疑問がわいてしまう
https://patentimages.storage.googleapis.com/9b/27/34/6506862b36ea82/US20150330741A1-20151119-D00029.png
240名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7c-MIDK [122.219.217.168])
2023/03/25(土) 22:33:57.06ID:yR1WkPtF0 >>239
ビックリドッキリメカだぁ……
ビックリドッキリメカだぁ……
241名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-QISj [133.106.37.171])
2023/03/25(土) 22:44:43.04ID:7R79XDKNM めちゃくちゃガスが漏れそうな構造だな
242名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-djvf [106.72.140.32])
2023/03/25(土) 22:52:06.63ID:zbsd8Wdy0 かっこ良ければ良いんだよ!( ;∀;)
243名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-kiSq [118.9.6.4])
2023/03/25(土) 23:20:54.62ID:s4j3L4vk0 >>239
ケースマウス部分は常に覆われているのでそこが裂けてガスが吹き出す事はなさそうです
昔からM19のシリンダーストップノッチ内壁が薄いと心配と言われるが事故は聞いたことがないので357でもシリンダー部分は案外平気なのかもしれません
でも一番心配なのはU字型のチャンバーとシリンダーの間に隙間ができるはずで
この空間でケースが膨らんだり裂けたりしないかは心配になりますね、特に圧力が高いヘッド部分は
排出のプロセスはFIG42見るまでわかりませんでしたが確かにこの方式だとU字にしないとならないですね
ケースマウス部分は常に覆われているのでそこが裂けてガスが吹き出す事はなさそうです
昔からM19のシリンダーストップノッチ内壁が薄いと心配と言われるが事故は聞いたことがないので357でもシリンダー部分は案外平気なのかもしれません
でも一番心配なのはU字型のチャンバーとシリンダーの間に隙間ができるはずで
この空間でケースが膨らんだり裂けたりしないかは心配になりますね、特に圧力が高いヘッド部分は
排出のプロセスはFIG42見るまでわかりませんでしたが確かにこの方式だとU字にしないとならないですね
244名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-kiSq [118.9.6.4])
2023/03/25(土) 23:36:08.91ID:s4j3L4vk0 惜しいな、最終弾発射後トリガー余分に引かないとリロード時に結局エジェクター操作が必要ですよね
これではガスで吹き飛ばす単純な構造のストライカー12とそう変わらない気がする
これではガスで吹き飛ばす単純な構造のストライカー12とそう変わらない気がする
245名無し三等兵 (ワッチョイ 6b89-wSlO [180.35.18.134])
2023/03/25(土) 23:58:06.56ID:OPuJSo3G0 リボルバーのメカはとっくの昔に完成の域に達してるんだから、
変な事せずにそっとしておいてやれよと思う
変な事せずにそっとしておいてやれよと思う
246名無し三等兵 (ワッチョイ 9f06-vk7m [123.0.70.253])
2023/03/26(日) 11:51:47.89ID:jB+MQD2S0 シリンダーを新素材で安価、軽量、単純な構造にして交換式にする方が早い。
247名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-QISj [133.106.37.171])
2023/03/26(日) 12:54:37.20ID:yM3zf3ZuM リボルバーは実用品から趣味品の地位に移りつつある今となっては新機構はらしさを無くす欠点でしかないんだよな
もちろん実用品に返り咲く新機構なら話は別だけどね
もちろん実用品に返り咲く新機構なら話は別だけどね
248名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-wSlO [106.154.143.216])
2023/03/26(日) 14:10:52.18ID:PDIivOfRa249名無し三等兵 (ワッチョイ 6b89-wSlO [180.35.18.134])
2023/03/26(日) 15:18:29.95ID:qxqUHXCZ0250名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-kiSq [118.9.6.4])
2023/03/26(日) 15:38:02.29ID:TfFOBGfv0 >>248
危険ですよね、仮に安全としたらその構造の利点はフィードランプ不要でジャムの要素が減りそうです
でも待てよ、これだとマガジンからの装填方法が無理ゲーぽいのか
リップを開閉する機構つければ可能だろうけどそれで信頼性が損なわれれば本末転倒だし
危険ですよね、仮に安全としたらその構造の利点はフィードランプ不要でジャムの要素が減りそうです
でも待てよ、これだとマガジンからの装填方法が無理ゲーぽいのか
リップを開閉する機構つければ可能だろうけどそれで信頼性が損なわれれば本末転倒だし
251名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-172f [180.32.64.137])
2023/03/26(日) 21:35:26.73ID:hGobi2DA0252名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-wSlO [106.154.143.216])
2023/03/26(日) 23:25:03.93ID:PDIivOfRa >>250
シーリングの問題とカートリッジフィードの問題を別にすれば(して良いのかw)ブリーチブロックを動かさなくて良いとかロッキングがシンプルとかなメリットもあるか
てかこれリコイルスプリング不要か。てことはオートでもリボルバーでもない所謂タニオコバアクションでもそれなりに軽く動かせそうな気もする。Franklin Armoryででもやんねーかな(やらないw
シーリングの問題とカートリッジフィードの問題を別にすれば(して良いのかw)ブリーチブロックを動かさなくて良いとかロッキングがシンプルとかなメリットもあるか
てかこれリコイルスプリング不要か。てことはオートでもリボルバーでもない所謂タニオコバアクションでもそれなりに軽く動かせそうな気もする。Franklin Armoryででもやんねーかな(やらないw
253名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-kiSq [118.9.6.4])
2023/03/26(日) 23:43:14.59ID:TfFOBGfv0 >>252
その場合ケースの排出はどうするという問題があるのでは?
エキストラクターは使えないからブローバックしかないかもだけど脱弾には逆さにしないとならないし
ブローバックだとチャンバーを回転する機構が動かせないからガスオペ必須かも
ケースレスにしても排出機構は必要でやはりブリーチが不動は無理そうに思う
その場合ケースの排出はどうするという問題があるのでは?
エキストラクターは使えないからブローバックしかないかもだけど脱弾には逆さにしないとならないし
ブローバックだとチャンバーを回転する機構が動かせないからガスオペ必須かも
ケースレスにしても排出機構は必要でやはりブリーチが不動は無理そうに思う
254名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-kiSq [118.9.6.4])
2023/03/26(日) 23:47:32.07ID:TfFOBGfv0 おっと上は塞がれてるので逆さにしても脱弾とか出来ないのか
下方排出しかないなら弾送りにエレベーターが必要かも
下方排出しかないなら弾送りにエレベーターが必要かも
255名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-wSlO [106.154.143.216])
2023/03/26(日) 23:57:04.75ID:PDIivOfRa256名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-wSlO [106.154.143.216])
2023/03/27(月) 00:12:50.38ID:hm49Y+Pua >>255
図には描いてないけど3時のあたりにイジェクションポートがある感じ。そのとき9時方向からケースを押してイジェクト
そのまま時計回りにチャンバー回転して6時あたりからカートリッジをすくい上げてで12時でロック。みたいな
図には描いてないけど3時のあたりにイジェクションポートがある感じ。そのとき9時方向からケースを押してイジェクト
そのまま時計回りにチャンバー回転して6時あたりからカートリッジをすくい上げてで12時でロック。みたいな
257名無し三等兵 (ワッチョイ 3be0-h0+b [122.134.211.3])
2023/03/27(月) 08:25:52.06ID:RSMwqzM80 実用リボルバーはルガーのセキュリティシックスで完成された感がある
コスパであれ以上のものはない
コスパであれ以上のものはない
258名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-UNyI [118.9.6.4])
2023/03/27(月) 09:31:58.18ID:pRRD4WNf0 https://twitter.com/gunbaka1/status/1639319657428697089
ガンバカ氏がM19キャリーコンプ買ったそうだけど
パフォーマンスセンターの名を冠するくせにタイミング調整がダメダメで自分で調整したそうな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ガンバカ氏がM19キャリーコンプ買ったそうだけど
パフォーマンスセンターの名を冠するくせにタイミング調整がダメダメで自分で調整したそうな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
259名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-QISj [133.106.130.79])
2023/03/27(月) 11:32:14.02ID:Bbw/GIeFM >>258
シリンダーにX字の引っかき傷がついているような保存状態の中古を買ったのが悪いよ
シリンダーにX字の引っかき傷がついているような保存状態の中古を買ったのが悪いよ
260名無し三等兵 (ワッチョイ 6b89-wSlO [180.35.18.134])
2023/03/27(月) 13:44:14.95ID:PlUpS3jQ0 アメリカのガンショップには銃は中古でもほとんど撃たれてないような
保存状態の銃も並んでるのにね。
保存状態の銃も並んでるのにね。
261名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-UNyI [118.9.6.4])
2023/03/27(月) 14:40:46.26ID:pRRD4WNf0 >>259
> シリンダーにX字の引っかき傷
https://pbs.twimg.com/media/FsAIfcRaUAEKHPK?format=jpg&name=large
まさかと思うがこの写真の事ではないだろうね?
> シリンダーにX字の引っかき傷
https://pbs.twimg.com/media/FsAIfcRaUAEKHPK?format=jpg&name=large
まさかと思うがこの写真の事ではないだろうね?
262名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-9eGN [126.236.164.170])
2023/03/27(月) 14:42:15.67ID:+NfuDEEmr 車でも家でも前のオーナーがどういう使い方してたかなんてのは分からないからな
もし前オーナーの癖でアクションに影響が出てきたとすると今度は耐久性の問題としてどうなのという質問も浮かんで来るが
何処に何時問題が発生するか予想できない新品より問題が発生していてそこに対策を施せる中古の方が信頼できるという考え方もあるにはある
もし前オーナーの癖でアクションに影響が出てきたとすると今度は耐久性の問題としてどうなのという質問も浮かんで来るが
何処に何時問題が発生するか予想できない新品より問題が発生していてそこに対策を施せる中古の方が信頼できるという考え方もあるにはある
263名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-3uzD [60.109.128.231])
2023/03/27(月) 19:24:47.13ID:oGop97Vc0264名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-F0kP [180.30.15.3])
2023/03/27(月) 20:04:41.42ID:R2Z9Dmms0 >>263
もうKフレの強度問題は解決してるぞ
もうKフレの強度問題は解決してるぞ
265名無し三等兵 (ワッチョイ 6b89-wSlO [180.35.18.134])
2023/03/27(月) 20:18:01.19ID:PlUpS3jQ0 >>263
現在のKフレームは強度問題解決してるみたいよ。後この人、
IPSCでグランドマスターになったり、アメリカの銃器雑誌に
寄稿したり、1911のカスタム会社の社長になったりと結構
肩書凄い人。少なくとも俺たちよりかは遥かに銃に詳しい。
現在のKフレームは強度問題解決してるみたいよ。後この人、
IPSCでグランドマスターになったり、アメリカの銃器雑誌に
寄稿したり、1911のカスタム会社の社長になったりと結構
肩書凄い人。少なくとも俺たちよりかは遥かに銃に詳しい。
266名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-F0kP [180.30.15.3])
2023/03/27(月) 20:31:24.66ID:R2Z9Dmms0 現行生産型のKフレは昔々と比べて結構ゴツくアレな事になってるがな
M66の2.75inなんかこんなになってるし
https://cdn11.bigcommerce.com/s-c7gr8wg3cg/products/132/images/2436/10061-sw-OnWhite-3Quarter_Left__06684.1671131573.1280.1280.png
M66の2.75inなんかこんなになってるし
https://cdn11.bigcommerce.com/s-c7gr8wg3cg/products/132/images/2436/10061-sw-OnWhite-3Quarter_Left__06684.1671131573.1280.1280.png
267名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-djvf [106.72.140.32])
2023/03/27(月) 21:01:04.70ID:Ms9Sr1K/0 “スーツサバゲー”が手軽に! ASOBIBAとWWS共同開発の「サバゲースーツ」4月1日~先行販売開始
ジャケット内側にモール搭載でマガジンポーチなど取付可能
https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1488332.html
本場アメリカとかヨーロッパあたりにこういうスーツって有るんだろうか?
ちょっと欲しくなった。
ジャケット内側にモール搭載でマガジンポーチなど取付可能
https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1488332.html
本場アメリカとかヨーロッパあたりにこういうスーツって有るんだろうか?
ちょっと欲しくなった。
268名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-5I+j [106.130.190.18])
2023/03/27(月) 21:20:07.02ID:7/ubJnNTa >>266
せっかく2ピースバレルなのに鍛造バレルにしないんだな。なんでやろ
せっかく2ピースバレルなのに鍛造バレルにしないんだな。なんでやろ
269名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-QISj [106.131.60.26])
2023/03/27(月) 21:21:21.74ID:Y9cO6mtza270名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-F0kP [180.30.15.3])
2023/03/27(月) 21:38:57.51ID:R2Z9Dmms0 ずいぶん前にミリブロで見たやつか
ttps://news.militaryblog.jp/web/Grayman-and-Company/tailored-suit-for-combat-situation.html
ttps://news.militaryblog.jp/web/Grayman-and-Company/tailored-suit-for-combat-situation.html
271名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-djvf [106.72.140.32])
2023/03/27(月) 22:28:30.43ID:Ms9Sr1K/0 >>270
ありがとうございます。
やっぱり本場にも有るんだ。
しかし14万円はさすがに出せない金額だ。(>_<)
となるとサバゲー用のスーツか。うーん。
前にも自転車屋アサヒとコラボした自転車用通勤スーツ(ギミック満載)なるものが売り出されて欲しかったけど、即完売で再版もされないので、サバゲースーツも売り出しと同時に瞬殺コースか。(>_<)
新しいライフスタイルのお供に【WWS×CYCLE BASE ASAHI】の特別仕様セットアップ!
https://baycrews.jp/blog/detail/3131129
ありがとうございます。
やっぱり本場にも有るんだ。
しかし14万円はさすがに出せない金額だ。(>_<)
となるとサバゲー用のスーツか。うーん。
前にも自転車屋アサヒとコラボした自転車用通勤スーツ(ギミック満載)なるものが売り出されて欲しかったけど、即完売で再版もされないので、サバゲースーツも売り出しと同時に瞬殺コースか。(>_<)
新しいライフスタイルのお供に【WWS×CYCLE BASE ASAHI】の特別仕様セットアップ!
https://baycrews.jp/blog/detail/3131129
272名無し三等兵 (ワッチョイ 6bad-/phF [116.64.56.113])
2023/03/27(月) 23:28:31.42ID:6qNTKyy90273名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-UNyI [118.9.6.4])
2023/03/27(月) 23:57:08.91ID:pRRD4WNf0 >>272
長いのはこんな狭くないがデザイン上斜めカットにするのはこうするより無かったのだろう
https://www.gunsandammo.com/editorial/smith-wesson-model-19/357690
それよりも逆サイドを見ればわかるが586/686みたいな丸いシュラウドが違和感を感じるな
もっともM29系も現行は同じデザインなのでコルトみたいでなんか違う感が拭えない
コルトみたいに狭く出来るのはエジェクターロッド先端でロックしない方式にしたからなんだよねだからかな
まるで古のハンドエジェクターみたいにヨーク付け根でロックする方式に変更したから
しかし画像張りたいのにURL制限あるからもどかしい
長いのはこんな狭くないがデザイン上斜めカットにするのはこうするより無かったのだろう
https://www.gunsandammo.com/editorial/smith-wesson-model-19/357690
それよりも逆サイドを見ればわかるが586/686みたいな丸いシュラウドが違和感を感じるな
もっともM29系も現行は同じデザインなのでコルトみたいでなんか違う感が拭えない
コルトみたいに狭く出来るのはエジェクターロッド先端でロックしない方式にしたからなんだよねだからかな
まるで古のハンドエジェクターみたいにヨーク付け根でロックする方式に変更したから
しかし画像張りたいのにURL制限あるからもどかしい
274名無し三等兵 (ワッチョイ 6b89-wSlO [180.35.18.134])
2023/03/28(火) 18:31:14.99ID:aS6uXq0x0 今月号のストライクアンドタクティカルマガジンだが中々記事が面白いので購入した。
ここでは滅茶苦茶嫌われてるイチロー氏の写真が載ってたけど、80歳には見えんな。
ジェリー・ミチュレック氏よりも若干老けてるか?くらいにしか見えない。
ここでは滅茶苦茶嫌われてるイチロー氏の写真が載ってたけど、80歳には見えんな。
ジェリー・ミチュレック氏よりも若干老けてるか?くらいにしか見えない。
275名無し三等兵 (ワッチョイ 6b89-wSlO [180.35.18.134])
2023/03/28(火) 19:17:34.07ID:aS6uXq0x0 一応内容書くと、イチロー氏がグロックを語るみたいな感じ。
G26を婦人用と言っていたり、G26は小さすぎて男性には向かないと
いった内容。後、G17Lは命中精度はG17と同程度だから無意味なモデルと
G17Lファンが聞いたら激怒しそうなことも書いてた。
G26を婦人用と言っていたり、G26は小さすぎて男性には向かないと
いった内容。後、G17Lは命中精度はG17と同程度だから無意味なモデルと
G17Lファンが聞いたら激怒しそうなことも書いてた。
276名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-3uzD [60.109.128.231])
2023/03/28(火) 20:07:22.64ID:oL16n+kq0277名無し三等兵 (スフッ Sdbf-F0kP [49.106.204.194])
2023/03/28(火) 21:42:47.12ID:a9hzUoCxd G17Lなんかもう作ってないだろ。グロック嫌いなあの爺の事だからどうせG34にも同じ事言うんだろうな。
278名無し三等兵 (ワッチョイ 6bad-/phF [116.64.56.113])
2023/03/28(火) 23:08:55.99ID:lBx3+lK10279名無し三等兵 (ワッチョイ 6bad-8T+A [116.65.176.47])
2023/03/29(水) 05:28:30.52ID:pBncHmv00 コンバットマガジンの古いバックナンバー買ったらイチロー氏がホロサイトを前後逆に銃に載せててめっちゃ笑った
280名無し三等兵 (ワッチョイ 6b89-wSlO [180.35.18.134])
2023/03/29(水) 11:20:41.08ID:3dotE4Vo0 レプリカのコルト M1851 ネイビーにはもれなくシリンダーに海戦の
エングレーヴが施されてるけど、オリジナルには施されてないモデルも
あるんだよね。正直、個人的にはエングレーヴ無い方がシンプルで好き。
エングレーヴが施されてるけど、オリジナルには施されてないモデルも
あるんだよね。正直、個人的にはエングレーヴ無い方がシンプルで好き。
281名無し三等兵 (ワッチョイ 9f06-vk7m [123.0.69.151])
2023/03/29(水) 18:05:29.90ID:IGHwXjEn0 >>279
P226のレイルにシュアファイアのライトフォアグリップを付けてドヤ顔してたのはわろえない。
P226のレイルにシュアファイアのライトフォアグリップを付けてドヤ顔してたのはわろえない。
282名無し三等兵 (ワッチョイ 6b89-wSlO [180.35.18.134])
2023/03/29(水) 18:39:03.97ID:3dotE4Vo0 逆にホロサイトって前後逆に付けられるんか…
283名無し三等兵 (ワッチョイ 9f06-vk7m [123.0.69.151])
2023/03/29(水) 18:57:37.26ID:IGHwXjEn0 知らないと電池ボックスの出っ張った方を前にしたくなる気持ちはわかる。
284名無し三等兵 (ワッチョイ 9f06-vk7m [123.0.69.151])
2023/03/29(水) 18:58:27.21ID:IGHwXjEn0 逆だった。これだと正しいw
285名無し三等兵 (ワッチョイ eb5f-v0aJ [14.9.53.32])
2023/03/29(水) 19:53:25.39ID:CoPx+KF40 >>278
流行の最先端じゃなくてちょっと前に流行った銃を好んでるあたりやっぱ好みが硬派なんじゃなくてただの逆張りなだけだよなぁ
流行の最先端じゃなくてちょっと前に流行った銃を好んでるあたりやっぱ好みが硬派なんじゃなくてただの逆張りなだけだよなぁ
286名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-9eGN [126.254.194.1])
2023/03/29(水) 22:28:27.09ID:EbxVItbnr >>280
最近のお気に入りはコルト1871-1872オープントップリボルバー
パッと見M1860のコンバージョンモデルなんだけど実はコルト謹製
ヘンリーライフルのリムファイア弾を使っているので軍には非力と思われて採用されなかった日陰者だけどそれならとクローズドフレームのM1873が生まれることになったミッシングリング
旧ザク好きとかには愛でて見て欲しい味わい深さ
最近のお気に入りはコルト1871-1872オープントップリボルバー
パッと見M1860のコンバージョンモデルなんだけど実はコルト謹製
ヘンリーライフルのリムファイア弾を使っているので軍には非力と思われて採用されなかった日陰者だけどそれならとクローズドフレームのM1873が生まれることになったミッシングリング
旧ザク好きとかには愛でて見て欲しい味わい深さ
287名無し三等兵 (ワッチョイ 6b89-wSlO [180.35.18.134])
2023/03/29(水) 23:20:12.38ID:3dotE4Vo0288名無し三等兵 (ワッチョイ 6bad-/phF [116.64.56.113])
2023/03/29(水) 23:32:15.65ID:Kaj8nvbq0289名無し三等兵 (ワッチョイ 6b89-wSlO [180.35.18.134])
2023/03/30(木) 12:42:48.12ID:w4OCncTQ0 グアムのGOSRで45ACPの洗礼を受けた俺だけど、H&K MK23なら
俺でも45ACP撃ちこなせるだろうか?あえてサプレッサーとか
フラッシュライトとかガシガシ付けて重量約2kgくらいにすれば
何とかイケる気もするが…。
俺でも45ACP撃ちこなせるだろうか?あえてサプレッサーとか
フラッシュライトとかガシガシ付けて重量約2kgくらいにすれば
何とかイケる気もするが…。
290名無し三等兵 (ワッチョイ 6b89-wSlO [180.35.18.134])
2023/03/30(木) 13:49:46.74ID:w4OCncTQ0 昨日テネシー州かどっかか忘れたが、学校で銃の乱射事件があったというニュースが
TVで放送されてたんだけど、体格の良いお巡りさんがスリング付けたポンプアクション
ショットガン持って現場の学校に突入してたな。流石、アメリカだなと思ったね。
TVで放送されてたんだけど、体格の良いお巡りさんがスリング付けたポンプアクション
ショットガン持って現場の学校に突入してたな。流石、アメリカだなと思ったね。
291名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-QISj [133.106.33.172])
2023/03/30(木) 15:08:48.88ID:mfOY0b2HM 発見次第容赦なく発泡してたな
警告もしないのにはビックリ
警告もしないのにはビックリ
292名無し三等兵 (ワッチョイ 6bad-/phF [116.64.56.113])
2023/03/30(木) 16:43:41.86ID:aZDdpUa10 これ犯人の女が精神病に罹ってたんだっけ?
よく銃を買えたよな
よく銃を買えたよな
293名無し三等兵 (ワッチョイ 6b89-wSlO [180.35.18.134])
2023/03/30(木) 17:12:16.05ID:w4OCncTQ0294名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-sIjV [106.130.143.110])
2023/03/30(木) 18:06:44.37ID:+qmBLMjia295名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-UNyI [118.9.6.4])
2023/03/30(木) 19:27:30.47ID:uVOBctQR0 >>292-294
https://edition.cnn.com/2023/03/28/us/audrey-hale-nashville-school-shooting/index.html
CNNには逆のことが書かれてる、出生時は女性であったが現在はTSの男性とのこと
https://www.independent.co.uk/news/world/americas/crime/audrey-hale-partner-trans-nashville-shooter-manifesto-b2310651.html
合法的に銃を購入したとあるので精神疾患での通院前に購入したようで
一部の州には精神疾患で銃を奪う法律があるものの当地ではなかったそうな
https://groundreport.in/which-3-guns-were-used-by-audrey-hale-in-nashville-school-mass-shooting/
画像の銃からブレース付きのAR15ピストルとSUB2000と9シールドEZ
https://edition.cnn.com/2023/03/28/us/audrey-hale-nashville-school-shooting/index.html
CNNには逆のことが書かれてる、出生時は女性であったが現在はTSの男性とのこと
https://www.independent.co.uk/news/world/americas/crime/audrey-hale-partner-trans-nashville-shooter-manifesto-b2310651.html
合法的に銃を購入したとあるので精神疾患での通院前に購入したようで
一部の州には精神疾患で銃を奪う法律があるものの当地ではなかったそうな
https://groundreport.in/which-3-guns-were-used-by-audrey-hale-in-nashville-school-mass-shooting/
画像の銃からブレース付きのAR15ピストルとSUB2000と9シールドEZ
296名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp4f-VId9 [126.253.71.80])
2023/03/30(木) 19:29:58.07ID:SSxaFh3Bp この手の事する奴って銃に落書きしないといけない決まりでも有るのか?
297名無し三等兵 (ワッチョイ 6b89-wSlO [180.35.18.134])
2023/03/31(金) 16:23:40.41ID:Qq5JTCSf0298名無し三等兵 (ワッチョイ 6bad-/phF [116.64.56.113])
2023/03/31(金) 17:45:01.02ID:DU0fALyD0 そういえば、ウクライナ軍の兵士で自分のライフルにアニメキャラのステッカー貼っていたのを思い出したよ
299名無し三等兵 (ワッチョイ fb02-wrqz [106.139.105.75 [上級国民]])
2023/03/31(金) 21:52:21.34ID:z9y85XCz0 唐突なんですけど聞いてください
某ビデオゲームでチェンバー分の一発(ワン・イン・チェンバー?)が表現されるようになって感動したんですけど、
この、いわゆる+1≠フ状態を遥か太古の資料で「バーニー・ロード」と表現しているのを見たことがあります
なんでバーニーロードなのですか? 割と調べたけどなんでバーニーなのかわかんないんです
某ビデオゲームでチェンバー分の一発(ワン・イン・チェンバー?)が表現されるようになって感動したんですけど、
この、いわゆる+1≠フ状態を遥か太古の資料で「バーニー・ロード」と表現しているのを見たことがあります
なんでバーニーロードなのですか? 割と調べたけどなんでバーニーなのかわかんないんです
300名無し三等兵 (ワッチョイ fb02-wrqz [106.139.105.75 [上級国民]])
2023/03/31(金) 22:02:02.21ID:z9y85XCz0 なんでこんなこと頭の奥の引き出しから出てきたのかって言うとイアンの80X射撃動画で
イアンが「Barney load」とか言い出したからです
イアンが「Barney load」とか言い出したからです
301名無し三等兵 (ワッチョイ 6bad-8T+A [116.65.176.47])
2023/03/31(金) 22:49:24.19ID:qhlJr7sg0 拳銃スレで書くのはアレだけど
AK74が西側の目に初めて触れた時何故かストックに薔薇のシールが貼ってあったらしいな
AK74が西側の目に初めて触れた時何故かストックに薔薇のシールが貼ってあったらしいな
302名無し三等兵 (ワッチョイ 3be6-2z1n [58.183.201.205])
2023/03/31(金) 23:21:29.30ID:x/Zj8ZQV0 >>299
1960年台のシットコム「メイベリー110番」が由来
副保安官のバーニーは失敗ばかりするので上司から実包1発だけを支給されてシャツのポケットに入れていることから
射撃競技でチャンバーに1発だけ装填するために使うマガジンを"バーニーマグ"、1発だけ装填された状態を"バーニーロード"と呼ぶ…らしいが
ググっても古いページしかヒットしないので今も使われてる用語かどうかは怪しい
1960年台のシットコム「メイベリー110番」が由来
副保安官のバーニーは失敗ばかりするので上司から実包1発だけを支給されてシャツのポケットに入れていることから
射撃競技でチャンバーに1発だけ装填するために使うマガジンを"バーニーマグ"、1発だけ装填された状態を"バーニーロード"と呼ぶ…らしいが
ググっても古いページしかヒットしないので今も使われてる用語かどうかは怪しい
303名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-UNyI [118.9.6.4])
2023/03/31(金) 23:26:05.72ID:qDbjq/lV0 >>299
https://www.metv.com/stories/people-kept-giving-don-knotts-bullets
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%AA%E3%83%BC110%E7%95%AA
メイベリー110番というシットコムのバーニーという暴発癖の警官が緊急時用にアモを一発だけ携帯することを許可されていて
これを常にポケットに入れていてこのI発は通称バーニーブレットと言われて、これが転じてって事らしいです
自分はこの用語をしりませんでしたので勉強になりましたが主に競技で使われる言葉のようで補弾専用のマガジンをバーニーマグというそうです
https://www.metv.com/stories/people-kept-giving-don-knotts-bullets
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%AA%E3%83%BC110%E7%95%AA
メイベリー110番というシットコムのバーニーという暴発癖の警官が緊急時用にアモを一発だけ携帯することを許可されていて
これを常にポケットに入れていてこのI発は通称バーニーブレットと言われて、これが転じてって事らしいです
自分はこの用語をしりませんでしたので勉強になりましたが主に競技で使われる言葉のようで補弾専用のマガジンをバーニーマグというそうです
304名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-UNyI [118.9.6.4])
2023/03/31(金) 23:27:59.25ID:qDbjq/lV0 おっと失礼リロードせずに被ってしまった
確かに古い書き込みしかヒットしないですね
確かに古い書き込みしかヒットしないですね
305名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-9eGN [126.254.146.176])
2023/03/31(金) 23:48:39.79ID:gbpFqBbVr 言葉の背後には文化があるんだな
勉強になった
勉強になった
306名無し三等兵 (ワッチョイ 9d02-TYSa [106.139.105.75 [上級国民]])
2023/04/01(土) 00:44:02.24ID:NWWuEYeK0 >>302 >>303
回答ありがとうございます。白黒時代のドラマになにか起源があるっぽいな……というところまではたどり着いたのですが、
まさか太古のコメディドラマの登場人物起源のジャーゴンだったとは意外すぎました。シリアス物ならともかくそんなところからなんて斬新すぎィ!
お二方の説明を参照した限り、+1&フルマグの状態をバーニーロードと表現することはダメそうですね
響きとしてはカッチョいいと思ったのですが……素直にワンインチェンバーと表現したほうが良さげですね
余談ですが参照したのはたぶん80年代後期か90年代前半のGUN誌に載っていたエアソフト競技の指南記事だったと思います
当時のライターもよくこんなマイナー用語を知っていたなあ
回答ありがとうございます。白黒時代のドラマになにか起源があるっぽいな……というところまではたどり着いたのですが、
まさか太古のコメディドラマの登場人物起源のジャーゴンだったとは意外すぎました。シリアス物ならともかくそんなところからなんて斬新すぎィ!
お二方の説明を参照した限り、+1&フルマグの状態をバーニーロードと表現することはダメそうですね
響きとしてはカッチョいいと思ったのですが……素直にワンインチェンバーと表現したほうが良さげですね
余談ですが参照したのはたぶん80年代後期か90年代前半のGUN誌に載っていたエアソフト競技の指南記事だったと思います
当時のライターもよくこんなマイナー用語を知っていたなあ
307名無し三等兵 (ワッチョイ 9d02-TYSa [106.139.105.75 [上級国民]])
2023/04/01(土) 00:45:14.10ID:NWWuEYeK0 P・S 話題のAIにbarney loadってなによって聞いたらそんなデータ集積されてないからわからんわと返されました
やっぱりAIなんぞと話すよりオタクの兄貴達と話す方が楽しいし、実になりますね
やっぱりAIなんぞと話すよりオタクの兄貴達と話す方が楽しいし、実になりますね
308名無し三等兵 (ワッチョイ 05ad-UH+S [116.65.176.47])
2023/04/01(土) 01:20:41.24ID:ck5R80PL0 ChatGPTに「ガンアクション小説書くのに参考になりそうな本」聞いたら架空の著者の架空の本挙げられたわ
309名無し三等兵 (ワッチョイ 9d02-TYSa [106.139.105.75 [上級国民]])
2023/04/01(土) 01:40:39.78ID:NWWuEYeK0 >>308
割と架空のもの挙げたりして嘘付きがちだよねあの子……わかんないならわかんないって言ってくれ
私も太古の昔に見たホラー映画のワンシーンを教えて「該当する場面のある映画おせーて」って聞いたら
「ニブロック5号 さまよえる脳髄(原題:Night of the Living Dead笑)」とか言われたわ雰囲気あるタイトルだがそんなもんねえじゃん……
バーニーロードの練習(?)してみたけどこれは確かに競技専用って感じ
マガジン外してチェンバークリア、次のステージに移るときに一発だけ装填されたマガジンを使って
ワンインチェンバーにした後フルマグ装填って感じなのかなぁ
割と架空のもの挙げたりして嘘付きがちだよねあの子……わかんないならわかんないって言ってくれ
私も太古の昔に見たホラー映画のワンシーンを教えて「該当する場面のある映画おせーて」って聞いたら
「ニブロック5号 さまよえる脳髄(原題:Night of the Living Dead笑)」とか言われたわ雰囲気あるタイトルだがそんなもんねえじゃん……
バーニーロードの練習(?)してみたけどこれは確かに競技専用って感じ
マガジン外してチェンバークリア、次のステージに移るときに一発だけ装填されたマガジンを使って
ワンインチェンバーにした後フルマグ装填って感じなのかなぁ
310名無し三等兵 (ワッチョイ 8589-9P2W [180.35.18.134])
2023/04/01(土) 17:55:47.19ID:vGx/jKQH0 チェンバーと言えば、アメリカのガンマニアやアメリカ暮らしの日本人ガンライターが
ごくたまにリボルバーのシリンダーの事をチェンバーって言ったりするな。
ごくたまにリボルバーのシリンダーの事をチェンバーって言ったりするな。
311名無し三等兵 (テテンテンテン MM8b-VjRK [133.106.45.42])
2023/04/01(土) 18:19:32.25ID:gfGM94m2M >>310
シリンダーの穴がチェンバーだし間違いではないか
シリンダーの穴がチェンバーだし間違いではないか
312名無し三等兵 (ワッチョイ 3510-4w3Y [118.9.6.4])
2023/04/01(土) 18:30:00.40ID:djWylkA20313名無し三等兵 (ワッチョイ 9d02-TYSa [106.139.105.75 [上級国民]])
2023/04/01(土) 19:00:15.75ID:NWWuEYeK0 逆にチェンバー以外にシリンダーの穴をどう表現するのだろうか……?
314名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-ac8/ [61.24.52.229])
2023/04/01(土) 20:11:47.61ID:t3F/wKFI0 >>308
あいつ知らんことは堂々とそれらしいこと出力してふんぞり返るからな
あいつ知らんことは堂々とそれらしいこと出力してふんぞり返るからな
315名無し三等兵 (ワッチョイ 3510-4w3Y [118.9.6.4])
2023/04/02(日) 12:27:28.18ID:Lz66pCbl0 https://pbs.twimg.com/media/Fso4qUnXgAIiJiR?format=jpg&name=900x900
これベレッタ公式4月馬鹿ネタだけど10mmトムキャットマジで作るならシングルショットになるんだろうし
それならオートにする必要もないので、トチ狂ってこのまま製品化だって不可能ではないのかも
マガジン部分には縦に予備アモが入るとか
これベレッタ公式4月馬鹿ネタだけど10mmトムキャットマジで作るならシングルショットになるんだろうし
それならオートにする必要もないので、トチ狂ってこのまま製品化だって不可能ではないのかも
マガジン部分には縦に予備アモが入るとか
316名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-kVuH [60.109.128.231])
2023/04/02(日) 15:03:22.86ID:NifubDYN0 1000年後の人類は一体どんな進化を?www
317名無し三等兵 (ワッチョイ 8589-9P2W [180.35.18.134])
2023/04/02(日) 15:22:06.56ID:s85HODAe0 1000年後に果たしてリボルバーは生き残ってるかどうか…
318名無し三等兵 (テテンテンテン MM8b-+rYp [133.106.39.140])
2023/04/02(日) 15:33:25.86ID:ON5WegD4M 千年後に土から掘り出したトカレフはちゃんと動作しそう
320名無し三等兵 (オッペケ Sr71-UqVw [126.254.214.120])
2023/04/02(日) 18:13:00.65ID:/rPGZ0gTr321名無し三等兵 (ワッチョイ 8589-9P2W [180.35.18.134])
2023/04/03(月) 15:24:34.10ID:xToCBYcu0 S&W モデル19の4インチバレル・木製スクエアバットモデルカッコ良すぎるだろ。
こりゃ売れるわけだわ。まぁ格好いいだけで売れたわけでは無いだろうけどさ。
こりゃ売れるわけだわ。まぁ格好いいだけで売れたわけでは無いだろうけどさ。
322名無し三等兵 (ワッチョイ 05ad-wbSN [116.64.56.113])
2023/04/03(月) 16:57:04.02ID:5AYx2aa50 .38SPLなら護身用にも競技用にもピッタリだしな
個人的な話だけど、M19のデザインはパイソンよりは好きだな
個人的な話だけど、M19のデザインはパイソンよりは好きだな
323名無し三等兵 (ワッチョイ 8589-9P2W [180.35.18.134])
2023/04/03(月) 17:08:16.41ID:xToCBYcu0324名無し三等兵 (スフッ Sd43-tCXM [49.104.13.5])
2023/04/03(月) 20:08:02.88ID:L6GObdbwd M19よりM66の2.5インチのが好きだな。シルバーでマグナムも使えるスナブノーズなんて最高よ
325名無し三等兵 (ワッチョイ 0dc6-9P2W [114.166.145.247])
2023/04/03(月) 23:46:30.25ID:o5PxviTm0 M19とパイソンを比べたらやはりパイソンが好き
意味のないベンチレーテッドリブ、重いダブルアクションとステキ要素満載
要するにパイソンは見た目を味わう銃だってこと
実用を考えるならM686の4インチかな
自腹切って買うならM686の6インチ買うけど
意味のないベンチレーテッドリブ、重いダブルアクションとステキ要素満載
要するにパイソンは見た目を味わう銃だってこと
実用を考えるならM686の4インチかな
自腹切って買うならM686の6インチ買うけど
326名無し三等兵 (テテンテンテン MM8b-VjRK [133.106.35.130])
2023/04/04(火) 04:42:01.31ID:Y1dC/nDBM >>325
686 Plus ではなくて旧式の686なの?
686 Plus ではなくて旧式の686なの?
327名無し三等兵 (ワッチョイ 8589-9P2W [180.35.18.134])
2023/04/04(火) 17:28:42.01ID:ADiPMxdV0328名無し三等兵 (ワッチョイ 05ad-wbSN [116.64.56.113])
2023/04/04(火) 22:21:04.96ID:zn/66sma0 M686はM19一時期生産中止になったときも作られ続けてたもんな
派手ではないが質実剛健というところか
そういうところはM10と似てるかもしれない
派手ではないが質実剛健というところか
そういうところはM10と似てるかもしれない
329名無し三等兵 (ワッチョイ 9d02-evcg [106.159.207.149])
2023/04/04(火) 22:40:20.31ID:l2EnqI4B0330名無し三等兵 (アウアウウー Sa99-4Jdw [106.130.191.55])
2023/04/04(火) 23:03:40.28ID:3QgCbOqla 現行モデル66はダッシュ8らしい。第8世代、いわゆるGen8。なんでS&Wはスペックシートやカタログに載せないんだろ不思議
331名無し三等兵 (アウアウウー Sa99-4Jdw [106.130.191.55])
2023/04/04(火) 23:07:10.44ID:3QgCbOqla いや第9世代か1代目がノーダッシュだから
332名無し三等兵 (ワッチョイ 0dc6-9P2W [114.166.145.247])
2023/04/05(水) 03:44:46.85ID:QcsJGuUB0 >>326
できればヒラリーホールのないM686がいいのでPlusはないかな
あと古い洋楽の歌詞に「six shot」とか出てくるので6発装填に憧れめいたものもある
それに357マグナムのリボルバーなんて所詮レンジガンにしかなりえないから
装弾数が一発くらい多くてもそんなに変わらないでしょ
できればヒラリーホールのないM686がいいのでPlusはないかな
あと古い洋楽の歌詞に「six shot」とか出てくるので6発装填に憧れめいたものもある
それに357マグナムのリボルバーなんて所詮レンジガンにしかなりえないから
装弾数が一発くらい多くてもそんなに変わらないでしょ
333名無し三等兵 (ワッチョイ 3510-4w3Y [118.9.6.4])
2023/04/05(水) 08:56:05.09ID:CAcjLzQ00 現行M19やM66はロック方式も変更しシュラウドが丸くてコルトぽいし
逆に現行コルトコブラ系は角ばっていてもっとコルトっぽい丸さが欲しいんだよね
まあどちらも実用度はむしろ上がってる部分が多いのだろうけどマグナムは多くのユーザーは実用第一で買うわけでもないだろうし
そうなると好みのルックスは重要
逆に現行コルトコブラ系は角ばっていてもっとコルトっぽい丸さが欲しいんだよね
まあどちらも実用度はむしろ上がってる部分が多いのだろうけどマグナムは多くのユーザーは実用第一で買うわけでもないだろうし
そうなると好みのルックスは重要
334名無し三等兵 (ワッチョイ 3510-4w3Y [118.9.6.4])
2023/04/05(水) 09:10:32.12ID:CAcjLzQ00 https://www.thefirearmblog.com/blog/2023/04/03/glock-28-usa-talo/
今まで米民間では入手困難だったG28が限定ながら販売されるとのこと
380だけどG26サイズなのでコントロールは楽なれど薄くはく、コレクター需要しかなさそうだし限定で正解かも
今まで米民間では入手困難だったG28が限定ながら販売されるとのこと
380だけどG26サイズなのでコントロールは楽なれど薄くはく、コレクター需要しかなさそうだし限定で正解かも
335名無し三等兵 (ワッチョイ 8589-9P2W [180.35.18.134])
2023/04/05(水) 17:42:46.32ID:WFoFJ5IN0 グロックといえば第三世代のG19と思ってる俺は感性が古いんだろうな
336名無し三等兵 (ワッチョイ 8510-tCXM [180.30.15.3])
2023/04/05(水) 21:52:48.64ID:zCZYGpTn0 G19ならMOSスライドでないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」 [ぐれ★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 ★2 [ぐれ★]
