リボルバーを含めた民間用拳銃全般について語りましょう
※次スレを立てる際には本文の1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と入れて下さい。
前スレ
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672353913/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (スフッ Sd3f-z2BJ [49.104.32.102])
2023/03/07(火) 13:00:20.58ID:iUvrJcaZd49名無し三等兵 (ワッチョイ e710-Q709 [118.9.6.4])
2023/03/11(土) 16:39:41.68ID:kN1TOawr0 >>48
https://proficientstrategies.files.wordpress.com/2019/11/tm-9-1005-206-14-and-p-1.pdf
それならサイズが小さく画質が良い正規PDFのこっちを推奨
https://proficientstrategies.files.wordpress.com/2019/11/tm-9-1005-206-14-and-p-1.pdf
それならサイズが小さく画質が良い正規PDFのこっちを推奨
50名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-frb5 [106.130.188.37])
2023/03/11(土) 16:45:13.35ID:dt3Vw05ja51名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-wfYD [106.154.158.29])
2023/03/11(土) 17:14:23.89ID:ohiwlXWja おかげで U.S. Model M13 と Model 13 が別物だったりして混乱する
52名無し三等兵 (ワッチョイ e710-Q709 [118.9.6.4])
2023/03/11(土) 18:25:08.35ID:kN1TOawr0 >>50
マニュアルの銃身長3種は海軍採用のビクトリーモデルとも完全には一致しないし、M10として指定された年代も不明なので
その説を支持するには情報が不足してるんだよね
https://www.scribd.com/document/436528710/United-States-Government-Issue-Small-Arms-Guide-Volume-I-Pistols-and-Revolvers-Part-3-of-6#
このNSNリスト見るに米軍の購入したリボ(警備や競技用なんかの用途も含む)は膨大で混迷の極み
マニュアルの銃身長3種は海軍採用のビクトリーモデルとも完全には一致しないし、M10として指定された年代も不明なので
その説を支持するには情報が不足してるんだよね
https://www.scribd.com/document/436528710/United-States-Government-Issue-Small-Arms-Guide-Volume-I-Pistols-and-Revolvers-Part-3-of-6#
このNSNリスト見るに米軍の購入したリボ(警備や競技用なんかの用途も含む)は膨大で混迷の極み
53名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-frb5 [106.130.188.37])
2023/03/11(土) 20:12:11.35ID:dt3Vw05ja マニュアルチラッと見たけどおもしれーな。US ARMY式だとS and Wになるのねw
同じページでS and Wとrugerの説明してるとこ多いからサムピース/シリンダーリリースボタンとかヨーク/クレーンとか諸々すげー大変そう。マニュアル作った人キレなかったのかしらんw
同じページでS and Wとrugerの説明してるとこ多いからサムピース/シリンダーリリースボタンとかヨーク/クレーンとか諸々すげー大変そう。マニュアル作った人キレなかったのかしらんw
54名無し三等兵 (ワッチョイ 8702-RN+I [106.139.105.75 [上級国民]])
2023/03/12(日) 04:48:54.80ID:9SUSNISz0 M表記やめろや! ってのはある時期のガンプロでライターほぼ全員がしつこいくらい書いてたな
個人的にはベレッタは92、93、84でも分かるけどS&Wは10、13、19とか書かれると混乱するわ
S&Wでもオート系の5906とかならわざわざM付けなくてもわかるけど。謎の啓蒙活動だったなあれ。まあ副編の趣味だよね
しきりに外国ではM表記はありえない! 日本独自! とか連呼してたけどM92F表記の米国動画とかあるしなあ
個人的にはベレッタは92、93、84でも分かるけどS&Wは10、13、19とか書かれると混乱するわ
S&Wでもオート系の5906とかならわざわざM付けなくてもわかるけど。謎の啓蒙活動だったなあれ。まあ副編の趣味だよね
しきりに外国ではM表記はありえない! 日本独自! とか連呼してたけどM92F表記の米国動画とかあるしなあ
55名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-frb5 [106.130.188.37])
2023/03/12(日) 09:32:06.51ID:4uDeKeoba S and Wは商品名のネーミングが極端な感じがする。お前は今日から「19」だよ!みたいなw なんかプレフィックス付けりゃよかったのに。かと思うとTMだらけの長いネーミングとか
https://i.imgur.com/haug3JQ.jpg
https://i.imgur.com/haug3JQ.jpg
56名無し三等兵 (ワッチョイ 077c-tQAe [122.219.217.168])
2023/03/12(日) 10:00:03.74ID:2wWB21n20 いちいちModel19とか書くより、M19で済ませた方が字数の節約になるしなぁ
ぶっちゃけ、〇〇呼びはやめろ!だのマガズィンだの、通ぶりたいライター連中の自己満が多分に含ま(ry
ぶっちゃけ、〇〇呼びはやめろ!だのマガズィンだの、通ぶりたいライター連中の自己満が多分に含ま(ry
57名無し三等兵 (ワッチョイ e710-Q709 [118.9.6.4])
2023/03/12(日) 10:00:10.04ID:40A6If/L0 https://fr.wikipedia.org/wiki/Smith_%26_Wesson_M%26P
https://fr.wikipedia.org/wiki/Smith_%26_Wesson_Model_19
フランス語のwiki見るとM10、M19とS&Wの項目には略称でMを付けるのは普通っぽいし
https://fr.wikipedia.org/wiki/Smith_%26_Wesson_Classic_Pistols
オートでもM39、M59とあるが
https://fr.wikipedia.org/wiki/Beretta_92
これがベレッタだと1915/1923/1934/1935/1951/951以外はMは付けない
これはそもそも民生ベレッタは頭にModelを付けないからであり
フランスの習慣に習うならベレッタは番号のみでS&WはMを付ける現行のままで良いことになる
https://fr.wikipedia.org/wiki/Smith_%26_Wesson_Model_19
フランス語のwiki見るとM10、M19とS&Wの項目には略称でMを付けるのは普通っぽいし
https://fr.wikipedia.org/wiki/Smith_%26_Wesson_Classic_Pistols
オートでもM39、M59とあるが
https://fr.wikipedia.org/wiki/Beretta_92
これがベレッタだと1915/1923/1934/1935/1951/951以外はMは付けない
これはそもそも民生ベレッタは頭にModelを付けないからであり
フランスの習慣に習うならベレッタは番号のみでS&WはMを付ける現行のままで良いことになる
58名無し三等兵 (スフッ Sdff-E1h1 [49.106.205.196])
2023/03/12(日) 12:17:22.87ID:7TAUwklKd なんかもう知るかボケ!で終わる話題だなMあるなし問題
59名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-frb5 [106.130.190.21])
2023/03/12(日) 14:00:57.42ID:/E6W7pwza 全ては製品名を数字だけにしたS&Wがいかんのやw商標登録もできないだろうし誰も止めなかったんだろか
60名無し三等兵 (ワッチョイ 275f-osc4 [14.9.53.32])
2023/03/12(日) 16:25:35.93ID:8U3Blhng061名無し三等兵 (ワッチョイ 2789-S+nL [180.35.18.134])
2023/03/12(日) 18:12:35.16ID:YwACoVoM062名無し三等兵 (ワッチョイ 47c6-S+nL [114.166.145.247])
2023/03/12(日) 19:22:36.80ID:hBhwG2Rx0 ダイジロー先生も「アメリカではエムとは呼ばない。モデル○○と呼ぶ」と何回も仰ってた
63名無し三等兵 (ワッチョイ e710-Q709 [118.9.6.4])
2023/03/12(日) 19:57:09.04ID:40A6If/L064名無し三等兵 (ワッチョイ bfad-TGtb [119.172.229.75])
2023/03/12(日) 20:36:34.69ID:c3mC9hKA0 アメリカではって言ってもアメリカの中の1つの州の小さなコミュニティの中だけの話かもしれない
65名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-frb5 [106.130.188.22])
2023/03/12(日) 22:52:38.11ID:xSveq9Nua66名無し三等兵 (ワッチョイ e710-Q709 [118.9.6.4])
2023/03/12(日) 23:29:40.91ID:40A6If/L0 >>65
S&Wのネーミングといえば唐突にギリシャ文字なシグマかな
これに続くギリシャ文字シリーズもないしシグマ自体に意味があるとも思えないし何だかなー
そういやスタームルガーさんも負けず劣らずやけくそというか統一感のないネーミングなんだよね
当初は英国風にMkだったのにコルトみたいな動物や家畜に関わるネーミングを使いだし
次いで数字を使いだしたと思ったらLCPみたいに名は体を表す的な頭文字を使いだしたりと節操がない
S&Wのネーミングといえば唐突にギリシャ文字なシグマかな
これに続くギリシャ文字シリーズもないしシグマ自体に意味があるとも思えないし何だかなー
そういやスタームルガーさんも負けず劣らずやけくそというか統一感のないネーミングなんだよね
当初は英国風にMkだったのにコルトみたいな動物や家畜に関わるネーミングを使いだし
次いで数字を使いだしたと思ったらLCPみたいに名は体を表す的な頭文字を使いだしたりと節操がない
67名無し三等兵 (ワッチョイ 2710-E1h1 [180.30.15.3])
2023/03/12(日) 23:42:19.09ID:vlHw1tHB0 >>65
それはそれとしてこのキャリーコンプは欲しいな
それはそれとしてこのキャリーコンプは欲しいな
68名無し三等兵 (ワッチョイ df06-/kRY [123.0.70.253])
2023/03/13(月) 15:43:27.81ID:wOOH18WH0 S&Wは四桁オートで懲りたんだろ。
法則性があるからよく考えればわかるんだけど混乱の極みになった。
むしろシンプルな発売順のグロックの方がわかりやすくて浸透してる。
ルガーの番号分類なんて誰も使わないし。
法則性があるからよく考えればわかるんだけど混乱の極みになった。
むしろシンプルな発売順のグロックの方がわかりやすくて浸透してる。
ルガーの番号分類なんて誰も使わないし。
69名無し三等兵 (ワッチョイ 2789-S+nL [180.35.18.134])
2023/03/13(月) 18:16:13.77ID:gs+3ztrw0 結局、グロック17の17って何の数字だったんだろうな
70名無し三等兵 (ワッチョイ 2710-E1h1 [180.30.15.3])
2023/03/13(月) 18:18:15.77ID:Qb9wCAEt0 >>69
グロック社17番目の製品か、 マガジンの装弾数か?
グロック社17番目の製品か、 マガジンの装弾数か?
71名無し三等兵 (ワッチョイ e710-Q709 [118.9.6.4])
2023/03/13(月) 18:54:35.06ID:OVJ7AGfB072名無し三等兵 (ワッチョイ 8702-RN+I [106.139.105.75 [上級国民]])
2023/03/13(月) 19:07:56.79ID:AW4T1z0C0 好きものだから贔屓な意見だけど最近のSIGのラインナップよりかはS&Wの四桁時代のほうが分かる
グロックは17181920212223……まで思い出せて24は全く印象にない
一分くらい考えて25はどマイナーと思い出し、26は9mmコンパクト、27は全く印象にない
28……ってこれも380ACP仕様なのか……それ以降は飛び飛びだわ
グロックは17181920212223……まで思い出せて24は全く印象にない
一分くらい考えて25はどマイナーと思い出し、26は9mmコンパクト、27は全く印象にない
28……ってこれも380ACP仕様なのか……それ以降は飛び飛びだわ
73名無し三等兵 (ワッチョイ 6701-JIpj [60.109.128.231])
2023/03/13(月) 19:30:35.73ID:UVdPg5680 >>72
グロックの製品名はほんとこれっぽっちのやる気も感じられないからな
圧倒的な商品力があればこんなやり方でもやっていけるというまあ極端な見本
20以降は大体、同じ基本形で口径バリエが2番ずつ(例外あり)と一応の法則性というか商品展開のパターンみたいのはあるけれど
アメリカでも店もユーザーももう主だった製品以外の番号での把握諦めてて、
「9mmのサブコンパクト」とか「40のロングスライド」とか製品特徴でやり取りしてるなんていうな
グロックの製品名はほんとこれっぽっちのやる気も感じられないからな
圧倒的な商品力があればこんなやり方でもやっていけるというまあ極端な見本
20以降は大体、同じ基本形で口径バリエが2番ずつ(例外あり)と一応の法則性というか商品展開のパターンみたいのはあるけれど
アメリカでも店もユーザーももう主だった製品以外の番号での把握諦めてて、
「9mmのサブコンパクト」とか「40のロングスライド」とか製品特徴でやり取りしてるなんていうな
74名無し三等兵 (ワッチョイ ff7d-9y+T [1.33.46.156])
2023/03/13(月) 19:49:53.13ID:IdjT7CuI0 拳銃の名前は使う弾とサイズがわかりやすいだろ
9mmを使うコンパクトだから9cとか
9mmを使うコンパクトだから9cとか
75名無し三等兵 (ワッチョイ e710-Q709 [118.9.6.4])
2023/03/13(月) 19:51:47.73ID:OVJ7AGfB0 >>72
でもS&Wにも4桁は混乱要素は大いにあると思うし自分は覚えきれない
https://www.luckygunner.com/lounge/media/SW-semi-model-chart-1.jpg
上の図と通り4桁の3番目の番号は0から8まであるのだけど
ややこしい事に3つのサイズに加えDA/SA、DAO、フレームデコッカー(日本の雑誌でレビューは見たこと無い)の3要素が加わり混乱に拍車をかける
それに3桁でも910、915、457は法則が当てはまらない例外だよ
でもS&Wにも4桁は混乱要素は大いにあると思うし自分は覚えきれない
https://www.luckygunner.com/lounge/media/SW-semi-model-chart-1.jpg
上の図と通り4桁の3番目の番号は0から8まであるのだけど
ややこしい事に3つのサイズに加えDA/SA、DAO、フレームデコッカー(日本の雑誌でレビューは見たこと無い)の3要素が加わり混乱に拍車をかける
それに3桁でも910、915、457は法則が当てはまらない例外だよ
76名無し三等兵 (ワッチョイ 2710-E1h1 [180.30.15.3])
2023/03/13(月) 22:06:48.77ID:Qb9wCAEt077名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-frb5 [106.130.190.187])
2023/03/13(月) 23:26:55.06ID:CXcznqI3a サイズ別ネーミングといえばスタイヤーアームズのハンドガン
M9,M40ときてMシリーズなのか~と思ってたら小型のS9,S40ときてそこサイズかーい!と突っ込んだなw
そして−A1がついてA1シリーズ、今はA2 MFシリーズ(L,M,C有)というカオス
M9,M40ときてMシリーズなのか~と思ってたら小型のS9,S40ときてそこサイズかーい!と突っ込んだなw
そして−A1がついてA1シリーズ、今はA2 MFシリーズ(L,M,C有)というカオス
78名無し三等兵 (ワッチョイ 47c6-S+nL [114.166.145.247])
2023/03/14(火) 20:59:25.00ID:7GO2k5Xb0 40S&W弾の凋落ぶりにびっくりした
数年前ダイジロー先生は「覇権を取るカートリッジ」みたいなこと言ってたのに
あの人には時勢を読む力はなかったのかな
数年前ダイジロー先生は「覇権を取るカートリッジ」みたいなこと言ってたのに
あの人には時勢を読む力はなかったのかな
79名無し三等兵 (スププ Sdff-E1h1 [49.96.43.105])
2023/03/14(火) 21:14:25.58ID:qhJWyG4Zd 移り気なFBIが悪い
80名無し三等兵 (ワッチョイ 2789-S+nL [180.35.18.134])
2023/03/14(火) 21:37:18.92ID:mdDe6sWU081名無し三等兵 (ワッチョイ 6701-JIpj [60.109.128.231])
2023/03/14(火) 21:45:58.69ID:gdhng/2T0 まあ犯罪者の遺体ザクザクまめに検視・司法解剖してのオペレーションズリサーチの結果やから
軍隊の新しい玩具がほしい症候群とはわけが違う
軍隊の新しい玩具がほしい症候群とはわけが違う
82名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-zd2J [133.106.148.55])
2023/03/14(火) 22:02:28.56ID:FZUVBiJ/M >>80
FBI「10mmオートならヒューバート銀行事件でもなんとか対応できるだろ」
→FBI「反動で撃つのも大変だから40S&Wで妥協しよう」
→FBI「調査したら人体には9mmで十分だった」
でもヒューバート事件を起こしたような犯罪者相手には心もとないと思う
FBI「10mmオートならヒューバート銀行事件でもなんとか対応できるだろ」
→FBI「反動で撃つのも大変だから40S&Wで妥協しよう」
→FBI「調査したら人体には9mmで十分だった」
でもヒューバート事件を起こしたような犯罪者相手には心もとないと思う
83名無し三等兵 (ワッチョイ 47c6-S+nL [114.166.145.247])
2023/03/14(火) 22:15:19.21ID:7GO2k5Xb0 ダイジロー先生は「FBIでは40S&Wさばけない人が9ミリ使ってるんです」って言ってたけど、
そんなに40S&Wってコントロールしにくいのかな
確かにオート3大カートリッジの中では一番エネルギーがあるけど
そんなに40S&Wってコントロールしにくいのかな
確かにオート3大カートリッジの中では一番エネルギーがあるけど
84名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-zd2J [133.106.148.55])
2023/03/14(火) 22:59:20.70ID:FZUVBiJ/M >>83
だいぶ昔の記憶なので曖昧だけど45オート大差なかった
だいぶ昔の記憶なので曖昧だけど45オート大差なかった
85名無し三等兵 (ワッチョイ 8702-RN+I [106.139.105.75 [上級国民]])
2023/03/15(水) 00:44:34.63ID:apeIGx7+0 .40S&Wって4006が出てきた1990年から数えて、2015年頃にFBIが9mmに統一云々言い出すまでが
凋落の始まりと考えたら25年程度はそれなりの評価を受けてたわけで近年登場した拳銃弾としては
わりとよくやった方だと思うけど。全盛期はその25年間の内ちょっとだったかもだけど
この凋落っぷりは流石に可哀そうなレベルだわ
パワー云々言う人達には妥協点として丁度良かったと思うが、同時に中途半端でもあったから仕方ないかもしれんが
警察官とかの官給弾ってイメージだが民間市場での普及にあたってそれも痛かったのかなあ
凋落の始まりと考えたら25年程度はそれなりの評価を受けてたわけで近年登場した拳銃弾としては
わりとよくやった方だと思うけど。全盛期はその25年間の内ちょっとだったかもだけど
この凋落っぷりは流石に可哀そうなレベルだわ
パワー云々言う人達には妥協点として丁度良かったと思うが、同時に中途半端でもあったから仕方ないかもしれんが
警察官とかの官給弾ってイメージだが民間市場での普及にあたってそれも痛かったのかなあ
86名無し三等兵 (ワッチョイ 8702-RN+I [106.139.105.75 [上級国民]])
2023/03/15(水) 00:57:42.31ID:apeIGx7+0 .40S&Wと言えばこの動画好き。1986年のマイアミシュートアウト題材の映画の一部
ttps://www.youtube.com/watch?v=lBGfKtuo2AM
今となっちゃ古臭い映画だけどやたらと緊迫感がある
アメポリの装備と言えばS&Wオートのイメージがある私としてはかなり素敵な動画
リボルバーとオートが混じる銃撃戦も絵的に映えるよなあ
ttps://www.youtube.com/watch?v=lBGfKtuo2AM
今となっちゃ古臭い映画だけどやたらと緊迫感がある
アメポリの装備と言えばS&Wオートのイメージがある私としてはかなり素敵な動画
リボルバーとオートが混じる銃撃戦も絵的に映えるよなあ
87名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-ZQIt [106.180.44.21])
2023/03/15(水) 01:07:18.69ID:ADfTtj0pa >>86
それ実話を元にしてるんでしょ
それ実話を元にしてるんでしょ
88名無し三等兵 (ワッチョイ 47d1-UUKU [210.198.221.203])
2023/03/15(水) 01:15:46.19ID:sY9jw86S0 最近の9mmの復権ってホローポイントの進化もあるんじゃないの?
89名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-zd2J [133.106.38.185])
2023/03/15(水) 04:07:00.68ID:D8bfrGvvM90名無し三等兵 (ワッチョイ 27ad-OwdC [116.64.56.113])
2023/03/15(水) 10:59:48.17ID:bCsHFSNn091名無し三等兵 (ワッチョイ e710-Q709 [118.9.6.4])
2023/03/15(水) 11:48:48.32ID:lk4sqQ4t0 >>90
低速な38SPLのHPの場合は0.5もしくは1インチプラスで得られる弾速はより確実な開傘の為や
リロードを考慮しないバックアップガンではないプライマリの場合確実なマグナムケース排出の為でもあるので、帯に短し襷に長しではないと思う
低速な38SPLのHPの場合は0.5もしくは1インチプラスで得られる弾速はより確実な開傘の為や
リロードを考慮しないバックアップガンではないプライマリの場合確実なマグナムケース排出の為でもあるので、帯に短し襷に長しではないと思う
92名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-RWIX [106.131.73.35])
2023/03/15(水) 12:17:23.94ID:ajMXVbN4a まあ結局はコスパなんだろうね40sw
たしかにいい弾なんだろうけど
たしかにいい弾なんだろうけど
93名無し三等兵 (ワッチョイ 2789-S+nL [180.35.18.134])
2023/03/15(水) 13:02:01.20ID:vcHhWhBK094名無し三等兵 (ワッチョイ 6701-JIpj [60.109.128.231])
2023/03/15(水) 19:53:55.13ID:eJi9f8940 まあ9ミリを40にしたら装弾数が2~3発は減るからな
効果大差ないとなったらそら9ミリにするわ
40の普及しはじめの情勢も、FBIの採用とは別にマガジンの10発規制でだったら少しでも大口径、みたいな判断があったし
効果大差ないとなったらそら9ミリにするわ
40の普及しはじめの情勢も、FBIの採用とは別にマガジンの10発規制でだったら少しでも大口径、みたいな判断があったし
95名無し三等兵 (ワッチョイ df7d-t0Rc [157.65.76.115])
2023/03/15(水) 20:24:43.65ID:GAPE8CYO0 実際弾数の差は大きいと思うね
充分に効果があるが故に軍用制式弾になっているわけだし、それでマガジンの弾数が稼げるならベストだろうからな
充分に効果があるが故に軍用制式弾になっているわけだし、それでマガジンの弾数が稼げるならベストだろうからな
96名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-zd2J [133.106.185.40])
2023/03/15(水) 23:14:37.33ID:pOsol1qLM >>94
復活したのは10ミリだよ
復活したのは10ミリだよ
97名無し三等兵 (ワッチョイ df06-/kRY [123.0.70.253])
2023/03/16(木) 07:29:13.40ID:wKBCPUte0 ストッピングパワーwの一番重要な要素は「あたること。」
それをもたらすのは充分な練習。練習したくなくなる弾は失格。
それをもたらすのは充分な練習。練習したくなくなる弾は失格。
98名無し三等兵 (オイコラミネオ MM3b-DJr1 [150.66.82.211])
2023/03/16(木) 16:45:18.80ID:26j+e/PKM 最近は実弾じゃなくてテーザーガンが良いんじゃねーの?
99名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-Bnyl [106.130.143.75])
2023/03/16(木) 17:24:57.58ID:sOPMxwONa FBIでも初弾の70%は外れると言っているので、基本1発しかないテーザーではよほど近距離にならなければ使えない。
100名無し三等兵 (ワッチョイ 275f-osc4 [14.9.53.32])
2023/03/16(木) 18:53:15.81ID:pA0XXscL0 テーザーで駄目なら実弾って段階を踏むものであってどちらかがどちらかを置き換えるものではない
101名無し三等兵 (ワッチョイ 875f-6rDi [106.72.140.32])
2023/03/16(木) 21:12:58.99ID:XADIx6lY0 テーザーも連発式になれば良いのに。
102名無し三等兵 (ワッチョイ a71c-Bnyl [126.249.162.33])
2023/03/16(木) 21:32:07.61ID:bwxjenFj0 2連発のものもあるよ。
ttps://taser.com/products/x2-professional-series
昔あったショットガンから発射するやつは消えたんだな。
後、拳銃のアンダーマウントに付けられるのがあったら便利かもしれない。
ttps://taser.com/products/x2-professional-series
昔あったショットガンから発射するやつは消えたんだな。
後、拳銃のアンダーマウントに付けられるのがあったら便利かもしれない。
104名無し三等兵 (ワッチョイ e710-Q709 [118.9.6.4])
2023/03/16(木) 22:06:14.80ID:HGTq4jUK0 >>102
> 拳銃のアンダーマウントに付けられるのがあったら便利
ケーブルやバッテリーの容積からフラッシュライトサイズは厳しいし
なにより誤射防止の観点からありえないと思うね
実際フラッシュライトやテーザーと間違えた誤射事件が発生してるわけだし
> 拳銃のアンダーマウントに付けられるのがあったら便利
ケーブルやバッテリーの容積からフラッシュライトサイズは厳しいし
なにより誤射防止の観点からありえないと思うね
実際フラッシュライトやテーザーと間違えた誤射事件が発生してるわけだし
105名無し三等兵 (ワッチョイ 275f-osc4 [14.9.53.32])
2023/03/16(木) 23:00:48.62ID:pA0XXscL0 拳銃にマウントはあったとしても>>104が言うように誤射防止で採用はなさそう
106名無し三等兵 (ワッチョイ dfad-WnLE [61.24.52.229])
2023/03/16(木) 23:35:29.00ID:0buCDY5e0 そんなに弾の威力が必要なときはP90とかMP7とかなんならショットガンなりカービンなりでも持ち込めばいいんじゃね?とか思っちゃう
107名無し三等兵 (ワッチョイ 47d1-UUKU [210.198.221.203])
2023/03/17(金) 00:28:51.56ID:sYaRIBpo0 いわゆるマンストッピングパワーは幻想で当たりどころは大事ってなら380ACPや9mmマカロフとかその辺に高性能ホローポイントじゃダメなんだろうか
108名無し三等兵 (ワッチョイ e710-Q709 [118.9.6.4])
2023/03/17(金) 01:14:41.32ID:owu/A3/n0109名無し三等兵 (ワッチョイ 6701-JIpj [60.109.128.231])
2023/03/17(金) 07:18:02.06ID:7IveBKZA0 >>107
ある程度の初活力があれば、という前提条件が抜けてる
380ACPは9x19の半分から2/3程度の初活力しかないから失格
マカロフは380ACPよりはマシだけどやはりだいぶ見劣りするし、元が軍用だからFMJ縛り
HPでも弾を選んであんまり過激な形状のは使えない
HPの効果って弾着の速度次第なところがあるから、初速の低い弾は効果期待しにくいし
ある程度の初活力があれば、という前提条件が抜けてる
380ACPは9x19の半分から2/3程度の初活力しかないから失格
マカロフは380ACPよりはマシだけどやはりだいぶ見劣りするし、元が軍用だからFMJ縛り
HPでも弾を選んであんまり過激な形状のは使えない
HPの効果って弾着の速度次第なところがあるから、初速の低い弾は効果期待しにくいし
110名無し三等兵 (オッペケ Srdb-cf5p [126.204.227.51])
2023/03/17(金) 09:34:51.42ID:gJ85nJW7r 9mm ウルトラを忘れるなよ
忘れて困った奴なんて世界に一人も居ないけど
忘れるなよ
忘れて困った奴なんて世界に一人も居ないけど
忘れるなよ
111名無し三等兵 (ササクッテロレ Spdb-jw/X [126.247.130.47])
2023/03/17(金) 10:09:08.94ID:UpDFs/YLp .380ACPのマズルエネルギーって、8mm南部弾ぐらいだろ? 必要最低限だよな。
112名無し三等兵 (ワッチョイ 2789-S+nL [180.35.18.134])
2023/03/17(金) 12:51:22.93ID:JYX+WxKE0 >>111
ガンプロや銃のムック本でもライターさんが「ギリギリ実用範囲内」とか
「セルフディフェンス用の弾としては最低限の威力」と言ってる。
最近になって弾頭のテクノロジーも進歩して結構威力のある380ACPも
出てきてるみたいだけど。
ガンプロや銃のムック本でもライターさんが「ギリギリ実用範囲内」とか
「セルフディフェンス用の弾としては最低限の威力」と言ってる。
最近になって弾頭のテクノロジーも進歩して結構威力のある380ACPも
出てきてるみたいだけど。
113名無し三等兵 (ワッチョイ a206-mqp0 [123.0.70.253])
2023/03/18(土) 07:42:21.03ID:bTHiE/ob0 あたらない500マグナムより、あたった22LRの方がストッピングパワーwがあるよ。
114名無し三等兵 (ワッチョイ 4f10-Byr7 [180.30.15.3])
2023/03/18(土) 08:25:02.94ID:BWCJ7eI90 小口径の小型拳銃持つならどの口径が良いかな。
22LR、25ACP、32ACP、5.45mm×18
他にもあったっけ?
22LR、25ACP、32ACP、5.45mm×18
他にもあったっけ?
115名無し三等兵 (ワッチョイ 4710-cR8t [118.9.6.4])
2023/03/18(土) 10:50:02.90ID:Z4w6pNgX0 まあ死に体な口径や基本在庫じゃないマイナー口径ならいくらでもあるさ
新しいの限定でも22TCMや7.5FKや30SCなんかがあるがどれも高速弾なんだよね
そういやMP7の民生が出ないので長らく4.6x30の民生品が出なかったがCMMGがまさかの製品化
とはいえ57より高圧なので拳銃では厳しいがS&W57方式なら可能だろうな
新しいの限定でも22TCMや7.5FKや30SCなんかがあるがどれも高速弾なんだよね
そういやMP7の民生が出ないので長らく4.6x30の民生品が出なかったがCMMGがまさかの製品化
とはいえ57より高圧なので拳銃では厳しいがS&W57方式なら可能だろうな
116名無し三等兵 (ワッチョイ 4710-cR8t [118.9.6.4])
2023/03/18(土) 11:02:22.07ID:Z4w6pNgX0 まあ25ACPも32ACPも死に体だけど
117名無し三等兵 (ワッチョイ b701-F0re [60.109.128.231])
2023/03/18(土) 11:07:25.62ID:NAxKQure0 まあ、9x19がミニマム、.380でぎり許容ラインみたいになってるからな
118名無し三等兵 (ワッチョイ 4710-cR8t [118.9.6.4])
2023/03/18(土) 13:39:40.56ID:Z4w6pNgX0 25や32ACPがポピュラーだったのは銃が軽く安かったからだが、グロックやKELTECの登場で駆逐されたからねえ
それにしてもKELTECの新工場がまだ稼働してないのか、販売開始したP15の流通量が少なく安くないねえ
同じ400ドルならAPX-A1買うかな、APXは今はグリップフレームも買えるのでコンパクトにも出来るし、50ドルバックで350ドルとブランド品じゃ超格安だし
A1キャリーなら実質250ドル以下で買えるから実用ならキャリーがファーストチョイスか?まあP15みたいに薄くはないが
それにしてもKELTECの新工場がまだ稼働してないのか、販売開始したP15の流通量が少なく安くないねえ
同じ400ドルならAPX-A1買うかな、APXは今はグリップフレームも買えるのでコンパクトにも出来るし、50ドルバックで350ドルとブランド品じゃ超格安だし
A1キャリーなら実質250ドル以下で買えるから実用ならキャリーがファーストチョイスか?まあP15みたいに薄くはないが
119名無し三等兵 (ワッチョイ 4710-cR8t [118.9.6.4])
2023/03/18(土) 13:51:55.61ID:Z4w6pNgX0 あ、APXキャリーはシングルスタックで薄かったか
ベレッタはP365の後追いはしないんかな
ベレッタはP365の後追いはしないんかな
120名無し三等兵 (ワッチョイ 4f89-7LVk [180.35.18.134])
2023/03/18(土) 15:18:43.79ID:sWoCjlZb0121名無し三等兵 (ワッチョイ b701-F0re [60.109.128.231])
2023/03/18(土) 21:04:35.56ID:NAxKQure0 訴訟社会のアメリカだからな
最低限の作動性と安全性はある
キワモノなんかだと値段の大半は訴訟保険の掛け金なんて説もあるが
最低限の作動性と安全性はある
キワモノなんかだと値段の大半は訴訟保険の掛け金なんて説もあるが
122名無し三等兵 (ワッチョイ 4f89-7LVk [180.35.18.134])
2023/03/18(土) 21:06:30.95ID:sWoCjlZb0 >>121
サンクス。当たり前だが、やっぱアメリカと日本じゃ考え方というか価値観が違うな。
サンクス。当たり前だが、やっぱアメリカと日本じゃ考え方というか価値観が違うな。
123名無し三等兵 (テテンテンテン MM4e-++WM [133.106.154.143])
2023/03/18(土) 21:53:29.43ID:8UbpEBUXM124名無し三等兵 (ワッチョイ 4f89-7LVk [180.35.18.134])
2023/03/18(土) 22:08:19.56ID:sWoCjlZb0 >>123
レスサンクス。ポリマーフレームは偉大だったか。
レスサンクス。ポリマーフレームは偉大だったか。
125名無し三等兵 (ワッチョイ 4710-cR8t [118.9.6.4])
2023/03/18(土) 22:08:26.02ID:Z4w6pNgX0 >>120
そもそもAPXシリーズはグロックと同価格帯だったのが売れずに安売りしてるだけだし
作動不良で投げ売りしたレミントンと一緒にしてはかわいそうだよ
セールじゃM&Pシールドなんかも300ドル以下で買えたりするし
APXキャリーはベレッタナノの化粧直しモデルなので設計は熟成されてるはずで作動性は問題なかろう
まあKELTECがいい例だが品質管理にコストをかけないメーカーはハズレを引く可能性はあるが
>>121
> 値段の大半は訴訟保険の掛け金
それはどうだろう、2000年にPLCAAが成立してからメーカーは法で守られてるので
レミントンみたいに宣伝でやらかしたりタウルスみたいに安全装置がガラクタだったりしない限りは負けない仕組みになってるので
これら大企業は訴追対策に保険をかけてはいるがキワモノだろうとそんな法外な額はありえんでしょ
そもそもAPXシリーズはグロックと同価格帯だったのが売れずに安売りしてるだけだし
作動不良で投げ売りしたレミントンと一緒にしてはかわいそうだよ
セールじゃM&Pシールドなんかも300ドル以下で買えたりするし
APXキャリーはベレッタナノの化粧直しモデルなので設計は熟成されてるはずで作動性は問題なかろう
まあKELTECがいい例だが品質管理にコストをかけないメーカーはハズレを引く可能性はあるが
>>121
> 値段の大半は訴訟保険の掛け金
それはどうだろう、2000年にPLCAAが成立してからメーカーは法で守られてるので
レミントンみたいに宣伝でやらかしたりタウルスみたいに安全装置がガラクタだったりしない限りは負けない仕組みになってるので
これら大企業は訴追対策に保険をかけてはいるがキワモノだろうとそんな法外な額はありえんでしょ
126名無し三等兵 (ワッチョイ 4710-cR8t [118.9.6.4])
2023/03/18(土) 22:22:09.13ID:Z4w6pNgX0127名無し三等兵 (ワッチョイ 4710-cR8t [118.9.6.4])
2023/03/18(土) 22:51:18.74ID:Z4w6pNgX0 えーと、PLCAAが成立したのは2005年でした
128名無し三等兵 (ワッチョイ a3d1-y+WM [210.198.221.203])
2023/03/18(土) 23:18:24.86ID:a7V0vUSl0 SIGのロッキング機構が実用化されたのは何十年と前だしグロックの激発機構もメカ的にはむしろパズルみたいに複雑じゃね?
129名無し三等兵 (テテンテンテン MM4e-++WM [133.106.154.143])
2023/03/18(土) 23:26:15.53ID:8UbpEBUXM 何も反論をしない俺を褒めて欲しい
130名無し三等兵 (ワッチョイ 4710-cR8t [118.9.6.4])
2023/03/18(土) 23:30:25.21ID:Z4w6pNgX0 >>128
知る限りP22Xのロッキングを大量生産で真似たのはグロックが最初だと思うし
旧来のストライカーやVP70みたいな非実用的な機構は別にして当時主流だったDA/SAと比較して
近代的な安全機構を盛り込みながら低コストな激発機構を実現してると思いますよ
知る限りP22Xのロッキングを大量生産で真似たのはグロックが最初だと思うし
旧来のストライカーやVP70みたいな非実用的な機構は別にして当時主流だったDA/SAと比較して
近代的な安全機構を盛り込みながら低コストな激発機構を実現してると思いますよ
131名無し三等兵 (ワッチョイ 1b2c-7LVk [58.0.74.168])
2023/03/19(日) 00:10:56.99ID:b+3NTskX0 グロッグのストライカー式は機構としてはシンプルだよね
ただ、メカ的に見ると、あっちこっちに部品が取っ散らかってる印象
でも、製造コストで考えたら合理的なのかもと思ったりする
ただ、メカ的に見ると、あっちこっちに部品が取っ散らかってる印象
でも、製造コストで考えたら合理的なのかもと思ったりする
132名無し三等兵 (ワッチョイ 4710-cR8t [118.9.6.4])
2023/03/19(日) 00:40:10.13ID:BaKcy4430 グロックやKELTECが低コストなのは切削加工を極力排した角張った形状や単純な内部形状と
プレスや金型ポリマーパーツの多用であってCNCが大きく貢献してはいないですよね
プレスや金型ポリマーパーツの多用であってCNCが大きく貢献してはいないですよね
133名無し三等兵 (ワッチョイ 1b2c-7LVk [58.0.74.168])
2023/03/19(日) 00:48:04.39ID:b+3NTskX0 実際に銃を買ったこと無いからわからないけど
一般人にとって、拳銃ってそうそう買い換える必要ないよね
だったら、300ドルとかの廉価版に拘らなくとも、SIGとかのちゃんとした物買えばいいのにと思ってしまう
一般人にとって、拳銃ってそうそう買い換える必要ないよね
だったら、300ドルとかの廉価版に拘らなくとも、SIGとかのちゃんとした物買えばいいのにと思ってしまう
134名無し三等兵 (ワッチョイ b701-F0re [60.109.128.231])
2023/03/19(日) 01:16:50.06ID:kxAhI6TB0 >>133
だったら100均がこんなそこいらじゅうに出来てねーよって
少しぐらい高くてもいいものを、なんて考えるのは一部の愛好家だけで、大半の消費者は少しでも安いものがあればそっちにする
生活必需品や日用品でもそうなのに、念のための消火器の同類みたいなもんではなおさら
だったら100均がこんなそこいらじゅうに出来てねーよって
少しぐらい高くてもいいものを、なんて考えるのは一部の愛好家だけで、大半の消費者は少しでも安いものがあればそっちにする
生活必需品や日用品でもそうなのに、念のための消火器の同類みたいなもんではなおさら
135名無し三等兵 (ワッチョイ 4710-cR8t [118.9.6.4])
2023/03/19(日) 01:16:51.95ID:BaKcy4430 >>133
銃に限らず人が対価を支払うのを良しとするのはどの程度の性能や求める機能があるか
それに加えルックスやブランド(こっちの方が優先される事も多い)や保証やメンテも含まれてるわけで
趣味ではなく実用であるなら尚の事かけられるコストは人それぞれで自由市場経済は成り立ってるわけで
その中でもローンを組んででも一点豪華主義の人もいれば、無理せずそこそこのもので十分という人も多いわけで
命をかけるコストに糸目をつけるなという意見も一理あるが、さりとて治安が悪い地域に出入りせざるをえない人にとっては
出せる範囲でコスパの良い買い物をしたいというニーズは切実だからKELTECが成長してるわけでしょ
身近なもので言えば車やスマホなんかが良い例だよね
銃に限らず人が対価を支払うのを良しとするのはどの程度の性能や求める機能があるか
それに加えルックスやブランド(こっちの方が優先される事も多い)や保証やメンテも含まれてるわけで
趣味ではなく実用であるなら尚の事かけられるコストは人それぞれで自由市場経済は成り立ってるわけで
その中でもローンを組んででも一点豪華主義の人もいれば、無理せずそこそこのもので十分という人も多いわけで
命をかけるコストに糸目をつけるなという意見も一理あるが、さりとて治安が悪い地域に出入りせざるをえない人にとっては
出せる範囲でコスパの良い買い物をしたいというニーズは切実だからKELTECが成長してるわけでしょ
身近なもので言えば車やスマホなんかが良い例だよね
136名無し三等兵 (ワッチョイ 2f5f-DGRE [14.9.53.32])
2023/03/19(日) 03:29:03.45ID:oyaWqsTM0137名無し三等兵 (テテンテンテン MM4e-++WM [133.106.148.228])
2023/03/19(日) 04:27:29.60ID:CY4bbGZ8M 銃を買うとなると旦那が張り切って予算オーバーしそうになるのを奥さんが止めるまでがアメリカの定番コース
以下の2つは常用句
"How to convince my wife"
"My husband wants to buy a gun"
以下の2つは常用句
"How to convince my wife"
"My husband wants to buy a gun"
138名無し三等兵 (ワッチョイ 4f10-Byr7 [180.30.15.3])
2023/03/19(日) 05:50:35.61ID:SNf78Nvg0 欲しい物はSIGだけど買えるのはトーラスって良くあるんじゃない?
何が良いか分からんがとにかく必要!な購買層の価格帯にあるのがハイポイント
何が良いか分からんがとにかく必要!な購買層の価格帯にあるのがハイポイント
139名無し三等兵 (ワッチョイ bf1c-QCp3 [126.249.162.33])
2023/03/19(日) 07:18:12.33ID:z8j9iuWQ0 「一級品じゃないけど品質は良いし扱いはグロックと同じ、だけどグロックより100ドル安いんだ。どう?」で売れたXD。
そういう購買層にとっては、SIGの品質の素晴らしさをいくら説いても売れない。
100均の話が出てるけど、100均のボールペンを常用してる人に高級万年筆を薦めても売れないのと同じ。
そういう購買層にとっては、SIGの品質の素晴らしさをいくら説いても売れない。
100均の話が出てるけど、100均のボールペンを常用してる人に高級万年筆を薦めても売れないのと同じ。
140名無し三等兵 (ワッチョイ 4f10-Byr7 [180.30.15.3])
2023/03/19(日) 10:05:54.82ID:SNf78Nvg0 仕事や趣味以外で切実に護身用の銃が必要な層は、
真面目に仕事して家族養ってるけど、治安の良くない地域に住んでてすぐに引っ越し出来ない低所得層が多いとか。
その辺りなら週の給料の1/3程度を数回貯めて、弾も一緒に買える銃を望んでるだろうし。
たぶん買った事で安心してクローゼットにしまって有事まで出さない。勿論練習もしない。そんな購買層。
真面目に仕事して家族養ってるけど、治安の良くない地域に住んでてすぐに引っ越し出来ない低所得層が多いとか。
その辺りなら週の給料の1/3程度を数回貯めて、弾も一緒に買える銃を望んでるだろうし。
たぶん買った事で安心してクローゼットにしまって有事まで出さない。勿論練習もしない。そんな購買層。
141名無し三等兵 (ワッチョイ b701-F0re [60.109.128.231])
2023/03/19(日) 10:29:33.25ID:kxAhI6TB0 >>140
二昔前はまあそんな感じだったんだけどさ、いまはまあコンシールキャリーが多くの地域で、認められるようになったからまた事情が違う
講習受けてライセンス貰ったら、とりあえず携帯する
どうせ練習なんてしないのは変わらないんだがw
アメリカだと公共機関があるところが治安悪いところが多いのよね
都市部の公園なんて夜迂闊に歩けない
公立の病院なんかもたいがい治安の悪いところにあって、医療従事者が銃携帯必須という世も末さ…
二昔前はまあそんな感じだったんだけどさ、いまはまあコンシールキャリーが多くの地域で、認められるようになったからまた事情が違う
講習受けてライセンス貰ったら、とりあえず携帯する
どうせ練習なんてしないのは変わらないんだがw
アメリカだと公共機関があるところが治安悪いところが多いのよね
都市部の公園なんて夜迂闊に歩けない
公立の病院なんかもたいがい治安の悪いところにあって、医療従事者が銃携帯必須という世も末さ…
142名無し三等兵 (ワッチョイ 4f10-Byr7 [180.30.15.3])
2023/03/19(日) 10:43:05.67ID:SNf78Nvg0143名無し三等兵 (ワッチョイ b701-F0re [60.109.128.231])
2023/03/19(日) 11:05:41.61ID:kxAhI6TB0 >>142
CCW取得して拳銃携帯するのも、結局大半は庶民だよ
なるべく安いのってショップでいってハイポイント見せられて、重さと大きさにうぇ~ってなってもうちょっと出してルガーやケルテックにするw
そしてマニアだって大半は、ホルスターで擦れたり錆びたりするし、落っことしたり無くしたりする可能性のある携帯用の拳銃は軽くて安めの拳銃を選ぶ
銃無くしたり盗まれたりすると、アメリカでもかなりの面倒になるけどな
だから低価格路線はひしめき合って大競争
Sigとかがお高いキャリーガン出してたりするけど、ああいうのは結局コレクションで実用されない
CCW取得して拳銃携帯するのも、結局大半は庶民だよ
なるべく安いのってショップでいってハイポイント見せられて、重さと大きさにうぇ~ってなってもうちょっと出してルガーやケルテックにするw
そしてマニアだって大半は、ホルスターで擦れたり錆びたりするし、落っことしたり無くしたりする可能性のある携帯用の拳銃は軽くて安めの拳銃を選ぶ
銃無くしたり盗まれたりすると、アメリカでもかなりの面倒になるけどな
だから低価格路線はひしめき合って大競争
Sigとかがお高いキャリーガン出してたりするけど、ああいうのは結局コレクションで実用されない
144名無し三等兵 (ワッチョイ 4710-cR8t [118.9.6.4])
2023/03/19(日) 11:13:31.42ID:BaKcy4430 そもそもの話ベレッタAPXのA1が実質350ドルでキャリーが実質250ドル以下で買える話だぞ
貴族御用達でM9で一流ブランドイメージのベレッタなんで、銃に興味のない客ならSIGとくらべてどうのなんて言わないし
ましてや格安ブランドを引き合いに出すまでもない話なんだが(別にベレッタを持ち上げてる訳じゃないよ)
それにA1でルックスもかなりましになった訳だしさ
貴族御用達でM9で一流ブランドイメージのベレッタなんで、銃に興味のない客ならSIGとくらべてどうのなんて言わないし
ましてや格安ブランドを引き合いに出すまでもない話なんだが(別にベレッタを持ち上げてる訳じゃないよ)
それにA1でルックスもかなりましになった訳だしさ
145名無し三等兵 (ワッチョイ 0fad-ny0K [116.64.56.113])
2023/03/19(日) 11:37:53.81ID:VaPQzYHm0 >>133-136
銃が嫌い、興味がない富裕層とか、せめてもの護身用で安い銃を買うことが多いというのを聞いたことがある
銃が嫌い、興味がない富裕層とか、せめてもの護身用で安い銃を買うことが多いというのを聞いたことがある
146名無し三等兵 (ワッチョイ 0fad-ny0K [116.64.56.113])
2023/03/19(日) 11:40:39.15ID:VaPQzYHm0 >>140
> たぶん買った事で安心してクローゼットにしまって有事まで出さない。勿論練習もしない。そんな購買層。
映画『宇宙戦争』でのトム・クルーズとかそうだな
家族を連れて逃げる時に、ベッドの下にしまっていた拳銃を出すけど、それほど高価でもなさそうなリボルバーだった
> たぶん買った事で安心してクローゼットにしまって有事まで出さない。勿論練習もしない。そんな購買層。
映画『宇宙戦争』でのトム・クルーズとかそうだな
家族を連れて逃げる時に、ベッドの下にしまっていた拳銃を出すけど、それほど高価でもなさそうなリボルバーだった
147名無し三等兵 (ワッチョイ 4710-cR8t [118.9.6.4])
2023/03/19(日) 11:48:23.17ID:BaKcy4430 それと一般人が銃の話を振られても具体的な機種がどうのとかの話にはならず
果てはオートやリボルバーの区別すらあやしくピストルで一括りにする始末だし
ベレッタの9mmやコルトの45やスミスの38だよとブランドと口径になりがち
なので日本人ほどブランド信仰の無い米国人とてブランドは無視できない要素だから安いとなれば話は別
実際年間売上TOP10を見てもHIPOINTはまず見ないしKELTECは新製品限定だしで決算期の大手の安売りには負けるのが実情
まあ安売りにはブランドイメージの失墜の恐れがあるのでおまけ商法やキャッシュバックという手を使うわけだが
果てはオートやリボルバーの区別すらあやしくピストルで一括りにする始末だし
ベレッタの9mmやコルトの45やスミスの38だよとブランドと口径になりがち
なので日本人ほどブランド信仰の無い米国人とてブランドは無視できない要素だから安いとなれば話は別
実際年間売上TOP10を見てもHIPOINTはまず見ないしKELTECは新製品限定だしで決算期の大手の安売りには負けるのが実情
まあ安売りにはブランドイメージの失墜の恐れがあるのでおまけ商法やキャッシュバックという手を使うわけだが
148名無し三等兵 (ワッチョイ 22ad-a85M [61.24.52.229])
2023/03/19(日) 14:21:24.09ID:bde6z3Xe0 リボルバーはパイソンみたいな高級品ほしくなるけど自動拳銃は一番売れてるのでいいやとなっちゃう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★9 [BFU★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 陸上自衛隊(ちん毛ファイヤー 薬莢拾い シゴキ♂ アットホームな職場です 日帝精神を受け継いでます)ネトウヨが入らない理由 [165981677]
- 引きこもりの16歳だけどボカロ作りたい
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- やばいずっとスマホいじってても寂しいわ話そうよ
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら突発配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 日中戦争起きたら5日で自衛隊壊滅するらしい。じゃあ徴兵も無いし、俺等が必死になって反対してやる理由なくね? [237216734]
