リボルバーを含めた民間用拳銃全般について語りましょう
※次スレを立てる際には本文の1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と入れて下さい。
前スレ
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672353913/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (スフッ Sd3f-z2BJ [49.104.32.102])
2023/03/07(火) 13:00:20.58ID:iUvrJcaZd611名無し三等兵 (ワッチョイ 2510-1/C/ [118.9.6.4])
2023/05/04(木) 20:12:10.19ID:pJ+HWxwt0612名無し三等兵 (アウアウウー Sa89-UQry [106.130.191.38])
2023/05/04(木) 22:39:44.73ID:AZtUdNTqa >>608
6月号のショットショーの記事にあったやつならこれだな
https://youtu.be/2vJrMbEn5mk
ATA ARMSはショットガンが主力製品らしい。日本にも正規代理店があるそうな。
PX4のまんまコピーぽいけどフレームのテイクダウンラッチとトリガーピンの間にピンが追加されてるな
6月号のショットショーの記事にあったやつならこれだな
https://youtu.be/2vJrMbEn5mk
ATA ARMSはショットガンが主力製品らしい。日本にも正規代理店があるそうな。
PX4のまんまコピーぽいけどフレームのテイクダウンラッチとトリガーピンの間にピンが追加されてるな
613名無し三等兵 (ワッチョイ 75ad-8qNf [116.64.56.113])
2023/05/04(木) 22:57:55.80ID:w+gTvd860614名無し三等兵 (ワッチョイ 2306-WyB9 [123.0.69.151])
2023/05/05(金) 09:21:45.57ID:qo/pojqI0 トカレフだってハーフコックがあるわけだしな。
ハーフコックにするとスライドが引けなくなるってのはあまり知られてないよね。
ハドソンのモデルガンでは再現されてなかったし、これに言及した専門誌記事も見かけなかった。
ハーフコックにするとスライドが引けなくなるってのはあまり知られてないよね。
ハドソンのモデルガンでは再現されてなかったし、これに言及した専門誌記事も見かけなかった。
615名無し三等兵 (ワッチョイ 2306-WyB9 [123.0.69.151])
2023/05/05(金) 09:40:50.97ID:qo/pojqI0 AFPBって要するに落下の衝撃でシアが外れてハンマーが落ちた時用の安全機構だよね。
確実さはやや劣るけど機能はハーフコックノッチと同じ。そう考えるとP320って怖いよね。
チャンバー装填済みの1911をハンマー起こしたままセイフティオフで携帯するのとかわらない。
むしろ1911の方はグリップセイフティある分安全まである。
確実さはやや劣るけど機能はハーフコックノッチと同じ。そう考えるとP320って怖いよね。
チャンバー装填済みの1911をハンマー起こしたままセイフティオフで携帯するのとかわらない。
むしろ1911の方はグリップセイフティある分安全まである。
616名無し三等兵 (ワッチョイ f510-pmLm [180.30.15.3])
2023/05/05(金) 10:01:39.22ID:3uLfeFKr0617名無し三等兵 (ワッチョイ 2510-1/C/ [118.9.6.4])
2023/05/05(金) 10:11:37.24ID:mXpw6g1A0618名無し三等兵 (ワッチョイ 2510-1/C/ [118.9.6.4])
2023/05/05(金) 10:18:06.28ID:mXpw6g1A0 おっと忘れてた
正確にはロシア製のAKはセフティオンで完全にロックされるわけではなくボルト操作は可能だが
チャンバーに装填されていた弾は排出される位置まで後退出来るが、次弾を装填可能な位置までは後退できないようになってるので
排出は出来ても装填はできない構造になってる
正確にはロシア製のAKはセフティオンで完全にロックされるわけではなくボルト操作は可能だが
チャンバーに装填されていた弾は排出される位置まで後退出来るが、次弾を装填可能な位置までは後退できないようになってるので
排出は出来ても装填はできない構造になってる
619名無し三等兵 (アウアウウー Sa89-UQry [106.130.190.89])
2023/05/05(金) 11:06:51.39ID:unaYAfuma620名無し三等兵 (ワッチョイ f589-By2c [180.35.18.134])
2023/05/05(金) 11:27:20.26ID:xXWQupuk0 トカレフをチャンバーに弾を送り込んでハンマーをハーフコックにして携帯する猛者は歴史上居たんだろうか?
621名無し三等兵 (アウアウウー Sa89-UQry [106.130.190.89])
2023/05/05(金) 11:30:50.27ID:unaYAfuma >>615
SAAとかと一緒でハンマー側から地面に叩きつけたらノッチ欠けるんじゃねかな。AFPBとは段違いだと思うけどな
因みにP320には世にも珍しいシアにセイフティノッチがあるそうな
右の写真の接触面の左側の出っ張りがそれ
https://i.imgur.com/0FFKzfO.jpg
SAAとかと一緒でハンマー側から地面に叩きつけたらノッチ欠けるんじゃねかな。AFPBとは段違いだと思うけどな
因みにP320には世にも珍しいシアにセイフティノッチがあるそうな
右の写真の接触面の左側の出っ張りがそれ
https://i.imgur.com/0FFKzfO.jpg
622名無し三等兵 (ワッチョイ 2510-3mLV [118.9.6.4])
2023/05/05(金) 12:25:42.96ID:mXpw6g1A0 P320はセフティロックタブという名称の一般的なAFPBとは違う形状でこれが1.9mmで作動するので
スラドがガタつくだけで作動する恐れがあるとの指摘もされてる
https://www.sigtalk.com/threads/p365-internal-striker-safety-lock-is-frozen.392872/
稀な例とは思うけどP365では固着状態の報告があるので、やはりグロックのトリプルセフティとか二重三重の安全対策は安心だよね
スラドがガタつくだけで作動する恐れがあるとの指摘もされてる
https://www.sigtalk.com/threads/p365-internal-striker-safety-lock-is-frozen.392872/
稀な例とは思うけどP365では固着状態の報告があるので、やはりグロックのトリプルセフティとか二重三重の安全対策は安心だよね
623名無し三等兵 (スプープ Sd03-W3J7 [1.73.150.26])
2023/05/05(金) 15:14:50.28ID:eLSqH0Qmd 民間拳銃スレと軍用拳銃スレでどっちも同じ話してるのは草
624名無し三等兵 (ワッチョイ f510-pmLm [180.30.15.3])
2023/05/05(金) 15:40:45.60ID:3uLfeFKr0 >>620
トカレフを常用する人は普通にやるのでは。
前に見たドキュメンタリーでパキスタン人が装填してハーフコックにしたトカレフをポケットに入れてたし、冷戦期に活動していた傭兵がボディアーマー対策に軍用弾薬を装填したトカレフをハーフコックで携帯してたそうだし。
そういえばパキスタンではトカレフが人気らしい、力の象徴だとか何とかで。
トカレフを常用する人は普通にやるのでは。
前に見たドキュメンタリーでパキスタン人が装填してハーフコックにしたトカレフをポケットに入れてたし、冷戦期に活動していた傭兵がボディアーマー対策に軍用弾薬を装填したトカレフをハーフコックで携帯してたそうだし。
そういえばパキスタンではトカレフが人気らしい、力の象徴だとか何とかで。
625名無し三等兵 (ワッチョイ f589-By2c [180.35.18.134])
2023/05/05(金) 15:54:25.53ID:xXWQupuk0626名無し三等兵 (スプッッ Sd03-VZ4j [1.79.82.245])
2023/05/05(金) 17:30:35.79ID:6p+DIbrgd これが安全装置だ(指クイ
627名無し三等兵 (ワッチョイ f589-By2c [180.35.18.134])
2023/05/05(金) 17:42:42.03ID:xXWQupuk0 黒星携帯してた昔のヤクザ屋さんは「この銃大丈夫かよ…」と戦々恐々だっただろうな。
昔のヤクザ屋さんに銃の専門知識があったかは分らんが。
昔のヤクザ屋さんに銃の専門知識があったかは分らんが。
628名無し三等兵 (ワッチョイ 2510-3mLV [118.9.6.4])
2023/05/05(金) 19:05:44.59ID:mXpw6g1A0 >>619
https://youtu.be/dx4LyRQP1Pc
https://youtu.be/UEvBkbRAuQQ?t=176
https://www.gunboards.com/threads/cant-rack-t54-1-tokarev-slide.163001/
動画やフォーラム見るにトカレフはハーフコックではスライドはロックされるようですね
なのでゆっくりスライド引くとスタックするので一気に引き切る必要があるそうです
1911よりノッチが深いのが関係してるのかもしれません
https://youtu.be/dx4LyRQP1Pc
https://youtu.be/UEvBkbRAuQQ?t=176
https://www.gunboards.com/threads/cant-rack-t54-1-tokarev-slide.163001/
動画やフォーラム見るにトカレフはハーフコックではスライドはロックされるようですね
なのでゆっくりスライド引くとスタックするので一気に引き切る必要があるそうです
1911よりノッチが深いのが関係してるのかもしれません
629名無し三等兵 (ワッチョイ 2510-3mLV [118.9.6.4])
2023/05/05(金) 19:18:31.89ID:mXpw6g1A0 https://youtu.be/UEvBkbRAuQQ?t=214
上の動画で引く際に引っかかってるのがわかると思います
https://forum.pafoa.org/showthread.php?t=49729
上のフォーラムでもスライドが引けないのは正常か聞いてる人がいます
上の動画で引く際に引っかかってるのがわかると思います
https://forum.pafoa.org/showthread.php?t=49729
上のフォーラムでもスライドが引けないのは正常か聞いてる人がいます
630名無し三等兵 (アウアウウー Sa89-UQry [106.130.190.89])
2023/05/05(金) 19:30:39.91ID:unaYAfuma うん。引っ掛かるだけでロックしてるようには見えないな。ハンマー全面とブリーチ下部の接触抵抗のかんけいじゃねの
631名無し三等兵 (ワッチョイ 2510-3mLV [118.9.6.4])
2023/05/05(金) 21:50:35.79ID:mXpw6g1A0 https://youtu.be/tDvdx474aMs?t=264
上はパキスタンの動画だけど接触抵抗程度で引っかかってるようには見えないな
上はパキスタンの動画だけど接触抵抗程度で引っかかってるようには見えないな
632名無し三等兵 (ワッチョイ f510-pmLm [180.30.15.3])
2023/05/05(金) 22:38:27.88ID:3uLfeFKr0 >>631
パキスタンは本当にトカレフ人気あるよな。7.62✕25の呼称が30boraと書いてたら大抵パキスタン発の動画よ
パキスタンは本当にトカレフ人気あるよな。7.62✕25の呼称が30boraと書いてたら大抵パキスタン発の動画よ
633名無し三等兵 (テテンテンテン MM4e-JZAI [133.106.150.174])
2023/05/06(土) 05:12:53.25ID:KGDl+bLgM ダラ村産?のグロックコピーでトカレフ弾使うようにしてあるやつの話はここで見たことある
634名無し三等兵 (スフッ Sd42-cmaU [49.106.212.198])
2023/05/06(土) 10:00:49.72ID:JorCCw3Vd アメリカやフィリピンは45口径や1911を神聖視してるし、中国、パキスタンはトカレフを崇拝してる。日本にそんな拳銃あるかな?
635名無し三等兵 (ワッチョイ c710-yOH0 [118.9.6.4])
2023/05/06(土) 11:38:46.30ID:Dj94egQ60 >>634
そもそも日本含め多くの国では自衛用で拳銃は買えないし、買える国であっても自衛用は金融業や金持ち限定
所持できるのはスポーツ用で射撃クラブとかで管理することになるし
軍で採用されてる口径は規制されてる国も多いので選択肢は限られるし(イタリアは去年規制が撤廃されたけど)民間は大口径禁止の国もあるので
なのでそういった信仰からくる需要と供給があるのは限られた国でしかない
例えば38スーパーは貫通力で禁酒法時代のギャングやFBIやテキサスレンジャーに人気で
後に軍用弾が禁止されたメキシコで代替手段も無いことから人気の口径だった
そもそも日本含め多くの国では自衛用で拳銃は買えないし、買える国であっても自衛用は金融業や金持ち限定
所持できるのはスポーツ用で射撃クラブとかで管理することになるし
軍で採用されてる口径は規制されてる国も多いので選択肢は限られるし(イタリアは去年規制が撤廃されたけど)民間は大口径禁止の国もあるので
なのでそういった信仰からくる需要と供給があるのは限られた国でしかない
例えば38スーパーは貫通力で禁酒法時代のギャングやFBIやテキサスレンジャーに人気で
後に軍用弾が禁止されたメキシコで代替手段も無いことから人気の口径だった
636名無し三等兵 (スププ Sd42-uLn4 [49.97.35.94])
2023/05/06(土) 12:36:49.17ID:wi8HJcdRd グロック43でマガジンサイズはそのままで、弾数を6発から10発増やしたカスタムマガジンとかは出てないのだろうか
P365やヘルキャットが同サイズでか実現してるので、不可能ではないと思うのだが
P365やヘルキャットが同サイズでか実現してるので、不可能ではないと思うのだが
637名無し三等兵 (ワッチョイ a206-x+Zz [123.0.69.151])
2023/05/06(土) 13:04:18.72ID:hv8f7LhS0 ガンプロ記事でトカレフがハーフコックでスライド引けなくなる仕様を初めて読んだけど
その目的は急降下爆撃機のパイロットが携帯する際にGでスライドが動いて装填されるのを
防ぐため、とあって本当かよと思った。いずれにしてもチャンバーは空にしてるようだ。
その目的は急降下爆撃機のパイロットが携帯する際にGでスライドが動いて装填されるのを
防ぐため、とあって本当かよと思った。いずれにしてもチャンバーは空にしてるようだ。
638名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-cmaU [180.30.15.3])
2023/05/06(土) 13:10:13.91ID:IgvLU/ZW0639名無し三等兵 (ワッチョイ 167d-tkcu [1.33.46.156])
2023/05/06(土) 13:28:52.56ID:kDX9yBX30 >>634
日本だと日本刀を飾るような感覚なのかね
日本だと日本刀を飾るような感覚なのかね
640名無し三等兵 (ワッチョイ c710-yOH0 [118.9.6.4])
2023/05/06(土) 14:21:48.83ID:Dj94egQ60 >>638
自分も以前そう答えて指摘されたけど、S15は43X用で43は薄いので使えない
https://i.imgur.com/sSlfFn6.jpg
とはいえ上右のシールドみたいに1.5スタックなシングルスタックであれば43でも1、2発は増やせるだろうけど、コスパは悪いから誰も作らないのでしょう
https://www.gunbuyer.com/media/catalog/product/cache/113862106c4efb7e2eed9c3a36dbb894/3/0/3014411_2.jpg
ちなみに上はシールドプラスマグの透視画像でこれだと1.8スタックくらいだろうか
自分も以前そう答えて指摘されたけど、S15は43X用で43は薄いので使えない
https://i.imgur.com/sSlfFn6.jpg
とはいえ上右のシールドみたいに1.5スタックなシングルスタックであれば43でも1、2発は増やせるだろうけど、コスパは悪いから誰も作らないのでしょう
https://www.gunbuyer.com/media/catalog/product/cache/113862106c4efb7e2eed9c3a36dbb894/3/0/3014411_2.jpg
ちなみに上はシールドプラスマグの透視画像でこれだと1.8スタックくらいだろうか
641名無し三等兵 (ワッチョイ c710-yOH0 [118.9.6.4])
2023/05/06(土) 14:33:01.02ID:Dj94egQ60 https://cdn3.volusion.com/ltygu.cqyxa/v/vspfiles/photos/GLK-43-12-2T.png
上は他社の透明の素のG43マグだけど22LRとかのリムドみたいなちぐはぐな配置になってるはず
ただしグロック純正はメタルインナーの厚みがあるのでこれと同じかは分からないが
上は他社の透明の素のG43マグだけど22LRとかのリムドみたいなちぐはぐな配置になってるはず
ただしグロック純正はメタルインナーの厚みがあるのでこれと同じかは分からないが
642名無し三等兵 (ワッチョイ 3701-KeI6 [60.109.128.231])
2023/05/06(土) 14:47:05.22ID:/bUdZUf30 >>637
急降下爆撃はドイツ側のお家芸でソ連側はあんまり多用しなかったからねえ
丈夫が取り柄のIl2で強行侵入して爆弾ばらまくのがもっぱら
てーか、チャンバー空でハンマーハーフコックだとスライド引けないわけだが、緊急時考えたらそんな危なっかしい仕様には出来んだろ
スライドの誤作動防止とか当時なら普通のフルフラップのホルスターで防止できるし、流石にそれはないんじゃね
床井さんの記事だろうけど、あの人ときどき珍説披露するからなあ
急降下爆撃はドイツ側のお家芸でソ連側はあんまり多用しなかったからねえ
丈夫が取り柄のIl2で強行侵入して爆弾ばらまくのがもっぱら
てーか、チャンバー空でハンマーハーフコックだとスライド引けないわけだが、緊急時考えたらそんな危なっかしい仕様には出来んだろ
スライドの誤作動防止とか当時なら普通のフルフラップのホルスターで防止できるし、流石にそれはないんじゃね
床井さんの記事だろうけど、あの人ときどき珍説披露するからなあ
643名無し三等兵 (スププ Sd42-uLn4 [49.97.35.94])
2023/05/06(土) 14:59:34.72ID:wi8HJcdRd >>634
日本は銃(小銃、拳銃問わず)が神聖視される前に、徳川幕府が管理、禁止を始めたからな
同時に強力な武器である槍、薙刀等も傾向禁止
小銃になるけど、猟師は自分の愛銃を神聖視というか相棒と感じて人はいるかも
小銃だけどAK-47は凄いな
4カ国、現行は3カ国の国旗に入ってる
https://jp.rbth.com/lifestyle/83376-ak-47-ga-kokki-kokusyou-egakareteiru-kuni
日本は銃(小銃、拳銃問わず)が神聖視される前に、徳川幕府が管理、禁止を始めたからな
同時に強力な武器である槍、薙刀等も傾向禁止
小銃になるけど、猟師は自分の愛銃を神聖視というか相棒と感じて人はいるかも
小銃だけどAK-47は凄いな
4カ国、現行は3カ国の国旗に入ってる
https://jp.rbth.com/lifestyle/83376-ak-47-ga-kokki-kokusyou-egakareteiru-kuni
644名無し三等兵 (スププ Sd42-uLn4 [49.97.35.94])
2023/05/06(土) 15:05:05.52ID:wi8HJcdRd645名無し三等兵 (ワッチョイ c710-yOH0 [118.9.6.4])
2023/05/06(土) 15:10:06.39ID:Dj94egQ60 >>642
影響力ある人の間違いは困るよね
スライドロックって話が出たのは最近のユーチューバーの動画かなと検索したら
Sato_Huntさんが割りと最近トカレフあげてたのでこれかなと見たら違ったのだけど
https://youtu.be/nTiMlvHmeEQ?t=160
動画でガスで次の弾がロードされる仕組みで1911と全く一緒と言っていたのを想起した
影響力ある人の間違いは困るよね
スライドロックって話が出たのは最近のユーチューバーの動画かなと検索したら
Sato_Huntさんが割りと最近トカレフあげてたのでこれかなと見たら違ったのだけど
https://youtu.be/nTiMlvHmeEQ?t=160
動画でガスで次の弾がロードされる仕組みで1911と全く一緒と言っていたのを想起した
646名無し三等兵 (ワッチョイ a206-x+Zz [123.0.69.151])
2023/05/06(土) 15:27:51.36ID:hv8f7LhS0 >>642
櫻井氏の記事でハンガリーの銃器研究家の説明だったと思う。
櫻井氏の記事でハンガリーの銃器研究家の説明だったと思う。
647名無し三等兵 (ワッチョイ c710-yOH0 [118.9.6.4])
2023/05/06(土) 16:41:46.23ID:Dj94egQ60 >>630
スライドロックはディスコネクターがスライドのカットに入ったままになる為にロックされるとのことです
スライドロックはディスコネクターがスライドのカットに入ったままになる為にロックされるとのことです
648名無し三等兵 (ワッチョイ cf89-tcUg [180.35.18.134])
2023/05/06(土) 17:18:41.43ID:yTRyoZK00 >>644
SIG P365SASは中々イカした銃だと思う
SIG P365SASは中々イカした銃だと思う
649名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-JBdc [106.130.189.86])
2023/05/06(土) 17:19:18.55ID:O4EEczH1a >>647
それってハーフコックノッチに入れたときだけディスコネクターの降下を何かが阻害してるちゅーことか。ハンマーじゃ無理だろうからシアか
でもその状態でもあれだけスライドが動くつーことはブリーチ側のディコネクタースロットは広いんだな
それってハーフコックノッチに入れたときだけディスコネクターの降下を何かが阻害してるちゅーことか。ハンマーじゃ無理だろうからシアか
でもその状態でもあれだけスライドが動くつーことはブリーチ側のディコネクタースロットは広いんだな
650名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-JBdc [106.130.189.225])
2023/05/06(土) 17:40:46.54ID:MI7fzly8a ふーむ。ハーフコックノッチの時だけシアの回転角が大きいのを利用してシアの下部がディスコネクターの下側に入って降下を阻止するとかかしらん?
651名無し三等兵 (ワッチョイ c710-yOH0 [118.9.6.4])
2023/05/06(土) 17:43:42.88ID:Dj94egQ60 >>649
上でも言いましたがトカレフは1911とかと違いハーフコックノッチが深いためにトリガーを引いてもシアが外れず
当然ながらトリガーバーも後退不能なのでディスコネクターが下降出来ないという感じだと思います
上でも言いましたがトカレフは1911とかと違いハーフコックノッチが深いためにトリガーを引いてもシアが外れず
当然ながらトリガーバーも後退不能なのでディスコネクターが下降出来ないという感じだと思います
652名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-JBdc [106.130.189.237])
2023/05/06(土) 18:22:05.64ID:G+O0AUmXa >>651
いやディスコネクターはトリガーバーの上にのっかてるだけやで
いやディスコネクターはトリガーバーの上にのっかてるだけやで
653名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-JBdc [106.130.189.92])
2023/05/06(土) 18:34:50.91ID:OhgaxI83a >>651
そもそもトリガー引いてなくてもディスコネクター降下できるから関係ないと思うな
そもそもトリガー引いてなくてもディスコネクター降下できるから関係ないと思うな
654名無し三等兵 (ワッチョイ c710-yOH0 [118.9.6.4])
2023/05/06(土) 18:44:18.15ID:Dj94egQ60 >>652
1911のトリガーバーは真後ろに後退しディスコネクターもトリガーバーの上には乗ってませんが
トカレフのトリガーバーは後退時に下降し乗っかったディスコネクターが下降する構造だと思います
> 1911とかと違いハーフコックノッチが深いためにトリガーを引いてもシアが外れず
ここは自分の間違いで1911もシアは外れないです
1911のトリガーバーは真後ろに後退しディスコネクターもトリガーバーの上には乗ってませんが
トカレフのトリガーバーは後退時に下降し乗っかったディスコネクターが下降する構造だと思います
> 1911とかと違いハーフコックノッチが深いためにトリガーを引いてもシアが外れず
ここは自分の間違いで1911もシアは外れないです
655名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-JBdc [106.130.189.181])
2023/05/06(土) 18:52:51.10ID:OgwxK4J3a これかな。シアの左側にある出っ張り。左側にディスコネクターあるからその下側に潜り込むのかな
https://i.ebayimg.com/images/g/fMgAAOSw7gpjWk2X/s-l1600.jpg
https://i.ebayimg.com/images/g/fMgAAOSw7gpjWk2X/s-l1600.jpg
656名無し三等兵 (ワッチョイ c710-yOH0 [118.9.6.4])
2023/05/06(土) 19:04:10.22ID:Dj94egQ60 https://youtu.be/i2bycQ0sLYM?t=37
この動画でわたしの言わんとしてることが分かりますか?
この動画でわたしの言わんとしてることが分かりますか?
657名無し三等兵 (ワッチョイ c710-yOH0 [118.9.6.4])
2023/05/06(土) 19:05:35.33ID:Dj94egQ60 https://youtu.be/EjtTNzM70Og?t=65
こっちの方がわかりやすいかも
こっちの方がわかりやすいかも
659名無し三等兵 (ワッチョイ c710-yOH0 [118.9.6.4])
2023/05/06(土) 19:12:49.94ID:Dj94egQ60660名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-ivw1 [106.129.187.101])
2023/05/06(土) 19:17:57.74ID:KXyWTwlUa 話ぶった斬って質問
9mm弾のダブルカラム使用にしたガバメント、いわゆる2011てやつ、なんであんなにお高いの?
スプリングフィールドのやつで1500ドルくらいで、それでもまだ2011としては破格のバーゲンプライスなんでしょ?高くても800ドルも出せば一流メーカーのDAD9が買えるのに
9mm弾のダブルカラム使用にしたガバメント、いわゆる2011てやつ、なんであんなにお高いの?
スプリングフィールドのやつで1500ドルくらいで、それでもまだ2011としては破格のバーゲンプライスなんでしょ?高くても800ドルも出せば一流メーカーのDAD9が買えるのに
661名無し三等兵 (ワッチョイ c710-yOH0 [118.9.6.4])
2023/05/06(土) 19:28:14.92ID:Dj94egQ60 >>660
基本的に競技用だったし、近年はキャリーガンでスタッカートやウィルソンとかが出してるが
お高いメーカーだから当然高価だっただけでしょ
https://www.armscor.com/firearms-list/tac-ultra-fs-hc-9mm-17rd
安いのは以前からRIAという選択肢があったくらいでは?MSRP899ドルだよ
基本的に競技用だったし、近年はキャリーガンでスタッカートやウィルソンとかが出してるが
お高いメーカーだから当然高価だっただけでしょ
https://www.armscor.com/firearms-list/tac-ultra-fs-hc-9mm-17rd
安いのは以前からRIAという選択肢があったくらいでは?MSRP899ドルだよ
662名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-JBdc [106.130.189.181])
2023/05/06(土) 19:29:33.41ID:OgwxK4J3a >>659
普通にスライド操作する度にディスコネクターは下降してますやん
普通にスライド操作する度にディスコネクターは下降してますやん
663名無し三等兵 (ワッチョイ c710-yOH0 [118.9.6.4])
2023/05/06(土) 19:56:48.05ID:Dj94egQ60 >>662
その時点ではシアはフリーなのでトリガーバーの下降をブロックしないですよね
となるとトリガーが後退しない限り降下出来ないとの自分の説明は間違いになりますのでそこは訂正します
https://youtu.be/BFLgoz4--DQ?t=22
実際上の動画でマガジン装填時にトリガーバーが上がってるので後退しなくとも降下するみたいです
その時点ではシアはフリーなのでトリガーバーの下降をブロックしないですよね
となるとトリガーが後退しない限り降下出来ないとの自分の説明は間違いになりますのでそこは訂正します
https://youtu.be/BFLgoz4--DQ?t=22
実際上の動画でマガジン装填時にトリガーバーが上がってるので後退しなくとも降下するみたいです
664名無し三等兵 (ワッチョイ c710-yOH0 [118.9.6.4])
2023/05/06(土) 20:10:08.59ID:Dj94egQ60 トカレフはハンマーのみをハーフコックにするとディスコネクターが作動しないのでスライドがロックされ
スライド操作によりハンマーが後退する場合はディスコネクターが作動するって事です
スライド操作によりハンマーが後退する場合はディスコネクターが作動するって事です
665名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-cmaU [180.30.15.3])
2023/05/06(土) 20:30:30.81ID:IgvLU/ZW0 大抵の疑問の答えがあるところだから探したらあった
トカレフTT-33は携帯には危険な銃?
ttps://hb-plaza.com/tt33cc/
トカレフTT-33は携帯には危険な銃?
ttps://hb-plaza.com/tt33cc/
666名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-JBdc [106.130.190.181])
2023/05/06(土) 20:57:55.33ID:jC8iXLlDa >>665
ホントだ。やっぱあそこ見るべきだったかぁ
ホントだ。やっぱあそこ見るべきだったかぁ
667名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-JBdc [106.130.190.181])
2023/05/06(土) 21:13:01.39ID:jC8iXLlDa しかしトリッキーな構造だなトカレフ。フルコックのときとハーフコックの時のシアの回転量の差で動作変えるとわ。侮ってました
668名無し三等兵 (ワッチョイ 8602-krwn [121.105.59.184])
2023/05/06(土) 21:14:53.29ID:1QmjKE3q0 そうだねぇ
669名無し三等兵 (ワッチョイ c710-yOH0 [118.9.6.4])
2023/05/06(土) 22:07:23.36ID:Dj94egQ60 >>665
なるほどこの角度から見れば一目瞭然ですね
なるほどこの角度から見れば一目瞭然ですね
670名無し三等兵 (ワッチョイ c710-yOH0 [118.9.6.4])
2023/05/06(土) 22:18:34.52ID:Dj94egQ60 >>665
なるほどこの角度から見れば一目瞭然ですね
なるほどこの角度から見れば一目瞭然ですね
671名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-JBdc [106.155.0.238])
2023/05/06(土) 23:58:04.61ID:d4IRYy4za ただトカレフコピーのZastava M57はここの写真で見る限りハーフコックでのスライドロックをオミットしてるみたい。シアに出っ張りがない
www.alloutdoor.com/wp-content/uploads/2020/05/zastava-m57-40.jpg
https://www.alloutdoor.com/2020/05/28/zastava-m57-tokarev-pistol-trigger-job/
他にもそういうメーカーあるかもしれない。製造上手くやらないとフルコックでも発動しそうだし
www.alloutdoor.com/wp-content/uploads/2020/05/zastava-m57-40.jpg
https://www.alloutdoor.com/2020/05/28/zastava-m57-tokarev-pistol-trigger-job/
他にもそういうメーカーあるかもしれない。製造上手くやらないとフルコックでも発動しそうだし
672名無し三等兵 (ワッチョイ a206-x+Zz [123.0.69.151])
2023/05/07(日) 04:23:17.66ID:loECEjky0 1911にハイパワーにベレッタ、WW II前のオートはみんなマニュアルセイフティに
スライドロック機能があるから何か理由があるんだろうな。
スライドロック機能があるから何か理由があるんだろうな。
673名無し三等兵 (ワッチョイ a206-x+Zz [123.0.69.151])
2023/05/07(日) 04:44:02.38ID:loECEjky0 多分、戦闘時に数発撃って弾がまだ残ってる状態でセイフティオンでリホルスターする時に
スライドが動いてジャムや閉鎖不良で次回の発射ができなくなるのを防ぐためじゃないかと思う。
トカレフもハーフコックをマニュアルセイフティと考えてるなら同じ理由だろう。
ちなみにポーランドのラドムはシングルアクションなのにデコッキングレバーがあるのは
騎馬突撃前の一斉射撃で弾を撃ち残したまま携帯して突撃すると危険なので装備してあると何かで読んだ。
スライドが動いてジャムや閉鎖不良で次回の発射ができなくなるのを防ぐためじゃないかと思う。
トカレフもハーフコックをマニュアルセイフティと考えてるなら同じ理由だろう。
ちなみにポーランドのラドムはシングルアクションなのにデコッキングレバーがあるのは
騎馬突撃前の一斉射撃で弾を撃ち残したまま携帯して突撃すると危険なので装備してあると何かで読んだ。
674名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-JBdc [106.130.188.96])
2023/05/07(日) 09:00:31.41ID:Ua00DzMda Keltec初のストライカーコンパクト9であるP15のアルミフレーム版が公式に追加されてた。名称は直球なP15 METAL
https://www.keltecweapons.com/firearm/pistols/p15/
ポリマーフレーム版から僅か3g重量増加しかない400g(ホントか?)MSRPは倍近い$800
しかし相変わらずPDFマニュアルはアップされてないのであった悲しい
https://www.keltecweapons.com/firearm/pistols/p15/
ポリマーフレーム版から僅か3g重量増加しかない400g(ホントか?)MSRPは倍近い$800
しかし相変わらずPDFマニュアルはアップされてないのであった悲しい
675名無し三等兵 (ワッチョイ 3701-KeI6 [60.109.128.231])
2023/05/07(日) 13:07:06.34ID:v2pVDD260 >>672
まあ騎兵用だな
拳銃自体が実用としては騎兵念頭だし
装填してもスライドロックしとかないと、騎乗してれば振動衝撃でスライドが後退して半開放は十分に有り得るから
騎馬突撃かけてそれが起こったらまさに致命的
当時的には、マニュアルセフティはスライドロックがメインの機能でセフティはオマケ、まである
モーゼルミリタリーなんかがグリップ以外にネジ使ってませんてアピールしたのも、騎兵運用でのネジの緩みの問題があったからだし
ハンティング用だがボルトアクションライフルでマニュアルセフティでボルトロックになっちゃうのも事情は同じ
今じゃそれが安全運用上の問題として指摘されてロック解除ポジションが増設された場合もあるから、まあ時代で考え方は変わると
まあ騎兵用だな
拳銃自体が実用としては騎兵念頭だし
装填してもスライドロックしとかないと、騎乗してれば振動衝撃でスライドが後退して半開放は十分に有り得るから
騎馬突撃かけてそれが起こったらまさに致命的
当時的には、マニュアルセフティはスライドロックがメインの機能でセフティはオマケ、まである
モーゼルミリタリーなんかがグリップ以外にネジ使ってませんてアピールしたのも、騎兵運用でのネジの緩みの問題があったからだし
ハンティング用だがボルトアクションライフルでマニュアルセフティでボルトロックになっちゃうのも事情は同じ
今じゃそれが安全運用上の問題として指摘されてロック解除ポジションが増設された場合もあるから、まあ時代で考え方は変わると
676名無し三等兵 (ワッチョイ c710-yOH0 [118.9.6.4])
2023/05/07(日) 13:36:50.66ID:uYO1aiv60 >>675
でもP08やP38や南部やフランスの19352種はロックしないですよね
でもP08やP38や南部やフランスの19352種はロックしないですよね
677名無し三等兵 (ワッチョイ 5b7c-3HnM [122.219.217.168])
2023/05/07(日) 13:51:03.01ID:V7qfcdqT0 >>676
日本の騎兵は終戦まで26年式だったし……
日本の騎兵は終戦まで26年式だったし……
678名無し三等兵 (ワッチョイ a206-x+Zz [123.0.69.151])
2023/05/07(日) 14:13:54.12ID:loECEjky0 1発撃ったSAAは暴発の可能性がほとんどゼロで安全だからな。
シリンダーフリーの二十六年式はこの限りではないけど。
日本軍はまともな軍馬が揃えられなかったので騎馬突撃はしなかったのでは。
シリンダーフリーの二十六年式はこの限りではないけど。
日本軍はまともな軍馬が揃えられなかったので騎馬突撃はしなかったのでは。
679名無し三等兵 (ワッチョイ c710-yOH0 [118.9.6.4])
2023/05/07(日) 14:21:58.14ID:uYO1aiv60680名無し三等兵 (ワッチョイ a206-x+Zz [123.0.69.151])
2023/05/07(日) 14:32:05.53ID:loECEjky0 日本の騎兵は単なる馬に乗った歩兵だから。
681名無し三等兵 (ワッチョイ cf89-tcUg [180.35.18.134])
2023/05/07(日) 15:18:34.60ID:vVxHqCX+0682名無し三等兵 (ワッチョイ 3701-KeI6 [60.109.128.231])
2023/05/07(日) 16:31:00.15ID:v2pVDD260683名無し三等兵 (ワッチョイ 5b7c-3HnM [122.219.217.168])
2023/05/07(日) 18:51:08.47ID:V7qfcdqT0 >>679
南部も下士官に支給する拳銃だよ
南部も下士官に支給する拳銃だよ
684名無し三等兵 (ワッチョイ c710-yOH0 [118.9.6.4])
2023/05/07(日) 18:56:24.90ID:uYO1aiv60 >>683
14年式と書かなかったのを察してください
14年式と書かなかったのを察してください
685名無し三等兵 (ワッチョイ 5b7c-3HnM [122.219.217.168])
2023/05/07(日) 19:19:56.41ID:V7qfcdqT0686名無し三等兵 (ワッチョイ 22ad-sAkN [27.140.172.109])
2023/05/07(日) 19:31:06.64ID:Qbl/tpt90 >>643 19世紀以前からある国なら『国章』にマスケット銃が入ってる国は沢山あるが、20世紀に解放闘争を経て独立した国になるとAKにもなる。
『国旗』となるとモザンビーク一択なんだが、見ての通り銃口にスパイク銃剣がついているからモデルにしたのが五六式の可能性は否定できない(Wikipediaでは中文、PortuguesともAK-47になってるけどね)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d0/Flag_of_Mozambique.svg
『国旗』となるとモザンビーク一択なんだが、見ての通り銃口にスパイク銃剣がついているからモデルにしたのが五六式の可能性は否定できない(Wikipediaでは中文、PortuguesともAK-47になってるけどね)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d0/Flag_of_Mozambique.svg
687名無し三等兵 (ワッチョイ c710-yOH0 [118.9.6.4])
2023/05/07(日) 21:59:56.54ID:uYO1aiv60 >>685
>676の南部は14年式のつもりで書いてます
>677で騎兵は26年式との指摘を受けたのであれ?下士官は26年式だったのかいなと
>679で将校は南部式と書いたので679の南部やブローニングがロックするのしないのと書いたわけではないです
>676の南部は14年式のつもりで書いてます
>677で騎兵は26年式との指摘を受けたのであれ?下士官は26年式だったのかいなと
>679で将校は南部式と書いたので679の南部やブローニングがロックするのしないのと書いたわけではないです
688名無し三等兵 (ワッチョイ cf89-tcUg [180.35.18.134])
2023/05/08(月) 12:53:15.71ID:u8hcJGST0 SHINっていうアメリカ住まいの日本人ガンライターが2021年7月号のガンプロの
「デューティーピストルの今」っていう記事で「近年のデューティーピストルは正しい
メンテナンスによってリボルバーを凌駕する信頼性を誇っている」と書いてるけど、
今月号のアームズマガジンのM19キャリーコンプの記事では「リボルバーは
作動不良が少ない」と真逆の事を書いていて、結局リボルバーは作動不良が
少ないのかどうかどっちなんだよって思う。
「デューティーピストルの今」っていう記事で「近年のデューティーピストルは正しい
メンテナンスによってリボルバーを凌駕する信頼性を誇っている」と書いてるけど、
今月号のアームズマガジンのM19キャリーコンプの記事では「リボルバーは
作動不良が少ない」と真逆の事を書いていて、結局リボルバーは作動不良が
少ないのかどうかどっちなんだよって思う。
689名無し三等兵 (ワッチョイ 22ad-N29m [61.24.52.229])
2023/05/08(月) 13:36:43.47ID:nQtqt3CP0 飯食うためならなんだってやるよ
690名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-JBdc [106.130.189.68])
2023/05/08(月) 13:45:07.62ID:ikVUdynoa >>688
それはガンプロアンケートで直接聞くのが早い。プレゼント不要なら住所なしの匿名でいける。割りと採用率高い
それはガンプロアンケートで直接聞くのが早い。プレゼント不要なら住所なしの匿名でいける。割りと採用率高い
691名無し三等兵 (ワッチョイ c710-0K37 [118.9.6.4])
2023/05/08(月) 14:07:50.89ID:mo/zZmzR0692名無し三等兵 (スプープ Sd62-3ner [1.73.149.14])
2023/05/08(月) 14:27:51.02ID:zRoqiH5Td 深く考えなくても文章通り「正しいメンテナンスによって」信頼性が高いって解釈じゃダメなのか
現代のオートがそう簡単にダメになるとは思わんがオイルも差さずにバンバン撃って終わったらそのまま仕舞い込むみたいな使い方は厳しいだろ
現代のオートがそう簡単にダメになるとは思わんがオイルも差さずにバンバン撃って終わったらそのまま仕舞い込むみたいな使い方は厳しいだろ
693名無し三等兵 (ワッチョイ 22ad-N29m [61.24.52.229])
2023/05/08(月) 14:51:22.38ID:nQtqt3CP0 なるほど
「リボルボーは作動不良が少ない」をふまえた上で、「正しいメンテナンスによってリボルバーを凌駕する信頼性を誇っている」と素直に読めばよかったか
問題は「正しいメンテナンス」って奴がいつでもどこでもされるわけじゃないってことだ
「リボルボーは作動不良が少ない」をふまえた上で、「正しいメンテナンスによってリボルバーを凌駕する信頼性を誇っている」と素直に読めばよかったか
問題は「正しいメンテナンス」って奴がいつでもどこでもされるわけじゃないってことだ
694名無し三等兵 (ワッチョイ cf89-tcUg [180.35.18.134])
2023/05/08(月) 15:07:10.52ID:u8hcJGST0695名無し三等兵 (ワッチョイ af5f-7673 [14.9.53.32])
2023/05/08(月) 15:25:48.82ID:8xi+wvZe0 リボルバーもオートもどちらも信頼性が高い
それだけの話で矛盾も何もないんじゃない?
どっちが優れてるかとか1か0かみたいな変な見方しないでストレートに読みなよ
それだけの話で矛盾も何もないんじゃない?
どっちが優れてるかとか1か0かみたいな変な見方しないでストレートに読みなよ
696名無し三等兵 (ワッチョイ cf89-tcUg [180.35.18.134])
2023/05/08(月) 15:25:50.54ID:u8hcJGST0 ガンプロ読んでるとたまにあるお巡りさんインタで「リボルバーは引き金引けば必ず弾が出る」と言う
お巡りさんがいるけど、youtubeのIPSCやIDPAの動画見てると引き金引いても弾が出ない映像普通にあるし、
現代でのリボルバーのオートに対するメリットは構造が分かりやすいっていうのと取り扱いが容易の
2点だろうな。まぁ、2点もメリットあれば商業的には充分だろう。
お巡りさんがいるけど、youtubeのIPSCやIDPAの動画見てると引き金引いても弾が出ない映像普通にあるし、
現代でのリボルバーのオートに対するメリットは構造が分かりやすいっていうのと取り扱いが容易の
2点だろうな。まぁ、2点もメリットあれば商業的には充分だろう。
697名無し三等兵 (オッペケ Sr3f-3HnM [126.157.65.191])
2023/05/08(月) 15:30:55.56ID:LAYjvb/yr 同じ話を何度も何度もしつこいなぁ
他の人も触らなきゃいいのに……
他の人も触らなきゃいいのに……
698名無し三等兵 (ワッチョイ cf89-tcUg [180.35.18.134])
2023/05/08(月) 16:27:53.47ID:u8hcJGST0699名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp3f-ib6E [126.247.4.145])
2023/05/08(月) 16:38:44.49ID:N9iswuV+p 荒らしかどうかはお前が判断する事じゃない
何度も言われてるがワッチョイやIP見るまでもなく誰が書いてるか分かる事自体が異常なんだよ
何度も言われてるがワッチョイやIP見るまでもなく誰が書いてるか分かる事自体が異常なんだよ
700名無し三等兵 (ワッチョイ cf89-tcUg [180.35.18.134])
2023/05/08(月) 16:42:33.05ID:u8hcJGST0 >>699
その考えはお前さんちょっと5ちゃんに染まりすぎだよ
その考えはお前さんちょっと5ちゃんに染まりすぎだよ
701名無し三等兵 (ワッチョイ cf89-tcUg [180.35.18.134])
2023/05/08(月) 16:49:52.97ID:u8hcJGST0 前にモスバーグ社のオートがちょっとこのスレで話題になったけど、調べてみたら
結構評判良いみたいだね。モスバーグ社と言えばポンプアクションショットガンという
イメージがあったけど、オートも評判良いとは知らなかった。
結構評判良いみたいだね。モスバーグ社と言えばポンプアクションショットガンという
イメージがあったけど、オートも評判良いとは知らなかった。
702名無し三等兵 (ワッチョイ 5b7c-3HnM [122.219.217.168])
2023/05/08(月) 16:50:43.69ID:WEpN95Xn0 >>698
アスペよろしく同じ事を何度も何度も聞いて何がしたいの?実際やる意味が分からん、なんの自己満足?
荒らしてないとか言ってるけど普通に荒らし行為に片足突っ込んでるからな?M642クリムゾントレースガーとか何十回繰り返したと思ってるんだ
いくら常駐してる住人が少ないとは言え、コテでもない名無しが特定されてる意味をちったあ考えろ
アスペよろしく同じ事を何度も何度も聞いて何がしたいの?実際やる意味が分からん、なんの自己満足?
荒らしてないとか言ってるけど普通に荒らし行為に片足突っ込んでるからな?M642クリムゾントレースガーとか何十回繰り返したと思ってるんだ
いくら常駐してる住人が少ないとは言え、コテでもない名無しが特定されてる意味をちったあ考えろ
703名無し三等兵 (ワッチョイ cf89-tcUg [180.35.18.134])
2023/05/08(月) 16:59:01.33ID:u8hcJGST0704名無し三等兵 (ワッチョイ 5b7c-3HnM [122.219.217.168])
2023/05/08(月) 17:13:57.40ID:WEpN95Xn0 >>703
そういう扱いをされている理由を考えろ、って散々言われてきたのに愛がある指摘ならーとか、どんだけ他人に甘えれば気が済むんだ
そういう扱いをされている理由を考えろ、って散々言われてきたのに愛がある指摘ならーとか、どんだけ他人に甘えれば気が済むんだ
705名無し三等兵 (ワッチョイ cf89-tcUg [180.35.18.134])
2023/05/08(月) 17:21:38.58ID:u8hcJGST0 >>704
分かったよ。確かにここにいる兄貴たちは銃に詳しいからついつい甘えてしまった
ところがあると思う。何しろ知り合いに銃に興味がある人がいないもんでね。
随分前になるけど知り合いと飲みに行った時に酔っぱらた勢いでついつい「お前、銃は
オートマチック派?リボルバー派?」と聞いちゃったんだけど、「どっちがどっちだか
分かんねぇよw」って言われちゃってさ。
確かにここなら銃の事を思いっ切り語れると勘違いしてた節があると思う。
申し訳なかった。
分かったよ。確かにここにいる兄貴たちは銃に詳しいからついつい甘えてしまった
ところがあると思う。何しろ知り合いに銃に興味がある人がいないもんでね。
随分前になるけど知り合いと飲みに行った時に酔っぱらた勢いでついつい「お前、銃は
オートマチック派?リボルバー派?」と聞いちゃったんだけど、「どっちがどっちだか
分かんねぇよw」って言われちゃってさ。
確かにここなら銃の事を思いっ切り語れると勘違いしてた節があると思う。
申し訳なかった。
706名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp3f-ib6E [126.247.51.157])
2023/05/08(月) 17:27:47.54ID:eok1jFI+p ま、どうせ数日後にはまた同じ事繰り返すんですけどね
何故ならこの流れも何度も繰り返してるからな
何故ならこの流れも何度も繰り返してるからな
707名無し三等兵 (ワッチョイ 5b7c-3HnM [122.219.217.168])
2023/05/08(月) 17:32:44.28ID:WEpN95Xn0708名無し三等兵 (ワッチョイ c710-yOH0 [118.9.6.4])
2023/05/08(月) 17:41:53.99ID:mo/zZmzR0 そんなにリボの話がしたいなら新しい切り口とか新味のある話を探してこようよ
そしてなによりこんな話を聞いたが本当だろうか?で終わらせずに、まずは自分なりの回答を提示しましょう
そしてなによりこんな話を聞いたが本当だろうか?で終わらせずに、まずは自分なりの回答を提示しましょう
709名無し三等兵 (ワッチョイ 3701-KeI6 [60.109.128.231])
2023/05/08(月) 17:44:11.17ID:AabQJt7j0 あたまのおかしな子に無理言うなよ
漢字が読めるだけでもすごいね~ぼく
漢字が読めるだけでもすごいね~ぼく
710名無し三等兵 (ワッチョイ cf89-tcUg [180.35.18.134])
2023/05/08(月) 18:26:39.51ID:u8hcJGST0 >>707
たんに俺に学習能力がないだけだと思う
たんに俺に学習能力がないだけだと思う
711名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-JBdc [106.130.190.53])
2023/05/08(月) 18:43:08.96ID:Vyn/7E6aa なんかSIG SAUER.COMがメンテしてる珍しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★6 [BFU★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★7 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 【サッカー】U-17W杯 日本代表、無念のベスト8敗退… チャンスは多く作ったが仕留め切れず オーストリアに0-1で敗戦 [冬月記者★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ158
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ157
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら突発配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 急におしりの穴グッて広げるのやめて
