ウクライナ情勢 916

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/09(木) 01:17:05.38ID:1tPHi9eQd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

ウクライナ情勢 907
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677502248/
ウクライナ情勢 908
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677587611/
ウクライナ情勢 909
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677666556/
ウクライナ情勢 910
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677756641/
ウクライナ情勢 911
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677850961/
ウクライナ情勢 912
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677931389/
ウクライナ情勢 913
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1678013491/
ウクライナ情勢 914
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1678108357/
ウクライナ情勢 915
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1678194364/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/03/09(木) 12:22:06.27ID:1h0R0PhS0
>>309
賄賂取らないだけマシだろう。
2023/03/09(木) 12:24:14.97ID:lwaIIPqFa
味方(資源を買い叩きまくってロシア財政赤字)
2023/03/09(木) 12:24:30.15ID:FxKcLE5u0
天下りで公金チューチューしてるがな官僚は
2023/03/09(木) 12:25:34.67ID:FuMFHyvGd
>>155
反露は元々存在するが
316名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-Pzl6 [126.204.239.18])
垢版 |
2023/03/09(木) 12:30:59.71ID:VSaBtVc9r
中国のロシア支援でアメリカNATOは震え上がることになるだろう。
2023/03/09(木) 12:31:38.71ID:HWSF/cHb0
経済制裁って何だったんだ?

INPEX、イラクで油田開発へ ロシア石油会社と

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC08A2A0Y3A300C2000000/
2023/03/09(木) 12:32:05.78ID:YWNeizjTa
あとプーチンはインフラ整備にほとんど力を入れていない。
21世紀に入り中国は7万キロの高速道路を建設したが、ロシアは今でもサンクトペテルブルク
周辺などごく一部にしかなく、今でも物流の中心は鉄道だ。
これがウクライナ侵攻失敗の一因だろう。
結局のところプーチンは就任直後にたまたま資源高で潤ったけど、本質的には権力闘争には
強くとも、国家を発展させる才覚はない人間だったということだな。
319名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-Pzl6 [126.204.239.18])
垢版 |
2023/03/09(木) 12:32:25.09ID:VSaBtVc9r
中国ロシアを舐めすぎてたアメリカNATO敗北ざまあだね
2023/03/09(木) 12:32:51.80ID:fjPlh3wRd
>>311
ほんとロシアが中国の手下になりはててざまあだねw
2023/03/09(木) 12:33:13.92ID:FxKcLE5u0
ロシアは広いから鉄道を主にしてるのは正解だよ
2023/03/09(木) 12:33:14.64ID:nr+8GaOnM
そういや、T72以降のロシア戦車にはオートローダーついてたから、数的主力がオートローダーついてないT62以前の戦車になった今だと同じ数の戦車運用するためには25%余計に人員がいるんだよな…
2023/03/09(木) 12:33:43.98ID:YWNeizjTa
>>316
つい先日、中国の秦剛外相が「ロシアに武器支援はしない」宣言したばっかりだろw
2023/03/09(木) 12:34:09.19ID:GWc5/yKt0
>>304
大学院時代に地理教育の授業で使った、日本語訳のカナダの中学地理教科書で「第二次世界大戦中にファシズム化した国4つを答えなさい」という設問があった。

4つ目の答えはもちろんソビエト。
2023/03/09(木) 12:34:32.18ID:lwaIIPqFa
というかロシアの場合は鉄道しか選択肢が無い
海運も海が凍るから使い難いし
2023/03/09(木) 12:35:02.70ID:1h0R0PhS0
>>322
キーウの頃にワンオペで戦車動かしたロシア兵がウクライナに逃げてたから平気平気
327名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-Pzl6 [126.204.239.18])
垢版 |
2023/03/09(木) 12:36:41.81ID:VSaBtVc9r
>>323
表向きはなw兵器製造に必要なものまで支援しないとは言ってないが
2023/03/09(木) 12:36:44.15ID:uQ+3rA590
>>318
国家運営が下手すぎるんだよな
他の後進国に比べると、アフリカや東南アジアの国々にすら劣る経済成長率だ
329名無し三等兵 (ワッチョイ 167c-DAB7 [113.33.145.214])
垢版 |
2023/03/09(木) 12:37:16.97ID:Tf4/eF3Y0
ウクライナが苦しくなってるのは事実だろ。
仮にゆっくりでもロシアが軍を進出させれば
いずれはキエフに到達する。
1日5mでも進めればロシアの勝ち。
330名無し三等兵 (ワッチョイ 5f7c-kCZp [116.70.156.100])
垢版 |
2023/03/09(木) 12:37:22.71ID:fXwxJcSd0
ロシアの弾薬が尽きると言われ出して約6ヶ月くらい経つけど、先程過去最大のミサイル攻撃をしたらしい
2023/03/09(木) 12:37:50.29ID:/jFEZMfE0
モルドバのロシア工作員の破壊工作もそのうち「親ウクライナが」って言ういつものプロパガンダ
イワンの言うことはほぼ嘘
2023/03/09(木) 12:38:00.80ID:fjPlh3wRd
>>329
何日かかるんですか?
2023/03/09(木) 12:38:28.18ID:XGAOBDPP0
あまり話題になってないが中国もロシアの領土狙ってるってこと理解した方がいいよプーアノン
334名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-Pzl6 [126.204.239.18])
垢版 |
2023/03/09(木) 12:38:39.66ID:VSaBtVc9r
>>330
弾薬作りに必要なものは中国製ということだろうなw
335名無し三等兵 (ワッチョイ 5f7c-kCZp [116.70.156.100])
垢版 |
2023/03/09(木) 12:38:47.47ID:fXwxJcSd0
https://twitter.com/sentdefender/status/1633647733499101184?s=46&t=2LG7YVArl232-Z_eti5TEw

Missiles are now coming from the North and South towards Targets in Ukraine; definitely the Largest Missile Attack that I have seen.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/09(木) 12:38:50.68ID:FxKcLE5u0
西側のメディアはいつも希望的観測しかいわないな
ロシアに砲弾がない→今もウクライナの4倍の砲弾撃っててウクライナは使ってる砲弾ほとんど西側からの供給品
2023/03/09(木) 12:38:51.76ID:HWSF/cHb0
>>318
そもそも中国の倍の面積でなおかつ森と山と沼ばかりを中国の6分の1程の人口でインフラ整備するってこと自体が無謀だぞ
2023/03/09(木) 12:39:37.89ID:AbM4C51Lp
ボジョレーヌーボー並みに最大のミサイル攻撃が更新されていくな
2023/03/09(木) 12:39:54.83ID:z1u0+oo/a
ところで
岸田のキーウ電撃訪問はどうなったやら
このままサミット突入なら、さらなる赤っ恥だな
2023/03/09(木) 12:40:41.51ID:HWSF/cHb0
>>323
中国「銃や刃物は武器だが、空薬莢は武器ではない、ミサイルは武器だがロケットは武器ではない」
2023/03/09(木) 12:40:46.11ID:XGAOBDPP0
前進とかできれば勝ちとかほざいてるプーアノンが希望的観測でモノを語るお花畑だろ
2023/03/09(木) 12:41:15.43ID:1h0R0PhS0
>>324
スターリン主義=ファシズムなら戦前からな気もするがまぁ良いかw
大粛清の犠牲者数はユダヤ人より多いからな。
狂気レベルならヒトラーより上なのがスターリン。
343名無し三等兵 (ワッチョイ 5f7c-kCZp [116.70.156.100])
垢版 |
2023/03/09(木) 12:41:27.87ID:fXwxJcSd0
>>334
中国が生産してるの??今の弾薬
344名無し三等兵 (スッップ Sda2-NCuH [49.98.162.244])
垢版 |
2023/03/09(木) 12:41:28.26ID:gVW2tPvAd
>>323
インドはもとより中共もロシアとは距離置いてるし、支援もしてないのにな。
ある属性の人達には代理戦争に見えるらしいわ。
2023/03/09(木) 12:41:33.57ID:Pr0VdjZD0
>>287
子沢山奨励政策やってて後方勤務についても短期除隊だから
2023/03/09(木) 12:41:43.16ID:FxKcLE5u0
スターリンとか些細なもんだよ毛沢東に比べたら
347名無し三等兵 (ブーイモ MMc7-oWGB [220.156.14.0])
垢版 |
2023/03/09(木) 12:41:44.57ID:t23wqhuUM
>>322
流石に古いので積極的に前線運用するより
占領地の防衛にまわすんじゃないかな
ゲット分は20万平方キロメートルだから
それだけでも戦力吸われちゃうんだよな
一番多い的はブラッドレーだしT62でイナフ
2023/03/09(木) 12:42:07.68ID:z1u0+oo/a
>>278
レオパルドもハンヴィーもそろそろ前線で目撃情報が出る頃では...?
2023/03/09(木) 12:43:21.97ID:/jFEZMfE0
ウクライナ軍パイロットにF16戦闘機の訓練「必要」 ポーランド大統領
https://www.cnn.co.jp/world/35201073.html
供与とは別に訓練だけは早期からしといた方がいい
2023/03/09(木) 12:44:34.73ID:QPwKoRHar
>>343
砲弾用のニトロセルロースを作るのにコットンリンターが必要でロシアに限らずヨーロッパは中国からの輸入に頼ってる
2023/03/09(木) 12:45:10.27ID:HWSF/cHb0
>>330
噂じゃソ連時代の兵器だけじゃなくて、弾薬製造ラインまで保管してたみたいよ。
アメリカの通常砲弾の月産能力が頑張って4万発だけど、ロシアは30万発という話が出てる
2023/03/09(木) 12:46:10.54ID:/jFEZMfE0
ウク空軍パイロットは順次交代で西側機の操縦覚えた方がいいよね
353名無し三等兵 (ワッチョイ 5f7c-kCZp [116.70.156.100])
垢版 |
2023/03/09(木) 12:46:23.69ID:fXwxJcSd0
>>350
なるほど
砲弾作る上で弾頭よりもソノ部分が作るのめんどくさいとこか
2023/03/09(木) 12:46:31.86ID:gVW2tPvAd
T-72を世界一狩ったブラッドレーに旧式で充分とは大きく出たな。
2023/03/09(木) 12:46:53.97ID:2KPUSADK0
戦争って砲弾に消費する資源はほんと多いんだよね
戦車とか他の装備作ってる余裕がないぐらいになる
2023/03/09(木) 12:47:02.33ID:1h0R0PhS0
>>346
スターリン:

大粛清の犠牲となった死者は800万~1000万人とも推定される[36]。ペレストロイカ後の情報公開によれば、1930年代のスターリンによる大粛清では、250万人が逮捕され、そのうち68万余が処刑、16万余が獄死したことが確認できる[37]。後述するNKVDの1953年統計報告によれば、1921年から1938年までの間に処刑されたのは74万5220人にのぼる。

毛沢東:

香港大学人文科学特別招聘教授であり、『毛沢東の大飢饉』の著者であるフランク・ディケーター は、2000年代に公開された地方の党公文書から得られた知見として、大躍進期間中に少なくとも4500万人が飢餓・過労・国家の暴力によって死亡したと推定している。

しかし、スターリンはホロドモールもあるからなぁ。
まぁ、良い勝負か。
357名無し三等兵 (ワッチョイ 5f7c-kCZp [116.70.156.100])
垢版 |
2023/03/09(木) 12:50:59.13ID:fXwxJcSd0
>>351
敵地攻撃ができない縛りだから、途中の兵站破壊してくしかないか地道に
2023/03/09(木) 12:51:49.93ID:ppmlC0EsM
>>330
ロシア以降の装甲車両はほぼ枯渇して二世代前の物引っ張りだしてるから弾はともかく車両は確実に息切れしてる
2023/03/09(木) 12:52:05.15ID:Vab45fHJ0
>>301
5万いたのが半年経ったら5千しか残ってないって超人的だよね
2023/03/09(木) 12:52:37.41ID:HWSF/cHb0
>>348
レオパルドは冬季でないと使えない。
何でロシアがT90まで50t以下の戦車しか作らなかったのか解ったよ、畑と湿地に嵌って抜けれんからだ。

t14はまさかの50tオーバーだから出せなくなった。
2023/03/09(木) 12:53:39.16ID:/jFEZMfE0
1年くらいでロシアの通常兵器が枯渇するとか凄いよな
それに絶えてるウクライナ軍も凄いが
362名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-Pzl6 [126.204.239.18])
垢版 |
2023/03/09(木) 12:53:43.71ID:VSaBtVc9r
世界遺産のオデッサミサイル攻撃キタコレ
ウクライナゼレンスキーざまあ
2023/03/09(木) 12:54:22.62ID:YWNeizjTa
>>327
要するに中国にできるロシア支援があっても「隠れてこそこそ」レベルでしか無いということだな。
364名無し三等兵 (ワッチョイ 825f-2aPt [27.89.59.194])
垢版 |
2023/03/09(木) 12:58:06.38ID:HP7LR/s10
>>348
4月からって言われてるね
2023/03/09(木) 12:58:25.85ID:WGgF+Yf4a
梯子外し来たな(笑)

米下院議長、ゼレンスキー氏のウクライナ訪問の招待を辞退=CNN
2023年3月9日6:42 午前
https://jp.reuters.com/article/jp_ukraine/idJPKBN2VA1U2
2023/03/09(木) 12:59:04.88ID:HWSF/cHb0
戦前のロシアの戦車保管数が13000両だからまだ出して来るだろ
2023/03/09(木) 13:00:10.56ID:/jFEZMfE0
日本は榴弾砲送れよ
金より必要だろ
2023/03/09(木) 13:01:45.40ID:uQ+3rA590
守りたい価値がある西側の国民に対して、
ロシアの独裁的な価値観を守ろうと思わないインド中国中東の国々。

ほんとはインド中国ら世界の独裁者達は独裁仲間のロシアを支援したほうがいいんだろうけど、独裁者間にチームワークが見られない
いま、独裁者という職は人類史上の危機に瀕していると思う。いまこそ、独裁者同士で協力しあって独裁者の地位を確保してほしい
2023/03/09(木) 13:02:01.14ID:/jFEZMfE0
高い税金で作った兵器は使ってこそ価値がある
税金を払ってる我々としても日本政府は兵器を送るべきだと思いますね
370名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-kCZp [126.253.180.1])
垢版 |
2023/03/09(木) 13:04:20.97ID:NH1Tx8ekr
>>366
なおほとんどがスクラップと言うか、なぜ保管していたか分からない物ばかり、保管するならきちんとしないとって事が分かっただけマシか、一方ウクライナは保管戦車を近代化して他国に輸出していた模様、
2023/03/09(木) 13:06:34.25ID:z1u0+oo/a
>>361
まあ、欧米の支援な

何度も話に出ちゃいるが
自国民自国兵士を危険にさらすこと無く
憎きロシアを潰すための兵器を、しかも不良在庫と化しつつあった旧型兵器を
国防費に比して僅かな額で活用出来る

特に東欧諸国は、マジで在庫の大半を使いきっても惜しくはないだろ
2023/03/09(木) 13:08:15.99ID:96TAcWmd0
>>369
台湾と関連事象が迫ってるから安易に送るのはダメです
2023/03/09(木) 13:09:00.97ID:z1u0+oo/a
>>368
独裁者は
他人を見下す協力しないから独裁者なので
独裁者同士で協力は、まあ、無いわな
374名無し三等兵 (ワッチョイ b305-UUN2 [120.51.196.251])
垢版 |
2023/03/09(木) 13:09:02.17ID:1SGqBWYw0
印中「ウチら安いガスと石油があればいいんで。それに雑魚ハゲに協力して西側とガチンコする意味なくね?え義理と人情?雑魚ハゲにもないでしょそんなのwww」
2023/03/09(木) 13:09:47.62ID:WGgF+Yf4a
>>369
今から負ける方にベットするのはバカだぞ
2023/03/09(木) 13:10:07.00ID:z1u0+oo/a
>>372
日本では陸戦用兵器の出番は少ないと思うが
もともとの在庫が少ないからなあ
377名無し三等兵 (ワッチョイ a7f0-o8wB [220.146.48.82])
垢版 |
2023/03/09(木) 13:10:37.25ID:t4oqfJtD0
>>365
共和党だよ
元々、そいつは文句言ってた奴
2023/03/09(木) 13:11:13.58ID:yO0g3727a
>>351
でもワグネルに渡す弾薬はない、と。
379名無し三等兵 (ワッチョイ a7f0-o8wB [220.146.48.82])
垢版 |
2023/03/09(木) 13:11:52.96ID:t4oqfJtD0
>>301
はったり野郎を信じてどうするw
元々悪党の詐欺師じゃん
380名無し三等兵 (ワッチョイ a7f0-o8wB [220.146.48.82])
垢版 |
2023/03/09(木) 13:13:32.11ID:t4oqfJtD0
>>329
頭おかしいの?
その前に金がなくなるわ

ロシアの経済ニュース見なさいよw
2023/03/09(木) 13:15:44.47ID:WGgF+Yf4a
アウディーイウカが動き出した

ロシア戦車(T-90?)内蔵の塹壕構築ツールで掘り進む
https://twitter.com/Cyberspec1/status/1633317750474166272?t=Auu86SQmtVpTfP7cJyF8ow&s=19


ヘルソン地域のノヴァ・カホフカ発電所近くのドニエプル川を横切って発砲するロシアの戦車
https://twitter.com/Cyberspec1/status/1633325539917451270?t=hbMfYTRVaBhdP8DfZ-dfGQ&s=19


ウクライナの情報源は、ロシア軍がアヴデエフカ (青) 方向の Vesele の村を占領したと報告しています。
https://i.imgur.com/jqX9k41.jpg
https://twitter.com/Cyberspec1/status/1633363480618348544?t=E6WXP1mz6JK3qd2iFcu-Vg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/09(木) 13:16:19.50ID:HWSF/cHb0
>>378
プリゴジンのあれは演技だろ。
敵を欺くにはまず味方から
2023/03/09(木) 13:17:15.06ID:oTfm3+4td
>>93
アリエテの製造ライン残ってねーのか
384名無し三等兵 (ワッチョイ a7f0-o8wB [220.146.48.82])
垢版 |
2023/03/09(木) 13:17:24.79ID:t4oqfJtD0
IMF
ロシアの経済は
来年以降のロシア経済の見通しは「壊滅的」だと発言。

https://www.cnn.co.jp/amp/article/35201042.html
2023/03/09(木) 13:19:53.07ID:qHkDL6/w0
今日の大規模ミサイル攻撃の随時更新記事
://www.rbc.ua/rus/news/harkovi-chuli-seriyu-vibuhiv-terehov-1678327468.html

空襲警報発令から4時間経過してからキーウで爆発ってのは過去例がない。ロシア側が攻撃手法を変えたのか虎の子のキンジャールやイスカンデルなどウ軍が探知迎撃できないミサイルを大量投入したのか……
386名無し三等兵 (ワッチョイ a7f0-o8wB [220.146.48.82])
垢版 |
2023/03/09(木) 13:22:35.94ID:t4oqfJtD0
>>265
トランプとプーチンは悪党だな
ほんと嫌い
まー、殆どの人が嫌いだろうけども
たまーに、捻くれ者がいるから
387名無し三等兵 (スップ Sdc2-2O75 [1.66.105.37])
垢版 |
2023/03/09(木) 13:23:00.51ID:ZOZX2/nbd
ロシア側も焦ってるな。
2023/03/09(木) 13:23:42.66ID:aKevwE8O0
とりあえずロシア産でもなんでも良いから
電気ガス代を下げてインフレ抑制して
いただきたい
横柄で乱暴だが安く資源売ってくれる得意先と自業自得で侵攻受けてる小国どっち優先するかが問題
389名無し三等兵 (ワッチョイ a7f0-o8wB [220.146.48.82])
垢版 |
2023/03/09(木) 13:24:01.88ID:t4oqfJtD0
>>262
間違いなく北朝鮮化するよ
文化や技術は遅れて、軍事だけに金を出す国
不自由で魅力がないところなんて、そっくりだもんなぁ
390名無し三等兵 (ワッチョイ 9310-Pp2c [114.163.98.12])
垢版 |
2023/03/09(木) 13:24:26.91ID:MktYnEWB0
>>384
> 国際通貨基金(IMF)のゲオルギエバ専務理事

彼女はブルガリア出身
ロシアウクライナ絡みの見解は差っ引いて受け取るべきだと思う
2023/03/09(木) 13:25:11.93ID:A6CRb6hM0
https://youtu.be/PzldEb6K2U4

1年がたち、私たちにはもう何もできないことが分かる
ロシア軍にウクライナ軍を破壊する力がないことは明白だ


そして今後の兵器の供与については、悲観的な見通ししかない
ロシアはレンドリースを受けないかぎり勝てないだろう
西側から兵器の供与を受けるウクライナは、現在は大したことはない兵器の供与だが、
今後は日増しにの技術面での優位性を増していく



チーン

( -人-) ナモナモ
392名無し三等兵 (ワッチョイ a7f0-o8wB [220.146.48.82])
垢版 |
2023/03/09(木) 13:25:57.07ID:t4oqfJtD0
投資対象として「新興国以下」の扱いも 
ロシア株ファンドの今

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00116/030100074/
2023/03/09(木) 13:26:09.41ID:qHkDL6/w0
ChatGPT は、ロシア経済に何が待ち受けているかを予測しました。

チャットボットは、ロシアの経済が大きく、国家がかなりのリソースを蓄積していることを思い出させました。さらに、ロシアには石油やガスなどの豊富な鉱物埋蔵量があります。これらすべてにより、モスクワは経済の安定を達成し、外的要因の影響を平準化することができます、とChatGPTは指摘しました。
://ria.ru/20230309/chatgpt-1856656094.html

ノーボスチといえどソースはCHATGPTで記事書くのは流石にアホだと思わなかったのだろうか?
2023/03/09(木) 13:26:29.38ID:tKGRIQt4a
英露の地方のスーパーの比較

https://i.dailymail.co.uk/1s/2023/03/06/21/68399261-11827765-image-a-53_1678138068045.jpg
https://i.dailymail.co.uk/1s/2023/03/06/21/68399267-11827765-image-a-54_1678138072948.jpg

https://www.dailymail.co.uk/news/article-11827765/amp/Are-sanctions-REALLY-wrecking-life-Russia-British-supermarkets-ration-eggs-vegetables.html
2023/03/09(木) 13:27:36.97ID:lwaIIPqFa
そんな、ウクライナと欧州は冬に凍り付き
欧米は資源が買えなってインフレで経済破綻
ロシアの資源は世界中が求めるからロシア経済は安泰だって言ってたじゃ無いですか!
396名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-YbEL [106.146.35.116])
垢版 |
2023/03/09(木) 13:28:26.95ID:yAbm9f8Da
>>243
1:7とか1:10って話をどこかで見たが、1:5なのか。
大したことないな。
2023/03/09(木) 13:29:25.53ID:WGgF+Yf4a
今年は暖冬だから助かったけど、EUはロシアと和解しない限り、来年の冬には大量の凍死者を出すことを忘れてはいけない
398名無し三等兵 (ワッチョイ a7f0-rQ/Z [220.146.91.39])
垢版 |
2023/03/09(木) 13:29:49.25ID:20hPnnRr0
現ロシアは市場経済国で議会制民主主義国家である。 そしてロシア共産党が第一党で現政権を担当している。
2023/03/09(木) 13:30:54.53ID:aKevwE8O0
>>398
それは第二党
400名無し三等兵 (ワッチョイ a7f0-o8wB [220.146.48.82])
垢版 |
2023/03/09(木) 13:31:12.17ID:t4oqfJtD0
ウクライナ東部バフムート、ロシアの死傷者は最大3万人=西側当局

https://www.bbc.com/japanese/64872966

ウクライナにとって、バフムートでの戦いは「多くのロシア人を殺すまたとない機会」だったと、ある当局者は語った。
2023/03/09(木) 13:32:38.97ID:qUTgLC/d0
7/
⚪︎ロシア軍は3月8日もバフムート周辺での地上攻撃を継続して行ったが、現状、この都市周辺において、ウクライナ側を撤退に追い込むような迂回機動[turning movement]を達成するには至っていない。

⚪︎ロシア軍はドネツィク市外周部沿いでの攻勢作戦を継続した。
https://twitter.com/gdpanzergraf/status/1633679699602980865?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g

ISWの評価は撤退に追い込むような行動は取れていないなんらよね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/09(木) 13:32:43.50ID:KVswW7dhd
>>101
ロシアの次の標的にされてるしな。自国の安全保障的にもウクライナ負けたらヤバい
2023/03/09(木) 13:32:48.89ID:qHkDL6/w0
NSUは、敵対行為に従事する前に「オフェンシブガード」戦闘員の訓練がどれくらい続くかを語った

「それは、これらの突撃旅団の使用に関して軍事政治指導部が持つ考えに依存します-どの方向で、どの量で.現在、私たちは彼らの完全な装備と高品質の訓練について話し合っています.2 -4 か月」
://www.rbc.ua/rus/news/ngu-rozpovili-skilki-trivatime-pidgotovka-1678332901.html

ウクライナ国家警備隊は8個旅団のオフェンシブガードを編成してる最中だが、陸軍と装備の取り合いにならないかが心配だな
2023/03/09(木) 13:33:40.52ID:arzQAy6w0
>>46
これほんとすごいね
接近したロシア兵士2人ぐらい撃たれてるし

Single ukraine soldier... と言う別視点の短い動画は衝撃的だったけど
実は2人で頑張ってたって話?だとしたら嬉しいな
2023/03/09(木) 13:33:51.32ID:KVswW7dhd
>>110
意味不明
2023/03/09(木) 13:34:01.46ID:A6CRb6hM0
幾ら死んでもバフムトとったらまた動員かけるからいいもん みたいな理屈で来られると辛いものがあるわな

あとはロシア人が私生活を犠牲にしててでも戦争する気があるかどうかに掛かってる
ウクライナ人はすでに私生活ぶっ壊されてるから、選択権はどっちかというとロシア国民にある
407名無し三等兵 (ワッチョイ a7f0-o8wB [220.146.48.82])
垢版 |
2023/03/09(木) 13:34:38.06ID:t4oqfJtD0
ロシア軍のワグネルへの支援が「減少」か 
西側当局者

ワグネルの戦闘員の死亡率はロシア軍よりもかなり高いという。

当局者によれば、ウクライナ軍は依然としてバフムートへの出入りが可能となっている。バフムートがさらに1カ月持ちこたえる可能性もあるが、1週間以内に撤退を決断する可能性もあるという。バフムートの西側に防衛線を準備するために撤退することも可能だとしている。

当局者はウクライナ軍について、必要なとき、あるいは必要と感じたときに撤退することにたけていることを以前に示していたと言い添えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4324143d64249197c70dc6dae97637e78005e95d
2023/03/09(木) 13:34:51.40ID:qHkDL6/w0
>>402
メドベージェフも次の非ナチ化対象として言及してるしなぁ
ウクライナ敗戦でロシア内のタカ派が増長したらヤバいのは目に見えてる
409名無し三等兵 (ワッチョイ a7f0-o8wB [220.146.48.82])
垢版 |
2023/03/09(木) 13:35:34.89ID:t4oqfJtD0
古い戦車を出してきてるって

ロシアの精鋭戦車部隊は最新のT-14ではなく、60年代の戦車を使っている(海外)

https://news.yahoo.co.jp/articles/acc17e2c654eb1c9c72009324e4d5a0058b49c88
2023/03/09(木) 13:35:48.92ID:JhRXD4gAa
本当は1:5も嘘で実際は

ロシア兵死者数 6~7万(うち3万以上はワグネル囚人兵)
ウクライナ兵死者数 10万~12万(マリウポリのアゾフやNATOで訓練受けた部隊も含まれる)

EU事務総長、イギリス国防省、ノルウェー国防省、米軍参謀からこんな数字がチラ漏れしたけどね
2023/03/09(木) 13:36:02.60ID:KVswW7dhd
>>143
おまえ、根っこの部分がムネオと同類だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況