ウクライナ情勢 916

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/09(木) 01:17:05.38ID:1tPHi9eQd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

ウクライナ情勢 907
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677502248/
ウクライナ情勢 908
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677587611/
ウクライナ情勢 909
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677666556/
ウクライナ情勢 910
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677756641/
ウクライナ情勢 911
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677850961/
ウクライナ情勢 912
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677931389/
ウクライナ情勢 913
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1678013491/
ウクライナ情勢 914
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1678108357/
ウクライナ情勢 915
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1678194364/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/03/09(木) 20:24:44.35ID:KVswW7dhd
泥濘期の実戦データは米軍も欲しいとこだろうな。東南アジアなんて泥濘当たり前だし
2023/03/09(木) 20:25:13.45ID:qhPO2G4/M
>>661
忘れがちだが台湾も普通に熱帯雨林だぞ

沖縄の南にあるからな
2023/03/09(木) 20:25:22.39ID:A6CRb6hM0
中東でずっと戦争を続けるつもりでウンコ色の銃とスコープを大量発注した途端にトランプがそっこうで戦争終わらせちゃった米軍・・・ 

(´・ω・`)
2023/03/09(木) 20:25:24.04ID:VBm2Aifha
>>645
露助が相変わらず撃ちまくっている現実があるが、不満→解決した感謝→また不満なのが本当に弾足りなくなって来ているのかなって
軍に傷与えたいなら誰が見てもはっきりしている正規軍よりワグナーの方が前進していると言えばいいだけだしね
668名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp4f-AWzn [126.255.205.231])
垢版 |
2023/03/09(木) 20:28:29.21ID:DfOtezwMp
真・防衛研究チャンネル
【ウクライナ戦況】3月9日。ロシア軍砲撃優位性が4:1まで低下、セベロドネツク攻防戦では10:1
https://m.youtube.com/watch?v=mizyLBUVJdE

バフムート北部の露軍の活動は低調
しかしバフムトフカ川の渡河に成功したとか

他戦線は「迎撃されて撤退しています」だらけ
2023/03/09(木) 20:28:40.63ID:FuMFHyvGd
>>372
MLRSやFH70は台湾有事では使わんだろ
VADSはドローンセキュリティシステムと連接するレベルに魔改造したら使えるかも知れんが
670名無し三等兵 (ワッチョイ 66bb-UUN2 [217.178.90.216])
垢版 |
2023/03/09(木) 20:30:54.40ID:E1tVsmU30
GLSDB「おいプーチンこのハゲ野郎。俺が食う兵隊も残してけや。」
2023/03/09(木) 20:31:07.70ID:QPwKoRHar
>>667
ヴフレダル方面のロシア軍がワグナーに砲弾持ってかれたわクソがって動画上げてる
これも政争考え出すと何が真実かなんもわからんくなるが…
2023/03/09(木) 20:31:28.27ID:5OhZVz1YM
>>586
レスすんなカタワ
2023/03/09(木) 20:33:19.58ID:A6CRb6hM0
ロシアが撃った砲弾数が自衛隊の所持してる全砲弾の100倍を超えてる件
誇張じゃなく実数で

まぁ小さな国はミンチにされて終りやね
2023/03/09(木) 20:34:55.65ID:3jcuwP3j0
>>663
動員に響くからあからさまには難しいかもよ。
まあ、支払い停止しても財政赤字は拡大して国債増発で賄えないことはわかってるので結局なくなるんだけどな。
無駄に兵器失って国防予算使い過ぎて破綻一直線だもの。
675名無し三等兵 (ワッチョイ a602-2O75 [121.106.134.9])
垢版 |
2023/03/09(木) 20:35:08.69ID:afIM8KR30
ロシア経済や今後の兵站切れの事も考えるとプーチンも核とかで手を打ってくる可能性は高い。

レオパルドもどんどん入ってくるだろうし、
先を案じたら何処で核を使うか分からん。
2023/03/09(木) 20:38:22.55ID:NkS3b/Jw0
>>673
凄いんだが自衛隊が上陸部隊相手に砲撃しだしたら不味いよねぇw
2023/03/09(木) 20:38:44.68ID:QPwKoRHar
>>673
ウクライナがロシアの1/10しか撃ってないと仮定しても、つまり自衛隊の10倍撃ってるわけで
ウクライナがプーチンが考えるよりデカかったってことだな
2023/03/09(木) 20:40:23.76ID:HOR2rlSI0
まあロシア人が太っていられる間は大丈夫なんじゃないか?
北朝鮮ではコロナで中国との国境封鎖したので闇市もできず
とうとう食えなくなって餓死者がまた出るようになってしまって
ジョンウンやその娘がまるまる太ってる事に民衆の静かな怒りが向かってるらしいw
2023/03/09(木) 20:40:40.10ID:SU7HBaW0a
今の戦いも、ロシアが攻撃しているからロシア有利と勘違いしている人がいるけど、ウクライナがどういう作戦を行なっているかという作戦面考えたらウクライナが優勢なんだ

去年11月頃から、2月にロシア軍の攻勢が有ると情報が流れ実際に2月頃に攻勢が始まる
ロシア軍が攻勢初っ端から多数の戦車、装甲車を失ったのを見る限りウクライナ軍は準備して待ち構えていたと推測できる
ウクライナの反撃はアメリカが「助言」していた通り戦力が整ってからで十分であり、西側装備の部隊の訓練は5月頃に終了予定
これから泥濘の季節が始まりつつあるから、たとえ今のロシア軍の攻勢が本当の大攻勢であろうが無かろうが前に進めないことは変わらない

まとめれば、去年11月にロシアの攻勢を予測し、2月に準備万端で立ち向かい、万一突破されたとしても春の泥濘でロシア軍は進めなくなり、地面が固まる5月頃にはウクライナ軍の戦力が整う

今の戦いはロシア軍との戦いでのウクライナ側の作戦は、2月に始まったのではなく去年11月に始まったんだろう
2023/03/09(木) 20:41:54.64ID:qhPO2G4/M
遺族年金バックレも今後のロシア軍を考えるとやりすぎても良くないしな

金払い悪いと仕事のない貧民すら徴兵から逃げる
2023/03/09(木) 20:44:22.67ID:HOR2rlSI0
年金は現物支給でするんじゃないの?
家畜とか毛皮とか薪とか自然界から採れるものでw
2023/03/09(木) 20:44:55.10ID:SU7HBaW0a
あ、もちろん>>679は11月の予測も戦車が多数やられたのも5月に戦力整うのも全部ソース付きな
春の泥濘を含めてもいい
683名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-Pzl6 [126.204.239.18])
垢版 |
2023/03/09(木) 20:46:13.61ID:VSaBtVc9r
>>675
アメリカの失政だろうねw
2023/03/09(木) 20:48:54.08ID:A6CRb6hM0
ウクライナの大反撃が始まったらこのスレの勢いも1万は超えるだろうな
楽しみだな
2023/03/09(木) 20:50:14.07ID:M0PKDwXSr
バフムトが落ちようが落ちまいがロシアの攻勢がそこで終わりになるのは間違いないが、問題はそこからウクライナが奪還できるかなんだよな
ハルキウ攻勢も結局ロシアが泡食って逃げたからトントン拍子に進撃できた部分が大きいわけだし、「攻め落とす」のは相当厳しい
プーチンが失脚しても戦争が終わらない可能性は度々指摘されてるけど、実際獲得した領土を諦めるという選択肢をトップが取れるのか
アフガンみたいに全然縁の無い国の手伝い戦争ならともかくウクライナで撤退という判断ができるかっつーと全然そういう道が見えないんだよな
2023/03/09(木) 20:51:13.66ID:NkS3b/Jw0
でも出征者の家族や遺族に薪や野菜を支給してたのはかなり衝撃だったな
ロシアて金持ちは都市部だけで本当に地方は資源があるのに貧しいんだね
ロシア軍が実は弱かった以上に衝撃だったなw
687名無し三等兵 (ワッチョイ 66bb-UUN2 [217.178.90.216])
垢版 |
2023/03/09(木) 20:51:43.02ID:E1tVsmU30
https://twitter.com/bayraktar_1love/status/1633588890580779021?s=46&t=fAR-VDsY0TWJSrgEkrzmxA

直火ロースト機能がついたプーチン軍のBMP1

現行車両も諸々ガタが来ている証拠。消火が砂。

もっと恐ろしいのが、車長と運転手がインターコムすらつけていない事実。大声で外から止まれというだけって…。そんなんでどうやって戦闘するんだよ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/09(木) 20:55:07.74ID:AH6IYrxxp
>>666
ロシア軍のうんこだらけの戦場で使おう
2023/03/09(木) 20:55:28.47ID:cDZ7tT1U0
>>673
島国に侵攻してその兵站を維持できるかね?
上陸地点が制約される日本じゃ同じようにはいかんと思うぞ。
そもそも上陸されちゃダメだが。
2023/03/09(木) 20:56:18.24ID:A6CRb6hM0
>>687
「燃えてます」とか言っててくさ 配信者かよ
691名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-Pzl6 [126.204.239.18])
垢版 |
2023/03/09(木) 20:56:47.02ID:VSaBtVc9r
ウクライナ軍の1日の損失は、死傷者2,000人を超えている

プーチンは策士だなw
2023/03/09(木) 20:58:51.27ID:AHyEuJ1g0
>>681
そういや盗んだ毛皮を遺族に渡してたな
撮影後にしっかり没収したらしいから現物すら渡す気はないだろう
693名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-Pzl6 [126.204.239.18])
垢版 |
2023/03/09(木) 20:59:18.86ID:VSaBtVc9r
ウクライナ軍の1日の損失は、死傷者2,000人を超えている

さすがロシアに長年大統領として君臨してるだけあるなあ、プーチンは。メディアはウクライナが善戦してるみたいに報じるがロシアが圧倒してるというw
2023/03/09(木) 20:59:43.00ID:gPZ423MDM
ウクライナ軍の准将に言わせると「ロシアは夏までにドンパス地方を実効支配する予定」つってるけどバフムトみたいな地方都市落とすにもこんだけ損害出してんのにできんのかね
2023/03/09(木) 21:01:02.35ID:l+aF4gza0
どう見ても親宇の台湾の方を中国共産党員呼ばわりしたり何を興奮してるんだろうねえ
2023/03/09(木) 21:01:20.51ID:fjPlh3wRd
>>693
圧倒してるけど前進が亀のよう
ロシアはさすがやね
2023/03/09(木) 21:01:43.99ID:qRVylbqF0
>>675
しかしNATO介入確定するのに撃つのか疑問
698名無し三等兵 (ワッチョイ 9f10-ji8x [180.12.146.137])
垢版 |
2023/03/09(木) 21:04:06.38ID:KhRkg5h30
戦争は死人の数を競うもんではないからなあ
699名無し三等兵 (ワッチョイ 9f10-ji8x [180.12.146.137])
垢版 |
2023/03/09(木) 21:05:33.96ID:KhRkg5h30
ハリコフまでロシアが再奪還したら攻勢といえるけど
2023/03/09(木) 21:05:55.47ID:LhFuNy/gd
プーチンに核兵器を使用する度胸なんてないよ

そんな度胸があれば、もう使っているよ
2023/03/09(木) 21:06:05.52ID:B+RjTe/5d
>>697
おまけにルカシェンコ広家が、秀秋になっちゃうオマケ付きだ
702名無し三等兵 (ワッチョイ e610-W6o5 [153.173.140.135])
垢版 |
2023/03/09(木) 21:07:08.21ID:csJX/kp20
エアーバーストだ
https://twitter.com/pauljawin/status/1633792245051670531?s=61&t=QfyRu-j2ieBoqJQsxfGEvQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/09(木) 21:07:53.65ID:qRVylbqF0
実際NATO介入確定したらロシア軍の士気はどうなるんだろうね?
冷静に考えるとNATOに勝てる見込み0%なのに
704名無し三等兵 (ワッチョイ 02da-ip82 [125.204.110.26])
垢版 |
2023/03/09(木) 21:09:00.27ID:RBdb7fCG0
大規模戦車対戦が見たいんだが、夏頃かね?
2023/03/09(木) 21:09:02.77ID:A6CRb6hM0
>>702
ゼレンスキーが歌ってると想像しながら見た
2023/03/09(木) 21:11:36.41ID:o04pMEGv0
>>704
ない可能性すらある

どっちかに戦車がある時はもう片方に戦車がない戦争になりそう
707名無し三等兵 (ワッチョイ e610-W6o5 [153.173.140.135])
垢版 |
2023/03/09(木) 21:13:35.59ID:csJX/kp20
ウクライナのタレントのセルヒー プリトゥラ財団基金が購入したICEYE の衛星画像により
7321個の敵軍および特殊装備の目標を検出した
https://twitter.com/rinegati/status/1633801623838359553?s=61&t=QfyRu-j2ieBoqJQsxfGEvQ

https://www.ukrinform.jp/rubric-defense/3553192-ukurainano-yun-neng-renno-ji-jin-yu-junnotameni-wei-xingwo-gou-ru.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/09(木) 21:14:57.43ID:feD4rKPdM
>>685
バフムトは西側からは攻め難いわけじゃないし
709名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-Pzl6 [126.204.239.18])
垢版 |
2023/03/09(木) 21:16:01.35ID:VSaBtVc9r
>>704
いや一年後だぞアメリカの戦車支援はwウクライナどうなろうが関係ないしNATO加盟国じゃないしw
2023/03/09(木) 21:16:45.74ID:qRVylbqF0
>>699
実はハルキウは開戦以来一度も陥落した事無いんだぜ……
2023/03/09(木) 21:17:08.53ID:A6CRb6hM0
ワグネルってヘルメットにIR照射装置くっつけてるな
他の動員兵は下手すりゃスコップとかなのにこいつらだけ装備が全然違う
712名無し三等兵 (テテンテンテン MMee-BGX/ [133.106.220.80])
垢版 |
2023/03/09(木) 21:18:05.20ID:wvqRIog7M
>>704
諦めろ
俺たちが夢見た大ロシアは夢だったんだ
713名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-Bzuw [126.158.5.95])
垢版 |
2023/03/09(木) 21:19:10.74ID:rSq+Urygp
多分今回の戦争で最大の戦車戦はもう終わってる
侵攻開始直後に起きたチェルニヒウの戦いがそれっぽい
714名無し三等兵 (ワッチョイ e610-W6o5 [153.173.140.135])
垢版 |
2023/03/09(木) 21:22:28.94ID:csJX/kp20
ここまでB-52が見えたまま飛んできたのは初めてでは
https://www.flightradar24.com/2f75bc14
715名無し三等兵 (テテンテンテン MMee-BGX/ [133.106.220.80])
垢版 |
2023/03/09(木) 21:22:46.31ID:wvqRIog7M
>>684
去年の6月ごろは戦線もスレも停滞してたもんだ
今は、戦線は同じく停滞してるのに、このスレの活況といったらもう
おまえらどんだけ露豚ミンチが好きなんだと
716名無し三等兵 (ワッチョイ 66bb-UUN2 [217.178.90.216])
垢版 |
2023/03/09(木) 21:24:13.89ID:E1tVsmU30
結局西側MBTがやられるにしても99%地雷とATGMだと思うと、もっと数が欲しい。地雷除去装備や工兵の訓練もやってるんだろうけど、どうなっているのやら。
2023/03/09(木) 21:24:41.03ID:o04pMEGv0
結局、攻勢地点を選びやすいウクライナの地形的にロシア軍は局地的に優勢は取れるけど、後方を中心に根本的に戦力が不足してるから攻めてるのに攻めきれないしょーもない戦争になってるからな

前線と違って後方組織の拡大は一朝一夕じゃ無理だから短期での打開は無理なのにウクライナへの支援が拡大したら局地的な優勢すら取れなくなるから攻めざるを得なくてジリ貧になってる
2023/03/09(木) 21:25:09.06ID:SxIyFLHzM
>>704
T-62対レオパルドとかクッソつまらんぞ
2023/03/09(木) 21:26:54.18ID:t4E7R9VI0
バハムトは今年豪雪だったし、やっと雪解け始まったけど雨も降ってるから両軍うまく身動できないのかも
両方動けず火砲しか使えず、補給事情もあり4月末まで膠着してもおかしくないな
2023/03/09(木) 21:28:32.95ID:6/t7eOe6a
>>715
んーでも、このスレ露介ミンチ画像比較的少なく無い?
テレグラムやツイに流れている量に比べたらだけど
2023/03/09(木) 21:28:53.46ID:vFb8/5gQ0
>>718
レオパルト1ならちょうど良さげ
2023/03/09(木) 21:28:55.86ID:G+PbKVNs0
>>9日にロシア軍がウクライナにインフラに対して大規模攻撃を実施、ウクライナ軍は発射された計81発のミサイルの内34発を撃墜したが、残りのミサイルがウクライナ各地に着弾して被害が出ている。


ウクライナ軍の地対空ミサイルは今年に入ってから本当に酷い撃墜率に成り下がっておられるようですね🥴
ウクライナ軍のS-300はもはや地対空ミサイルの役割を果たしておりません🥴
2023/03/09(木) 21:31:08.53ID:A6CRb6hM0
ウクライナでは全分野のエリートが戦争に勝つために働いてるが、
ロシアのエリートはどの分野でも戦争に乗り気じゃない

その意味でロシアは舐めプを1年続けて被害を拡大させていってる
2023/03/09(木) 21:32:19.13ID:qRVylbqF0
>>723
そもそもそういうエリートはロシア捨ててる
725名無し三等兵 (ワッチョイ e610-W6o5 [153.173.140.135])
垢版 |
2023/03/09(木) 21:32:21.82ID:csJX/kp20
やばいマビック3T使えるじゃん
みんな夜中に地べたで寝ているのか
ご苦労様です
https://twitter.com/pauljawin/status/1633765518866886662?s=61&t=QfyRu-j2ieBoqJQsxfGEvQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/09(木) 21:34:02.18ID:A6CRb6hM0
ロシアがミサイルの飽和攻撃をたまに仕掛けているのは、
インフラ攻撃のついでにNATOの強力な防空システムがどこにあるか知りたいからだろうな

IRIS-Tは能力そのものが不明だから、あれがいる場所には戦闘機も攻撃機も向かわせられない
2023/03/09(木) 21:37:53.85ID:6/t7eOe6a
>>725
なんかアリをぶちぷち潰すスマホゲーを連想した
728名無し三等兵 (ワッチョイ bb05-imzw [106.178.229.58])
垢版 |
2023/03/09(木) 21:38:57.74ID:JcpYsLWI0
>>630
今日の近藤の見たけど北は大丈夫そうで南側の方で渡河されたからこれを早急に押し戻せないと挟み撃ちされてまずいと言ってたろ
2023/03/09(木) 21:39:11.99ID:G+PbKVNs0
>>なおウクライナの発表は48発中34発撃墜らしいw
明らかに14カ所以上の被害報告上がってる


キエフ政権は本当に大日本帝国そっくりですね🥴
何1つ正確な発表がありません🥴
730名無し三等兵 (ワッチョイ 9310-Pp2c [114.163.98.12])
垢版 |
2023/03/09(木) 21:42:47.01ID:MktYnEWB0
ロシア軍による巡航ミサイル攻撃
 ※ウクライナ政府発表
    発射数→迎撃数
2023年
01月14日 30強→ 20以上
01月26日 55 → 47
02月10日 106 → 61
02月16日 36 → 16
03月09日 48 → 34
2023/03/09(木) 21:43:19.79ID:A6CRb6hM0
まぁ普通に考えて山ほどミサイル撃ち込んだら相手の対空ミサイルも同じくらいの勢いで減っていくよな

ウクライナに対空兵器が足りなくなってきたって臭いを嗅ぎつけた瞬間に飛び掛かるつもりだろう空から
2023/03/09(木) 21:45:08.02ID:l+aF4gza0
>>630
NATOトップとその人達並べるの無理がない?
2023/03/09(木) 21:45:08.05ID:6/t7eOe6a
>>731
空対空ミサイル転用型の防空システムは弾切れにはそうそうならんと思うが
2023/03/09(木) 21:49:08.07ID:K8vR2ydUr
高い割に効果の薄いミサイル攻撃に拘るあたりもナチ仕草なんだよなあ
735名無し三等兵 (ワッチョイ 66bb-UUN2 [217.178.90.216])
垢版 |
2023/03/09(木) 21:51:46.75ID:E1tVsmU30
空軍出したって何に使うのかという話よね
そもそも誘導爆弾もプーチン軍には足りないというし、無誘導爆撃をウクライナ奥地で敢行するするのは無理すぎる。
2023/03/09(木) 21:53:02.17ID:z5G/i6Gma
おそらくミサイル攻撃はプーチン含む国内向けでしょ
攻勢が上手くいってたら多分やってない
2023/03/09(木) 21:55:32.71ID:QyULdlwq0
>>728
挟んでみたけど・・・同士討ちとか?
ぢごくの様なヒドイ絵面も無きにしもあらず・・・
(普通はねぇですけど・・・ラリゾンビ化してるとアリなのか・・・
2023/03/09(木) 21:55:40.57ID:SwIGkMV40
>>732
NATOやら、米国軍事専門家やら、それぞれ評価が違わない?
739名無し三等兵 (ワッチョイ 6287-Qpn1 [211.3.163.61])
垢版 |
2023/03/09(木) 21:56:09.13ID:bX4CxdaR0
>>736
ノルマの遂行というのは露軍においてある種の合理性があるのかもな
740名無し三等兵 (ワッチョイ 66bb-UUN2 [217.178.90.216])
垢版 |
2023/03/09(木) 21:57:25.82ID:E1tVsmU30
何も考えずただ上の言うことに従うしかない独裁国家の軍隊
2023/03/09(木) 21:58:48.61ID:z5G/i6Gma
>>738
とりあえず>>645の人が書いた以上のことは俺らでは分からんよ
742名無し三等兵 (ワッチョイ a668-4PWb [121.82.92.91])
垢版 |
2023/03/09(木) 21:58:54.25ID:9QK1NqHM0
ワグネル少年団
743名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp4f-Bzuw [126.245.14.55])
垢版 |
2023/03/09(木) 21:59:12.83ID:DE1w+xT5p
一応ロシアも手を抜いてる訳じゃない
成功率を上げるために夜間攻撃が増えたしわざわざカスピ海から巡航ミサイル撃ち込んでるし迎撃時にポーランドやモルドバを巻き込む可能性のある軌道も活用してる
2023/03/09(木) 21:59:40.68ID:cDZ7tT1U0
>>734
戦略爆撃出来ないから仕方なくやってんだろ。
核でない限り戦略的に全く意味ない。
日独が食らった戦略爆撃に比べたらどうということはない。
民間人を殺す嫌がらせにしかならない。
ますますロ助と関わった国が不幸になる前例を増やすだけで反露感情を高める効果しかない。
2023/03/09(木) 22:00:49.84ID:knY/cgjJ0
>>725
ジェノサイドもじってオークサイドとか言われてて草
2023/03/09(木) 22:01:06.81ID:ncI1u3GV0
>>687
・脈絡なく燃え始める
・消火器がない
・スコップもない

ツッコミどころはもっとありそうだけど色々酷いな
2023/03/09(木) 22:02:24.02ID:6/t7eOe6a
>>744
>>722みたいな白痴もいるからロシア国内の底辺支持層にはそれなりにアピールにはなるかも
2023/03/09(木) 22:03:12.70ID:D5bHu6YP0
>>451
爆撃機を侵入させると落とされちゃうからしゃーない
アメちゃんみたいに防空網を制圧出来ないから高価なミサイルに頼るしかない
2023/03/09(木) 22:08:14.83ID:cDZ7tT1U0
>>747
まぁ最底辺は攻撃したってだけでマンセーなんだろうな。
絵文字使いのキチガイみたいな奴ばっかの国とかとっとと死滅してほしいわ。
2023/03/09(木) 22:08:16.03ID:ncI1u3GV0
いや、そのミサイルをせめて防空網攻撃や軍事拠点の破壊に使えって話では?
生活インフラは条約違反もあるけど、軍事的にさほどの利を生み出さないし
2023/03/09(木) 22:09:25.36ID:xamgHpeh0
>>718
レオパルト2って結局80両程度しか集まらないんでしょ
2023/03/09(木) 22:10:34.43ID:z5G/i6Gma
>>750
多分どこにあるのかわからない
地図見たら載っているインフラ施設くらいしか狙えない
2023/03/09(木) 22:11:19.16ID:MVIVV/WCd
その無駄なミサイルをバフムトに落とせばいいのに
余程命中率に自信が無いんだろうな
2023/03/09(木) 22:12:08.26ID:o04pMEGv0
>>750
軍事拠点はともかく、防空網の破壊はやりたくてもできないのではって感じはするけどな
2023/03/09(木) 22:26:22.61ID:Rc619rsDd
>>728
南側でなく東側にある川の南部を渡河したという情報だよ
756名無し三等兵 (ブーイモ MMc7-oWGB [220.156.14.140])
垢版 |
2023/03/09(木) 22:27:03.91ID:Dh7embUqM
>>753
ウクライナがミサイルを何処に落としたか
何があったのかは詳細に発表しないんで
ほんとに無駄かどうか分かんないけどな
アパートとかの民間施設がーとか
プロパガンダに使える分しか出してないし
電力インフラ以外に軍関係の施設も
相当やられてるはずだよ
757名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-940P [106.128.107.213])
垢版 |
2023/03/09(木) 22:27:33.84ID:fQXqgm5pa
あーいまならNATOモスクワ電撃侵攻のチャンスなんだけどなぁ~
この百年で最も防御が手薄なんだ
勿体なさすぎる…
2023/03/09(木) 22:27:40.36ID:yws+IbGB0
ワグネルが軍閥ってしっくりくるわ。
しかしこの戦争、登場人物の人相がことごとく悪人で怖い。
2023/03/09(木) 22:28:25.83ID:REWa+eRkH
命中率7%じゃな
2023/03/09(木) 22:30:07.14ID:6/t7eOe6a
JDAMと思われる動画が増えてきたな
それにしても昔からトス攻撃用のプロファイルも有ったとは知らなんだ
2023/03/09(木) 22:30:42.40ID:ncI1u3GV0
>>754
軍事基地を空襲すると見せかけつつ、迎撃のために稼働した防空設備をSEADするとか定番じゃないのかね?

オークの練度的にそんな高度な連携作戦取れない?w
2023/03/09(木) 22:31:12.66ID:7P9mgAQd0
結局ウクライナの対応次第だよ
増援送るならまだ持ちこたえられるけど
しないなら西側も陥落する
2023/03/09(木) 22:32:57.51ID:7T+3dnea0
>>757
ステルス爆撃機と攻撃機あるNATOが、そんなメンドイことしなくて良いよ
モスクワがクレーターになっても、どうせ誤射か事故で済ませれる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況