>>600
元々冷戦末期にSADARMや迫撃砲弾の対戦車誘導化は
図られてた訳で…トップアタックが普及しないとする
楽観論は正直、理解出来んよ。当時の技術でも
https://en.m.wikipedia.org/wiki/RBS_56_BILL
こんな兵器は合ったわけで、レオ2でも上が1インチ位しかないのが
公知ならばそれにそった兵器を開発するよ

>あるからこそ米独英韓みんな積んでるか、積もうとしてる
皆が間違ってる、と言うより大して合ってない可能性は
考えないのか?
上の戦艦の話を続けるなら、戦間期は各国とも高角砲を
開発したが結局は攻撃機の高速化に対応しきれずに
20mm以上の機関砲を山積みする事になる。
で、今はまだ戦前だよな?ウクライナはともかく、
挙げた国々は