【MBT】各国の主力戦車について語り合う集い2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/09(木) 15:38:56.84ID:zycWJTJK
MBTの代用や補完として使われた軽戦車・重戦車・装甲車についても守備範囲とします
それらの派生型に、試作車両や計画車両についても存分に語ってください
罵詈雑言や誹謗中傷は厳禁ですが、万一それをやられた場合にやり返すのは許容します

前スレ
【MBT】各国の主力戦車について語り合う集い [無断転載禁止]©2ch.net
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/army/1492134763/
2023/06/07(水) 18:03:45.29ID:hCqPufYM
「ロシア国防省がウクライナ軍のドイツ製主力戦車を破壊する場面だとして公開した映像の中の装備が「農業用トラクター」だったとの疑惑が提起された。
(中略)ロシアのショイグ国防相はこの日の会見で、ウクライナ軍が反撃に出てから3日間で相当な戦果を上げたと明らかにした。(中略)その後ロシア国防省広報室は関連映像を公開した。
ロシア軍のKa-52攻撃ヘリコプターがレオパルト2戦車を破壊した際に撮影されたというこの白黒映像には、野原に止まっている黒い物体を狙った後ミサイルを発射して爆発する場面が収められた。
だがリアノーボスチ通信などを通じて報道された映像を見ると、破壊された車両の下部に戦車用駆動ベルトの代わりにタイヤが付いているように見えるのが確認できる。
上部に飛び出た部分もやはりレオパルト2戦車の砲身というには過度に短い。
ドイツdpa通信はさらに、ウクライナ侵攻を支持するロシアの軍事ブロガーさえ農業用トラクターを戦車と見間違えて破壊したという批判を浴びせていると伝えた。」
2023/06/07(水) 18:25:26.52ID:veDENmN3
オデッサ戦車かよw
それはむしろロシアの伝統装備だろうに
2023/06/07(水) 18:37:29.39ID:hCqPufYM
いやオデッサ戦車は名前のとおり、旧ソ連時代のウクライナでの改造だぞ、元になった砲牽引トラクターはスターリングラード工場製だが
2023/06/08(木) 07:58:00.36ID:s//zrrg4
西側の戦車全部瞬殺されててワロタ
71名無し三等兵
垢版 |
2023/06/08(木) 08:16:44.23ID:9E9WYV6h
ロシアの大本営発表の中では、なw
2023/06/08(木) 08:21:17.69ID:KWEQ3yhw
西側の戦車はオワコンばかりなのか
2023/06/08(木) 08:26:24.20ID:OcBoDNd7
>>55
レオ2はトルコ軍の戦車部隊がシリアでボコボコにされてただろ
砲塔が吹っ飛んでるし少なくとも10両以上やられてる
https://i.imgur.com/cZa11R1.jpg
https://i.imgur.com/0joczA9.jpg
レオ2A4は正面走行含めて複合装甲でも何でも無いただの鉄の空間装甲なのでかなり脆い
2023/06/08(木) 08:29:31.38ID:buVLmoxr
砲塔入れ替えんと
75名無し三等兵
垢版 |
2023/06/08(木) 08:51:29.70ID:W0GHR3cP
>>73
いやレオパルト2砲塔で全面空間装甲なのは、レオパルト1A4の砲塔の大きいのを載せたような試作型だけで、角張ったA1以降の量産型は前面が複合装甲なんだが
2023/06/08(木) 09:22:15.26ID:vBnQdREc
>>67
なんか昭和あたりに流行った戦争ドキュメンタリー映画の記録映像の流用(何となく似たような雰囲気やシルエットの兵器の記録映像使用)みたいだなw
2023/06/08(木) 09:46:37.55ID:1u/ZU90e
>>75
多分、A5のショト装甲の話を適当に聞きかじって覚えてるんだろうな>>73
78名無し三等兵
垢版 |
2023/06/08(木) 09:49:43.28ID:OcBoDNd7
Leopard2AVとA4は同じ装甲というのが通説だが
2023/06/08(木) 10:04:30.82ID:cYRE8MY+
AVで複合装甲採用、それ以前の試作車が空間装甲と言うのが定説ですが
2023/06/08(木) 10:07:13.37ID:8cPd6pZP
韓国のK1が全面空間装甲とは聞くけどレオパルト2の正面装甲が空間装甲と言うのは新説ですね
2023/06/08(木) 10:16:25.94ID:1u/ZU90e
2A4まででもチーフテンと変わらない重量あるのに全周空間装甲で誤魔化してるだけだったら、
どこでそんな重量稼いでるんだのメタボ戦車すぎる
2023/06/08(木) 12:10:10.15ID:OcBoDNd7
>>78
それは無い
ドイツ軍の内部資料がそれを否定している。AVの装甲構造はこのように全て鉄とゴム薄板を重ねたNERA装甲
https://i.imgur.com/sDK8c3k.jpg
https://i.imgur.com/to2LJLL.jpg
A0からA4はこれに準じた構造の装甲だと言われている

それにA0ーA4は防御力不足だからKWSプログラムでA5を開発したという事実を忘れてないか?
83名無し三等兵
垢版 |
2023/06/08(木) 13:14:43.13ID:/sOgZvre
>>77
むしろ追加されたショト装甲こそが空間装甲なのにね
あとメルカバでもMk.1は空間装甲だけなので、レバノンでの初陣でT-72に勝利した一方、125mmAPFSDS弾に貫通され撃破された物もあった
84名無し三等兵
垢版 |
2023/06/08(木) 13:26:33.43ID:/sOgZvre
上空から撃破されたレオパルト2A4の残骸を撮影したと主張する画像、昔のドキュメンタリー映像の背景に撃破されたトルコ軍のレオパルトを合成してエフェクトを加えたフェイクだと解析されてやんの
2023/06/08(木) 22:11:42.56ID:j+otlEc5
レオパ登場と同時にスタック廃棄、ポンコツ兵器として格の違いを見せつける

t.me/NovichokRossiya/32886?single

昨日のナチス装甲集団によるオレホヴォでの攻勢失敗の航空偵察映像です。
装甲拳の攻勢は行き詰まり、敵は我々の射撃陣地を抑え、歩兵を前線に送り込もうとして、数十台の車両を失いました。

 レオパルドも
2023/06/08(木) 22:16:32.53ID:j+otlEc5
i.imgur.com/CRlcyWd.jpg

レオパいきなり瞬殺される
2023/06/08(木) 23:34:04.85ID:A+fGY+Rc
馬鹿はフェイク画像と何度も言われてるのに何度も張るんだろう?
2023/06/08(木) 23:53:18.57ID:Hzh1eiom
基地外ウク信がフェイクと泣き叫ぶ事しかできなくでワロタ

ウク信の希望と西側戦車が木っ端微塵www
2023/06/08(木) 23:53:57.21ID:buVLmoxr
IDコロコロ?
2023/06/08(木) 23:58:58.06ID:RuEC7xYr
いやフェイク画像なのはトラクターのやつと、何台も撃破されてるのを真上から撮ったやつな
2023/06/09(金) 00:13:15.45ID:PmVVT8lE
あーあブラッドレーまでやられたのか、西側戦車総ポンコツ兵器と確定しちゃったね
2023/06/09(金) 00:20:01.34ID:fu4f2zZY
何だ発達障害(ハッタショ)が暴れてるのか
2023/06/09(金) 00:27:05.94ID:P7bXmgdp
西側戦車フルボッコされて精神崩壊した発達障害が絶望連呼の発作が酷くなるばかりか
2023/06/09(金) 00:28:29.89ID:fu4f2zZY
なぁ

お前さん別のスレでも暴れてない?
発達障害って言葉に過敏に反応してる辺り。
誰かに似てるんだよねぇ
2023/06/09(金) 00:32:59.73ID:SL60mDRB
ブラッドレーちゅどーん、誰かさんが顔真っ赤
専ブラの更新見てイライラ
なんかの病気?
2023/06/09(金) 00:33:34.79ID:d5ta3oN1
米軍お得意の圧倒的航空優勢下での湾岸戦争やイラク戦争のときと違って、地上部隊同士なんだから
西側戦車だろうが東側戦車だろうが、やられる時は普通にやられるわけで
2023/06/09(金) 00:37:43.92ID:iuviJN6e
レオパ破壊確定ソースはもういろいろ出回っているのに見つけられない情弱はアボーンしておこう

しかし西側戦車がこうも脆弱なのは驚きだね
2023/06/09(金) 00:44:28.50ID:rbPzXzjj
レオパの車列がボコボコにされる動画上がって来たな
面白いほど簡単にボコられててワロタ
2023/06/09(金) 00:45:27.93ID:d5ta3oN1
なおブラッドレーは湾岸戦争・ソマリア・イラク戦争・ボスニアヘルツェゴビナ・アフガニスタン等で実戦を経験しているが、
2006年までに55両の損失を確認(その後、イラク等でIEDに爆破される等、約150両と損失は増えている)
ちなみに生産は28年も前に終了しており、現在使われているのは多くのロシア戦車同様に古いモデルを近代改修したもの
2023/06/09(金) 04:16:35.13ID:gY6PYh1R
https://pbs.twimg.com/media/FyGRezTXwAAXhcw?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/FyGRezTXgAAdaqA?format=jpg
ブラッドレーより強力な歩兵戦闘車、増加装甲のせいで前から見るとミニ・メルカバって感じのCV9040C
スウェーデンからウクライナに50両が提供される
2023/06/09(金) 07:51:23.56ID:BR1fcjKX
鬼の首を取ったようにはしゃいでいる人がいるが、無敵の兵器なんてありはしないし運用や状況次第で容易に撃破されもする
更に言うならレオパルト2が撃破されたのは過去にもあった事で何もおかしくない
2023/06/09(金) 09:42:04.84ID:P7bXmgdp
レオパルド糞弱いな、簡単にボコボコやられてる
ブラッドレーも簡単にワンバンされてるし、完全に旧世代の異物

単なるポンコツ
2023/06/09(金) 10:45:44.23ID:2r7gw18E
ゲーム感覚でやられるかやられないかでしか見られないのにかかれば、どんな兵器でもポンコツ認定だろうな
適切な投入してるのにボコスカやられて許容できる損害超えたり目標達成できないような状況しか作れないようなのは性能不足ではという話になるが、
現状そんなところまで分かってるのは当事者ですら無理なのに、アホはその辺について当事者以上の情報持ってるのか
2023/06/09(金) 13:52:16.97ID:9Pl9SR3v
【多摩市】旧統一教会進出に反対署名 東京・多摩、住民が開始 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1685391906/
【社会】旧統一教会の相談611件 22年度、消費者庁公表 [ムヒタ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1685158505/

統一教会=害悪なチョン団体

611件(2022年)も悪事をはたらいていた

これ、ウクライナ国内にロシアがカルト使って工作してるようなものだからな

ウクライナ、ロシアとか遠い国の話より
日本国内のチョン害をまずなんとかしないとな
105名無し三等兵
垢版 |
2023/06/09(金) 16:08:30.21ID:3nJkktYq
そもそもレオパルト2もブラッドレーも、ずっと前に実戦で撃破された例があるのに、なんで今回撃破された事で大喜びしてるんだろうね?無知なのかな?
M113なんかベトナム戦争以来多数が撃破された、攻撃に対し虚弱な車両だが、直接戦闘に参加させず兵員輸送に徹する限り、ウクライナでは大好評
2023/06/09(金) 16:46:50.86ID:D4IxpwDM
今日も引き続き攻勢掛けてるみたいだから
初夏のレオパルドバーベキュー祭りを連日開催中
2023/06/09(金) 17:46:28.67ID:3nJkktYq
「ウクライナ陸軍のオレクサンドル・シルスキー司令官(57)は3日、東部の激戦地バフムトでロシア軍が大損失を受けたと発表しました。
皮肉なことに、ロシアの民間軍事会社ワグネルの創設者エフゲニー・プリゴジン氏(62)もバフムト近郊の一部がウクライナ軍に奪回されたと主張し、
裏付けが取れた格好です。プリゴジン氏は、現地のロシア軍兵士が『敗走している』と明かし、『恥ずべきことだ』と非難しました」(CNN)
「シルスキー司令官は5日、自軍がバフムトに向けて前進しているとSNSに投稿。その際、《戦車がバフムト方面への攻撃でロシア軍を断ち切った》と、
ウクライナ軍の戦車が戦果を挙げていることを明らかにした。」(日テレ)

早速ロシア軍がボッコボコですな

「ロシアの軍需産業にとっては、ミャンマー、スーダン、インドといった国が“お得意さま”です。
そうしたお得意さまから戦車の補修部品などを逆輸入していると日経が報じたのです。
『不良品を買い戻した』というのが一応の口実ですが、輸入時に検品しているはずですから理屈が合いません。
実際のところは、老朽化した戦車の部品を新型戦車の部品と交換し、少しでも性能をアップさせようとロシア軍は必死なのでしょう」

しばらく前にプーチンが戦車の増産を命じたというのに、これじゃ全然達成できそうもないわな
2023/06/09(金) 18:27:15.55ID:UxUnae9R
そもそも予算のかなりの部分は、プーチンとその取り巻きが着服してるもの。プーチンは歴代ソ連・ロシア指導層でも、異例の汚職政治家だよ。
2023/06/09(金) 18:44:53.66ID:pzlP8qnL
西側戦車瞬殺ショー
2023/06/10(土) 00:04:27.93ID:nwwSQyQF
連日のレオパルドBBQ会場、沢山のレオパルドいい感じで焼けています。
https://pbs.twimg.com/media/FyLqv-JWwAEqB0Z.jpg

今日のメニューは2A6とか言うポンコツ
2023/06/10(土) 00:05:56.40ID:nwwSQyQF
付け合わせのブラッドレーも奇麗に焼きあがりました。

https://twitter.com/FouIvan/status/1667158030104838144

2A6 with 2 extra Bradleys.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/10(土) 00:29:07.10ID:gARJsqoW
西側戦車次々燃えていくな、まだまだ増えそう
寧ろこれからかな
113名無し三等兵
垢版 |
2023/06/10(土) 00:34:24.78ID:AM1+m+aI
激戦による損耗とすると軽微だわな、あんだけゴロゴロと撃破または戦わずして放棄されたロシア戦車に比べたら
114名無し三等兵
垢版 |
2023/06/10(土) 00:43:22.72ID:AM1+m+aI
さすがにロシア軍が(かつてソ連軍が鹵獲パンターでやったように)鹵獲レオパルトで部隊編成して戦う事になったら凄いけど、まあ夢で終わるわな
2023/06/10(土) 01:28:46.71ID:NsoI1gN2
レオパ投入されては即死ばっかやな
116名無し三等兵
垢版 |
2023/06/10(土) 01:40:06.84ID:M6vT7chw
あのティーガーIだって、初陣で小隊の4両が湿地にはまって全部撃破され、3両は回収できたが1両は爆破放棄だったからな
2023/06/10(土) 01:46:20.50ID:nMQXXsq1
>>116
ティーガーⅡもや。
アレクサンドル・オスキンのT34-85に待ち伏せされて3両が何もできないまま一方的に撃破されてる
118名無し三等兵
垢版 |
2023/06/10(土) 02:02:59.29ID:bAjnzTao
東部戦線ではね、それより前に西部戦線で第316無線操縦戦車中隊の5両の極初期型が故障で行動不能になって、戦わずして自爆放棄、もっと情けない
2023/06/10(土) 02:05:50.20ID:NsoI1gN2
レオパルト何の戦果も残せず12両喪失
ゴミすぎやろw
120名無し三等兵
垢版 |
2023/06/10(土) 02:12:51.76ID:FG3dkp0G
>>105
レオ2A6が撃破されたのって今回が初じゃね?
121名無し三等兵
垢版 |
2023/06/10(土) 02:28:06.04ID:M3NdROQ4
「戦車がバフムト方面への攻撃でロシア軍を断ち切った」と、
ウクライナ軍の戦車が戦果を挙げている
……だそうだから成果は挙げてるんじゃね
2023/06/10(土) 02:32:33.87ID:FIPaws3C
【多摩市】旧統一教会進出に反対署名 東京・多摩、住民が開始 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1685391906/
【社会】旧統一教会の相談611件 22年度、消費者庁公表 [ムヒタ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1685158505/

611件も被害相談

害悪チョン団体


1件や、2件では無い

ろ、ろっ、ろっぴゃくじゅういっけん?!?

611件?

?!?!?!
123名無し三等兵
垢版 |
2023/06/10(土) 05:53:50.41ID:FG3dkp0G
A6ってリアクティブアーマー付いてるんだっけ?
てかリアクティブアーマーってのはメリカバのトロフィーシステムとはまた別なの?
そもそもトロフィーシステムでもジャベリンとか防ぐのは難しいのかな?
ジャベリンってタンデム弾頭だって聞いたからトップアタックだと難しいか
2023/06/10(土) 06:08:42.82ID:XPTvr+Nx
A6に付いてるのは砲塔・車体正面の拘束セラミックを含む複合装甲と、その前に追加された空間装甲であるショト装甲
なおスウェーデン版のStrv.122など、その国に合わせた輸出版の方がより装甲が強化されて重くなっている
リアクティブアーマー、例えばソ連のコンタークト1は、爆薬で飛ばした金属板をHEAT弾のメタルジェットに斜め下からぶつけて生成を阻害し貫通力を落とすもの
アクティブ防護システム(APS)であるトロフィーは、向かってくるミサイルやロケット弾をレーダーで捉え自動的に散弾を発射、命中される前に撃墜するもの
つまり全然違う
2023/06/10(土) 13:11:40.81ID:nwwSQyQF
https://twitter.com/Trollstoy88/status/1667180602158620672

レオパルド2A6の砲塔が鬼ひげ危機一髪で高く吹っ飛ぶ動画
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/10(土) 13:17:06.29ID:yAcVMyAb
>>73>>78でのバカな間違いツッコまれたの相当根に持ってるな
頭悪過ぎ恥ずかしいヤツw
2023/06/10(土) 13:28:59.77ID:nwwSQyQF
https://twitter.com/squatsons/status/1667191988628668424

夏の思い出に西側車両皆で記念写真、次々と仲良くコンガリ日焼け
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/10(土) 13:29:17.87ID:nwwSQyQF
損失内訳


最初に 4 台の M2A2 ブラッドレー ODS-SA IFV、1 台のレオパルト 2A6、BMR-2 装甲地雷除去車両 1 台を 1 か所で失った後、さらに 4 台の M2A2 ブラッドレー ODS-SA IFV がまったく同じ位置に進み、損失を出し始めました

動画の1:04に地雷除去装置らしきものの残骸も映っている
129名無し三等兵
垢版 |
2023/06/10(土) 13:32:34.68ID:nMQXXsq1
>>126
別人と勘違いしてるだろ
ドイツ軍の内部資料見ればA4まではNERAと空間装甲な事は明らか
ただその構造は形成炸薬弾に対して劣っていた
NERA装甲の前にあるパーフォレイテッドアーマーという穴あき装甲の中にセラミックを初めて入れたのがA4の途中からなこともわかってる
こっちは内部資料出したりしてるのにお前は妄想で語ってるだけじゃないか
2023/06/10(土) 13:45:40.51ID:nwwSQyQF
https://twitter.com/WarMonitors/status/1667340351739244545

ウクライナ兵視点動画、目の前で一台の友軍車両損失。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/10(土) 14:16:46.87ID:xPZ00pW7
必死だねぇ…
>>130

Looks like the entire crew survived and can walk. After a direct hit by an arty shell probably? Pretty good
2023/06/10(土) 14:20:34.82ID:NsoI1gN2
西側戦車面白いように次々と瞬殺されてるな
2023/06/10(土) 15:55:31.06ID:Rz5xkqWP
市街戦で損耗激しいのと一緒で、がっちり固められたところ抜こうとしてるんだからそりゃゴリゴリやられるだろう
問題は犠牲と引き換えに突破できるか否かであって、単純にやられたどうこうだけでしか話をできない子はこんなところにこないでいいから
134名無し三等兵
垢版 |
2023/06/10(土) 16:08:19.79ID:IzSUOGVc
撃破動画には、その戦線を守っていたT-64などで編成された従来装備の2つの戦車旅団が姿を見せて無いので、西側装備の新編成旅団が戦線に穴を空け、従来型旅団が突破・浸透する戦術なんだろうね
冷戦の頃のワルシャワ条約機甲軍団の頃は、T-64やT-80で編成された精鋭部隊が損失覚悟で戦線に穴を空け、T-72やT-62の部隊が突破・浸透する戦術だった
2023/06/10(土) 16:22:17.96ID:LECZez1Q
>>130
連射して味方戦車撃ちそうだったじゃん
そっちのほうが気になるわ
こんな撃ち方普通なの?
2023/06/10(土) 17:44:06.71ID:zb9ZeM2+
【多摩市】旧統一教会進出に反対署名 東京・多摩、住民が開始 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1685391906/
【社会】旧統一教会の相談611件 22年度、消費者庁公表 [ムヒタ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1685158505/

どこの反社暴力団も

年間611件も被害相談ないだろ 笑

害悪チョン団体


1件や、2件では無い

ろ、ろっ、ろっぴゃくじゅういっけん?!?

611件?

?!?!?!

仕方ないね?公安委員会がチョンのカルトだったから、野放しで
2023/06/10(土) 19:07:26.79ID:9F16iSsO
新しい観光名所、レンドリースの墓場で記念撮影するロシア兵
https://twitter.com/Sprinter99880/status/1667285169995145220

多数の破損したレオパとブラッドレーと撮影できる映えスポット
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/10(土) 21:25:02.25ID:navK2VYj
>>137
プーチンの目の前で軍事パレードにレオパとブラッドレーが並ぶ日は近そう
2023/06/10(土) 21:31:11.68ID:z49aUGuo
で、結局この6月7日昼のウクライナ軍車列への砲撃による戦果以外での撃破確認は無いのかね?
2023/06/10(土) 21:31:43.20ID:xPZ00pW7
>>138
それは無いと思うよだってそのまま機関砲掃射とか戦車砲発砲されるから

※実弾用意されてます
※そう言えば、パレードに戦車参加出来るんだっけ?
2023/06/10(土) 21:33:27.09ID:navK2VYj
このスレにでたるソースは全部別の日たろ、この短いスレでそんな事もわからない無能は
100年ROMってろ
2023/06/10(土) 21:37:28.37ID:navK2VYj
レオパルドとか言う産廃戦車、チープな10万ドルの無人機に無惨に破壊される

https://twitter.com/WarMonitors/status/1667492400476954624?cxt=HHwWgIC9wZzgj6QuAAAA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/10(土) 21:40:34.71ID:z49aUGuo
間違ってる、ドローンは観測用として撮影してるだけで、撃破は砲撃によるもの
2023/06/10(土) 21:53:12.16ID:9F16iSsO
西側戦車信者が精神崩壊して発狂連呼か
現実を見つめる事すらできなくなったか
2023/06/10(土) 22:01:06.96ID:Cku1PChf
西側戦車は砲塔後部が弾薬庫だから共通の弱点だな、全ての西側戦車はランセットでボコれる
2023/06/10(土) 22:04:04.51ID:xPZ00pW7
>>145
そういやM2、クルーは全員脱出出来たんだって?
2023/06/10(土) 22:11:45.39ID:z49aUGuo
昔の戦車で砲塔後部バスルに即応弾薬を載せているものは、貫通されると搭載弾薬誘爆&砲塔内全滅の危険性があったが、
現用戦車では乗員スペースとの間に隔壁があり、誘爆してもブローオフパネルが吹き飛んで爆風がそこから逃れる、ってのは常識だろ
2023/06/10(土) 22:12:06.84ID:rkji0bJs
西側戦車信者発狂し過ぎだろ、涙拭けよwww
2023/06/10(土) 22:13:25.55ID:xPZ00pW7
単発が絶賛何とか中、て奴?
2023/06/10(土) 22:21:12.56ID:ep1XAdzW
信者少し落ち着けよ、無料掲示板になんか書いた所で西側戦車が総てポンコツという事実は動かないでしょ
2023/06/10(土) 22:22:41.10ID:xPZ00pW7
あら
気になってるの?言われた事
2023/06/10(土) 23:31:20.20ID:z49aUGuo
ワッチョイ付きスレだったら一目瞭然だな、これ
2023/06/10(土) 23:47:38.65ID:9F16iSsO
>>152
めっちゃ悔しそうでワロタ
2023/06/10(土) 23:49:47.60ID:xPZ00pW7
どうし単?
2023/06/10(土) 23:56:30.34ID:zYN9OgUq
どうしてネトウヨってレスバでボコボコにまけると、議論で勝負せずに発狂してID特定バトルに熱中しだす人間のクズしかいないのだろうか?
2023/06/10(土) 23:58:39.68ID:xPZ00pW7
※ネトウヨって奴等と闘い出しました
2023/06/11(日) 00:07:02.28ID:6VUO3Rob
https://twitter.com/MyLordBebo/status/1667508233647321090?s=20

修理できそうな車両を引き取りに来る→その回収車をボコるという無限機関ができあがる

ブラッドレーの日焼け仲間がどんどん増えるよ!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 01:02:01.26ID:6VUO3Rob
https://twitter.com/200_zoka/status/1667527098938937351

破壊されたレオパルドには何故か砲塔がありません。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 01:10:37.77ID:uvL94oDl
ああ、アレだ、多数派に迎合しない孤高の自分カッチョイイとか思っちゃってる子か
でも単発IDばっかりという、ぼっちなのが恥ずかしいという自己紹介のおまけ付き
2023/06/11(日) 03:17:18.08ID:YeQ6s+Zu
>>158
これってレオパルトじゃないよね?
2023/06/11(日) 03:50:20.58ID:uvL94oDl
T-72同様に砲塔下の砲弾が誘爆したT-64だと思うが、これのどこをどう見ればレオパルトに見えるんだろうか
2023/06/11(日) 07:03:29.95ID:uvL94oDl
いや外れた転輪と何故か前後逆にはいてるシングルピン履帯はT-72のものかな
この戦争でのT-72、T-80、T-90、それどころかサイズの小さいT-64の転輪まで混ぜて付けてある個体もあるので、判断が難しいが
163名無し三等兵
垢版 |
2023/06/11(日) 07:06:50.87ID:YeQ6s+Zu
対戦車地雷に対しては装輪車と装軌車ってどっちが有効なんだろ?
装軌車だと地雷踏んだら確実に履帯がちぎれて行動不能になるけど
8輪装甲車とかだと踏んだ部分のタイヤ1つが脱落してもまだ行動はできそうだよな
ただ軽量な分踏んだらひっくり返って動けなくなりそうな気もするけど
2023/06/11(日) 07:13:19.61ID:UzqT/rKs
>>158
砲塔が下の方に転がってますよね

三秒位の所だけど、どう見ても小振りの
旧ソ連系だよね?
2023/06/11(日) 07:59:13.21ID:uvL94oDl
>>163
同じ装軌でも、例えばサスペンションがトーションバー式のパットン系よりホルストマン式のセンチュリオンの方が地雷に対して強かったり
同じ装輪でも、車体底部が平たい96式装輪装甲車より、正面から見て上にV字型に広がるパトリアやエイタンの方が爆風を逃せて強かったり
それぞれの設計と車体の頑丈さ次第
2023/06/11(日) 08:29:04.12ID:I3qnoSaD
地雷最強だな
167名無し三等兵
垢版 |
2023/06/11(日) 08:59:21.94ID:zJEaxPbn
>>158
それ多分T-80や
車体からターレットリングがはみ出てるのがロシア戦車の特徴
西側戦車でそのような設計のものはない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況