T34時代から砲塔は飛ぶ設計だったろ
第2次大戦時代戦車じゃないけどソ連の自走砲で天井を溶接じゃなくボルト留めしてるのがあったんだよな
あれは被弾した時中で爆発しても爆風がボルト止めの天井吹き飛ばして内部へのダメージ少なくする為って見たことあるな
ダメージ少なければ車体は再利用出来るから