前スレ
護衛艦総合スレ Part.195
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1676379386/
護衛艦総合スレ Part.196
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/11(土) 09:45:02.75ID:O6akFjMK
241名無し三等兵
2023/03/18(土) 20:13:29.17ID:FXAaBU26 APARってGaAs素子の一面3400個だよ
OPY-1と同等なわけないじゃん
馬鹿みたい
OPY-1と同等なわけないじゃん
馬鹿みたい
244名無し三等兵
2023/03/18(土) 20:39:26.21ID:1nqplV1Q245名無し三等兵
2023/03/18(土) 20:39:58.04ID:JnMbyCzh OPY-1と同等ってか、そのものの一部でしょ
国産のXバンドレーダーに切り替える話もあったけど、結局APARのXバンドアレイをそのまま載せたんだから
国産のXバンドレーダーに切り替える話もあったけど、結局APARのXバンドアレイをそのまま載せたんだから
246名無し三等兵
2023/03/18(土) 20:40:16.45ID:1nqplV1Q >>235
お前が嵐だろ?。自白(笑)
お前が嵐だろ?。自白(笑)
247名無し三等兵
2023/03/18(土) 20:40:24.34ID:AHLC12oh248名無し三等兵
2023/03/18(土) 20:41:35.47ID:1nqplV1Q >>238
発狂するなよ、チョン。
発狂するなよ、チョン。
249名無し三等兵
2023/03/18(土) 20:41:53.14ID:j42wc2Ty あー、居着いちゃった荒らし君、何時もの理解できなくて
発狂連投モード入っちゃった
発狂連投モード入っちゃった
250名無し三等兵
2023/03/18(土) 20:42:08.50ID:1nqplV1Q >>239
発狂するなよ。チョン。
発狂するなよ。チョン。
251名無し三等兵
2023/03/18(土) 20:42:22.24ID:1nqplV1Q >>249
お前の自白。
お前の自白。
252名無し三等兵
2023/03/18(土) 20:42:57.20ID:1nqplV1Q >>249
自分で脳内妄想撒き散らして。ちょん。
自分で脳内妄想撒き散らして。ちょん。
253名無し三等兵
2023/03/18(土) 20:45:25.76ID:FXAaBU26 >>241
OPY-1じゃなくOPY-2
OPY-1じゃなくOPY-2
254名無し三等兵
2023/03/18(土) 21:27:56.10ID:08Vu6SJY おっぱいおっぱい
255名無し三等兵
2023/03/18(土) 21:37:09.05ID:uh21/gSN >>247
https://books.google.co.jp/books?id=iXWSEAAAQBAJ&pg=PA97&lpg=PA97&dq=%E3%81%82%E3%81%8D%E3%81%A5%E3%81%8D+FCS3a&source=bl&ots=KwJAg8lLIq&sig=ACfU3U1rPbXqnwQN-bubFkpyaaEu5iXf_Q&hl=ja&sa=X&ved=2ahUKEwjF77CCvuX9AhVBf94KHabOClc4FBDoAXoECAMQAg#v=onepage&q=%E3%81%82%E3%81%8D%E3%81%A5%E3%81%8D%20FCS3a&f=false
ICWIの技術を導入したXバンドイルミネーターと書かれてるな
https://books.google.co.jp/books?id=iXWSEAAAQBAJ&pg=PA97&lpg=PA97&dq=%E3%81%82%E3%81%8D%E3%81%A5%E3%81%8D+FCS3a&source=bl&ots=KwJAg8lLIq&sig=ACfU3U1rPbXqnwQN-bubFkpyaaEu5iXf_Q&hl=ja&sa=X&ved=2ahUKEwjF77CCvuX9AhVBf94KHabOClc4FBDoAXoECAMQAg#v=onepage&q=%E3%81%82%E3%81%8D%E3%81%A5%E3%81%8D%20FCS3a&f=false
ICWIの技術を導入したXバンドイルミネーターと書かれてるな
256名無し三等兵
2023/03/18(土) 21:47:13.44ID:9PIGoflR ザクセンとか見ればわかるだろ無知君達
APARみたいなXバンドだけだと使いものにならないから
普通捜索用にSMART-Sみたいな他バンドの捜索レーダーを積むのが多数派な
FFMみたいな酔狂な構成の船は他の国には無いんだわwww
APARみたいなXバンドだけだと使いものにならないから
普通捜索用にSMART-Sみたいな他バンドの捜索レーダーを積むのが多数派な
FFMみたいな酔狂な構成の船は他の国には無いんだわwww
260名無し三等兵
2023/03/18(土) 22:22:18.42ID:JnMbyCzh 米SBXのXバンドレーダーなんて探知距離は約4900キロメートルはあるというしね
バンド帯の不利なんて出力と素子数でひっくり返せるという良い実例かと
バンド帯の不利なんて出力と素子数でひっくり返せるという良い実例かと
261名無し三等兵
2023/03/18(土) 22:24:56.78ID:08Vu6SJY いや、FFMはもっとずっとレーダー自体小さいし、出力も低いから…
そもそも戦闘艦じゃなくて掃海艇なんだから、近距離しか見えない性能でもいっそいいんだよ
全周囲瞬間走査できるんだぞ、素晴らしい
そもそも戦闘艦じゃなくて掃海艇なんだから、近距離しか見えない性能でもいっそいいんだよ
全周囲瞬間走査できるんだぞ、素晴らしい
263名無し三等兵
2023/03/18(土) 22:27:45.55ID:08Vu6SJY 地平線の下なんて誰も話してないのよね
264名無し三等兵
2023/03/18(土) 22:29:45.58ID:G9I2YEWX 作成元のタレス社もまさかこんな使われ方されるとは思っていなかっただろうな
頭抱えているだろに
この構成選んだの日本だけだしwww
頭抱えているだろに
この構成選んだの日本だけだしwww
265名無し三等兵
2023/03/18(土) 22:31:49.81ID:08Vu6SJY 思ってるかどうかなんて、それこそどうでもいいじゃんw
妄想で吹き上がってるの面白すぎw
妄想で吹き上がってるの面白すぎw
267名無し三等兵
2023/03/18(土) 22:48:52.85ID:uh21/gSN 現状、あめなみに載りそうなのは、JTPS-P25かな?
4面アンテナ部が25トンで、レンジ300キロ
4面アンテナ部が25トンで、レンジ300キロ
268名無し三等兵
2023/03/18(土) 22:50:13.41ID:ZLkqjp43 結論としては独自のCバンドレーダー開発してみたけどゴミで
APARを始めとしたタレス社のシステムだけあれば良かったと言う事なんやろ?
APARを始めとしたタレス社のシステムだけあれば良かったと言う事なんやろ?
270名無し三等兵
2023/03/18(土) 23:02:58.23ID:IO1vzbsv APARだけで良かったのか
結局日本はロクなAESA作れなかったんだね
結局日本はロクなAESA作れなかったんだね
271名無し三等兵
2023/03/18(土) 23:05:09.25ID:JnMbyCzh272名無し三等兵
2023/03/18(土) 23:06:21.86ID:4JN69RrJ273名無し三等兵
2023/03/18(土) 23:47:48.80ID:F5ZYNioH OPY-2にSMART-SをつければFFMのレーダー網はバランスよくなるな
275名無し三等兵
2023/03/19(日) 00:07:48.11ID:bs5FpxqO SMART-S︰250km
OPS-50︰370km
OPS-50︰370km
276名無し三等兵
2023/03/19(日) 00:28:46.46ID:4AAJHc8m277名無し三等兵
2023/03/19(日) 00:47:49.00ID:ZvkK7eMX APARだったらSM2撃てるのに、独自開発したせいで低性能艦になっちゃったね
279名無し三等兵
2023/03/19(日) 00:52:06.91ID:T9fhH43m 喧嘩はやめてなのぉ!>。<!
281名無し三等兵
2023/03/19(日) 02:56:59.46ID:IaAIMea4 OPY-2もOPY-1やOPS-50Aと同様にブロック化されたアンテナだろうから、だとしたらブロック数増やせば比較的簡単に探知距離延ばせるよ。
まぁ、発電量との兼ね合いになるから、やるとしたら発電機も更新だね。
たしかF-2もJ/APG-2化の時は発電量増やす改修したし。
まぁ、発電量との兼ね合いになるから、やるとしたら発電機も更新だね。
たしかF-2もJ/APG-2化の時は発電量増やす改修したし。
282名無し三等兵
2023/03/19(日) 03:01:04.47ID:IaAIMea4 >>274
アンテナ自体は国産で、それをミサイル誘導用のイルミネーターとして使う技術(後段の機器)の部分がタレス製では?
アンテナ自体は国産で、それをミサイル誘導用のイルミネーターとして使う技術(後段の機器)の部分がタレス製では?
283名無し三等兵
2023/03/19(日) 05:54:35.12ID:PyEy0Q/U 半島の人たちが日本に入ると議論が不毛になる
だから共存は難しい
ガーシーとか如何に社会的に無駄な時間を増やしてるかわかるでしょ?
あれの動機が私怨だから
だから共存は難しい
ガーシーとか如何に社会的に無駄な時間を増やしてるかわかるでしょ?
あれの動機が私怨だから
284名無し三等兵
2023/03/19(日) 06:22:02.34ID:PyEy0Q/U 今の日本には半島系の議員や官僚が多過ぎる
長年見てきたが、結局のところ彼らは母国の利益を「優先」する
長年見てきたが、結局のところ彼らは母国の利益を「優先」する
285名無し三等兵
2023/03/19(日) 07:55:24.55ID:PyEy0Q/U 100kw級レーザーの進展とか見ると、もがみ型をCODLAGで造らなかったのは失策なんじゃないか
286名無し三等兵
2023/03/19(日) 08:28:27.79ID:49l1Czfe アメリカはLCSにもレーザー後日搭載するつもりだけどCODAGだしよ
米LCSにレーザー兵器を搭載?
https://www.ships-net.co.jp/%E7%B1%B3lcs%E3%81%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E5%85%B5%E5%99%A8%E3%82%92%E6%90%AD%E8%BC%89%EF%BC%9F/
米LCSにレーザー兵器を搭載?
https://www.ships-net.co.jp/%E7%B1%B3lcs%E3%81%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E5%85%B5%E5%99%A8%E3%82%92%E6%90%AD%E8%BC%89%EF%BC%9F/
287名無し三等兵
2023/03/19(日) 08:34:20.24ID:ivUS4XPQ MT40は、イギリスの正規空母、QE級に搭載されるレベル
本来は超大型艦に搭載されるタービンエンジンを3900トンクラスのフリゲートに搭載してる時点でオーバースペックもいいところ
本来は超大型艦に搭載されるタービンエンジンを3900トンクラスのフリゲートに搭載してる時点でオーバースペックもいいところ
288名無し三等兵
2023/03/19(日) 08:36:50.17ID:AL0HbiQw Wikipediaを読んだ限り
ひゅうがは、あすかのFCS-3を移植した上で、APARのイルミネータをつけた
つまり、FCS-3+APAR
あきづき以降のFCS-3Bは、イルミネータもGaNで国内製造したってことのようだ
おそらくGaNで開発していたイルミネータが、ひゅうがには間に合わなかったのだろう。
ICWIとESSMはセットなので、特許的なものとか、指令誘導に使う暗号とかの
ライセンス的なものがあり国内開発しなかったのだと思う
ひゅうがは、あすかのFCS-3を移植した上で、APARのイルミネータをつけた
つまり、FCS-3+APAR
あきづき以降のFCS-3Bは、イルミネータもGaNで国内製造したってことのようだ
おそらくGaNで開発していたイルミネータが、ひゅうがには間に合わなかったのだろう。
ICWIとESSMはセットなので、特許的なものとか、指令誘導に使う暗号とかの
ライセンス的なものがあり国内開発しなかったのだと思う
289名無し三等兵
2023/03/19(日) 08:42:48.62ID:ivUS4XPQ もがみ型の一番凄いところを無視して性能だけを批判してるけど
アーキテクチャを一元化して一本マストに集約したのは正直凄いことなんだぜ?
あれを軽量小型版に応用できれば、哨戒艦にも搭載できて
非常に高度なネットワーク網を構築できる
アーキテクチャを一元化して一本マストに集約したのは正直凄いことなんだぜ?
あれを軽量小型版に応用できれば、哨戒艦にも搭載できて
非常に高度なネットワーク網を構築できる
290名無し三等兵
2023/03/19(日) 08:50:46.24ID:PyEy0Q/U もがみ型はプラグ&プレイって謳ってるじゃん
292名無し三等兵
2023/03/19(日) 10:06:27.95ID:gfZLtMLA >>285
たいした電力じゃないし余裕
たいした電力じゃないし余裕
293名無し三等兵
2023/03/19(日) 11:27:09.06ID:bs5FpxqO レーザー積むとしたらRWSの位置か
294名無し三等兵
2023/03/19(日) 11:33:07.86ID:gfZLtMLA SeaRAMの頭にポン付けかもしれん
295名無し三等兵
2023/03/19(日) 11:42:46.82ID:g/6xI7Uy FCS-3AとOPS-50が同じ探知距離だと思ってるとか
相当な無知だな
FCS-3Aがどういうレーダーかすらわかって無いな
相当な無知だな
FCS-3Aがどういうレーダーかすらわかって無いな
297名無し三等兵
2023/03/19(日) 12:03:41.52ID:PyEy0Q/U 航空機用の射撃指揮レーダー開発が一番難しいんじゃないか
299名無し三等兵
2023/03/19(日) 12:07:03.73ID:6GoHHQ27 上で別用途のOPS24を艦用に転用して欠陥品で自衛官の話がでまくったばかりなのに
そう言う鳥頭は
10年スレを読み直して欲しい
そう言う鳥頭は
10年スレを読み直して欲しい
300名無し三等兵
2023/03/19(日) 12:11:32.96ID:PyEy0Q/U 陸上のレーダー開発が一番優しいでしょ
次が海上で
戦闘機のレーダー開発が一番難しいと思う
次が海上で
戦闘機のレーダー開発が一番難しいと思う
301名無し三等兵
2023/03/19(日) 12:13:53.55ID:00jrvGqX WikiにそのF-2の国産レーダーを積む話があったけど辞めたという注釈が思いっきり書いてあるな
つまりXバンドは国産では無い
つまりXバンドは国産では無い
303名無し三等兵
2023/03/19(日) 12:21:28.58ID:4AAJHc8m 空気で膨らましてるソース
https://twitter.com/Mossie633/status/1434849344696373250?t=c8SlLQUcdVyHUwjou-Bl4g&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Mossie633/status/1434849344696373250?t=c8SlLQUcdVyHUwjou-Bl4g&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
304名無し三等兵
2023/03/19(日) 12:23:56.37ID:UOi1mreM305名無し三等兵
2023/03/19(日) 12:28:24.62ID:ZvkK7eMX 試験艦あすかでテストしてたのはCバンドだけ
射撃用にXバンド等外から買って来てシステム化したのがFCS-3
Xバンドの国産開発はしていない
射撃用にXバンド等外から買って来てシステム化したのがFCS-3
Xバンドの国産開発はしていない
306名無し三等兵
2023/03/19(日) 12:31:01.43ID:UOi1mreM あすかから持って来たのはCバンド一面だけだもんなぁ
何でXバンドは持って来なかったんだろ
何でXバンドは持って来なかったんだろ
307名無し三等兵
2023/03/19(日) 12:34:57.45ID:wQdIW9ct >>304
そうそう、世艦のあさひ型特集号(2018.9 #884)にも書いてある、以下に抜粋するわ
「その下がFCS-3A同様,ESSMを誘導するためのAPER(Active Phased Array Rader)
システムの一部を採用した間欠連続派照射方式(ICWI:Interrupted Continuous Wave
Illuminator)のイルミネーターである。」
そうそう、世艦のあさひ型特集号(2018.9 #884)にも書いてある、以下に抜粋するわ
「その下がFCS-3A同様,ESSMを誘導するためのAPER(Active Phased Array Rader)
システムの一部を採用した間欠連続派照射方式(ICWI:Interrupted Continuous Wave
Illuminator)のイルミネーターである。」
308名無し三等兵
2023/03/19(日) 12:38:25.45ID:p89TpqoP Wikiに試験機がCバンド四面のみと書いてあるでしょ
Xバンドのテストも開発もしてない
Xバンドのテストも開発もしてない
309名無し三等兵
2023/03/19(日) 12:47:10.67ID:PyEy0Q/U >>305
周波数帯が違うだけで、レーダーの仕組みは汎用性があって一緒じゃん
それにもしAPARなら同時対処32で確定で貶す必要もないじゃん
日本を貶すことが目的になってるから不毛な議論をすることになる
周波数帯が違うだけで、レーダーの仕組みは汎用性があって一緒じゃん
それにもしAPARなら同時対処32で確定で貶す必要もないじゃん
日本を貶すことが目的になってるから不毛な議論をすることになる
310名無し三等兵
2023/03/19(日) 12:49:17.56ID:p89TpqoP311名無し三等兵
2023/03/19(日) 12:51:44.94ID:UxXXzglx Xバンドは東芝のオリジナル
312名無し三等兵
2023/03/19(日) 12:55:45.91ID:wQdIW9ct FCS-3に直接関係するXバンドレーダーの開発については
「マルチファンクションレーダ(FCS-3)の性能向上」にからむ代物かな
以下リンクのヤツ
https://www.mod.go.jp/atla/research/gaibuhyouka/pdf/FCS-3_25.pdf
「マルチファンクションレーダ(FCS-3)の性能向上」にからむ代物かな
以下リンクのヤツ
https://www.mod.go.jp/atla/research/gaibuhyouka/pdf/FCS-3_25.pdf
313名無し三等兵
2023/03/19(日) 12:57:17.13ID:t/s7pWMX だがあすかでESSMの発射試験は行ってる
それがFCS-3の適合試験の可能性は高い
それがFCS-3の適合試験の可能性は高い
314名無し三等兵
2023/03/19(日) 13:06:23.41ID:1PrN3hQm >>312
君は年号と日本語もわからない馬鹿なのか?
何時からFCS-3の開発してると
それとそれはFCS3の改良の資料であって開発の資料では無い
必死に今からググって頭の悪い資料持ち込まないで
200年ROMってて下さい
君は年号と日本語もわからない馬鹿なのか?
何時からFCS-3の開発してると
それとそれはFCS3の改良の資料であって開発の資料では無い
必死に今からググって頭の悪い資料持ち込まないで
200年ROMってて下さい
315名無し三等兵
2023/03/19(日) 13:12:47.14ID:ZvkK7eMX FCS-3のCバンドだけでとんでも無く開発長期化して
国産ミサイル頓挫してからESSM導入後のごく短い期間の話だからなぁXバンドは
前後関係と年号の確認位はして欲しい
国産ミサイル頓挫してからESSM導入後のごく短い期間の話だからなぁXバンドは
前後関係と年号の確認位はして欲しい
316名無し三等兵
2023/03/19(日) 13:13:08.97ID:dvSsawqy お前ら短SAMシステム3型()の仕様書でも読んで落ち着け
多機能レーダOPY-1の調達要領指定書でも良いぞ
どっちも大火力リークスで無料で読める
多機能レーダOPY-1の調達要領指定書でも良いぞ
どっちも大火力リークスで無料で読める
317名無し三等兵
2023/03/19(日) 13:17:47.06ID:wQdIW9ct >>314
世艦2013年1月号の東郷元開発隊群司令の記事によれば、Xバンド部分は新規開発
以下抜粋
「2008年から2013年の予定で,技本はFCS-3の性能向上の研究を実施している。
この研究では,Xバンドの多機能レーダーを開発し,CWI,ICWIに加え,捜索・
追尾機能を持たせようとしている。すなわちタレス社が開発したAPARと同じような
ものを目指すものと考えられる。」
世艦2013年1月号の東郷元開発隊群司令の記事によれば、Xバンド部分は新規開発
以下抜粋
「2008年から2013年の予定で,技本はFCS-3の性能向上の研究を実施している。
この研究では,Xバンドの多機能レーダーを開発し,CWI,ICWIに加え,捜索・
追尾機能を持たせようとしている。すなわちタレス社が開発したAPARと同じような
ものを目指すものと考えられる。」
318名無し三等兵
2023/03/19(日) 13:22:38.86ID:PyEy0Q/U319名無し三等兵
2023/03/19(日) 13:22:59.31ID:AL0HbiQw ここに世界の艦船の2008年の論文があったは
http://wau.private.coocan.jp/document/hfcs/JMDFCS/jmfrfcs3.pdf
ESSMを誘導するためのICWIのアルゴリズムは、APARシステムより導入した。
…
Xバンド・アンテナは”ひゅうが”の建造に合わせて新規に製造されたものである
http://wau.private.coocan.jp/document/hfcs/JMDFCS/jmfrfcs3.pdf
ESSMを誘導するためのICWIのアルゴリズムは、APARシステムより導入した。
…
Xバンド・アンテナは”ひゅうが”の建造に合わせて新規に製造されたものである
320名無し三等兵
2023/03/19(日) 13:28:12.86ID:k4Yuyq3p WikiにタレスのXバンド導入合わせてICWI導入って思いっきり書いてあるけど
順番的にXバンド購入してICWI購入って事
順番的にXバンド購入してICWI購入って事
322名無し三等兵
2023/03/19(日) 13:35:40.98ID:PyEy0Q/U 日本はESSMのコンソーシアムに入ってないからAPARと同じような機能を国産化するのは許可の問題で出来ないんじゃないか
328名無し三等兵
2023/03/19(日) 13:47:41.66ID:PyEy0Q/U 日本の多機能レーダーの問題は、作れるかどうかなんじゃなく兵器のコンソーシアムに入ってないことだよ
F-35もESSMもRAMも皆んな同じ壁がある
F-35もESSMもRAMも皆んな同じ壁がある
329名無し三等兵
2023/03/19(日) 14:00:31.87ID:kv1Yd8df 1980年から計画して遅れに遅れて2000年にやっと実用化のメドがたったCバンド国産レーダー
そして突如超短期間で現れたXバンドレーダーを国産だと疑わないのがネトウヨファンタジーwww
そして突如超短期間で現れたXバンドレーダーを国産だと疑わないのがネトウヨファンタジーwww
330名無し三等兵
2023/03/19(日) 14:03:34.16ID:erZAft0t >>329
そろそろ祖国に戻ろうか
そろそろ祖国に戻ろうか
331名無し三等兵
2023/03/19(日) 14:04:51.74ID:qMDXKcgw332名無し三等兵
2023/03/19(日) 14:14:06.15ID:PyEy0Q/U 韓国人は要素技術開発からインテグレートというステップを踏まないから
Sバンドレーダーのパクリ
Xバンドレーダーのパクリ
という発想になるのだろう
Sバンドレーダーのパクリ
Xバンドレーダーのパクリ
という発想になるのだろう
333名無し三等兵
2023/03/19(日) 14:32:33.45ID:Nw3fGuUX 試験艦あすか、Cバンド一面のみテスト画像
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/79/JMSDF_ASE_6102_Asuka.JPG
試験艦「あすか」に搭載して、5年間に渡って技術・実用試験が実施された
2000年(平成12年)、00式射撃指揮装置として制式化
ひゅうが2006年建造
ESSMを誘導するためにやや小さなXバンドのアンテナが各1面ずつ追加装備された。これはタレス社のAPARシステムの一部を採用したもので[注 2]、あわせて、ESSMを誘導するためのICWI(間欠連続波照射)のアルゴリズムも導入されている[9]。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/79/JMSDF_ASE_6102_Asuka.JPG
試験艦「あすか」に搭載して、5年間に渡って技術・実用試験が実施された
2000年(平成12年)、00式射撃指揮装置として制式化
ひゅうが2006年建造
ESSMを誘導するためにやや小さなXバンドのアンテナが各1面ずつ追加装備された。これはタレス社のAPARシステムの一部を採用したもので[注 2]、あわせて、ESSMを誘導するためのICWI(間欠連続波照射)のアルゴリズムも導入されている[9]。
335名無し三等兵
2023/03/19(日) 15:00:18.06ID:dvSsawqy APARの「R」はレーダーのことだからアンテナ本体は送信受信両対応だけど
現状の短SAMシステム3型のX帯イルミネーターアンテナは送信専用で受信は非対応だよね
レーダーじゃなくてイルミネーターなんだから当たり前だけど
これだけでアンテナ自体はAPARとは別物だって察しが付くじゃん
キモはアンテナから送信される誘導波の波形をどうやって生成するかって部分
短SAMシステム3型では「ミサイル誘導用機材(MGU)」がその役割を担っているが
こいつはThalesが持っている技術情報がないと作れない
アメリカから日本向けにFMSでの輸出許可が出るようなシロモノでもある
https://www.defense.gov/News/Contracts/Contract/Article/1121524/
現状の短SAMシステム3型のX帯イルミネーターアンテナは送信専用で受信は非対応だよね
レーダーじゃなくてイルミネーターなんだから当たり前だけど
これだけでアンテナ自体はAPARとは別物だって察しが付くじゃん
キモはアンテナから送信される誘導波の波形をどうやって生成するかって部分
短SAMシステム3型では「ミサイル誘導用機材(MGU)」がその役割を担っているが
こいつはThalesが持っている技術情報がないと作れない
アメリカから日本向けにFMSでの輸出許可が出るようなシロモノでもある
https://www.defense.gov/News/Contracts/Contract/Article/1121524/
336名無し三等兵
2023/03/19(日) 15:10:10.71ID:XcKEt1SE そもそもFCS-3のXバンドアンテナはレーダーですらないことを知らないアホが「タレス製レーダーを導入した!」とか言って騒いでんのか
337名無し三等兵
2023/03/19(日) 15:27:01.69ID:7cQEdc1x あーまた荒らしさん
理解でき無いから何時もの発狂連投し始めちゃったか
理解でき無いから何時もの発狂連投し始めちゃったか
338名無し三等兵
2023/03/19(日) 15:43:57.58ID:lv7bqIeP 豪がトマホーク購入かまた追い込まれる中国海軍w
339名無し三等兵
2023/03/19(日) 16:41:54.74ID:IaAIMea4 軍事情報アーカイブにある短SAMシステム3型()の仕様書みたら判るよ。
表3の番号13のミサイル誘導用機材はタレス製の買い物だが、番号10のイルミネータアンテナ装置は国産。
理由は附属書V見るとタレス製既存品のMILやFED等の海外規格が記載されているが、附属書Sには海外規格はなく、附属書に記載ないものは他の構成品と同様に本冊に記載された防衛省規格のNDSが適用される。
よって、表3のレーダアンテナ装置と同様に、イルミネータアンテナ装置は国産と見なすのが妥当。
表3の番号13のミサイル誘導用機材はタレス製の買い物だが、番号10のイルミネータアンテナ装置は国産。
理由は附属書V見るとタレス製既存品のMILやFED等の海外規格が記載されているが、附属書Sには海外規格はなく、附属書に記載ないものは他の構成品と同様に本冊に記載された防衛省規格のNDSが適用される。
よって、表3のレーダアンテナ装置と同様に、イルミネータアンテナ装置は国産と見なすのが妥当。
340名無し三等兵
2023/03/19(日) 17:15:15.78ID:Nw3fGuUX あさひ型への搭載 (OPY-1)
上記の通り、FCS-3では、ミサイル誘導用のイルミネーターとして、タレス・ネーデルラント社の技術によるICWI(Interrupted Continuous Wave Illuminator)を組み込んできた。あさひ型の計画段階では、これに代わり、国産開発の連続波イルミネーターを搭載することも検討されたが[9]、結局、ICWIが搭載された。
上記の通り、FCS-3では、ミサイル誘導用のイルミネーターとして、タレス・ネーデルラント社の技術によるICWI(Interrupted Continuous Wave Illuminator)を組み込んできた。あさひ型の計画段階では、これに代わり、国産開発の連続波イルミネーターを搭載することも検討されたが[9]、結局、ICWIが搭載された。
341名無し三等兵
2023/03/19(日) 17:17:40.31ID:k4Yuyq3p >>339
日本語読めない荒らしさん、何時になったらその国産Xバンドレーダーとやらの型番とメーカーとテスト試験ソース出てくるの?
日本語読めない荒らしさん、何時になったらその国産Xバンドレーダーとやらの型番とメーカーとテスト試験ソース出てくるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… [BFU★]
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 ★4 [少考さん★]
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」★2 [muffin★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 高市応援団「都合よく解釈するな」「撤回すると言ってない」「中国と断交」「撤回する必要ない」「答弁変わってない」「武力行使しろ」 [931948549]
- 【悲報】野田佳彦、高市さんの『存立危機事態』答弁を撤回 [519511584]
- 高市「台湾は中国の一部かだっけ??いや日本は条約で台湾に関する全ての権利を放棄している。台湾の法的地位や認定する立場にない」 [359572271]
- 【画像】NMB48の前田日明ちゃん、お乳がデカすぎる [455031798]
- ヤンジャン新人漫画大賞、入賞作品のAI絵疑惑で大荒れ😄😄😄 高市早苗要素あり [175344491]
- 週のまんなか地点🍬のお🏡
