前スレ
護衛艦総合スレ Part.195
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1676379386/
探検
護衛艦総合スレ Part.196
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2023/03/11(土) 09:45:02.75ID:O6akFjMK
889名無し三等兵
2023/04/02(日) 15:33:39.42ID:3Cqueraj890名無し三等兵
2023/04/02(日) 15:35:27.52ID:9b6x5zde892名無し三等兵
2023/04/02(日) 15:49:46.07ID:3Cqueraj >>890
少人数艦なのだから、どれくらいのリソースを取る無人機なのかは「最重要」だぞ
建造仕様コンセプトに合致するかどうか、という問題
省リソースの小型無人機なら合致するし
多量に人手を食う無人機ならそぐわない
前者を使用するからって、後者がありうると思うのはおかしいし、それを根拠にコンセプト外を強弁するのはアホ
まだ5インチ砲搭載とか言っちゃうタイプ?バカだね
少人数艦なのだから、どれくらいのリソースを取る無人機なのかは「最重要」だぞ
建造仕様コンセプトに合致するかどうか、という問題
省リソースの小型無人機なら合致するし
多量に人手を食う無人機ならそぐわない
前者を使用するからって、後者がありうると思うのはおかしいし、それを根拠にコンセプト外を強弁するのはアホ
まだ5インチ砲搭載とか言っちゃうタイプ?バカだね
893名無し三等兵
2023/04/02(日) 16:05:45.89ID:9b6x5zde894名無し三等兵
2023/04/02(日) 16:10:12.46ID:3Cqueraj 哨戒艦は、高速のトリマランにはならなかったんだ
20kt程度のノロマな巡視船もどきになった
5インチ砲どころか3インチ砲すら積まない30㎜砲搭載艦だ
なぜそこまで切り詰めてるのか理解しようや
20kt程度のノロマな巡視船もどきになった
5インチ砲どころか3インチ砲すら積まない30㎜砲搭載艦だ
なぜそこまで切り詰めてるのか理解しようや
895名無し三等兵
2023/04/02(日) 16:11:16.10ID:3Cqueraj896名無し三等兵
2023/04/02(日) 16:20:37.12ID:y/qDLfvd 哨戒艦は056型のパクリでしょ、かなりの出来損ないではあるけど
897名無し三等兵
2023/04/02(日) 16:45:01.26ID:wSYD7WRG 5インチ砲とか言ってたのよりトリマラン説のほうが結果的に構想としては真に近かった
898名無し三等兵
2023/04/02(日) 16:54:30.81ID:ggB97NdD トリマランはLSCが高かったんじゃね。
速力も最高速力と瞬発力より、商船のような経済速力高めて長期哨戒向けにしたかったんでしょ。
速力も最高速力と瞬発力より、商船のような経済速力高めて長期哨戒向けにしたかったんでしょ。
899名無し三等兵
2023/04/02(日) 17:04:26.60ID:3Cqueraj トリマランとは対極だもんなそれ
900名無し三等兵
2023/04/02(日) 17:06:12.43ID:wSYD7WRG 機動力は求めないということにしたんやろな
そのわりに配備数(見込み)が少なすぎると思うが
そのわりに配備数(見込み)が少なすぎると思うが
901名無し三等兵
2023/04/02(日) 17:11:08.70ID:WHHGIN+V トリマランをすら実用化できなかった自衛隊
遥かに先進的なウェーブ・ピアーサー方式を実用化済みの中国海軍との差は開く一方だ
遥かに先進的なウェーブ・ピアーサー方式を実用化済みの中国海軍との差は開く一方だ
904名無し三等兵
2023/04/02(日) 17:47:47.26ID:LuoImomN >>901
ウェーブピアサーは大失敗
オーストラリアのピアサー被弾してボコボコになってだめだってなったろ
構造上脆弱すぎるんだよ
たいし通常型の護衛艦ならダメコンすれば2000トンでも一定の対弾性は証明された。雑魚シップオリバー・ハザードもダメコンそこまでないのにそこそこ対弾性あった
ダメコン事情で普通構造のDDしかだめなんだよ
ウェーブピアサーは大失敗
オーストラリアのピアサー被弾してボコボコになってだめだってなったろ
構造上脆弱すぎるんだよ
たいし通常型の護衛艦ならダメコンすれば2000トンでも一定の対弾性は証明された。雑魚シップオリバー・ハザードもダメコンそこまでないのにそこそこ対弾性あった
ダメコン事情で普通構造のDDしかだめなんだよ
905名無し三等兵
2023/04/02(日) 18:00:54.59ID:wSYD7WRG 逆に言えばダメコンなる発想が軍用艦艇において不可分な概念だという前提が覆れば「是」とされる可能性はある
906名無し三等兵
2023/04/02(日) 18:05:07.28ID:Z1R9s0Za907名無し三等兵
2023/04/02(日) 18:07:34.36ID:TTRQJANT 空自陸自リースのなっちゃん艦は航続距離短いうえ
増槽後付けすると着底して輸送艦と足変わらんという
あとヘリポート付けるには積載デッキを狭くする大幅改修必要
結局使い道がない
オーバーサイズのPAC3キャリアのLOLO以外メリットなしという
マリンコの双胴の高速移動計画も
メリット見いだせないので放棄だろうな
増槽後付けすると着底して輸送艦と足変わらんという
あとヘリポート付けるには積載デッキを狭くする大幅改修必要
結局使い道がない
オーバーサイズのPAC3キャリアのLOLO以外メリットなしという
マリンコの双胴の高速移動計画も
メリット見いだせないので放棄だろうな
908名無し三等兵
2023/04/02(日) 18:47:38.87ID:wSYD7WRG 個人的にはカタマランとか、或いはトリマランの前にも副船体をつけたヘキサマラン(?)みたいな多胴船は、極端な大型艦か小型艦(艇)にこそ向くように思う
もちろん他にも要件はあるけど傾向として
もちろん他にも要件はあるけど傾向として
909名無し三等兵
2023/04/02(日) 19:02:30.67ID:L6hhRyas >>893
そいつ自分の間違いは絶対に認めずにころころ話をすり替えながら精神勝利し続ける有名なゴミだから相手しない方がいいよ
そいつ自分の間違いは絶対に認めずにころころ話をすり替えながら精神勝利し続ける有名なゴミだから相手しない方がいいよ
911名無し三等兵
2023/04/02(日) 19:10:47.62ID:bIE6pZ/T912名無し三等兵
2023/04/02(日) 19:14:50.46ID:bIE6pZ/T A-SAMもVLAもどっちも艦の生存性上げるためのものなんだから
一方を載せたらもう一方も載せるのは別に意味不明でも何でもないしよ
…ちなみに
>無人機の運用態勢の構築に寄与すると”ともに”、警戒監視・情報収集能力を強化
であって無人機運用は別に哨戒艦の警戒監視任務のためだけ
とは限定してないからな?
たぶん日本語読めないレベルの知恵遅れなんだろーけど
一方を載せたらもう一方も載せるのは別に意味不明でも何でもないしよ
…ちなみに
>無人機の運用態勢の構築に寄与すると”ともに”、警戒監視・情報収集能力を強化
であって無人機運用は別に哨戒艦の警戒監視任務のためだけ
とは限定してないからな?
たぶん日本語読めないレベルの知恵遅れなんだろーけど
913名無し三等兵
2023/04/02(日) 19:33:44.18ID:VPe/u3O2 ウェーブ・ピアーサーは民間フェリーでも40ノット超えが普通だから
設計の古い護衛艦なんか簡単に引き離されてしまうんだよなぁ
設計の古い護衛艦なんか簡単に引き離されてしまうんだよなぁ
914名無し三等兵
2023/04/02(日) 19:44:03.46ID:k9JG+Cpg 設計が新しい駆逐艦やフリゲートでもついて行けねえよ
アホか
アホか
915名無し三等兵
2023/04/02(日) 19:57:39.41ID:Je/Lf/ba はやぶさ型は振動と騒音が酷く、実用性皆無で早期退役
高速艇を作る技術は最早日本には無い
ガスタービンですらあの速度が限界
高速艇を作る技術は最早日本には無い
ガスタービンですらあの速度が限界
917名無し三等兵
2023/04/02(日) 20:00:39.47ID:oLAI/Ikt918名無し三等兵
2023/04/02(日) 20:03:37.69ID:Z1R9s0Za919名無し三等兵
2023/04/02(日) 21:30:54.80ID:S2dlqnAs スーパーテクノライナーが実用化してれば日本にも高速輸送船が根付いたかもしれないのが残念
なぜ最初からRORO船を目指さなかったのか謎だわ
既存の船会社の利権を守るためだったのか?
なぜ最初からRORO船を目指さなかったのか謎だわ
既存の船会社の利権を守るためだったのか?
920名無し三等兵
2023/04/02(日) 21:46:41.99ID:LuoImomN >>913
まともに物資積んだら33-36ノットしか出ないから、護衛艦の30-33ノットと同じ
貨物積むなら普通の輸送艦構造で30-33ノット目指したほうが合理的だわ
ホバークラフトも長距離重物量だと30-39ノットに落ちる
そして日本の諸島までの距離は主要港湾から700-800km、往復1500kmでなっちゃんにフル貨物積んだら時間36ノット燃料8.6トンの燃料消費
この燃費はDDやイージスの33ノット巡航の燃費と大差ない
ここまでスペックダウンするならウェーブピアサーである意味もない
これならおおすみのエンジンカスタムして30ノット仕様にしたほうがいい
まともに物資積んだら33-36ノットしか出ないから、護衛艦の30-33ノットと同じ
貨物積むなら普通の輸送艦構造で30-33ノット目指したほうが合理的だわ
ホバークラフトも長距離重物量だと30-39ノットに落ちる
そして日本の諸島までの距離は主要港湾から700-800km、往復1500kmでなっちゃんにフル貨物積んだら時間36ノット燃料8.6トンの燃料消費
この燃費はDDやイージスの33ノット巡航の燃費と大差ない
ここまでスペックダウンするならウェーブピアサーである意味もない
これならおおすみのエンジンカスタムして30ノット仕様にしたほうがいい
921名無し三等兵
2023/04/02(日) 21:48:27.98ID:LuoImomN そもそもウェービピアサーで大量高速輸送ってニーズが微妙
それおおすみや民間船で20ノット出ればいいだろって話だから
独自規格で単騎で36ノットとかクソ意味ない
兵員運ぶなら海兵装甲車を揚陸艦から降ろすか空挺送ればいい話
それおおすみや民間船で20ノット出ればいいだろって話だから
独自規格で単騎で36ノットとかクソ意味ない
兵員運ぶなら海兵装甲車を揚陸艦から降ろすか空挺送ればいい話
922名無し三等兵
2023/04/02(日) 21:51:43.49ID:CNmZQmKC 燃費が悪すぎて、アルミを使った船体が高額すぎるのでそれをROROにしようが何しようが結末は同じ
923名無し三等兵
2023/04/02(日) 22:58:47.64ID:a2IoTeg2925名無し三等兵
2023/04/02(日) 23:13:14.37ID:nzvk7JGF926名無し三等兵
2023/04/02(日) 23:23:51.85ID:Ow4rCK+2 未だに冷戦崩壊して敵がいなくなった時期と比べる意味あるんかな
927名無し三等兵
2023/04/02(日) 23:26:35.41ID:a2IoTeg2929名無し三等兵
2023/04/02(日) 23:28:31.91ID:Z1R9s0Za 哨戒艦スレでSSMポン付けするんだとひたすらがなってたやつと一緒だよ
FFMは低強度紛争で使うもんだ
敵前掃海もやらされるかもしれないが、それにA-SAMはいらない
FFMと哨戒艦はDDH、DDG、DD、さらには補助艦艇の負担を減らすのが本来の役割
だからダメコンも自動化だのカメラだの腕巻きだので妥協してるんだろ
ダメコンは究極的に人の仕事だからな
FFMは低強度紛争で使うもんだ
敵前掃海もやらされるかもしれないが、それにA-SAMはいらない
FFMと哨戒艦はDDH、DDG、DD、さらには補助艦艇の負担を減らすのが本来の役割
だからダメコンも自動化だのカメラだの腕巻きだので妥協してるんだろ
ダメコンは究極的に人の仕事だからな
933名無し三等兵
2023/04/02(日) 23:42:28.74ID:oLAI/Ikt936名無し三等兵
2023/04/02(日) 23:48:22.46ID:a2IoTeg2937名無し三等兵
2023/04/02(日) 23:51:24.23ID:Z1R9s0Za >>930
低強度環境と言い直そうか
DDと違って前線に出る装備ではない(敵前掃海除く、そんな至近距離でA-SAM搭載は無意味)
DDが前線でドンパチやってる後衛を有事には守ればいい
哨戒艦はそれすらせず港湾警備と軽輸送
それぞれ役割があるってことよ
ポン付けできるんだーとわめいても無駄
低強度環境と言い直そうか
DDと違って前線に出る装備ではない(敵前掃海除く、そんな至近距離でA-SAM搭載は無意味)
DDが前線でドンパチやってる後衛を有事には守ればいい
哨戒艦はそれすらせず港湾警備と軽輸送
それぞれ役割があるってことよ
ポン付けできるんだーとわめいても無駄
938名無し三等兵
2023/04/02(日) 23:55:40.37ID:oLAI/Ikt940名無し三等兵
2023/04/02(日) 23:59:48.70ID:a2IoTeg2 >>938
そもそも立場としてはDEの代替艦じゃないぞ、おもりが必要な場所にはDDと一緒にしか出て行かない
それと、相手が魚雷抱えてる可能性もあるんだからアスロックでも不安なくらいだろ
A-SAMなんてFFMには要らなかったんだよ
そもそも立場としてはDEの代替艦じゃないぞ、おもりが必要な場所にはDDと一緒にしか出て行かない
それと、相手が魚雷抱えてる可能性もあるんだからアスロックでも不安なくらいだろ
A-SAMなんてFFMには要らなかったんだよ
941名無し三等兵
2023/04/03(月) 00:00:18.25ID:jzs5yQ7P943名無し三等兵
2023/04/03(月) 00:01:41.54ID:54SJGtRf944名無し三等兵
2023/04/03(月) 00:02:01.60ID:io4Y0Bsf 個艦防空にESSMを4セルか
947名無し三等兵
2023/04/03(月) 00:05:35.99ID:54SJGtRf948名無し三等兵
2023/04/03(月) 00:06:10.84ID:jzs5yQ7P 因みに、FFMが行えるのは機雷掃討で掃海では無い
949名無し三等兵
2023/04/03(月) 00:06:23.00ID:54SJGtRf952名無し三等兵
2023/04/03(月) 00:11:30.64ID:jzs5yQ7P953名無し三等兵
2023/04/03(月) 00:13:42.18ID:54SJGtRf >>952
引き算なのでSAMもアスロックもない初期艦作ったんじゃないか、どうしたんだ
対空能力はもちろん減らすぞ、新しいスタイルに慣れろよ
ESSMよりアスロックを積んだ方がいい、海の中の敵を相手にするのだから
普通に考えてイージス艦やあきづきあさひも出張るだろ、彼らにカバー任せればいい
料理人は料理人の仕事、給仕人は給仕の仕事をすりゃええ
引き算なのでSAMもアスロックもない初期艦作ったんじゃないか、どうしたんだ
対空能力はもちろん減らすぞ、新しいスタイルに慣れろよ
ESSMよりアスロックを積んだ方がいい、海の中の敵を相手にするのだから
普通に考えてイージス艦やあきづきあさひも出張るだろ、彼らにカバー任せればいい
料理人は料理人の仕事、給仕人は給仕の仕事をすりゃええ
955名無し三等兵
2023/04/03(月) 00:19:28.90ID:hj6IBAmd >>941
敵に上陸されてる前提だろ
そっから取り返しにいくのは空と海の優勢取ってからだ
なけなしに挙げた中国対艦ミサイル部隊にA-SAMはいらないよ
まずスタンドオフミサイルとF-35で叩いてからだろうし
周りにはびっしりDDGとA-SAM装備のDDが引っ付いてる
敵に上陸されてる前提だろ
そっから取り返しにいくのは空と海の優勢取ってからだ
なけなしに挙げた中国対艦ミサイル部隊にA-SAMはいらないよ
まずスタンドオフミサイルとF-35で叩いてからだろうし
周りにはびっしりDDGとA-SAM装備のDDが引っ付いてる
956名無し三等兵
2023/04/03(月) 00:20:25.48ID:54SJGtRf958名無し三等兵
2023/04/03(月) 00:21:51.70ID:54SJGtRf959名無し三等兵
2023/04/03(月) 00:27:23.26ID:ktHNBUDo 日本の領海内に侵入の中国船 侵入時間最長を更新|TBS NEWS DIG#shorts
https://www.youtube.com/watch?v=X9WaJt4g3hE
https://www.youtube.com/watch?v=X9WaJt4g3hE
961名無し三等兵
2023/04/03(月) 00:34:48.98ID:jzs5yQ7P962名無し三等兵
2023/04/03(月) 00:37:28.38ID:54SJGtRf >>961
DDやられてもFFMにはRAMあるし、FFMやられてもDDにアスロックあるぞ
役割は分けているにせよ、それぞれ個艦レベルでの対応能力は持たせている
そのうえで、広域を防空する能力と機雷掃討する能力は専門性が高い、それは分けて持たせて効率化しようってだけだろ
何でこの程度の事を理解できないんだ
DDやられてもFFMにはRAMあるし、FFMやられてもDDにアスロックあるぞ
役割は分けているにせよ、それぞれ個艦レベルでの対応能力は持たせている
そのうえで、広域を防空する能力と機雷掃討する能力は専門性が高い、それは分けて持たせて効率化しようってだけだろ
何でこの程度の事を理解できないんだ
964名無し三等兵
2023/04/03(月) 00:38:28.11ID:54SJGtRf >>963
いま日本が作ってるじゃないか、RAMしか積まない艦をさ
でもいいじゃないか、それで必要な人材を必要な場所に集約できるし、とても日本らしさもある
それを含めて艦を愛したまえよ、弱さこそは強さだ
いま日本が作ってるじゃないか、RAMしか積まない艦をさ
でもいいじゃないか、それで必要な人材を必要な場所に集約できるし、とても日本らしさもある
それを含めて艦を愛したまえよ、弱さこそは強さだ
966名無し三等兵
2023/04/03(月) 00:43:08.53ID:hj6IBAmd968名無し三等兵
2023/04/03(月) 00:47:29.45ID:jzs5yQ7P969名無し三等兵
2023/04/03(月) 00:47:31.69ID:9Emrh6ow ひゅうが型のそれに寄せたとしてもESSMが32発あるし、地方隊の艦艇の即応弾が8発、DEに至ってはそもそも対空システムが20mmしか無いことを考えれば、充分重武装なんだよなぁ。
971名無し三等兵
2023/04/03(月) 00:51:12.81ID:gZlUsZbE972名無し三等兵
2023/04/03(月) 00:51:13.94ID:jzs5yQ7P973名無し三等兵
2023/04/03(月) 00:51:20.73ID:hj6IBAmd974名無し三等兵
2023/04/03(月) 00:51:57.71ID:54SJGtRf >>968
DDをやるくらいのが相手なら、ちょっとA-SAM4本積んだ程度じゃ同じくなぶり殺しだろ
意味がないな
が、それはまだいい
DEがシースパロー積んでるってどこの異世界から来たお前
あぶくまにもゆうばりいしかりにも積んでねえよ何言ってんだ
DDをやるくらいのが相手なら、ちょっとA-SAM4本積んだ程度じゃ同じくなぶり殺しだろ
意味がないな
が、それはまだいい
DEがシースパロー積んでるってどこの異世界から来たお前
あぶくまにもゆうばりいしかりにも積んでねえよ何言ってんだ
976名無し三等兵
2023/04/03(月) 00:53:01.65ID:54SJGtRf978名無し三等兵
2023/04/03(月) 00:54:24.12ID:54SJGtRf DEがシースパロー積んでると思い込んでる異次元からのお客さんじゃ、話がかみ合うわけもない
積んでないぞ少しは調べろ…
積んでないぞ少しは調べろ…
979名無し三等兵
2023/04/03(月) 00:56:40.06ID:2msdscuy983名無し三等兵
2023/04/03(月) 01:13:39.09ID:q7k+b1O/986名無し三等兵
2023/04/03(月) 01:37:31.84ID:54SJGtRf こんな形で話が終わるのもなんかなあ…
987名無し三等兵
2023/04/03(月) 02:14:21.65ID:k8XDEwxP 島嶼防衛新対艦誘導弾みたいなのは本来ならFFMみたいなのよりも哨戒艦みたいな規模の数名か無人で運用可能なコルベットに搭載したい
弾を撃ち切るたびにDDG/DDを帰還させるのは最悪だ
潜水補給艦や空中投下で洋上補給ができるなら良いが、それこそ難しいだろうし
弾を撃ち切るたびにDDG/DDを帰還させるのは最悪だ
潜水補給艦や空中投下で洋上補給ができるなら良いが、それこそ難しいだろうし
988名無し三等兵
2023/04/03(月) 02:20:59.10ID:9Emrh6ow はやぶさ型みたいなやつか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 [少考さん★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★2 [おっさん友の会★]
- 日本テレビ、国分太一の会見受け回答「『コンプライアンス違反行為があった』ということ以上に公にできない」「答え合わせ難しい」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 〈シカが泣いている…〉奈良が“観光崩壊”危機…外国人観光客は44.5万人、宿泊客単価は3万1千円 [1ゲットロボ★]
- 国分太一 騒動で「数日間の間で全てを失った」 涙ながらに率直な心境吐露 [Anonymous★]
- 【悲報】高市、答弁修正。バカウヨ敗北wwwwwwwwww [834922174]
- 立川志らく「高市政権に逆らったら全部日本人じゃねえなんて言ってない」 [931948549]
- TOKIO国分太一さん、なぜか高市×野田の党首討論と同じタイミングで緊急謝罪記者会見… やるじゃん なかなか やるじゃん [452836546]
- 高市総理「台湾発言は、これまでの政府答弁を繰り返すと予算委員会を止められると思い発言した」 [256556981]
- 【正論】高市さん「存立危機事態については、具体例を挙げて聞かれたので、答えた」戦犯立憲岡田と判明 [519511584]
- ジョージの男磨きハウス面白いよな
