ウクライナ情勢 918

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/11(土) 14:22:16.81ID:vWjMOf4b0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

ウクライナ情勢 911
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677850961/
ウクライナ情勢 912
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677931389/
ウクライナ情勢 913
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1678013491/
ウクライナ情勢 914
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1678108357/
ウクライナ情勢 915
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1678194364/
ウクライナ情勢 916
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1678292225/
ウクライナ情勢 917
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1678418152/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/03/11(土) 17:50:59.02ID:Uz+atWYwa
>>155
俺も同じことを言ってるつもりだよ
2023/03/11(土) 17:51:42.13ID:Uz+atWYwa
あれワッチョイ変わってるな
>>116だよ
159名無し三等兵 (ワッチョイ 277c-YEfY [116.70.156.100])
垢版 |
2023/03/11(土) 17:52:28.04ID:XUwiEr1w0
>>147
とはいえ、このロシア国防省の発表からロシア内でどのように戦死者を遺族に伝えて遺体の回収から収容まで行ってるかを把握するには、読み取りやすいデータかもな
160名無し三等兵 (ワッチョイ 6773-3QqT [124.120.117.28 [上級国民]])
垢版 |
2023/03/11(土) 17:52:36.95ID:+YKnKcdJ0
露助ソースが混じると全体の情報の価値が下がる
情報精査の労力が勿体ないから、最初から無視されてるだろ
2023/03/11(土) 17:53:09.22ID:eduf+dbN0
もう大本営発表とか馬鹿にできないよなあ
大本営発表は大敗北してもミッドウェーでは一応大事な日本空母撃沈を伝えていたしさ
2023/03/11(土) 17:53:16.72ID:w3Upq32Hd
>>150
パリ五輪でロシアとベラルーシをどう扱うかは大論争になってるんだよ。
特にロシアはドーピング問題で侵攻以前から温情措置での出場みたいな扱いだったし。
2023/03/11(土) 17:53:26.06ID:j2KQb4bT0
>>138
それはWW2からの伝統的なロシア軍のはめ方だ
ドイツが戦線の一部で意図的に引くと、ロシアは下士官が薄いので状況判断できない兵隊は自分の戦線放り出してそこに集中する
あとは左右の部隊で挟んで意図的に作り出したロシア軍突出部を潰すと言うのがセオリーだった
164名無し三等兵 (ワッチョイ 5f1c-eSAG [101.110.39.201])
垢版 |
2023/03/11(土) 17:53:35.59ID:j4DMq4yW0
バフムトの包囲が完成しそう。
逃げ遅れたウクライナ軍+NATO軍は
悲惨な目にあいそうだな。
165名無し三等兵 (ササクッテロ Spdb-/yZS [126.35.199.51])
垢版 |
2023/03/11(土) 17:53:50.84ID:oOKAYz+ap
泥濘のせいで装甲車両の脱出厳しそうだし右派セクターやアゾフもいるしマリウポリよろしく徹底抗戦する部隊が出てきそう
2023/03/11(土) 17:54:48.71ID:9Py6zIS9a
>>75
死傷で10万ってトップが言ってたはず
ソースもここで何回か貼られていた。もちろん今は更に増えてるだろうな
2023/03/11(土) 17:54:55.05ID:sy/t93Mcd
>>161
千早正隆とかあの発表で敗北が読み取れたと理由だして言ってた
2023/03/11(土) 17:54:56.70ID:OCcvgY04a
>>148
問題は、動員兵囚人兵はロシアの損失に入るか、ということなんだよな
ピクミンみたいに人間らしきものを投げつけてくる感じ
2023/03/11(土) 17:55:01.99ID:sttlpWyVF
>>164
>NATO軍
もうこれだけで相当な境界知能だということがわかるw
2023/03/11(土) 17:55:49.64ID:OCcvgY04a
>>138
まともな露軍士官は戦争初期に大方ハントされた
171名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-qnC3 [106.146.38.47])
垢版 |
2023/03/11(土) 17:56:15.42ID:17LBmGzYa
>>160
ウクライナ軍も自軍の損失は隠すので、正確には程遠いな
172名無し三等兵 (ワッチョイ 67f0-4EbZ [220.146.48.82])
垢版 |
2023/03/11(土) 17:56:18.81ID:nztHFIUp0
イラク戦争の時も、反米の人がスプートニクの情報をアップしまくってたけど
殆ど外れてて、ビックリしたわ
2023/03/11(土) 17:56:36.60ID:sy/t93Mcd
>>162
選手には罪もないという感情とスタッフにまぎれて色々工作員もどきがぞろぞろくっついてきそうだとか
警備できる状況じゃないとかないまぜで複雑だ
174名無し三等兵 (ワッチョイ 277c-YEfY [116.70.156.100])
垢版 |
2023/03/11(土) 17:56:54.37ID:XUwiEr1w0
そもそも出てくる情報が正しいのか正しくないのかはさほど重要ではないからな
特に戦時下の情報は、情報戦にならなきゃ意味がないわけで
嘘も真実も織り交ぜる必要がある
2023/03/11(土) 17:57:38.03ID:J6MSPFrB0
‼🇬🇧ロシアはミサイル攻撃をウクライナの防空網を突破するように適応させた - CNN

ロシア連邦は、亜音速巡航ミサイル、キンジャール高速エアロ弾道ミサイル、おとりやその他の対抗手段を組み合わせて使用していると、国際戦略研究所の上級研究員であるダグラス・バリー氏は CNN に語った。
▪また、過去 6 か月間で、ミサイル攻撃の間隔が増加する傾向が顕著に見られました。それらが適用されると、より多くのミサイルが同時に使用され、防空システムがそれらすべてを迎撃するのが難しくなります.
ロンドンのロイヤル・ユナイテッド・サービス・インスティテュートのシニア・アビエーション・フェローであるジャスティン・ブロンク氏は、「この変化は、ウクライナの防空システムがより良く装備され、より高度になったために起こった.
▪同時に、「ウクライナがそのような爆撃にどれだけ効果的に耐えることができるかについての懸念がある.」


だそうです🥴
2023/03/11(土) 17:57:44.79ID:wACXuWWb0
>>164
包囲はしないんじゃないかな

ウクライナは救出部隊をくりだしているが当にそれこそがゲラシモフ大将閣下の狙いなんだよ

予備として温存していた機甲部隊が壊滅したのが先週だった

無限の消耗戦に巻き込まれたウクライナは反攻作戦を中止せざるを得ない… 
2023/03/11(土) 17:58:02.17ID:w3Upq32Hd
ゆうてもリマンでGRUスペツナズが磨り潰されてた様に、包囲戦では逃げ損ねて死兵と化す部隊が出るのは普通だろう。
正規軍同士の現代戦でこれほど包囲戦が起こるのは意外だったが。
178名無し三等兵 (ワッチョイ 67f0-4EbZ [220.146.48.82])
垢版 |
2023/03/11(土) 17:58:25.08ID:nztHFIUp0
>>171
だから、NATOの情報アップしてるから
それでも読めば
それも勿論、正解かどうかはわからないけど
少なくとも親露の上げてくる情報よりはマシ

あれは嘘がベースで、たまーに本当が少しだけだから
179名無し三等兵 (ワッチョイ 67f0-4EbZ [220.146.48.82])
垢版 |
2023/03/11(土) 17:59:04.73ID:nztHFIUp0
>>164
NATO軍w w
180名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-qnC3 [106.146.38.47])
垢版 |
2023/03/11(土) 17:59:37.90ID:17LBmGzYa
>>176
予備として温存してた機甲部隊が壊滅したソースは?
2023/03/11(土) 18:00:13.11ID:54NftYYA0
>>154
個人的には・・・
ロシア側の情報はその時点での傾向見たり「自爆」見たりするものなので・・・
週末の娯楽くらいのかんですねー
(余り見すぎると精神耐久が減ります・・・報道ベース眺めるくらいが健全かも・・・
2023/03/11(土) 18:01:26.48ID:ZsBnk3cW0
これからは情報隠蔽についての代名詞は
大本営発表じゃなくて
ウクライナ発表 と言われるようになるな
2023/03/11(土) 18:02:11.66ID:w3Upq32Hd
>>173
冬季北京五輪じゃウクライナとロシアの選手団が選手村で大乱闘を起こしていたし、今の調子だと欧米の選手はロシアとは一緒に居れないとか言い出しそうだし、大会運営側も頭抱えてると思う。
2023/03/11(土) 18:02:43.78ID:9Py6zIS9a
>>164
しそうをあと何回繰り返したらできるんですかね…
NATO事務総長が数日でバフムート陥落と言ったのをCNNがトップで報じて3日目だけど明日明後日で終わるようには見えねンだわ
185名無し三等兵 (ササクッテロ Spdb-/yZS [126.35.199.51])
垢版 |
2023/03/11(土) 18:02:43.88ID:oOKAYz+ap
なんかミャンマーがロシアに弾薬流してる疑惑が浮上してるな
これ日本も対応迫られるかも
186名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-qnC3 [106.146.38.47])
垢版 |
2023/03/11(土) 18:02:44.48ID:17LBmGzYa
>>178
親露でも大本営でも一つの情報源だけ見たくないって話です
ぶっちゃけウクライナ軍の大本営発表の毎日の戦果も嘘でしょう?

親露でも大本営でもとりあえず情報源を見たい
2023/03/11(土) 18:02:48.19ID:j2KQb4bT0
>>166
だからそれはミリー統合参謀本部議長の発言だよ
そのアメリカ軍の情報を正しいとするなら
ロシアとウクライナの損耗比率はほぼ1:1ということになる

5:1という情報は出所不明の情報か、natoのロシア軍被害と、ウクライナのウクライナ軍被害という直接比較できないデータを無理やり比較したもので、natoや加盟国の大臣レベルで戦線全体の損耗比率の情報は出てきた事はないのでは
2023/03/11(土) 18:03:22.55ID:J6MSPFrB0
ゼレンスキー大統領がアルテモフスクに40000人の増援部隊を送るとのツイートを目に致しましたが、極めてガセに近い情報なのではないでしょうか🥴
チャシブヤールに増援部隊を送るならまだ理解出来ますが🥴
いずれに致しましても、アルテモフスクですり潰し過ぎてしまうと、反転攻勢どころの騒ぎでは無くなってくるのではないのかなと思われます🥴
189名無し三等兵 (ワッチョイ 277c-YEfY [116.70.156.100])
垢版 |
2023/03/11(土) 18:04:10.04ID:XUwiEr1w0
>>181
少なくともロシア国防省発表キルレシオ1:10で国内向けに発表してることから、そこから遺族賠償の予算計上の仕方や支払いフローや財務のキャパとかは読めるかもね

ロシア国内の溜飲はキルレシオ1:10で抑え込めてる見方もできる
2023/03/11(土) 18:04:17.19ID:j2KQb4bT0
>>176
スターリングラードの冬の嵐作戦みたいな感じか?
191名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-qnC3 [106.146.38.47])
垢版 |
2023/03/11(土) 18:04:52.20ID:17LBmGzYa
>>187
5対1とか常識であり得ない
2023/03/11(土) 18:05:07.12ID:9Py6zIS9a
>>185
北、ベラルーシ、イランの分も使って次はミャンマーか
そろそろ格下相手に頭下げても在庫切れそうだな
193名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-qnC3 [106.146.38.47])
垢版 |
2023/03/11(土) 18:06:45.76ID:17LBmGzYa
>>188
チャシブヤールってどこだか知らんけど4万も増援送れるのか?
お前ちょっとバカなんだからソースまず出せ
こっちで見てやるから
2023/03/11(土) 18:06:53.96ID:sy/t93Mcd
>>183
まぁミュンヘンの悲劇とかあったしね
2023/03/11(土) 18:07:35.08ID:w3Upq32Hd
>>174
だから戦時の情報は整理して情報同士を付き合わせて精査してなんぼであって、それをリアルタイムでやるのは軍のプロやOryxみたいなセミプロ勢くらい日常的にやってる人間じゃないと厳しい。
2023/03/11(土) 18:08:19.63ID:J6MSPFrB0
IOCバッハ会長は中立表明さえすればロシア、ベラルーシ選手は出場出来るようにしていくとおっしゃられておりますので、ウクライナや英国が発狂なされたところであまり意味は無いのではないのかなと思われます🥴
そして中立性担保の問題に関しましては、仮にロシア選手達が心の中で舌を出していたとしても、私は戦争を支持しませんと表明さえすれば、すんなりと出場が認められるのではないのかなと思われます🥴
2023/03/11(土) 18:08:28.76ID:9Py6zIS9a
>>187
要塞化してる場所に無理矢理突っ込んできてるんだからウクライナ側の方が少ない可能性が高いだろ
それでも1:2程度の推測だから人的被害はでかいが
198名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-qnC3 [106.146.38.47])
垢版 |
2023/03/11(土) 18:09:12.24ID:17LBmGzYa
>>195
俺達5ちゃんだもんなー
情報源ツイッターとかだし
2023/03/11(土) 18:10:03.06ID:3uoC7F+J0
>>196
しかし戦争の不支持表明はロシア自身が許さないのであります🤐
200名無し三等兵 (ワッチョイ 67f0-BNp6 [220.146.91.39])
垢版 |
2023/03/11(土) 18:10:32.65ID:F7Md2nNp0
ロシア軍は攻勢の先手を取る気はもう無く、ウクライナ側の攻勢待ちをしている。 パックフロントを構築し予備軍を後方に分厚く待機させて動かねえし
201名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-qnC3 [106.146.38.47])
垢版 |
2023/03/11(土) 18:11:16.26ID:17LBmGzYa
>>196
ロシアベラルーシの選手が中立を表明すれば出場のソースは?
お前そんな事をオリンピックが現時点で決定してたら国際問題だぞ
202名無し三等兵 (オッペケ Srdb-EowK [126.193.176.6])
垢版 |
2023/03/11(土) 18:11:30.42ID:AKlrEWfWr
ろしかつ味噌カツロシア最強!
203名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-qnC3 [106.146.38.47])
垢版 |
2023/03/11(土) 18:13:06.02ID:17LBmGzYa
>>200
パックフロントって80年前の戦法だぞ、おい

どういう戦術か知ってんのか?
2023/03/11(土) 18:13:58.57ID:sy/t93Mcd
>>195
素人としちゃある程度信頼できる所をいくつか見て
そこから情報を類推するしかないでしょうねぇ
2023/03/11(土) 18:14:25.68ID:w3Upq32Hd
>>198
SNSが侮れないのはOryxみたいなOSINT勢が活躍してる点からも明らかなんだけど、膨大な量のSNSの情報を精査分析しようとなれば、やはり専任でやらなきゃ厳しかろうと思う。
それを世界中の野次馬がよってたかって処理していこうってのも、SNS上で活動してるOSINTの特徴の一つではあるんだけれども。
2023/03/11(土) 18:14:44.00ID:j2KQb4bT0
>>191
私は1:1が事実にちかいと思ってる
5:1と主張する人にはnatoの誰が発言したか実名がわかるソースを出してほしい
ウクライナの5:1という情報はロシアの10:1という情報と同じくらい信用がおけない
2023/03/11(土) 18:15:39.97ID:sy/t93Mcd
>>206
匿名条件に漏らしたんだから出るわけないだろう
208名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-qnC3 [106.146.38.47])
垢版 |
2023/03/11(土) 18:16:41.97ID:17LBmGzYa
>>204
そうだねぇ
209名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-qnC3 [106.146.38.47])
垢版 |
2023/03/11(土) 18:18:02.47ID:17LBmGzYa
>>207
うん、それ嘘

市街戦でロシア軍が砲兵で有利な状況なんだからな
2023/03/11(土) 18:18:34.43ID:wACXuWWb0
>>190
あれは限定攻勢を発揮することによりドイツ側救出部隊に大規模攻撃の予兆ありと判断させて防御態勢を取らせてスターリングラード救出任務を放棄させる策やね

司令官ジューコフ直率だったんでマンシュタインはまんまと騙された
ドイツ軍主力が防御態勢に入ったのを見計らってソ連軍は第6軍を完全包囲して勝利

ロシアがやってるのはアメリカ海軍が日本海軍を消耗戦に引き摺り込んだ  ソロモンの戦い  になるんかな?
2023/03/11(土) 18:20:53.17ID:j2KQb4bT0
>>197
バフムトなどで局地的に損耗比率が2:1とか3:1になることに何の異論もない。普通の事
戦争全体を通して5:1という根拠はどこにあるのかちゃんとしたソースを貼ってほしい

1:1に関してはミリーが以下のように言ってる
「(ロシア側は)10万人をはるかに超える数が死傷した」「おそらくウクライナ側でも同じ事が言える」
https://www.thedrive.com/the-war-zone/ukraine-situation-report-russian-casualties-significantly-well-over-100k-says-top-u-s-general
2023/03/11(土) 18:21:54.45ID:KPaafgxP0
イラク戦争の犠牲者は推定50万人

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/8459/

ロシアなんて優しいよ
2023/03/11(土) 18:22:08.76ID:x+5BCmUH0
ロシア軍がランセット自爆ドローンで装甲が薄い輸送車両や対空車両を撃破してるように、ウクライナ軍も何らかの徘徊監視型の自爆ドローン使って対空車両撃破し始めたな
しかもロシア軍もウクライナ軍もそのドローンを自爆用だけじゃなくて砲撃観測用としても使ってるからマジで徘徊型のドローンは厄介だな
2023/03/11(土) 18:23:33.85ID:PTvMyRco0
80発以上のミサイルを撃ったけど
被害がなさ過ぎて話題にもならないっていう
2023/03/11(土) 18:24:10.41ID:942AwKUEd
もしキルレシオ1:1ならウクライナの戦線崩壊してるぞ
2023/03/11(土) 18:24:38.74ID:3dtdCGff0
ウラジオストクでSu27燃えたそうだね
スクランブル減るといいね
2023/03/11(土) 18:25:31.68ID:2cUpiFm60
>>206
アメリカの軍当局はそれなりに情報ソースを持っているはずですが
「私は」と仰っている方はミリー氏と同じくらいのソースを持っていらっしゃるんですか?
218名無し三等兵 (ワッチョイ 674b-z1JE [220.208.17.129])
垢版 |
2023/03/11(土) 18:26:38.86ID:vfKm2K6v0
https://mobile.twitter.com/jpg2t785/status/1634481077304827906
何らかの攻撃で爆発するロシア軍のブーク-M3対空ミサイルシステム。

最近ウクライナ軍がSEAD/DEADを積極的に実施していますが、
春期攻勢の準備なのでしょうか。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
219名無し三等兵 (ワッチョイ 277c-YEfY [116.70.156.100])
垢版 |
2023/03/11(土) 18:27:36.62ID:XUwiEr1w0
>>195
そういうこと
あと各産業の技術屋がオシントしてくれるとありがたいんだが、全員が全員やってるわけじゃないしね
兄貴が土木設計の主任技術者で技術士なんだけど、クリミア橋復旧に関して必要な材料調達から人工までパッと言ってたけど突貫でもロシアが言う工期じゃ絶対無理だなって言ってたけどその通りだったしな

とりあえず戦争の正確な状況把握するには、圧倒的に専門家がたらんだろ
220名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-qnC3 [106.146.38.47])
垢版 |
2023/03/11(土) 18:29:23.93ID:17LBmGzYa
>>215
しない
ウクライナ軍の方が人員は多い
2023/03/11(土) 18:29:29.47ID:j2KQb4bT0
>>217
ミリーが1:1 と言ってるんだが
222名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-qnC3 [106.146.38.47])
垢版 |
2023/03/11(土) 18:30:18.56ID:17LBmGzYa
>>217
5対1の情報源は?
2023/03/11(土) 18:31:16.45ID:sy/t93Mcd
>>219
クリミア橋爆破の時、ロシアの発表見てそんな工期でまともな復旧などできるかという書き込みはあったな
事実その発表より遅れた
224名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-qnC3 [106.146.38.47])
垢版 |
2023/03/11(土) 18:32:34.77ID:17LBmGzYa
>>216
自衛隊遂にやったか
2023/03/11(土) 18:33:19.11ID:KlufMPYBa
>>218
JDAM-ERが供与リストに以前入ってた。もう運用されてるってことじゃないかな。

東側の機体にも取り付ける方法があるんだとか
226名無し三等兵 (ワッチョイ 674b-z1JE [220.208.17.129])
垢版 |
2023/03/11(土) 18:35:50.86ID:vfKm2K6v0
Mig29の供与いつくらいになるのかね

https://mobile.twitter.com/RFERL/status/1634484480957370369
ヘルシンキは 62 機のホーネット戦闘機を置き換えるために 64 機の近代的な F-35A 戦闘機を購入する計画であり、
フィンランドのサンナ マリン首相はホーネットがウクライナに提供される可能性があると述べたが、
彼女は議論が準備段階にあると述べた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/11(土) 18:37:22.56ID:t/db4GO20
よっぽどHEAT弾にやられたのか大増設されたERA
https://twitter.com/TheDeadDistrict/status/1634425286241427457?t=DJ13htCNcCyQxLIrM1mQKw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
228名無し三等兵 (ワッチョイ e790-SMVA [182.20.168.34])
垢版 |
2023/03/11(土) 18:40:24.70ID:TTMBCETL0
>>171
ロシア軍も自軍の損害は発表してないでしょ
2023/03/11(土) 18:40:52.71ID:0ISutBCS0
https://twitter.com/Osinttechnical/status/1634268962862120961

こっわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/11(土) 18:41:24.69ID:wACXuWWb0
>>225
外装式照準GPSポッドと連接するんだと
爆弾は事前にデータが入力されていて自己位置ステータスは外装ポッドから爆弾に

パイロットは外装ポッドとBluetooth接続された増設機器からの指示で手動投下ボタンを操作

西側の攻撃システムに積まれた自己点検機能を迂回しなきゃならんから手が込んでる
2023/03/11(土) 18:42:31.13ID:OiG9b35P0
実際の正確な損失比はロシアは当然としてウクライナやアメリカですら把握しきれないだろうし
明確な答えは無いんだろうけど、少なくとも人員じゃなくて兵器の損失がウクライナとロシアで1:1では無いだろうな
いくら支援があるとはいえさすがにウクライナとロシアが同じペースで兵器の損失が出てたらもうウクライナは兵器枯渇で負けてると思うわ
232名無し三等兵 (オッペケ Srdb-EowK [126.193.176.6])
垢版 |
2023/03/11(土) 18:42:37.87ID:AKlrEWfWr
>>229
ロシアつええw
2023/03/11(土) 18:46:51.89ID:0xzUs9r70
バフムート落ちた後のロシア軍の動きが全くわからんわ
どこも攻められんだろ今じゃ
2023/03/11(土) 18:48:52.93ID:Kz2iW1it0
>>231
損害を受けた側は流石に把握してるだろう。
公表しないだけで。
2023/03/11(土) 18:49:45.98ID:gh152Nlsd
>>219
今回の戦争を見てて個人的に思うのは、やはり軍事活動というのは非常に広範囲な分野と相互に影響しあう物で、軍事の専門家のみならず産業や文化の専門家も関わらないと全体像を把握できないという点。
戦争が総力戦の様相を呈して来た場合、軍事分野に限らずあらゆる分野の専門家を集結して活躍させないと、対策どころか問題点の把握すらままならなくなる可能性があるんだと思ってる。
2023/03/11(土) 18:49:53.72ID:j2KQb4bT0
>>233
バフムトの背後の丘にウクライナはかなり硬い防衛線を敷いてるという噂だし別の場所に注力するのでは
バフムト自体は谷にあるのでロシア側から攻めにくいがウクライナ側から見ても攻めにくい場所
237名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-qnC3 [106.146.38.47])
垢版 |
2023/03/11(土) 18:51:27.76ID:17LBmGzYa
>>233
ドネツク州制圧したけりゃバフムト落とすしかない
バフムト陥落させたらクラマトルスクに進むんじゃないの
238名無し三等兵 (ワッチョイ df02-yCta [59.129.99.50])
垢版 |
2023/03/11(土) 19:04:02.31ID:ln1leFAv0
コレが100年戦争の始まりである事をまだ僕らは知る由もなかった。

は〜るの〜こもれびの〜なかで〜
2023/03/11(土) 19:04:35.17ID:942AwKUEd
プーチン軍は攻勢しようにも、ヴフレダールでアホみたいに禿げ散らかしたからな
2023/03/11(土) 19:05:23.98ID:3Wa36Hxc0
核は持つもの。使うものではない。
2023/03/11(土) 19:07:32.77ID:V+dsnKftM
>>239
また髪の話してる…
2023/03/11(土) 19:08:37.50ID:k/e6F4L5M
>>240
自爆装置か
243名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-fOYV [106.155.13.80])
垢版 |
2023/03/11(土) 19:12:20.41ID:qJM1Jzvga
>>116
まぁね
自分は基本衛星画像軸で外部の情報と照らし合わせてから話してる感じ
2023/03/11(土) 19:17:25.76ID:UgqDEVy90
>>7
同じ文書を毎回貼り続けるキチガイにロクな奴いないな


小泉悠氏が講演 「ウクライナを決定的に勝たせる決断を」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e6b43f7a999623febdf3e7d93784fc5f56e89c9
2023/03/11(土) 19:21:17.44ID:Y2eFw4Mha
これは世界を滅ぼそうとするハゲのお話
246名無し三等兵 (ワッチョイ 6701-mTpv [60.88.93.88])
垢版 |
2023/03/11(土) 19:22:51.16ID:nj9TKRyT0
プリゴジンが戦場で致命的な致命傷をおったらフリージア流して「絶対に止まるんじゃねぇぞ!」とゆわせたい
2023/03/11(土) 19:29:25.06ID:At6WC/Qa0
>>15
長距離砲どこなんだろうねえ
2023/03/11(土) 19:30:02.79ID:942AwKUEd
頭部戦線異常なし
2023/03/11(土) 19:30:07.08ID:sy/t93Mcd
>>244
20くらい老けて見えるな
光の当たり方のせいか
2023/03/11(土) 19:30:57.50ID:Kz2iW1it0
>>247
色んなところじゃない。
対砲兵戦で破壊してる可能性高いし。
2023/03/11(土) 19:31:50.79ID:Kz2iW1it0
>>249
結構、老けたし太ってない?
相当ストレスあるのかも。
2023/03/11(土) 19:34:06.18ID:sy/t93Mcd
>>251
10キロくらい太ったとかはいってたような
老け具合は先週写ったテレビより老けて見えるから光りのあたりの具合かなと
2023/03/11(土) 19:34:35.36ID:GxQV/zF3d
>>246
そもそも戦場に行かないだろ
死ぬとしても露助による毒殺だ
つくづく戦士の名誉とは縁がないな露助
2023/03/11(土) 19:35:34.67ID:2xd/vj8Q0
だから東部2州諦めて有利な条件で停戦しておけとあれほどいったのに。
2023/03/11(土) 19:36:16.11ID:n0QZpUa+0
BF2042のヒカキンみたいな老け方しとる
2023/03/11(土) 19:37:24.20ID:Kz2iW1it0
>>254
そうだね。
露助はアホだね。
来年にはクリミアすら怪しくなってるかもね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況