ウクライナ情勢 918

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/11(土) 14:22:16.81ID:vWjMOf4b0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

ウクライナ情勢 911
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677850961/
ウクライナ情勢 912
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677931389/
ウクライナ情勢 913
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1678013491/
ウクライナ情勢 914
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1678108357/
ウクライナ情勢 915
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1678194364/
ウクライナ情勢 916
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1678292225/
ウクライナ情勢 917
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1678418152/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/03/11(土) 22:29:14.34ID:Kz2iW1it0
>>399
全然共感する要素無いな。
オワタ馬鹿アノンはこの程度か。
2023/03/11(土) 22:31:18.06ID:g7uqlaQh0
AIやスクリプトでももうちょい頭よいものだが…。肉入りとは思いたくないな。
402名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-/kRY [153.173.140.135])
垢版 |
2023/03/11(土) 22:31:49.91ID:vi+SbNes0
ここはバフムートの鉄道橋の横だな
橋は落ちたけど、ここの部分から車両が渡れるようになっている
https://twitter.com/antiputler_news/status/1634546510216962050?s=61&t=rZI-z4IPoYRwn98EqZsgZQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/11(土) 22:34:25.60ID:lsuS+GPW0
>>396
プーチンにとって英雄が生まれるのは好ましくないからその可能性は十分あるな

正規軍が後詰めできるならそれに越したことないしな
404名無し三等兵 (ワッチョイ 47a7-/U0N [114.159.92.209])
垢版 |
2023/03/11(土) 22:34:40.89ID:hG3EymlB0
バフムートがまだ陥落しないところを見ると、これはスターリングラードとか晋陽の戦いの再来だね
2023/03/11(土) 22:35:31.04ID:H3loZnwd0
ドンバスの東側をロシア義勇軍(ロシア正規軍+秘密警察FSB)が占領した時、
ギルキン、モトローラ、その他何名かのロシア軍と秘密警察の部隊長がそれぞれドンバス統治の幹部になった

彼らはいわゆる精鋭だったんで、ドンバス東部の掌握に成功して州都を落とした
ところが、2017年になると、彼らは片っ端から爆殺と銃殺による暗殺で死んでいった
ウクライナ諜報部が暗殺したはずはなかった
ミンスク議定書2が発行したあとでドンバスの幹部を暗殺する意味がない

そしてギルキンだけは生き延びてロシアへ帰国した
ギルキンだけはFSBの大佐の階級で「ファミリー」だったために粛清できなかったらしい


プリゴジンも用が済んだら殺されるかも
ロシアの秘密警察は映画に出てくるベタな秘密警察そのもので、用が済んだら手下を秒でゴミ箱に叩き込む
2023/03/11(土) 22:36:09.03ID:Kz2iW1it0
>>403
そんな余裕無いだろう。
もう攻撃に適した時期は終わってるのに。
407名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-qnC3 [106.146.37.213])
垢版 |
2023/03/11(土) 22:39:37.88ID:dd7i2YRSa
>>402
雪解けで増水したら簡単に渡河不能になるな
ギリギリの攻防なんだな
2023/03/11(土) 22:43:55.38ID:Ctxt1S7ur
AMXってもう訓練終わってウクライナに引き渡しされたの?
2023/03/11(土) 22:58:44.50ID:wACXuWWb0
https://youtu.be/A2bXDQCyMNc

接近戦
2023/03/11(土) 23:02:36.50ID:5iBkzHdw0
一年前の今ごろはイルピンあたりの状況を手に汗握りながら見守ってここ抜かれたらキエフ陥落かとドキドキしてたから、バクムートの攻防はまだあれに比べて緊張はないな。
2023/03/11(土) 23:02:45.82ID:J6MSPFrB0
>>ウクライナがここで諦めたらウクライナの民主主義も自由も消え、独裁者プーチンが盗み殺し犯す地獄が永遠に続く。


そもそも論と致しまして、ウクライナという国は本当に民主主義国家なのでしょうか🥴
世界最下位クラスの汚職大国でありますし、反体制派勢力を武力でもって弾圧する事がデフォルトになってしまっているような国でもあるわけなんです🥴
そして現在、ウクライナ国内では市民を追いかけ回している強制動員の動画や、連れ去られそうになっている夫を止めようとした妻が殴打されている動画や、軍服を着た少年が戦場で大砲を撃っている動画などが、テレグラムなどで顕著に散見されるようになってきたわけなんです🥴
ですからデヴィ夫人は、ポピュリズムの押し売りや極端な二元論に終始なされるおつもりなのでしたら、影響力のある著名人の御立場としての御発言は、お控えになられた方がよろしいのではないのかなと思われます🥴
そしてキエフに行かれるのであれば、公にせず極秘で渡航なさってくださいね🥴
承認欲求を満たす為のチキンレースに正当性は一切御座いませんから🥴
2023/03/11(土) 23:07:45.16ID:H3loZnwd0
民主主義国家じゃないから領土占領してもいいんだとか、アメリカ帝国主義と同じことやってるやんけ

がっかりだよ・・・
2023/03/11(土) 23:09:17.62ID:Kz2iW1it0
>>411

ロシアという国は民主主義国家なのでしょうか🥴
世界最下位クラスの汚職大国でありますし、反体制派勢力を武力でもって弾圧する事がデフォルトになってしまっているような国でもあるわけなんです🥴
そして現在、ロシア国内では市民を追いかけ回している強制動員の動画や、連れ去られそうになっている夫を止めようとした妻が殴打されている動画や、軍服を着た少年少女が軍事訓練してる動画などが、テレグラムなどで顕著に散見されるようになってきたわけなんです🥴
ですから中国は、和平案の押し売りやプーチンの太鼓持ちされるおつもりなのでしたら、影響力のある大国の御立場としての御発言は、お控えになられた方がよろしいのではないのかなと思われます🥴
そしてモスクワに行かれるのであれば、公にせず極秘で渡航なさってくださいね🥴
承認欲求を満たす為のチキンレースに正当性は一切御座いませんから🥴
2023/03/11(土) 23:11:18.18ID:Kz2iW1it0
>>412
親米の独裁国家に米国は侵攻したりしないけど。
ロシアやソ連は割とやるけどさ。
2023/03/11(土) 23:12:46.16ID:X9uaoe+o0
>>411
民主主義指数で167ヵ国中ウクライナは87位でロシアは146位
ウクライナは民主主義国じゃないしロシアはハイチスーダン以下の糞国家
2023/03/11(土) 23:13:30.47ID:drM0R5g40
>>396
それはありそうだな
2023/03/11(土) 23:13:49.00ID:H3loZnwd0
>>414
だからそれがアメリカ帝国主義なんだろ

自分と意見が違うから殺して平定してもいいんだってのは民主主義とは呼ばん
帝国主義
2023/03/11(土) 23:14:00.71ID:Kz2iW1it0
>>410
キエフは政治経済の中心だし落ちると影響大だけど、バフムトは交通の要衝ってだけだからな。
しかもいまだに落ちそうに無いぞ。プーアノン騒いでるけど。
2023/03/11(土) 23:14:10.48ID:+hIYYzfRM
もう二度と首都シンコウできないねぇ
2023/03/11(土) 23:16:34.20ID:drM0R5g40
アメリカの民主主義どうのこうのは他国を避難するためのこじつけだからな
そんなに成熟した国には思えん
すぐ侵攻や空爆してるし
2023/03/11(土) 23:17:28.27ID:X9uaoe+o0
ウクライナを腐敗した不自由な国だというのを誰も否定していない
北朝鮮レベルの糞国家による侵略虐殺略奪を止めさせろと言ってるだけ
2023/03/11(土) 23:18:08.26ID:JEMu+QMv0
ウクライナが兵隊もっと送るのなら落ちないわな
送ったのは溶けてアメリカが言うように反攻の兵力なくなるってだけの
2023/03/11(土) 23:19:32.94ID:Kz2iW1it0
>>417
ソ連の場合は自分で育ててたアフガニスタンの共産主義政権を使えないという理由で侵攻して踏み潰したり、東欧諸国で民主化運動起きると侵攻して鎮圧したりこれって何主義なんだ? 帝国主義そのものじゃないの?

ロシアのウクライナ侵攻も帝国主義そのまんま。
で、米国がなんだって?
2023/03/11(土) 23:19:48.08ID:JEMu+QMv0
スターリングラードが膠着したのはどちらのトップもムキになって兵隊送り続けたからであって
結局人口差でソ連が余剰兵力を側面に回せて都市包囲に成功したけど
2023/03/11(土) 23:20:52.74ID:hM8ymdte0
珍露派やプーアノンは反米を拗らせた輩ばかりだな
2023/03/11(土) 23:22:11.69ID:53c3qEi50
https://twitter.com/UAWeapons/status/1634558130007822336?s=20

M30A1ぽい攻撃を受けるプーチン軍のグヴォズジーカ自走砲
182000個のタングステン弾であれば自走砲の装甲を貫けるんだね・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/11(土) 23:22:30.84ID:H3loZnwd0
>>423
や、別にロシアが帝国主義じゃないなんて最初から書いてないけど

必死にアメリカがロシアよりマシなんだって縋りつかられても困る
無実の市民をはるか彼方のアルグレイブまで拉致して監禁拷問しまくってたの割と最近なんでアメリカ軍
2023/03/11(土) 23:22:32.26ID:JEMu+QMv0
このバフムトの戦いがこの戦争の行方を左右するね
間違いない
ガダルカナル
スターリングラード

そして現代のバフムトってな
2023/03/11(土) 23:23:37.76ID:Kz2iW1it0
>>425
ほんとそれ。
馬鹿じゃ無いかと思うんだけど。
2023/03/11(土) 23:24:58.39ID:sy/t93Mcd
ttps://novayagazeta.eu/articles/2023/03/11/minoborony-danii-pervye-tanki-leopard-1-iz-danii-germanii-i-niderlandov-budut-gotovy-k-otpravke-v-ukrainu-v-mae-news
デンマーク国防省: デンマーク、ドイツ、オランダからの最初の Leopard 1 戦車が 5 月にウクライナに出荷される準備が整います
2023/03/11(土) 23:27:47.06ID:sy/t93Mcd
ttps://www.bild.de/news/2022/news/russland-krieg-gegen-ukraine-aktuell-im-liveticker-79328978.bild.html#640c7c89d3c580138399a29b
イランがロシアの戦闘機を購入
2023/03/11(土) 23:28:54.96ID:Kz2iW1it0
>>427
凄いじゃん。
それが暴かれて自省してるんだから。
ロシアなんて嬉しそうにワグナーの拷問動画上げたり、今回のウクライナでの虐殺拷問も全否定してんだぜ。
ソ連もカティンの森をナチスのせいにしようとして失敗して結局崩壊するまで認めなかったし、糞度合いのレベルが違うわな。中露ソ連の糞さは理解を超えてるよね。

なんせ報道の自由ないから。
2023/03/11(土) 23:29:29.14ID:H3loZnwd0
アメリカ帝国主義ってのはアメリカでも批判されていることなんだが、
このワードを書くと発狂しだす奴らがいるんだよな

そのくせ大日本帝国は好きで靖国参拝には大賛成とか言ってる
アメリカ帝国主義と戦ったのが靖国に祀られてる奴らだぞw
434名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbb-6N33 [217.178.90.216])
垢版 |
2023/03/11(土) 23:29:40.48ID:53c3qEi50
ガスの石油も値下がりして、西側の支援はまだまだこれから続くとなると、ウクライナの優位に傾くのは想像に難く無い。

レオパルト1はどうなのかねーしかし。機動性は高そうだけど、結局地雷とATMGが最大の脅威になるだろうし。
2023/03/11(土) 23:31:11.34ID:H3loZnwd0
>>432
アメリカは酷いことをやり続けてやっと反省した ということが理解できたか
よしよし
2023/03/11(土) 23:33:27.68ID:TtJESz4ad
>>435
結局お前の間違い認めてるだけで草
2023/03/11(土) 23:34:06.67ID:H3loZnwd0
アメリカの報道の力はたしかに世界一凄いんだろうけど、
問題は同じ過ちを連続で何十回もやるんだよなアメリカ帝国主義ってのは

アフガンが最後だと期待したいところだが、どうかな
気運としてはかなり期待できそうだが
2023/03/11(土) 23:36:14.70ID:Zi+zcMVyd
>>437
その「同じ過ちを連続で何十回もした」実例挙げてみてよ
2023/03/11(土) 23:37:52.97ID:Kz2iW1it0
>>437
反米パヨクさんは何発狂してんの?
2023/03/11(土) 23:38:31.64ID:drM0R5g40
正直後方のロシアの榴弾砲やロケット叩かないと多少の戦車供与では流れが変わらん気がする
2023/03/11(土) 23:38:45.67ID:H3loZnwd0
>>438
こん棒外交はのぞいて1945年以降でこれ・・・ これもう人類の敵だろ・・・(´・ω・`)
Afghanistan 1998, 2001-
Bosnia 1994, 1995
Cambodia 1969-70
China 1945-46
Congo 1964
Cuba 1959-1961
El Salvador 1980s
Korea 1950-53
Guatemala 1954, 1960, 1967-69
Indonesia 1958 Laos 1964-73
Grenada 1983
Iraq 1991-2000s, 2015-
Iran 1987
Korea 1950-53
Kuwait 1991
Lebanon 1983, 1984
Libya 1986, 2011-
Nicaragua 1980s
Pakistan 2003, 2006- Palestine 2010
Panama 1989
Peru 1965
Somalia 1993, 2007-08, 2010-
Sudan 1998
Syria 2014-
Vietnam 1961-73
Yemen 2002, 2009-
Yugoslavia 1999
2023/03/11(土) 23:40:01.64ID:H3loZnwd0
>>439
靖国の英霊が泣いてるよ・・・ 子孫がアメリカ帝国主義を擁護してるなんて何のために死んだんや俺たちはって
2023/03/11(土) 23:41:24.23ID:Zi+zcMVyd
>>441
全然同じ過ちじゃなくて草
2023/03/11(土) 23:41:34.45ID:n3Eb960h0
>>440
最近の取れ高ヤバくない?
2023/03/11(土) 23:41:48.55ID:Kz2iW1it0
>>441
凄い!
湾岸戦争が入ってる。
要はクエートはイラクのフセインに献上すれば良かったのね。
反米パヨクの頭は斜め上行くね。
2023/03/11(土) 23:43:35.57ID:Zi+zcMVyd
>>442
>>441みたいな単なるアメリカがやったことリストじゃなくて、「同じ過ちを連続で何十回もした」実例はやく挙げてよ~
2023/03/11(土) 23:44:10.62ID:H3loZnwd0
>>441
アメリカがロシアよりマシだって絡んでも無理なものは無理よ

まず帝国主義始めたのが英米を主とする旧列強だったんだから
今のアメリカがロシアより酷いとは俺は一言も書いてないんで、そこに発狂されても俺はどうしようもない
2023/03/11(土) 23:44:18.75ID:Kz2iW1it0
>>442
お前みたいなアホの存在に泣いてると思うよ。
遊就館の展示見たこと無いだろ。クソカスが。
2023/03/11(土) 23:46:19.78ID:hM8ymdte0
>>442
おまえのような輩に英霊を騙ってほしくねーわ。汚れるから消えろ
2023/03/11(土) 23:47:13.86ID:hM8ymdte0
>>447
おめえが一番ドクズだよ。さっさと辞世の句でも窘めて地獄へ逝ってくれないかな?
2023/03/11(土) 23:47:23.28ID:H3loZnwd0
>>448
毎年行ってます

アメリカの座布団になってるお前なんかに来てほしくないよ英霊は
2023/03/11(土) 23:48:05.15ID:hM8ymdte0
>>451
さすが犯罪者予備軍
2023/03/11(土) 23:48:06.83ID:Zi+zcMVyd
>>447
「同じことやってる」と言ったくせに、アメリカとロシアの比較に関して「アメリカがロシアより酷い」とは言ってないことを理由に批判するなというのは全く筋が通ってない
2023/03/11(土) 23:49:42.64ID:Zi+zcMVyd
>>451
結局「同じ過ちを連続で何十回もした」実例は挙げれないんやな
偉そうに言ってるけどなんの事実にも基づかずのレッテル貼りだけか
2023/03/11(土) 23:49:51.94ID:9aHxUXJKa
>>415
ウクライナと比べるとロシアは分が悪いな。
2023/03/11(土) 23:52:06.46ID:Kz2iW1it0
>>451
太平洋戦争の展示見てる限り反米になる要素無いけどな。
圧倒的な国力差をグラフで図示されて無謀な戦争を始めて英霊を量産した軍首脳部の批判がメインなんだから。
まともに見てないってこった。
457名無し三等兵 (ワッチョイ 6773-3QqT [124.120.117.28 [上級国民]])
垢版 |
2023/03/11(土) 23:52:23.73ID:+YKnKcdJ0
英霊とか言ってるのキッショいな
この侵略戦争で死んだ露助兵士も英霊とか讃えられるの想像したら・・・うっ🤢
2023/03/11(土) 23:53:43.88ID:Kz2iW1it0
>>457
バルハラでトイレと洗濯機に囲まれてんじゃね?
バルハラは北欧神話だから怒られるかな。
459名無し三等兵 (ワッチョイ 277c-YEfY [116.70.156.100])
垢版 |
2023/03/11(土) 23:54:36.43ID:XUwiEr1w0
米帝憎し勢ってなんでそんなアメリカ嫌いなの??
2023/03/11(土) 23:55:02.48ID:H3loZnwd0
>>456
なにいってんだ
日本軍はイギリス・アメリカ帝国主義と戦ったんだよ
それ自体は事実だったんだ

何が無能な軍部だよ
その前に理由があったんだよ
アジア人は牛のクソのうえを這いずりまわされていたんだから

まぁイギリスが最強の悪で、アメリカは予定外だったというのは認める
だけどお前まさか、日本の兵隊はイギリス帝国主義と戦っていないなんて言わんよな?  だとしたら話にならん
2023/03/11(土) 23:57:34.64ID:hM8ymdte0
>>459
今自分が底辺にいるのは欧米のせいだという逆恨み
462名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-qnC3 [106.146.37.163])
垢版 |
2023/03/11(土) 23:57:39.13ID:aEqy2Xmpa
>>460
他でやれ
2023/03/11(土) 23:58:37.31ID:+TFBqT49a
現在進行形で侵略戦争仕掛けてるロシアはゴミクズですよね?
2023/03/11(土) 23:58:40.23ID:hM8ymdte0
>>460
赤旗に投稿してこい。おまえさんのお仲間がマンセーしてくれるぞ
2023/03/11(土) 23:59:41.54ID:Kz2iW1it0
>>460
遊就館の展示の事言ってんだよ。
パヨクはあそこを観ずに批判するからな。
要はまともに観てないのね。
2023/03/11(土) 23:59:51.93ID:hM8ymdte0
>>463
ウクライナだけでなく、モルドバやジョージアも現在進行形でロシアから侵略受けてるようなもんよ
2023/03/12(日) 00:00:41.45ID:ko7wAYFD0
親米反露だがアメリカはろくでもない国だと思うぞ

>>444
実際にあんだけ狩れてたらいいけどね
2023/03/12(日) 00:01:33.96ID:1t7ymlTk0
>>465
君頭おかしいの?
遊就館に英米の批判書けるわけないじゃん

書けるけど書いてないと思ってのかまさか?
2023/03/12(日) 00:02:02.22ID:lQ6CeMUV0
>>461
中露の世界だとその底辺の底が抜けるだけなのにな
あ、これはこれでリセットされてるのか
2023/03/12(日) 00:02:38.04ID:Vu3q+Qdx0
露軍の火砲は撃破もだが、砲自体の摩耗もそろそろ限界じゃないの?自壊してる画像がちょこちょこTwitterに上げられてるし
2023/03/12(日) 00:03:43.98ID:LJQqXcwr0
なんかまたバフムトでロシアの攻勢再開してウクライナ軍押されまくってるね。

ここではロシアの無理強いでロシアの敗北が決定的みたいな雰囲気だけど実際はウクライナ軍かなりピンチじゃない?

三人に一人シャベルで突撃してくるど素人のクソロシア軍に精鋭ウクライナ軍が押されまくる状況はおかしいでしょう?

近藤さんの動画でもロシア軍の損害を出して撤退しまくってるけど、最終的にはウクライナ軍の撤退になっている。

この数ヶ月ロシア軍は大損害を繰り返しつづも直ぐに再編補給して前進している。

実際は普通にロシア軍が有利に戦いを進めているんじゃないかと思い始めた。

ウクライナに勝ってほしいけど実際はどうなんだろう?
2023/03/12(日) 00:04:19.74ID:1t7ymlTk0
いくらなんでも参拝しといて「無能な軍部のせいで」はないだろ
どうかしてるマジで
そういう奴を人生で初めて見たわ
2023/03/12(日) 00:04:45.68ID:AzRHP0/F0
>>468
お前は頭おかしいと思うけど。
あそこは英霊を祀る場であって、相手の国を批判する場所じゃ無いからな。で、なんで英霊が嘆くの?
2023/03/12(日) 00:05:36.24ID:Vu3q+Qdx0
>>471
単発バイトご苦労さん


で、何ルーブル?
2023/03/12(日) 00:06:24.53ID:X5v0ENeS0
久々にこの板に来た者なんですが、ロシアの装甲戦力に追加されたって戦車が戦後すぐに戦力化された第1世代に属する戦車では
無いかと言う事なんですが、本当なんですかね
2023/03/12(日) 00:08:30.42ID:AdZf0JnF0
>>471
シャベル持ったやつを突撃させてウ軍の陣地の位置を特定してから精鋭部隊が攻撃してくるとさ。
ある意味理にかなってるやり方らしい。
2023/03/12(日) 00:10:04.25ID:Vu3q+Qdx0
ロシアはヴフレダールで無惨に機甲戦力130輛溶けたのがかなり効いてるな。
現状はともかく、この先攻勢なんて無理ゲーに近いわな
2023/03/12(日) 00:10:20.15ID:AzRHP0/F0
>>472
へー
なんで英霊祀れてる神社の展示で負けた戦争は、開戦が無謀だったという結論にしかならんけどな。
たがら、展示の先頭に当時の対米依存度と国力比の円グラフ出てくんでしょ。色んな見方あって面白いね。
2023/03/12(日) 00:11:01.49ID:1t7ymlTk0
>>473
劣勢でも日本の理念と勝利を信じて死んだから

彼らが戦ったアメリカ帝国主義はちゃんと存在して
それはごく最近まで中東で力をふるっていたんだから批判の対象になって当然だろうが

何が遊就館の展示を見ろだ
お前が明日いって俺が言ったことを思い出しながら見直せ
彼らはアメリカ軍に殺されたんだよ
中東で爆撃しまくって「すまん 誤爆だから問題ない」って言ってた奴らの先祖にな

何も感じないならどうでもいいわ
2023/03/12(日) 00:11:22.29ID:AzRHP0/F0
>>475
T54はまだ出てきて無いような。
T62はとっくに出てきてるよ。
2023/03/12(日) 00:12:35.13ID:Vu3q+Qdx0
>>476
しかしこの先ブラッドレー等の歩兵戦闘車が前線に配備されると、この戦法はほぼ無力化されるというね
2023/03/12(日) 00:12:44.35ID:AzRHP0/F0
>>479
わかったわかった。
クソして寝ろ。
クソカス。
2023/03/12(日) 00:13:02.47ID:8tcuYuXH0
>>458
>>>457
>バルハラでトイレと洗濯機に囲まれてんじゃね?
だから死ににきてるんだな
死んだら盗むまでもなく使い放題
2023/03/12(日) 00:15:42.35ID:LJQqXcwr0
>>474

べつにプーアノンでもないけど、実際の戦況どう見てる?

バフムトはロシア軍のゴキブリホイホイみたいにウクライナ軍がロシア軍を削り続ける魔女の釜みたいに言ってたけど実際押されている。
損害はロシア軍のが高いと思うけどワグナーが出てくるとウクライナ軍はやられてしまう。

ウクライナ軍もバフムトに死兵を置いて多方面で反撃を行えれば良いけど実際はバフムトに兵力集中してかなりの損害を受けたのではと心配している。
2023/03/12(日) 00:16:13.44ID:X5v0ENeS0
>>480
ありがとうございます。
T-62って、世代的には第2世代に属するんですね
2023/03/12(日) 00:16:13.53ID:Qpb+9JFT0
バフムトの北側の金属加工工場にワグネルが侵入してきたか…
ここまで浸透されるともう中心部維持するのも難しくなってくるな
やっぱり市街戦は攻撃側も防御側もかなりヤバイな、とんでもない戦いになってる

The Cube@War_cube_
There are reports that Wagner soldiers have broken into the AZOM plant in #Bakhmut. This is a heavily industrial area and is a key stronghold in the city.

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1634319214121975811/pu/vid/720x1088/MPb-KxixRAAsQPBf.mp4
https://twitter.com/War_cube_/status/1634319407492083712
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/12(日) 00:16:18.21ID:heTbPa+20
供与されたブラッドレーにCIP(戦闘識別パネル)ついてたが、ウクライナ標準装備になるのか外すの面倒だっただけか
2023/03/12(日) 00:16:47.87ID:Ce/Nwar50
ウクライナ情勢のスレッドにきてアメリカどうこう言い始める奴ってなんなんだろうか
アメリカの話とかどうでもいいからロシアのクソさをもっと宣伝してくれ
2023/03/12(日) 00:19:10.08ID:AzRHP0/F0
>>484
暫く止まると思うよ。
他の戦線止まってるでしょ。
多分、泥が酷くなってる。

バフムトも攻勢できる状態じゃない可能性高いけど、バフムト取れずに膠着すると補給が切れる部隊出てくるんじゃないかなと予想してる。だから無理攻めしてるんだと思う。

独ソ戦でもこの時期は休戦期の入り口だから。
2023/03/12(日) 00:19:48.31ID:quXmIMU00
ロシア軍の側としては、いつまでどこまで「押し」つづければ戦略的勝利なんだろうという所だな。
先が見えない。
2023/03/12(日) 00:20:50.32ID:RiUq6lu80
少なくとも、原爆2発落とされて、米国が好きっていうのも相当な変質者としか思えないわけなのですがwww🥴www
2023/03/12(日) 00:21:36.00ID:LJQqXcwr0
>>476
このような非人道的な方々を堂々とやれるのがロシア軍の強みだね。

ロシアも中国みたいに人口が余りあるわけでもなく、出生率が高いわけでもないのに労働人口を減らしている意味が分からない。

自ら敵を作りまくってどうするんだろう?
2023/03/12(日) 00:21:44.58ID:uW58kzv50
数日振りに来たんだけど、バフムト落ちた?
2023/03/12(日) 00:22:03.33ID:Qpb+9JFT0
バフムトの戦い、映像見てももうマジでバトルフィールドの市街戦みたいな戦いになってて凄まじい
攻撃側は死人をたくさん出しながら進む様子も、複数箇所重要なセクターを取られると防衛側が引くしかない所もマジでバトルフィールドみたいなことしてるな
2023/03/12(日) 00:22:49.51ID:Vu3q+Qdx0
>>484
これはすまんかった。謝罪申し上げる


お互い損耗激しいのと泥濘期だから、どちらも中々大規模な攻勢は難しいんかなと思う
露軍はヴフレダールでの大損害が本当に想定外だった。本来はこの戦力も更なる攻勢に使いたかったはず
2023/03/12(日) 00:23:25.72ID:Umglr2CH0
ブラッドレーてそんなに進化したんの?湾岸戦争の時は走る棺桶とか言われてた気がする。
2023/03/12(日) 00:24:55.85ID:Vu3q+Qdx0
>>490
ロシアの戦略的勝利は0%。戦術的勝利はあるかも知れないけど、それはただの敗北の引き延ばしにすぎない
2023/03/12(日) 00:25:09.79ID:pVDzgzdZ0
https://twitter.com/TheDeadDistrict/status/1634573779178336260

私はよく質問される。「何のために我らは戦うのか?」
私はこう答える。「では戦いをやめてみよう。そうすれば理由が君にもわかるだろう。」

ウインストン・チャーチル
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
499名無し三等兵 (ベーイモ MM4f-eSAG [27.253.251.251])
垢版 |
2023/03/12(日) 00:25:11.90ID:49l8itsIM
>>493
ほぼ陥落状態。
ウクライナ軍の損害は天文学的なレベルに
なっているという話。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況