民〇党類ですが春の友愛嵐作戦です

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/03/11(土) 20:46:54.04ID:Fo1J0iMf0
!extend:on:vvvvv:1000:512

12年前、この国を揺るがした大震災があった。

新たなる旅立ちな前スレ
民○党類ですがヒトリダチです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1678490143/

関連スレ

ですがスレ避難所 その472
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1678156996/

ですがスレゲーム総合スレ55
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1668085556/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/03/13(月) 09:18:58.17ID:zS4FmnqT0
>>900
この世の全てのスギを駆逐する次スレを
2023/03/13(月) 09:19:29.41ID:d7hz3IaZ0
>>898
ヒノキ「やあ」
2023/03/13(月) 09:19:48.94ID:omOrzk94d
>>901
大沢親分やハリーが化けて出てくるから、仕方なく。
2023/03/13(月) 09:21:57.81ID:wmgzOTnha
>>897
大量流入がなくても荒廃していたらダメなのでは?
論点ずらしだの。
2023/03/13(月) 09:22:08.99ID:Ik9j1ZwB0
セントルイス号というユダヤ人亡命者を乗せた船が
アメリカに入港拒否されて、結局乗客のほとんどはアウシュビッツで亡くなったそうな
1939年5月に欧州からのユダヤ人で満員のセントルイス号を追い返したように、
アメリカにはナチス支配地域からのユダヤ人難民を歓迎する空気はなかった。
どこの国もユダヤ人を受け入れようとしなかったため、
セントルイス号はヨーロッパに戻り、ユダヤ人たちはフランス、オランダ、ベルギー、英国に引き取られた。
そして1940年以降に大量虐殺を免れることができたのは英国と日本に引き取られたユダヤ人だけだった。
2023/03/13(月) 09:22:32.17ID:d7hz3IaZ0
>>905
片方まだ死んでない定期
2023/03/13(月) 09:22:43.61ID:x0Ly5XuAa
>>896
というか政府保証がつくなら今のうちに飛びたい銀行が出てくる気がする
2023/03/13(月) 09:23:15.04ID:5ZX50SBA0
>>896
ツイッターで
監督官庁が検査等をやっていないから被害の全貌を確認できてないので、
出しっぱなしにするしかないって感じのやつを見かけたが(;・∀・)
2023/03/13(月) 09:24:20.66ID:Fnti4t0Z0
張本は朝鮮系ということで右から親日ということから左から嫌われて不幸な人だった
2023/03/13(月) 09:24:28.07ID:hELsT0aed
>>900
5月も外さない次スレを
2023/03/13(月) 09:25:11.45ID:Fnti4t0Z0
逆に25億ドル預金してるドンは全額保証
914名無し三等兵 (ワッチョイ 1902-vUjy)
垢版 |
2023/03/13(月) 09:25:17.19ID:3zU1boNk0
>>850
リーマンショック程にはならんだろうという予想だったが、
順調に連鎖してるな……
2023/03/13(月) 09:25:45.95ID:2Nw/nYmEa
>>894
まあ、全員が花粉症ってわけでもあるまい
自分も花粉は平気だし
オフィスの中はめっきりマスク姿減った
2023/03/13(月) 09:26:33.92ID:x0Ly5XuAa
シリコンバレー銀はシステムリスクにならないと言われとるの
リーマンよりエンロンとかそういう胡散臭い会社の破綻に近い
2023/03/13(月) 09:27:31.37ID:0KZGPwBfd
踏んでたか
ちょっとお待ちお
2023/03/13(月) 09:30:47.40ID:wV5TFpGW0
>>909
かーちゃんが「私が何とかするから」って言ってくれてるようなもんですからのう
ドラ息子も多数いるだろう

>>910
お役所仕事を待ってちゃきのこれないぜ! (*'ω'*)
2023/03/13(月) 09:33:06.14ID:2Nw/nYmEa
https://equity.jiji.com/one_point_lessons/8.pdf
リーマンショック時のドル円推移
この時は超円高時代の狼煙だったね
さてどうなるかね
2023/03/13(月) 09:33:33.93ID:0KZGPwBfd
建ったお

民○党類ですが花粉症止まりません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1678667333/
2023/03/13(月) 09:40:59.99ID:wV5TFpGW0
>>920
おっつおっつ
2023/03/13(月) 09:42:39.74ID:MbZGayzvd
>>920
おつですよー
2023/03/13(月) 09:43:49.28ID:d7hz3IaZ0
>>920
おちゅ


https://i.imgur.com/YvM2ZJ4.jpg
2023/03/13(月) 09:45:53.06ID:wmgzOTnha
>>920
もつ
2023/03/13(月) 09:46:57.37ID:g8Jli9qo0
SVB破綻、救済せず 「連鎖は避けたい」と米財務長官
3/13(月) 3:22配信 AFP=時事

【AFP=時事】先週末に経営破綻した米シリコンバレー銀行(SVB)について、
ジャネット・イエレン(Janet Yellen)財務長官は12日、
連鎖破綻は回避したいとしつつも、公的資金による救済は考えていないと明言した。

 中堅銀行であるSVBは1980年代から主にスタートアップ企業向けの貸し付けを
手掛けてきたが、預金流出が拡大したのを受けて破綻。
10日、連邦預金保険公社(FDIC)の管理下に置かれた。
米銀の破綻としては2008年の金融危機以降で最大規模となった。

 イエレン氏はCBSテレビのインタビューで、
「1銀行の問題が他の健全な銀行に連鎖するのは避けたい」と強調。
一方で、IT・金融業界からSVB救済を求める声が上がっていることについては、
08年の金融危機後に実施された改革を理由に「検討していない」と述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2b79a1b57afb074c5af18af82b668ae6f9816ddc
2023/03/13(月) 09:52:29.35ID:5ZX50SBA0
>>920
おつ

破綻米銀の預金者、完全保護へ 米財務省などが共同声明
https://nordot.app/1007812116894810112
>米財務省と米連邦準備制度理事会(FRB)、米連邦預金保険公社(FDIC)は12日、
>米シリコンバレー銀行の破綻処理を巡り「全ての預金者を完全に保護する方法で処理を完了する」とする
>共同声明を発表した。FRBが金融機関の資金繰りを助ける新たな仕組みをつくる。

>シリコンバレー銀の破綻に伴い金融機関への信用不安が拡大する恐れがある中、
>早期に預金者保護策を打ち出し、破綻の連鎖を防ぐ狙いがあるとみられる。

>共同声明によると、新たな資金繰り支援策は、
>金融機関を対象に米国債などを担保として最長1年の融資を提供する。
>政府の既存基金から最大250億ドル(約3兆3600億円)を拠出できるようにする。
>FRB、FDICからの勧告を受け、イエレン米財務長官がバイデン米大統領と協議した上で承認した。

>声明では破綻処理に伴う損失は「納税者の負担になることはない」とも強調。
>株主と一部債務者は保護されず、上級管理職を解任したことも明らかにした。

貯金は守られる。それ以外はシランって事やろな。(;・∀・)
2023/03/13(月) 09:53:42.52ID:Ik9j1ZwB0
>>925
借りてた人の借金もチャラ?
2023/03/13(月) 09:54:06.39ID:x0Ly5XuAa
シリコンバレー銀の預金保護に向かってる流れは
法定の保証額で計算すると預金の9割が失われて、早い者勝ちで取り付けになってるからで
混乱が大きいから全額保護の流れらしい
2023/03/13(月) 09:54:39.85ID:NRjMEXhl0
シグネチャーバンクも事業停止みたいやね。
預金保護額までは保護するべきだと思うけど、それ以上は自己責任だと思うけどなあ。
2023/03/13(月) 09:55:19.80ID:x0Ly5XuAa
>>927
借金は銀行が破綻しても残りますよw

バブル後の日本もこの話題で持ちきりだったそうなので気持ちはわかる
2023/03/13(月) 09:58:20.32ID:x0Ly5XuAa
銀行は救済されないので、株主と銀行の債権者は全額損失させるつもりらしい

破綻処理後に別の銀行に売却
2023/03/13(月) 09:59:39.54ID:5ZX50SBA0
>>929
個人事業主が多いのかなぁと。

メリケン 決済専用口座とか無いのかな? (;・∀・)
2023/03/13(月) 10:04:04.32ID:9h07Xm+KM
>>932
便ちゃーなんて3ちゃんガレージ企業も多いでしょうね
2023/03/13(月) 10:04:42.78ID:Fnti4t0Z0
玉川は「大谷」という言葉を口から吐くなよ。
大谷が汚れる
2023/03/13(月) 10:10:52.53ID:NRjMEXhl0
アメリカはベンチャー育成がうんぬんかんぬんの出羽守さんたちは多分懲りないんだろうぬ。
2023/03/13(月) 10:11:20.17ID:35R6xSVP0
>>931
とくせいれいカード!?
2023/03/13(月) 10:12:34.19ID:x0Ly5XuAa
>>936
役員も全員飛ばす(はず)

中の人も救済したらモラルハザードすぎる
2023/03/13(月) 10:12:34.43ID:2Nw/nYmEa
現金預金が保護されるだけで、投資信託していた人は信託財産までは全額保証はされないんだよね?
それからシグネチャーは仮想通貨関連の取引が多かったみたいだけど、これも現在時価で強制換金なのかな
全く損が出ないって事は無いよね?
2023/03/13(月) 10:14:34.02ID:x0Ly5XuAa
>>935
米国の基幹産業だから預金保護が必要というロジックイエレンが声明を出してるので
シリコンバレー出羽守hsむしろホルホルできる、今のところは
2023/03/13(月) 10:14:55.07ID:0KZGPwBfd
イチロー連れてきたようなもんだなぁ
https://i.imgur.com/dWsknl6.png
2023/03/13(月) 10:15:00.37ID:5ZX50SBA0
【速報】米ニューヨーク州の銀行も経営破綻
https://www.47news.jp/9051982.html
>米ニューヨーク州の金融当局は12日、
>同州に拠点を置くシグニチャー・バンクを同日付で閉鎖したと発表した。
>シリコンバレー銀行に続く経営破綻で、米連邦預金保険公社(FDIC)の管理下に入る。
>預金は全額保護される。

これ幸いと破綻しまくって、
どっかでドッカンいくんとちゃうか、これ (;・∀・)
2023/03/13(月) 10:16:43.29ID:rHhBzLLYd
>>941
アメリカバブル崩壊か
また景気が悪くなるな
円高圧力強まりそう
2023/03/13(月) 10:20:06.08ID:NRjMEXhl0
>>939
IT大手からリストラされまくってるいけ好かない意識高い系が使ってそうな銀行だろうから
全額救済は想像以上に荒れちゃうのだろうなあ。
2023/03/13(月) 10:20:24.01ID:xd82de6UM
アメリカが不景気なら平気やろとか熊プーが思いそう
2023/03/13(月) 10:20:29.47ID:uauiZFc5a
まさかこれがドンのシナリオ…!
2023/03/13(月) 10:22:04.54ID:3F6dns5kd
>>942
黒田総裁の置き土産が効いてくるわ
2023/03/13(月) 10:25:03.68ID:Fnti4t0Z0
>>945
ドンはアメリカを底値で買いたたくつもりだ‥…
恐ろしい・・・・
2023/03/13(月) 10:27:38.66ID:5ZX50SBA0
>>943
ビットコイン系が飛ぶんとちゃう?ってな話ががが (;・∀・)
2023/03/13(月) 10:27:56.13ID:NRjMEXhl0
緩和継続でよかったぬ。
イギリスとかヨーロッパ各国はどうすんやろな…
2023/03/13(月) 10:29:05.66ID:Ik9j1ZwB0
JAXA、H3ロケット打ち上げ応援に感謝 再打ち上げに「全力尽くす」
tps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2303/10/news140.html

H-IIAの運用終了を先延ばしにして、H3で打ち上げる衛星のいくつかはH-IIAに切り替え
H3はLE9が3本のTF2をペイロード無しで打ち上げ
続いてLE9が2本のものもペイロード無しで打ち上げて
両方成功したら計画通りの打ち上げに戻ればいい
2023/03/13(月) 10:29:59.77ID:wmgzOTnha
>>949
自分だけは大丈夫

ってやるのがいつもの。
2023/03/13(月) 10:30:37.55ID:YN7Nj62/0
総務省幹部、高市さんの否定する大臣レクは行われた可能性が高いと発言
2023/03/13(月) 10:30:49.36ID:Ik9j1ZwB0
>>949
アメリカのインフレが収まって
アメリカの金利がまた引き下げられると思うので
日本が金利を上げるとやばかったね
2023/03/13(月) 10:30:53.00ID:Fnti4t0Z0
しかしアメリカの景気が悪くなるというのはよくないな。
せめて中国のせいにしてヘイトをためてくれればいいが
2023/03/13(月) 10:32:08.71ID:Fnti4t0Z0
>>952
また非実在幹部か?
2023/03/13(月) 10:44:08.98ID:0KZGPwBfd
>>952
なんで自分がレクしましたと名乗り出る奴が出てこない?
2023/03/13(月) 10:45:01.73ID:g8Jli9qo0
>>952
幹部の名前を出していわないとね
2023/03/13(月) 10:47:24.84ID:v6YDr0WC0
>>952
どんどん論点をずらしているなあ
2023/03/13(月) 10:48:21.14ID:T3ME1PpYa
レクはあったけど、文書作成者が不参加だったとかそんな罠?
2023/03/13(月) 10:50:46.50ID:Fnti4t0Z0
まずマスゴミ報道では何とか幹部とか何とか関係者という語句が出た場合はまず嘘を言ってるとみていい。
名前を出してこの人が言ってたといっても信用できない。
実際にその人がしゃべってる場面をカットなしで見るまで信用してはいけない。
そこまでマスゴミの信頼性は失墜した。
2023/03/13(月) 10:50:48.61ID:2I4RHMWYa
日本の国会でアホな議論をしている間に
セカンドリーマンインパクトと中国中東ロシア同時有事が勃発しそうなヤバい気配
2023/03/13(月) 10:52:19.63ID:Ik9j1ZwB0
そもそも今回は総務省が行政文書の証拠能力がゼロであることを示してしまった
2023/03/13(月) 10:52:42.64ID:21oVIFF+d
>>930
そうなの?
残念
964名無し三等兵 (ワッチョイ 1665-Arho)
垢版 |
2023/03/13(月) 10:53:41.43ID:VK45h0AW0
>>943
シリコンバレーでイキってた人らが
learn to shovel
って煽られてるの草
2023/03/13(月) 10:55:10.72ID:T3ME1PpYa
ビットコは買われると予想してるのか若干値上がりしてるわぬ
2023/03/13(月) 10:59:22.92ID:g8Jli9qo0
働く女性から「搾乳して冷蔵庫に保存できるように配慮されるのは素晴らしい」と
<ノ丶`Д´>ノ マンセーの嵐ですが、育休復帰が母乳育児時期なのはどうなんだろう?
(同行取材時に、母乳を飲んでいる生後9ヶ月だったそうですが)
で、なんでWSJとAPが同行なんだろう?という疑問は、
「同行取材は輪番制で、たまたま順番だった」という記述で解けたけど。
記名記事で延々と「娘に会いたい」「搾乳は素晴らしい」って書いてあるの、アホだwww

「搾乳は?」 産休後に同行取材 キーウ電撃訪問
米大統領の歴史的なウクライナ訪問への同行、働く母親として特別な意味が
By Sabrina Siddiqui
2023 年 3 月 13 日 05:29 JST
https://jp.wsj.com/articles/how-will-i-pump-when-your-first-work-trip-after-maternity-leave-is-to-ukraine-with-president-biden-6a283aaa
2023/03/13(月) 11:05:04.99ID:2I4RHMWYa
米国債も日本国債も買われまくって利回り低下
日銀が買い支えなくても勝手にYCC
2023/03/13(月) 11:05:22.50ID:nmCazZaVa
>>966
向こうのできる女はガンガン働くのが当たり前って感覚だから…
2023/03/13(月) 11:06:53.57ID:xd82de6UM
日本の官僚ってやっぱり無能なの多すぎるだろ。霞ヶ関減らして農水省や海保や林野庁に回すべき
2023/03/13(月) 11:09:19.72ID:wmgzOTnha
みんな列車内マスクしてるね。@山田線
2023/03/13(月) 11:10:45.25ID:2I4RHMWYa
今年のJ隊、教育隊の編成を中止するほど入隊者が居ないそうな

J官らしき複数のアカウントで話題に
2023/03/13(月) 11:11:38.87ID:Zwi6oYGzd
>>961
いよいよ世界大戦が迫って参りました!
2023/03/13(月) 11:14:11.09ID:Q46fXiz90
共産党の言論弾圧、少しづつ騒動に
927 日出づる処の名無し sage 2023/03/13(月) 09:04:56.71 ID:VIB4a4ps
長崎新聞に共産が抗議 田村智子氏は党本部の関与否定 「言論萎縮」への懸念相次ぐ
ttps://www.sankei.com/article/20230310-XXIX7RON7FIAHGC6QFDPPTWNJI/
>ジャーナリストの松竹伸幸氏のインタビュー記事を掲載した長崎新聞社(長崎市)に対し、
>党長崎県委員会幹部が抗議したとの記事を掲載した。

>田村氏は「党中央として『何かやれ』ということではなく、現地が対応した」と党本部の関与を否定。

>その上で「党運営について一方的な立場での報道が繰り返されているのは事実であって、
>そのことへの対応が行われたということだろう」との見解も示した。
2023/03/13(月) 11:14:51.31ID:nmCazZaVa
共産党員も忖度するんだなぁ(棒
2023/03/13(月) 11:15:33.99ID:xcXlET0X0
>>971
一般人も着火を感じるひりつき具合。
やばぁい!
2023/03/13(月) 11:16:55.66ID:EprM2amr0
>>950
そんな簡単にH-2Aの追加再生産が出来るんなら苦労はしない
2023/03/13(月) 11:18:37.54ID:Kj4TU0Z90
>>969
スペックは高いんだよ。OSが70年前のままなので機能不全起こしてるだけで。
2023/03/13(月) 11:20:16.54ID:21oVIFF+d
>>969
勉強と理想論を語ることしかやってきてないからぬ
2023/03/13(月) 11:20:16.57ID:nmCazZaVa
工場というか組み立てスペースがバカにならないし、それで大量に打ち上げするとなると広大な土地が必要だからぬ…>ロケット
種子島は射場としてはいいんだろうけど、その辺は厳しいんだろうぬ
2023/03/13(月) 11:23:12.51ID:EprM2amr0
>>973
>ジャーナリストの松竹伸幸氏のインタビュー記事を掲載した長崎新聞社(長崎市)に対し、
>党長崎県委員会幹部が抗議したとの記事を掲載した。

こういう事はやればやるほど相手や周囲を委縮平伏させるどころか、ねぇニダー戸棚のケーキは?AA状態で
あっ察し・・・ という事にしかならんのだから。

∧_∧ ねぇニダー、ケーキなんだけどさ………
( ´Д`) 
( U U )
ム_)_)

゜         ○    ゜
   o 。     ゜゚  ゚ .    o      ○o
        r⌒ヽ  (⌒⌒)  r⌒ヽ/,   知るわけないニダ!! ウリが喰ったとでも言うニカ!!!そもそもチョッパリは
     、、;(⌒ヾ   ((⌒⌒))  /⌒) ),  , 。ウリナラを日帝時代散々苦しめておきなgqあwせdrftgyふじこlp;@
  、 ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/. ,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ   ∧共∧    ⌒)/)) .,/ ,,        ∧__∧
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`田´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)       (    )
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))    、_ノ   ,つ
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)  ∠_,,冫 ノ'
((⌒≡=─  人从;;;;  レ' ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ    レ''
     どっかああああああああんんん!!!


と来たら、まずコイツが喰ったと判断していい
2023/03/13(月) 11:23:57.35ID:aWKPhRR9a
>>969
日本の官僚だけが無能なのかな?
2023/03/13(月) 11:24:34.72ID:5ZX50SBA0
>>979
銚子の先っぽあたりに打ち上げ場所があれば良かったのか。
2023/03/13(月) 11:25:28.45ID:egLo0SRQ0
NHKのキャッチ世界のTOPニュースに隔週で出演している、
髙𣘺彩キャスターがお美しくて、俺のH2Aロケット♂がローンチしそう
2023/03/13(月) 11:26:05.05ID:nmCazZaVa
>>982
あーあそこは無理北米向け行き路線バンバン飛んでるし
2023/03/13(月) 11:27:18.69ID:5ZX50SBA0
>>984
そうなると、和歌山か鹿児島かって、どっちも小さい打ち上げ場所があるか。
そこを拡大するしかねーか。
2023/03/13(月) 11:28:42.96ID:xd82de6UM
>>977
本当に高い人は民間で天下るより先に稼ぐ方を選ぶらしいじゃないですか。
会議とかそう言うのはともかく、それ以外は高度成長期の人海戦術を引きずり過ぎでしょうあの組織。仕事処理を改善する努力してないから徹夜で出血とかなんですよ
2023/03/13(月) 11:28:59.11ID:wmgzOTnha
>>983
引っこ抜いたげればいいの?
2023/03/13(月) 11:29:39.31ID:2Nw/nYmEa
>>979
打ち上げは赤道に近い方が有利だからね

ロケット射場の条件としては
条件①東及び南北いずれかにひらけている
条件②低緯度地域
条件③他産業と干渉しない
(条件④天気が安定している)

②は軌道投入時の軌道修正量が少なくなる→必要燃料を節約出来る→ロケットの大きさに関係する
2023/03/13(月) 11:33:18.67ID:aWKPhRR9a
>>969
日本は官僚だけが無能なのではなく、国家として特亜四か国中一番の無能なのかもしれない


【速報】北朝鮮が12日海上から巡航ミサイル2発 米韓合同演習に反発か  https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23860928/

韓国軍によりますと、北朝鮮がきのう、海上の潜水艦から戦略巡航ミサイル2発発射しました。
ミサイルの種類や飛行距離、高度などはまだ分析中です。

今朝の労働新聞には、海上からミサイルが発射される様子が掲載されました。
きょうから始まる米韓の大規模軍事演習に反発したものとみられています。
2023/03/13(月) 11:34:23.27ID:lcTEJbSs0
>>941
メーテル、大惨事のトリガーがまた一つ増えたよ(´・ω・`)
2023/03/13(月) 11:35:10.53ID:ot/0e6Ca0
>>920


>>973
これこそ言論弾圧なのに共産党は現地のコーギーで逃げるのか
2023/03/13(月) 11:36:55.22ID:Q46fXiz90
>>941
社内で緊急回覧回ってきたなー。
2023/03/13(月) 11:38:58.16ID:2I4RHMWYa
>>941
預金が保護されるなら飛ぶって書いたばっかで
やっぱり飛ぶのかよw


これ預金保護をこれ幸いとして
先に金持ち出して逃げる銀行マン出てくるで
俺の昼飯代をかける
2023/03/13(月) 11:39:28.46ID:PuHgDCyY0
>>941
大手銀行はリーマンのときの規制が厳しいのと監査されているだろうから大丈夫だろうけど
地方の中堅、小規模の銀行でクリーン投資に突っ込んでいたとこは不味いかもしれない
2023/03/13(月) 11:41:28.58ID:2I4RHMWYa
金利引き上げができなくなったから緩和や!で
一部の米投資家が株を買う展開

モラルハザード大概にせいや
2023/03/13(月) 11:41:35.29ID:v6YDr0WC0
ESGガバガバ審査?

金貸しではなくて口座中心と聞くが
2023/03/13(月) 11:42:18.80ID:xcXlET0X0
現金切れ臭いので、とりあえず中身を覗いてみないとなあ。
2023/03/13(月) 11:42:22.75ID:NRjMEXhl0
日本で言う地銀みたいなところがポポポポーンしたら大変だから
そうなる前に手を打つとは思うけど、どうなんやろね…
2023/03/13(月) 11:42:50.76ID:Kj4TU0Z90
>>986
ごく一部の異能生存体を基準にしてもあかんよ。

各省庁で組織維持が目的化してるから、中の人は日常ルーチン繰り返して腐るよね。政治家が組織のトップ人事をしっかり理解して据えてたら色々変わってくるとは思うのだが。
2023/03/13(月) 11:43:36.65ID:5ZX50SBA0
1000なら今年中に結婚できる!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 14時間 56分 42秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況