民○党類ですが一望できます

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/13(月) 22:53:46.35ID:CvHQQMt70
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

見よ この眺望を!(σ゚∀゚)σエークセレント!

ばかとなんとかは高いところが好きな前スレ
民○党類ですが花粉症止まりません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1678667333/


関連スレ

ですがスレ避難所 その473
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1678663253/

ですがスレゲーム総合スレ55
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1668085556/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/03/14(火) 07:55:40.00ID:a2Ko+Lucd
>>220
18の時28としたけど駄目?
2023/03/14(火) 07:56:46.22ID:dYA/fu+VM
我ら永遠の十七歳美少女
2023/03/14(火) 07:59:08.44ID:JeRXzTMUM
>>228
致すのはええけど未成年相手にだいしゅきホールドはNG
2023/03/14(火) 07:59:50.85ID:g0jObX7xa
また黒電話のミッソーが
韓国軍のみ出してる情報っぽいから短射程なのかもだが
2023/03/14(火) 08:00:08.67ID:Wz3k001w0
北がミサイル発射しても話題にすらならなくなったわね
2023/03/14(火) 08:00:47.89ID:Z7SJa/wed
>>214
5ch経済学板なら
基礎レベルを何度も連呼していくつも例を挙げてそれで伝わらないという地獄だったからなw
2023/03/14(火) 08:01:47.04ID:IjeMvimUa
「アベは景気回復期に居合わせただけで何もしていない!」っていう野党系の人もいて、
まあ一因として否定はしないけど、その景気回復局面まで政権を持たせられないほどダメダメだったって反省をまずしてほしいと言って早10年
若者がオジサンになるまでの間全く変わらんかった
2023/03/14(火) 08:02:51.16ID:y4H9An0r0
>>227
刑法116条1項前段の現住建造物失火罪じゃね?
2023/03/14(火) 08:04:17.29ID:Ede0MlrrM
>>213
まぁこれからは特亜がそれを味わうんで
2023/03/14(火) 08:08:42.69ID:JeRXzTMUM
独ベルリンの市営プール、女性のトップレスOK 「禁止は性差別」の訴え認める
https://www.cnn.co.jp/world/35201212.html

女性用水着の着用ってそんなに屈辱的なことなのか?
一部の偏屈者の理屈に引っ張られてね?
2023/03/14(火) 08:09:29.95ID:IjeMvimUa
>>232
北の核抑止が(残念なことに)ある程度完成したことと、アメリカの目が露中に向いていることで、南北がそれぞれの演習に対抗して演習を行っている限り朝鮮半島は比較的安定した状態になったからね
2023/03/14(火) 08:11:59.76ID:g0jObX7xa
まあ女性全員がトップレスじゃないといけないわけではないので(だよね?)
特殊性癖対応なのだろう
2023/03/14(火) 08:12:49.90ID:YrqrsT5fd
>>237
ぬーでぃすとびーちの伝統がある国だからなんか違うんやろ
2023/03/14(火) 08:13:26.96ID:gSExJVrYa
大規模な金融緩和を中心とした安倍晋三元首相の経済政策「アベノミクス」の指南役として、
当時内閣官房参与を務めた浜田宏一米エール大学名誉教授(87)は本紙のインタビューで、10年に及ぶ政策の効果について
「賃金が上がらなかったのは予想外。私は上がると漠然と思っていたし、安倍首相(当時)も同じだと思う」と証言した。



アベノミクスは、安倍氏が任命し間もなく10年の任期を終える日銀の黒田東彦はるひこ総裁が、2013年4月に緩和策を始めたのが柱。
円安に誘導し、輸出関連の大企業の収益を改善させ、賃金上昇、消費拡大につなげる狙いから、
浜田氏は政策の開始当初「アベノミクスはトリクルダウン」と何度も強調していた。

しかし、大企業のもうけが下請けの中小企業に波及せず、賃金も上がらなかったことが明らかになった今、
浜田氏は「ツケが川下(の中小企業や労働者)に回った」と問題を認めた。
その上で「賃金がほとんど増えないで、雇用だけが増えることに対して、もう少し早く疑問を持つべきだった。
望ましくない方向にいっている」と懸念を口にした。

一方で「最近の私は、アベノミクスはトリクルダウンではなかったと思っている」と立場を転換。
理由として、政府が企業に賃上げを呼びかけるなどの政策を取り入れていたことを挙げた。
「これまでトリクルダウンのようなことをやっていると誤解していた。反省している」と述べた。

実質賃金が上がらないことが明らかになってきた15年ごろから、安倍氏も国会で「アベノミクスはトリクルダウンではない」と主張する場面が目立っていた。
浜田氏は、安倍氏が当初からトリクルダウン政策ではないと思っていたかを問われると、「分からない」と述べるにとどめた。



岸田文雄首相も今年1月の会見で「この30年間、想定されたトリクルダウンは起きなかった」と述べた。



日銀職員の多くは当初から、緩和で日本が一変するかのような浜田氏の考えを疑問視したが、安倍氏に抵抗できずに従った。
結局トリクルダウンは起こせず、賃金は上がらなかった。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/237764
2023/03/14(火) 08:18:11.69ID:Wz3k001w0
>>237
風紀維持の観点の法規制どうなってるのですかね…
>>238
嫌な安定だなぁ
2023/03/14(火) 08:18:20.94ID:Ede0MlrrM
だが今上がった
2023/03/14(火) 08:20:47.49ID:a2Ko+Lucd
>>230
そうなん?
興奮しそうやけど
2023/03/14(火) 08:21:08.76ID:tEy5ImSh0
>>241
必要な物でなければというか必要な物であろうと出る物は糞や鼻血ですらだろうとしない雇用者の欲を甘く見たな
2023/03/14(火) 08:21:27.23ID:6Vot8JwE0
まあアベ政権がトリクルダウン理論で動いていたなら、必死こいて「最低賃金を上げろ!」と企業のケツを叩く必要はなかったような気もする
景気がよくなりゃ勝手に上がるわ。という考えなんだから
しかしここまで賃上げに消極的だとはちょっと予想外だったというのは確かだろう
2023/03/14(火) 08:21:44.89ID:rgKVT/uNa
>>242
景観条例は恐ろしく厳しいのに人間のそれはどんどん緩くなるんですねー
2023/03/14(火) 08:21:58.95ID:A6EZMFI90
そ、そんな…

@igacrystal
スラムダンク、今や時代を超えて読み継がれる名作になってしまったせいで、魚住の「はらたいらさんに3000点」の発言の意味が全然わからなくて困惑する層が増えてるそうな。
https://pbs.twimg.com/media/FrD1THIaQAAQ3DC.jpg
https://twitter.com/igacrystal/status/1635076376515719168
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/14(火) 08:22:46.48ID:alNG9+Gl0
>>245
まあミネオですし
2023/03/14(火) 08:23:47.46ID:rgKVT/uNa
>>246
もっさりさんだったと思うけど、経営者達はそもそも好景気を望まず不景気こそを喜んでいたと思われても仕方ないですね
2023/03/14(火) 08:27:39.38ID:6Vot8JwE0
>>250
たとえ好景気であろうと自企業がつぶれない保証などまったくないですからな。全体は富むかもしれないが個が成功するかはまた別問題 (*'ω'*)
同じことは不景気にも言えて、不景気だからと言って企業がつぶれると決まっているわけでもない。うまく適応できれば生き延びることはできる
そして、今生き延びている企業は、程度の差はあれ皆「不景気に適応した企業」なわけで、環境ガラっと変えられてもリスクにさらされるだけでうれしくはないのかもしれないですね
2023/03/14(火) 08:27:57.95ID:I1FZ+glXa
>>235
火つけたのは妻じゃないの?
2023/03/14(火) 08:29:33.35ID:k/uZw9ctd
>>187
一時期本気で小沢を○してタヒのうかと思ってたニダ
安倍さんのおかげで無事に生きてる
2023/03/14(火) 08:30:58.39ID:rgKVT/uNa
>>253
同じく。我が党政権下の就活の辛さは一生忘れません
2023/03/14(火) 08:34:53.66ID:m/yaG0RN0
>>248
時事ネタ芸能ネタはすぐ意味がわからなくなるな。
2023/03/14(火) 08:35:41.21ID:sAoY9dZ30
>>234
株価チャート見れば如何に民主党政権が重しだったのが判る。

日経平均を見れば安倍総裁が野田首相に解散と取り付けてから上向き出した。
2023/03/14(火) 08:36:00.59ID:y4H9An0r0
>>252
火をつけてやると騒ぐ女の前で家の油をまいた時点で十分火災が起こるのに足りる危険を惹起しているし
勝手に火をつけることはないと思い込んで火災防止の措置を採っていないのだから重い過失があるだろう
2023/03/14(火) 08:36:11.82ID:tEy5ImSh0
>>255
特にCMネタはすぐ風化するからな
2023/03/14(火) 08:37:19.64ID:B34OTDmS0
>>246
堀江がのさばりだした頃から株主に還元しろだの騒ぎ立てるようになって、〇〇する前に配当盛れやみたいになったのもあるんでね

ま、企業側もZとおなじオツムなのかもな
2023/03/14(火) 08:38:38.31ID:9AiFYbb8d
>>241
財務省が全力で妨害したからだな
2023/03/14(火) 08:40:08.40ID:m/yaG0RN0
>>250
皮肉的な文脈で言ったんじゃないかという気はする
2023/03/14(火) 08:42:17.69ID:iJPYXsQ90
>258
あーるの頃から言われてたが、あの「ごはんだけでもおいしいわ」ってのも多分CMネタなんだろうなあ。
2023/03/14(火) 08:42:44.03ID:sAoY9dZ30
建設も施工単価が上がらなくて地獄だったな。
>>民主党政権

建物建たなくなったから当然だが。
工場は海外逃避するしね。
2023/03/14(火) 08:44:29.20ID:y4H9An0r0
>>259
株主も経営者も銀行も従業員も誰が欠けても成り立たないのだが
労組は雇用より憲法9条のほうが大事だからどうしようもない
株主側も経営者を引き込んで判断を歪めるよう株式を報酬に含めるようにしたりしているからな

そう思うとインセンティブをけちる株主は(ry
2023/03/14(火) 08:44:30.66ID:tKQhPwjg0
>>186
なんか頭悪い脳内で立憲工作員とか脳でわいちゃってる?
>>188
https://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/
266名無し三等兵 (スププ Sd9a-0oUO)
垢版 |
2023/03/14(火) 08:48:46.93ID:qCp8aIfTd
>>258
ほら、風化した
2023/03/14(火) 08:48:59.21ID:tKQhPwjg0
民主党政権時代個人的なことでも不幸が来たしなんか労働単価がゴリゴリ削られて行って給料良い古参や以前からいる連中への退職圧力が半端なくてすごかったな。
あれ給料が高い以前の給料体系で入社した奴らをクビにして激安な新入りに入れ替えようとしてたんだろう。
とにかく夢も希望もない殺伐とした地獄のようなありさまだった。
2023/03/14(火) 08:50:22.88ID:y4H9An0r0
>>265
これみるとわずか10%程度の野党支持層ですら地方議員の男女比率が問題だという層が数は問題じゃないと十分だという層と拮抗しているんだが…

我が党騒いでいるのって支持者向けじゃなくて本当に金のためだったりするんじゃ…
2023/03/14(火) 08:51:05.51ID:rh3/kg5+0
>>265
そのリンクには年齢別内閣支持率は書いていないです。

こっちだと、まだわかるんですが。内閣支持率が55%くらいの時のデータですけど。
ttps://www.yomiuri.co.jp/election/20220809-OYT1T50068/
2023/03/14(火) 08:51:41.96ID:hg7vE1f20
菅直人処理費がまだ取り立てられてるだけだよね
国内工場壊滅で出た余剰労働力を安価で介護業界に吸わせた
介護保険で縛られている以上、安値労働で固定

「介護で景気回復」「林業で景気回復」「増税で景気回復」とか寝言ブッコてたの、スレ住人なら忘れていない
2023/03/14(火) 08:51:44.02ID:tEy5ImSh0
>>262
両方とも当時のセブンのCMよ
https://youtu.be/RPN5jttgq1g?t=1222
2023/03/14(火) 08:51:54.82ID:gSExJVrYa
日本と韓国は捨て駒で
本音はアングロ・サクソン国同盟なのかな?

次世代原潜を共同開発 米英豪、対中国で連携
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678744732/

米英オーストラリア3カ国は13日、3カ国の安全保障枠組み「AUKUS(オーカス)」を通じ、
次世代原子力潜水艦を共同開発することで合意した。

米英豪の首脳は13日に米西部カリフォルニア州サンディエゴで会談し、この方針を確認する。
覇権主義を強める中国をにらみ、米英豪はインド太平洋地域での抑止力強化で連携する姿勢を鮮明にした。
2023/03/14(火) 08:53:32.53ID:tKQhPwjg0
>>268
そう。
これ見てもわかるようにジェンダーだのああいう意識高い系の政策は国民はどうでもいいと思ってるか押しつけがましいうざいと思ってる。
こんな明確にどうでもいいと国民が意思を示した結果が出るのも珍しい。
だからなおさらこれを利用する連中への憎悪はすさまじいものになるのは暇空への支援を見れば明らか。
2023/03/14(火) 08:54:35.82ID:hy3/5IK00
>>271
当時だと地元にセブン出店してなかったので???でしたのう…
2023/03/14(火) 08:56:02.34ID:roT1ThcYd
天下糖一しないの?
https://i.imgur.com/HFIIdd4.jpg
2023/03/14(火) 08:56:04.43ID:UHtHUN3D0
ぐもーにん

暴落なかったかー、そっかー。(´・ω・`)
2023/03/14(火) 08:56:12.18ID:y4H9An0r0
>>269
「詳しい分析をみる」ってところに折りたたまれてるよ
2023/03/14(火) 08:57:19.23ID:gTYSYAgld
>>227
京阪罪か消防法か何じゃん?
2023/03/14(火) 08:57:44.62ID:y4H9An0r0
>>275
太郎焼きだろ

どうでもいいけれど御座候は店の名前だと思う
2023/03/14(火) 08:57:55.20ID:tKQhPwjg0
>>269
「詳しい分析をみる」と書いてあるところをクリックすると出てくる。
19〜39歳の支持率が26%で不支持が56%でことさらほかの世代に比べ支持が低い。
2023/03/14(火) 08:58:43.55ID:Mh5dktxQ0
B-21の全体像公開
tps://gadget.phileweb.com/post-32877/

ガジェット・ゲートはEngadget Japanの元スタッフが立ち上げた科学技術のポータルサイト
2023/03/14(火) 08:58:55.79ID:3jXRkfkUd
我党時代は、半端なグローバリストの尻尾みたいなのが
日経で日本の労働単価は高いとか連呼していたからな
今は安いから駄目とかいってるけど
2023/03/14(火) 09:00:57.71ID:gTYSYAgld
>>242
ブンカーとして、サウナで素っ裸の混浴?ちゅうんが有るから、
そっちからかぬ?
2023/03/14(火) 09:01:41.55ID:rh3/kg5+0
>>277
>>280
なるほど。ありがとうございます!

しかしまぁ、若年層の支持率が高かった安倍政権とは対照的ですな。
2023/03/14(火) 09:02:12.50ID:tEy5ImSh0
>>274
加えて当時は名前の通り営業時間が7時23時だったからな
馬場のセブンには開店すると庵野が例のジャージ姿で入ってきて大量の酒粕買っていったって
2023/03/14(火) 09:02:55.67ID:lHo+BZVS0
キッシーはNISA恒久化に道筋つけてくれたから、それだけでもオッケーとおもっちょります。

あとは経済状況が支持率みたいなもんだから、カネがまだまだ足りないのに
物価が上がってるのが若い層の不満の原因やろね。
その辺の解消は賃金上昇が反映され始めてから、だろうからタイムラグが発生するわな。
2023/03/14(火) 09:03:02.11ID:cjKjXFqf0
>>237
つ 心はオナゴ
2023/03/14(火) 09:03:19.11ID:9AiFYbb8d
>>284
やってる政策が逆ですからそうなりますわな
2023/03/14(火) 09:03:21.83ID:1Dn+zYGOd
20円がキャッキャしてるので避難所から
英国はアスチュート級原子力潜水艦後継艦の英国独自開発を諦めた模様
これ下手したら日本にも声がかかるぞ


>オーストラリアが導入する原潜、2030年代導入予定の最初の5隻程度が米国製ってのは既報の通りだが、
>2040年代導入予定の第2世代は米英豪共同開発のアスチュート級後継艦になるんですって。

>豪州、2030年代に原潜配備へ 米英と中国抑止強化
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN123LT0S3A310C2000000/
>米国とオーストラリア、英国は13日、豪州の原子力潜水艦取得に向けた工程表をまとめた。
>豪州が2030年代に最大5隻の米国製原潜を調達する。米国は潜水艦の生産や補修能力拡大へ5年間で
>46億ドル(6100億円)を投じる。3カ国で中国抑止を強化する。
>米政府高官によると、工程表は3段階に分かれる。23年から30年ごろまでの第1段階は主に訓練期間と
>なる。米英の原潜が豪州への寄港を増やし、豪州軍に原潜の運用を訓練する。米国は造船所に豪州の
>技術者や労働者を招き、原潜の生産や維持・補修の技術を伝える予定だ。
>第2段階の30年代初めに豪州が米バージニア級原潜を3隻購入し、必要に応じて2隻を追加する。
>米国と豪州は巨額の投資で米国の潜水艦の生産や維持・補修能力を拡大する。豪州向けの原潜生産が
>米軍の調達計画の遅れにつながらないよう配慮する。米政府高官は記者団に豪州の投資規模をめぐり
>「莫大な貢献になる」と説明した。
>第3段階は米英豪の技術を組み合わせた新型原潜の生産に移る。名称は3カ国協力をアピールするため、
>攻撃型原潜「AUKUS」とする。豪州は自国で生産して40年代初めの取得を目指す。英国も30年代後半に
>同型の原潜を調達する計画だ。
2023/03/14(火) 09:06:56.77ID:a2Ko+Lucd
>>263
単価上げるどころか下げて、これで嫌なら他使うよで虐げた結果
廃業したり一人親方増えて人員確保しにくくなるっていうね
2023/03/14(火) 09:09:36.49ID:tKQhPwjg0
「地方議会の女性議員の割合」で男女割合が問題でないとマジレスされてやがんのw
これは岸田は野党のジェンダー平等の質問に対し傲岸不遜な態度をとりあいつらを激高させて大騒ぎさせて選挙でも感情的になってそれを前面に打ち出して戦わせる深謀遠慮を見せてほしい。
2023/03/14(火) 09:11:28.91ID:gTYSYAgld
>>289
そんなにコメ国で造船出来ないから、
ラ国しないと間に合わないやろ。
2023/03/14(火) 09:13:54.39ID:A6EZMFI90
>>275
神を怒らせるからね…

たゆる
@ta_yu_ru
遥か昔、人類はあんこの入った丸いお菓子で天まで届く塔を建てた
この行為に神は怒り、二度と同じことをしないように、そのお菓子の名前をばらばらにし、意思疎通できないようにしたといわれている
https://pbs.twimg.com/media/Fpm_H1RacAE9vBg.jpg
https://twitter.com/ta_yu_ru/status/1628542888983560192
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/14(火) 09:14:59.30ID:1Dn+zYGOd
>>292
豪州は40年代に自国建造するんだってさ
2023/03/14(火) 09:16:43.92ID:gTYSYAgld
>>294
囚人に潜水艦は無理やろ。
2023/03/14(火) 09:17:14.51ID:Mh5dktxQ0
日本も全国に造船所作って、潜水艦や巡洋艦や戦艦を大量に作らなくては
2023/03/14(火) 09:19:13.76ID:gTYSYAgld
>>293
クズだよなあ。
心狭すぎ。
2023/03/14(火) 09:21:05.58ID:tEy5ImSh0
>>293
食べ物を粗末にする行為は神の逆鱗にも触れるのか…
2023/03/14(火) 09:27:07.10ID:iJPYXsQ90
>298
やはうえ様よりも日本の神様(達)の方がこと食い物に関しては厳しそう。
2023/03/14(火) 09:30:21.60ID:9/TYQl1UM
人妻に告ろうか迷う
2023/03/14(火) 09:31:03.16ID:Zermsi9KM
>>300
やめろ
2023/03/14(火) 09:32:28.75ID:gTYSYAgld
>>300
あなたの下着を盗みました

と自供?
2023/03/14(火) 09:33:33.16ID:gTYSYAgld
>>301
なんかダメなん?
2023/03/14(火) 09:36:53.20ID:1Dn+zYGOd
>>295
逃亡用かも
>>296
工廠復活じゃ
原潜は神戸の潜水艦用ドックの周辺にスペースは空いてると聞いた
2023/03/14(火) 09:36:53.69ID:sAoY9dZ30
>>290
あと若年層の就労人口減少も拍車をかけてるね。>人材確保困難

益々外国人実習生/特定技能が増えそうだな。
2023/03/14(火) 09:37:06.47ID:PKvov+Hfd
>>300
相手何歳よ
2023/03/14(火) 09:40:13.91ID:gTYSYAgld
>>304
ああ、南米で使ってる麻薬密輸用の奴か。

で、作るぎじゅちゅ無いのにどうやって?wwww
2023/03/14(火) 09:41:55.09ID:9/TYQl1UM
35歳 子供小6男 小3女 建設会社社長の奥さん
いつも旦那の愚痴ばっか言ってるから押せばいけるかなと
2023/03/14(火) 09:42:49.86ID:1Dn+zYGOd
>>307
大丈夫。カヌーの名称を変更すればよい
あの国にはカヌーの建造技術はあるって国防大臣がいってた
オージー訛りと言えばみんな納得してくれよう
2023/03/14(火) 09:43:28.41ID:gTYSYAgld
鉄人がー。

【訃報】四川飯店グループ会長 陳建一氏(享年67歳)中華の鉄人… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678754290/
2023/03/14(火) 09:43:36.62ID:PKvov+Hfd
>>308
あんたの稼ぎは?

なんやかんやで建設系は金あるぞ
2023/03/14(火) 09:45:41.61ID:9/TYQl1UM
>>311
俺もボンボンバカボンだから金はある
こっちも気団だし無茶ぶりはしないよ
2023/03/14(火) 09:47:05.48ID:1Dn+zYGOd
>>310
うわあああああ!
2023/03/14(火) 09:48:23.44ID:gTYSYAgld
>>308
一晩付き合って下さい

じゃないガチな奴か。
遊びか?コブたちも引き取るのか?
2023/03/14(火) 09:48:55.17ID:9/TYQl1UM
ていうか俺らくらいのアラフォーっての?
W不倫ばっかじゃん 都会は知らんけど地方都市では
役所と自衛隊が酷いわなw
上手く隠せてると思ってるのは本人たちだけで周りはみんな知ってるという
2023/03/14(火) 09:50:34.62ID:T0SJNdqB0
>>315
まぁ人生棒に振るリスクと一時の快楽を天秤にかけて、快楽取る覚悟があるなら好きにすれば
2023/03/14(火) 09:53:51.63ID:UHtHUN3D0
ここで相談する事ってのがなんというか、本中華(古いCMねた
2023/03/14(火) 09:54:07.42ID:PKvov+Hfd
>>312
おま・・・

線香花火ぐらいで済むなら気を付けてやれ
推奨はせん
2023/03/14(火) 09:54:56.61ID:lHo+BZVS0
>>315
周囲が不幸にしかならない選択肢は取るべきではない。
お主というクソの存在で数十名が不幸になることが見えているのだから。

消えるべき存在であることだなあ。
2023/03/14(火) 09:56:00.49ID:9/TYQl1UM
自営業のパイロットとか典型だけど、あそこの患部は何でヤリ珍多いんだろう
彼女に転勤教えず黙っていなくなるとかひどすぎるwww
2023/03/14(火) 09:56:53.46ID:iJPYXsQ90
>テテンテンテン MMee-gKKB
74と同タイプの創作実話語りたがりちゃんかな?
2023/03/14(火) 09:57:38.37ID:fiasIXxJd
>>310
間質性肺炎か・・・
南無南無
2023/03/14(火) 09:57:38.44ID:gTYSYAgld
>>315
アラフォーおぢちゃん達の下半身事情はサイテーwwww

コブたちが大きいからワンナイトにしてはどうか?
2023/03/14(火) 09:59:12.44ID:y4H9An0r0
>>319
見たことないレベルの苛烈なお言葉…


旦那への愚痴を結婚生活への不満と認識するのは認知能力に問題があるのではないだろうか
ぶっちゃけのろけだろ
2023/03/14(火) 09:59:44.36ID:PKvov+Hfd
>>315
まあ、お互いの欲求不満が別々に解消されてうまく回ってるならそれもいいけど

片方もしくは両方で本気にならない前提でな
2023/03/14(火) 10:00:59.77ID:tKQhPwjg0
>>320
自営業にはバーナータンみたいのがひしめいてるのか。
恐ろしい軍隊だな。
2023/03/14(火) 10:01:10.48ID:y4H9An0r0
>>322
やっぱり間質性肺炎って治らないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています