ウクライナ情勢 920

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/13(月) 22:57:50.33ID:bUjQfKH10
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)


ウクライナ情勢 912
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677931389/
ウクライナ情勢 913
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1678013491/
ウクライナ情勢 914
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1678108357/
ウクライナ情勢 915
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1678194364/
ウクライナ情勢 916
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1678292225/
ウクライナ情勢 917
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1678418152/
ウクライナ情勢 918
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1678512136/
ウクライナ情勢 919
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1678610828/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/03/14(火) 23:58:29.23ID:a4PSY5Ej0
それバブル末期じゃなくてバブル崩壊の時や
せめて日本で金利の高さを云々したいんなら高度経済成長時代を持ってこいよ
バブル時代の金利は世界的には低金利っいうから
2023/03/14(火) 23:58:49.71ID:OSnPdqk00
>>769
英米の推し方からいってまだまだ戦えるから推してるんじゃないのかね
2023/03/14(火) 23:59:45.52ID:H73HInHx0
>>751
原則そのはず

ただ日本とアメリカは韓国もう駄目だって見切っていて、韓国を経済及び安保同名のパートナーとして見出しておらず
原則いなかったかのように扱ってるから、高次元の関係や関係強化、スワップなど諸々ないと思う
情報共有のみやっても、それ以上の援助や連携はうまく行かず、日米は一切期待しないと思う

そういえば40年前にアメリカ+NATO+日本の軍拡のあとに韓国も軍拡が始まった。その時よくわかない1兆円規模の金が日本から韓国に流れて軍事予算増強された

いまの韓国それを期待してるのかもしれないけど、おそらくありえないよ
776名無し三等兵 (ワッチョイ 67f0-4EbZ [220.146.48.82])
垢版 |
2023/03/15(水) 00:00:12.06ID:aIa5kuGk0
経済の板じゃねーぞ、ここ
いい加減にしろ
それに、アメリカ株も落ち着いてる
CPIが出て、銀行もハイテク株も上がってる
他で話せよ
2023/03/15(水) 00:00:54.22ID:ivtG5BAL0
>>773
90年半ば以降にバブル期の金利を超えたことなど一度もないがなに基準にしてんだよ
2023/03/15(水) 00:02:59.78ID:ivtG5BAL0
基本的に日本にはアメポチルールとしてドルに資金集めるためにアメリカの金利を超えないルールがあるからバブルでインフレしても金利をガンガンあげれなかったのは事実だな
779名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbb-6N33 [217.178.90.216])
垢版 |
2023/03/15(水) 00:03:12.59ID:/3xetFTN0
両軍が消耗する中で、片方はNATOの訓練を受けられる、もう片方は砲兵の訓練を受けた部隊を脅して突撃隊に編成し肉壁前進。

仮に5万人のNATO式訓練兵と15万人の完全に素人ならどっちが勝てるだろうか?
2023/03/15(水) 00:03:47.54ID:9wfhsXSu0
>>740
今の小隊って、7~8人編成だぞ??
2023/03/15(水) 00:04:09.52ID:Y0YVyMbZ0
>>776
シリコンバレー銀行より規模がデカいファーストリパブリックの株価は以前として暴落中だしこれからどんどん余波が広がっていく可能性なんて十二分に考えられるぞ
2023/03/15(水) 00:07:33.77ID:ivtG5BAL0
>>776
終値で落ち着いたとか小学生か
そもそも投資家主体の株価なんか好不況と必ずしも直結せんし
2023/03/15(水) 00:08:43.38ID:lqrdY8xa0
ウクライナで動きがないと別の話ばかりになるな
バフムトが膠着してる証拠か
2023/03/15(水) 00:09:01.52ID:ItiXE1vz0
日本のインフレ率3%前後のときに、官僚が政策金利6%前後を日本経済に数年喰らわした
さすがに民間経済に大ダメージ入りすぎて誰も日本を信用しなくなった
以来、国家運営への信用がゼロになった
2023/03/15(水) 00:10:58.16ID:osxy8QJE0
アメリカが財政破綻したからウクライナはもうおしまいだー
はいこれでこの話おしまいっ!
786名無し三等兵 (ササクッテロラ Spdb-/yZS [126.156.107.12])
垢版 |
2023/03/15(水) 00:12:57.36ID:P/3ozVmNp
上の方でソ連の技術力に関してのやり取りがあったけど冶金技術や「実用重視」の金属加工は西側よりも進んでたし宇宙航空関係でも先進的な研究開発をしてたよ
まあ計画経済は行き詰まったし軍拡と宇宙開発の競争がソ連の体力を奪い崩壊の一因になったんだけどね
ロシアになってから?技術者がどんどん流出するわ解体で工廠や研究機関が別の国になるわ国内は汚職が蔓延するわでそれはもう…
かろうじて冶金技術はまだ高水準と言えるけどそれを実用水準に持っていく機械分野が…
787名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-/kRY [153.173.140.135])
垢版 |
2023/03/15(水) 00:13:59.51ID:kjHMoJR70
ちょっと面白い
ロシアのソースによるとロシア軍は地雷原偵察能力を欠いており、それは時間の不足または訓練が不十分な工兵のせいである
彼らは、いくつかのウクライナの地雷は、先頭のマインローラーが通過しても爆発しないと言います
コメント欄
ロシア軍のRCIEDのジャミング装置を見ていない。
ドローンで観察しながら地雷除去車両が通過してから車列がゴーしたらラジオでIED起爆している
または重量スレッショルドを設定するなど手の込んだプログラミングを使って罠を作っている
https://twitter.com/ralee85/status/1635655462128328705?s=61&t=WwcQU6BG0YPkJVlxxrqVEA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
788名無し三等兵 (ワッチョイ 67f0-4EbZ [220.146.48.82])
垢版 |
2023/03/15(水) 00:14:29.28ID:aIa5kuGk0
>>782
そんなに熱くなってw
板違いだろうが
アホなのか? 文字が読めないのかねw
変な陰謀サイト見ない様にねw
2023/03/15(水) 00:14:35.99ID:noWOqCbI0
>>502
マジレスするとなガ島で消耗戦やってるのは攻勢してる日本側だけな
ガ島は戦略的には米側の反攻だけど戦術的には奪還の為の日本側の攻勢な訳で
結果、守備側の利がある相手に無理に攻撃し続けたから消耗する羽目になった
つまりウクライナに当て嵌めるならロシアが消耗させられ続けてるっていう現状に全く合致する訳だ
2023/03/15(水) 00:15:35.73ID:lqrdY8xa0
しかしロシアはさっぱり進まないし
ウクライナも反攻の動きはまだ見えないし
内部じゃ色々と準備中なんだろうが外からじゃさっぱりだな
791名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbb-6N33 [217.178.90.216])
垢版 |
2023/03/15(水) 00:18:23.55ID:/3xetFTN0
https://youtu.be/dnHdqPBrtH8

あとソ連のコンピューター開発の敗北も興味深い

*1986年時点で国内にあったコンピューターの数

ソ連:約10,000台

米国:約1,300,000台
792名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-/kRY [153.173.140.135])
垢版 |
2023/03/15(水) 00:19:02.72ID:kjHMoJR70
この動画ももっと長いバージョンがあるはずだけど
エクスキャリバー砲撃を喰らった味方を見て後退した?
車両が後退するときに爆発してるのは地雷か砲撃かどっちか
地雷だとすると罠だよね
https://twitter.com/pstyle0ne1/status/1635653183778291712?s=61&t=WwcQU6BG0YPkJVlxxrqVEA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
793名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-qnC3 [106.146.17.120])
垢版 |
2023/03/15(水) 00:19:26.33ID:AC46IaxPa
>>782
滅茶苦茶直結だろバカw
2023/03/15(水) 00:20:56.45ID:aOfjYEtP0
アメリカみたいな格差が巨大な国は、
株価があがっても底辺はどんぞこやろ

コロナで亡くなった100万人も大部分は貧乏人だって話だ

日本人で良かったな
795名無し三等兵 (ワッチョイ 67f0-4EbZ [220.146.48.82])
垢版 |
2023/03/15(水) 00:22:14.53ID:aIa5kuGk0
>>790
やっと訓練が終わった段階だから、4月頃から反攻じゃないかな
2023/03/15(水) 00:22:46.11ID:ItiXE1vz0
>>741
日本で反スパイ法に反対してた政党達を思い出した
797名無し三等兵 (ワッチョイ 277c-YEfY [116.70.156.100])
垢版 |
2023/03/15(水) 00:22:56.97ID:GgtP8Fdw0
>>794
こう言っちゃなんだが、このコロナ禍で日本人の老人とか300万人くらい死んでくれてもよかったけどな
798名無し三等兵 (ワッチョイ df02-S+nL [27.81.59.57])
垢版 |
2023/03/15(水) 00:23:01.53ID:pWUsS49I0
ロシア政府がハマス幹部らをクレムリンに招待したとの報道。
2023/03/15(水) 00:23:53.29ID:9wfhsXSu0
ガダルカナル島の戦いは、キルレシオ3対1くらいだった。
というのも、アメリカはまだ破壊的なまでの兵器生産が出来てなくて、大して日米間に戦力差がなかった。
日本がバカなバンザイ突撃をしなければ、けっこう何とか出来た可能性がある。
800名無し三等兵 (ワッチョイ 67f0-4EbZ [220.146.48.82])
垢版 |
2023/03/15(水) 00:24:35.91ID:aIa5kuGk0
>>798
もう、なんか悪党同盟だねw
2023/03/15(水) 00:26:01.16ID:ivtG5BAL0
>>793
それなら日本はバブルの頃よりGDPがないのかw
2023/03/15(水) 00:27:08.82ID:ivtG5BAL0
>>800
少なくとも国連決議だとハマスよりイスラエルの方が悪党だけどな
2023/03/15(水) 00:27:45.13ID:aOfjYEtP0
>>797
そんなに死んだら巻き添えでさらに大量に死んでしまうわ

こいつはどうせ死ぬから早めに捨てとくわってわけにはいかないからな医療は
2023/03/15(水) 00:27:48.92ID:983lbhv+0
>>795
訓練しても士気がダダ下がりみたいな感じでまともな作戦遂行能力が維持出来るのかねぇ
動員兵が前線を支えるって状況は普通に末期な気がしないでもない
2023/03/15(水) 00:28:39.90ID:ItiXE1vz0
>>799
無駄死にだよなあ
命令出した全員に殺人罪が適用されるべきだと思う
日本人で良かったな なんてとても言えない
806名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-qnC3 [106.146.17.120])
垢版 |
2023/03/15(水) 00:28:53.51ID:AC46IaxPa
>>801
GDPとだけ関連させて見ちゃってんだな
アホすぎますw
2023/03/15(水) 00:28:57.14ID:FX8Otf/3a
いやマジで戦争の話しろよ
いつまでもここにしがみついてスレ違いやるとか、どんだけ他に居場所ないんだよ
808名無し三等兵 (ワッチョイ 277c-YEfY [116.70.156.100])
垢版 |
2023/03/15(水) 00:29:10.21ID:GgtP8Fdw0
>>803
誰が巻き添えになるんだ
医療現場もトリアージ優先するだろ震災の時のようにな
809名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-qnC3 [106.146.17.120])
垢版 |
2023/03/15(水) 00:30:12.88ID:AC46IaxPa
>>799
一木支隊と海兵隊の火力差見てなんとかなるとは思えない
2023/03/15(水) 00:30:15.83ID:ivtG5BAL0
>>800
はい
ハマスを悪党なんていってるのアメポチだけだよ
https://www.afpbb.com/articles/-/3200928

はい
https://jp.reuters.com/article/israel-palestinians-un-idJPKBN2UU0Z1
811名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-YEfY [133.106.38.176])
垢版 |
2023/03/15(水) 00:32:32.79ID:tfr9a31pM
>>797
今計算したけど65歳以上の老人がその数死ぬと
関連予算15兆円は無くなることになるな
普通に日本国内の新陳代謝増すな
812名無し三等兵 (ワッチョイ 2710-vTYh [180.12.146.137])
垢版 |
2023/03/15(水) 00:32:41.24ID:CJaG/Dml0
そういえば、バイラクタルってどうなったの?大活躍してなかった?
2023/03/15(水) 00:33:44.02ID:ivtG5BAL0
>>806
株価を経済の実態と思いこむお前がアホだよ
2023/03/15(水) 00:35:09.12ID:ivtG5BAL0
美人投票論とか知らなさそう
2023/03/15(水) 00:42:33.80ID:JbnAjQYx0
濡れ手に粟の湾岸諸国に比べてジリ貧イランの窮状を中国が救った
本格的な原発再稼働が出来ていない状態の日本にとって
イランイスラエルの戦争が先送りになったことは取り敢えず行幸
816名無し三等兵 (ワッチョイ 277c-YEfY [116.70.156.100])
垢版 |
2023/03/15(水) 00:44:05.92ID:GgtP8Fdw0
>>811
仮にその15兆円浮いたとして、その予算の使い方の一つに
年金機構が買い支えてる日本株式を、現役世帯と新生児に付与する用に財源として使う
これでパンパンに買い込んでる日本株を政府は手放すことができ、しかも日本株の下落にもならずに政府の財政と信用の余裕が生まれる
新生児には成人するまで売れないように、売り圧を20年ごとに分散させる
その間もちろん配当所得が受けられる

こんな使い方もできる

あらゆる問題が解決しやすくなる


65歳以上の老人がごっそり死ぬと
2023/03/15(水) 00:45:44.08ID:ivtG5BAL0
>>815
これって先送りになったの?
イエメンの停戦が決定的になりイランの余力が増したわけたが
イスラエルとサウジは別に仲がいいわけではないしどうなるのかな
818名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbb-6N33 [217.178.90.216])
垢版 |
2023/03/15(水) 00:46:40.21ID:/3xetFTN0
https://twitter.com/darthputinkgb/status/1635666477834436610?s=46&t=fAR-VDsY0TWJSrgEkrzmxA

ロシア軍の強さの変遷
*世界で2番目に強い。
↓格下げ
*ウクライナ国内で2番目に強い。
↓さらに格下げ
*ウクライナ国内にいるロシア人の軍隊としては2番目に強い。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/15(水) 00:49:06.67ID:OoOyUbDA0
>>812
対空アセットが揃ってる地域だとカモだから最近はあんま活躍できてないんじゃない

HARMとかで低リスクでSEADできるなら使いようありそうだけど
2023/03/15(水) 00:50:18.53ID:9wfhsXSu0
>>809
重機関銃にバンザイ突撃したのが一木支隊な
バカな連中だったよ
2023/03/15(水) 00:51:18.43ID:JbnAjQYx0
>>817
湾岸諸国の上空通過などの協力無しにイスラエルは戦争できるかね?
2023/03/15(水) 00:52:43.20ID:9wfhsXSu0
日中戦争の戦術を、対アメリカにそのまま使った日本陸軍は、バカ揃いだったとしか言い様がない。
 
ようやくアホだったと気がついたのは1943年の末から
2023/03/15(水) 00:53:30.54ID:ivtG5BAL0
>>821
今まで許可とったことあったのか?
2023/03/15(水) 00:54:55.46ID:1s3n/Xms0
ロシア占領下のメリトポリ、ザポリージャ州で車の爆発が報告された
2023/03/15(水) 00:56:20.92ID:SKYoIr2k0
一木支隊は、知らない間に待ち構えていたアメリカ軍の射線の中に入ってしまって、
身動き取れなくなったんでは。知ってて川岸に近づいたわけじゃない。
2023/03/15(水) 01:03:04.47ID:jcwh3a6Z0
>>787
アメリカが送ったクレイモアもリモート爆破式(だから対人地雷条約に引っかからない)だったな
ドローンで監視できるのは便利な時代になった
2023/03/15(水) 01:04:11.22ID:YxUosbJ70
なぜバフムト北西のロシア軍はM03号線沿いに西進し続けてるの?
バフムト包囲するより西進するメリットって何かある?
2023/03/15(水) 01:04:17.63ID:A3cZZ+1fd
>>823
そんな事を気にする国ならバビロン作戦なんかやらんわな。
2023/03/15(水) 01:04:56.42ID:jcwh3a6Z0
>>751
岸田くんはもうそろそろ鼻炎の手術からひと月経つから飛行機乗れるようになったかな
2023/03/15(水) 01:07:50.23ID:ltXr4U440
>>765
他にやることがない
2023/03/15(水) 01:07:57.99ID:AzahEIKu0
>>827
ロシア軍に指揮権移ったようだからゲラシモフが動かしてるんだろう
イジューム南を枝のように進んでたのをまたやってるのかも
2023/03/15(水) 01:10:38.74ID:SKYoIr2k0
>>827
バフムート占領のつぎの構想が、スロヴィヤンスクをM03国道と北のリマンに進出した兵団で挟み撃ち。
2023/03/15(水) 01:12:18.52ID:A3cZZ+1fd
>>827
本来の目的はスラビャンスクだからだろ。
バフムトで市街戦やって消耗する様な役は、捨てゴマと化したワグネルにでも任せとけばいい。
834名無し三等兵 (ワッチョイ a759-Nkrc [36.2.70.176])
垢版 |
2023/03/15(水) 01:15:17.08ID:cTZPYj4L0
インパクトはプリゴジン
合理性はゲラシモフ
2023/03/15(水) 01:15:53.53ID:jcwh3a6Z0
>>769
単純に1日の死者100人でも1年戦争してれば36500の死者、負傷者との割合が1:3なら15万死傷出てるんだよな
ウクライナの主張する1:7のレシオが真だとしても+1000の日にはウクライナ軍にも150近い死者が出てることになる
2023/03/15(水) 01:22:50.85ID:A3cZZ+1fd
最後は集めた動員をどれだけ戦力に出来るかみたいな話になると、聖域のNATOで訓練してるウクライナとベラルーシを使ってるロシア、どちらが有利なんだろうかね。
ロシアは再編する際に中核となるはずの予備部隊まで消耗したとかとも言われてたが。
2023/03/15(水) 01:23:17.30ID:ivtG5BAL0
そもそも戦争ばっかしてるロシアと違ってウクライナの熟練兵って、内戦参加者か海外義勇兵が主で総数がロシアより相当少ないだろ
838名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbb-6N33 [217.178.90.216])
垢版 |
2023/03/15(水) 01:25:04.41ID:/3xetFTN0
https://twitter.com/defensiemin/status/1635677115847782404?s=46&t=fAR-VDsY0TWJSrgEkrzmxA

オランダ国防省が掃海艇を2隻ウクライナに提供すると発表。
ベルギーと共同で今年訓練を開始。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/15(水) 01:32:48.46ID:SKYoIr2k0
「内戦参加者」というのがヒントで、ウクライナは2014年の紛争のあと、徴兵した新兵に
ローテーションで停戦ラインの陣地の経験をさせてきた。その任務のストレスにまつわる
不祥事も多発してる。
2023/03/15(水) 01:36:18.81ID:SKYoIr2k0
停戦ラインでは日常的に砲撃があるし、ぼんやりしながら行動して頭を出すと狙撃される。
2023/03/15(水) 01:42:15.38ID:pWUsS49I0
黒海上空でMQ-9リーパー無人偵察機が墜落との情報
2023/03/15(水) 01:42:55.22ID:A3cZZ+1fd
>>839
皮肉な事に地元民兵を前に立ててたロシア軍は、ウクライナほど経験を積めてないんだよな。
ドンバスの古株の民兵はロシア軍を馬鹿にしてたくらい。
2023/03/15(水) 01:45:02.76ID:ivtG5BAL0
でもシリアやジョージアやチェチェンに参加したのがたくさんいるだろ
844名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbb-6N33 [217.178.90.216])
垢版 |
2023/03/15(水) 01:49:49.57ID:/3xetFTN0
https://twitter.com/liveuamap/status/1635684279815421953?s=46&t=fAR-VDsY0TWJSrgEkrzmxA

リーパー撃ち落とされたか…?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
845名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbb-6N33 [217.178.90.216])
垢版 |
2023/03/15(水) 01:50:54.10ID:/3xetFTN0
もし本当に米軍の無人機撃ち落としてたらプーチンはゴメンで済むの?
2023/03/15(水) 01:53:41.16ID:ivtG5BAL0
>>845
別に問題なくね
気球おとすのとおんなじだろ
2023/03/15(水) 01:54:43.77ID:EzWNbPsV0
ウ軍の死傷12万はまあ少なくともそんなもんだと思うけど
プー軍の死傷17万から20万ってのは少なすぎやしませんかね
2023/03/15(水) 01:55:13.65ID:SKYoIr2k0
>>842
ただドンバスの民兵は、前線での勤務経験が長いのは事実なんだが、ロシア軍がやっているような
訓練はあまりやっておらず、自己流で生き延びてきた面がある。かつて所属していたワグネルの
ブロガー・タタールスキーは、陣地の防御の仕方を教えてもらったことはない、野戦演習は年1回だけ、
銃剣を腰から下げて威圧するといったことばかり気をつかって下らない、と書いてた。

それで今回、4州併合にともなって民兵をロシア軍に統合することになって、ロシア軍のほうから
あんな教育程度の低い田舎侍がもってる階級をロシアのものと同等には扱えないという話が出てた。
それには当然反論も出ていて、その後どうなったかは知らない。
2023/03/15(水) 01:55:26.04ID:ivtG5BAL0
>>847
一月までの推計なんだよね
2023/03/15(水) 01:58:49.34ID:EzWNbPsV0
>>791
1991年頃のソ連科学アカデミーや北極研究所のドキュメンタリーがあったけど
ZX81とZXスペクトラムのクローン使っててのけぞった記憶がある
2023/03/15(水) 01:58:55.73ID:vdtsJtTc0
>>844
ロシアなら撃墜しかねないよなぁ
2023/03/15(水) 02:00:44.56ID:A3cZZ+1fd
>>848
まあ正規の訓練なんか受けた事もない、地元のゴロツキを集めた私兵の寄せ集めだからな…
カディロフツィみたいに軍とは別カウントで軍閥化させるしかないんじゃないか。
853名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbb-6N33 [217.178.90.216])
垢版 |
2023/03/15(水) 02:02:45.32ID:/3xetFTN0
https://twitter.com/liveuamap/status/1635686457930133527?s=46&t=fAR-VDsY0TWJSrgEkrzmxA

米軍欧州軍の情報によると、プーチン軍のSuー27がリーパーのすぐ手前で燃料等を掛かるように投棄した挙句、プロペラに接触したらしい。その為リーパーは墜落したと。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/15(水) 02:06:31.87ID:jcwh3a6Z0
…なんつうか無駄に器用なことするな
855名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbb-6N33 [217.178.90.216])
垢版 |
2023/03/15(水) 02:07:54.27ID:/3xetFTN0
リーパーは米空軍のマークをつけたまごうことなき米軍機で、それを公海上で墜落させるとはなかなか振り切れてるなプーチン

https://twitter.com/osinttechnical/status/1635685866520686604?s=46&t=fAR-VDsY0TWJSrgEkrzmxA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/15(水) 02:09:10.35ID:SKYoIr2k0
>>852
カディロフツィは国家親衛隊だから予算が比較的にあって、個人装備にカネかかってるみたい。
ドンバスの民兵から「白馬の騎士」とか揶揄されてた。
2023/03/15(水) 02:10:10.41ID:aOfjYEtP0
1)2014年、プーチンはドンバスにロシア軍を入れた

2)それを指摘されると、プーチンは「ロシア軍なんかウクライナ領に存在しない」と言い続けた

3)その嘘を暴露したのがネムツォフで、どの部隊がドンバスにいるかを証拠をつけて暴露

4)ネムツォフは暗殺された



上記の(1)がギルキンの勢力
彼らは、ミンスク合意に基づいて粛清され、ギルキン以外は皆殺しにされた
ドンバスに居たロシア軍のなかで飛びぬけて強かったのは(1)

(1)は司令塔から軍曹まで大卒だったけど、
いまのドンバス義勇兵はガチでどこの誰だかわからんような無頼漢の集団
858名無し三等兵 (ワッチョイ ffa4-lnbN [1.73.145.223])
垢版 |
2023/03/15(水) 02:10:25.12ID:jJPCt0wH0
普通に攻撃して落としたら流石にまずいから事故を装って落としたのかw
2023/03/15(水) 02:10:26.01ID:hb0fcBSEa
一斉に速報として流れ始めた件
860名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbb-6N33 [217.178.90.216])
垢版 |
2023/03/15(水) 02:12:15.16ID:/3xetFTN0
https://www.eucom.mil/pressrelease/42314/russian-aircraft-collides-into-us-unmanned-system-in-international-waters

米軍欧州軍公式プレスリリース
2023/03/15(水) 02:15:24.46ID:n4/p/FMV0
米軍参戦くるうううううううう
2023/03/15(水) 02:16:11.09ID:pWUsS49I0
>>860
一斉に速報出してるからサイト落ちとる
2023/03/15(水) 02:18:27.55ID:l3UZ3kTYa
戦争か。
2023/03/15(水) 02:18:45.52ID:hb0fcBSEa
>>858
落ちる前まで映像が残ってるから言い逃れ出来んだろ…
2023/03/15(水) 02:19:25.88ID:Jbra/eV40
ホルムズ海峡のタンカー攻撃関連でイラン軍にグローバルホーク墜とされたことあった
所詮無人機なもんで軍事衝突は回避できてる
2023/03/15(水) 02:20:18.66ID:SKYoIr2k0
ルシタニア号事件(1915年5月、WWI)
パナイ号事件(1937年12月、日中戦争)
USAF MQ-9 Reaper ドローン接触事件(2023年3月)?
2023/03/15(水) 02:20:29.10ID:hb0fcBSEa
A Russian Su-27 fighter jet struck the propeller of a U.S. military 'Reaper' surveillance drone, causing it to crash into the Black Sea in an incident condemned as 'reckless' by the U.S. military

アチャー
2023/03/15(水) 02:20:50.87ID:n4/p/FMV0
これは習近平訪露潰しだと思うな 
2023/03/15(水) 02:24:51.61ID:Dtv4VnS20
撃墜と聞いて飛んできました
2023/03/15(水) 02:24:57.45ID:l3UZ3kTYa
謝罪警察の出番だ。
2023/03/15(水) 02:25:43.86ID:6WK6BYPM0
>>845
場所による
NATO領内でなければアメリカ軍が間抜けなだけだ
U2やF117等が撃墜されても紛争、戦争の中では小さな問題にしかならなかった
2023/03/15(水) 02:26:34.56ID:hb0fcBSEa
某所でロスケの馬鹿連中は煽り散らかしてる件。「きっかけ」を作ってどうすんだw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。