民○党類ですが成果報酬です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/14(火) 20:23:49.59ID:y4H9An0r0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512


政党も成果が第一! くらえ国会クイズだ!(σ゚∀゚)σエークセレント!

結果は野党支持率10%な前スレ
民○党類ですが一望できます
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1678715626/


関連スレ

ですがスレ避難所 その473
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1678663253/

ですがスレゲーム総合スレ55
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1668085556/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/03/14(火) 23:05:28.25ID:H0/QCxop0
>>128
2D3Dソフトかな。
あと、前のマシンだと非力で途中でフリーズしたFFのベンチマークを問題なく動かしたい。
2023/03/14(火) 23:06:02.03ID:WOo3jCB50
>>72
昔、ウチの会社に研修に来ていた中国人は本当に黄色かったなあ。
子供の頃から、同級生とかを見て「別に黄色くないじゃん」とか思っていたけど、
その時始めて「なるほど、黄色人種と言われる訳だ」と実感したのだった。
2023/03/14(火) 23:06:10.03ID:7BT8gRxB0
そういえば74も大儀もいじめの話になると変なスイッチが入るな。
猟奇的な他罰的な立憲とは真逆方向だが
2023/03/14(火) 23:08:07.82ID:H0/QCxop0
>>137
日本人は白から黒っぽいのまで幅広いねぇ。
2023/03/14(火) 23:08:09.48ID:Vcg/Fm8cM
戦国エースを久々にやりたくなってきた。
2023/03/14(火) 23:08:41.14ID:zc0GUBrS0
ちなみにsvbは中国のベンチャー企業ともいろいろお付き合いがあったみたいで、
米国のエンジニアを中国企業に橋渡しするようなこともやってたらしい。

中国のエネルギー企業CEFCと強い繋がりのあったバイデンファミリー、
現在、下院共和党の調査委員会がいろいろと調査中の模様。
142名無し三等兵 (ワッチョイ 8d05-o0A8)
垢版 |
2023/03/14(火) 23:11:44.84ID:QTfYIREA0
>>125
扇情主義に則った大衆煽動をマスコミと野党が絶賛実施中ってことかな
与党側はマジレスみたいに上手くさばいて政権運営しないといけない。年寄り多い国で民主主義だからしゃあないぬ
2023/03/14(火) 23:13:01.58ID:zc0GUBrS0
エースといえば・・・「ウルトラマンエース」
2023/03/14(火) 23:13:07.34ID:hpzxsGWk0
>>136
まじでどのタイトルのどのバージョンなんだ
FFは配信サイト見るべし
最小要件は快適じゃないが動く
普通にプレイするなら推奨要件だ
2023/03/14(火) 23:13:37.95ID:WOo3jCB50
>>135
野党が・マスコミがキチガイじみてモリカケに入れ込んでいいたのは、憲法審査会の開催を妨害する
という別の目的があったから、と分析する向きもあったり。
とにかく騒いで難癖をつけて、法案を通すバーターとして審査会の先送りさせる事を繰り返していたそうな。

と考えると、野党・マスコミが高市で騒いでいるのも、その本心は別にある可能性を疑うべきであろう。
2023/03/14(火) 23:15:29.91ID:WOo3jCB50
>>139
自分の周辺だと、所謂地黒な人も黄色じゃなくて薄茶色だったしな。
2023/03/14(火) 23:16:07.35ID:ao4HcuJ8M
あー、狭義の軍クラの特性もう一つあったわ
知識を他者と交流して更なる知識や知恵を得るための呼び水ではなく、単なる棍棒やマウンティングの道具と捉えている
自尊心のための大事な道具なので殴る時を除いて他者には積極的に開示しないし、何なら嘘を吐く...これ74だな
2023/03/14(火) 23:16:46.44ID:EdY9rxzl0
>>136
ザッケンナコラー
2023/03/14(火) 23:18:09.51ID:7BT8gRxB0
花粉症で鼻が詰まって寝れないって人がすごく増えてるらしい
2023/03/14(火) 23:18:48.18ID:zHhsYTWu0
>>145
ま阿部元首相によるとこれで改憲できなかったらしいからな
軍事に関しては、日本国民が思いのほか前文脳のせいで頓挫しているが、まだ何かやろうとしているんだろうな
2023/03/14(火) 23:20:30.43ID:Vcg/Fm8cM
dGPUはIntelがお薦めです。
私は嘘をついたことが人生で一度も無いから安心して下さい。
2023/03/14(火) 23:21:18.39ID:EdY9rxzl0
>>147
軍オタの「わたくしこの分野については素人なのですが」はこわいぞ

とかいうツイッターラーの書き込みを何処かで見たのだが、軍事知識で甲乙問題をやってるから怖いのであって
甲乙がどうでも良い人間にとっては間違いを指摘されたからといって「あっそうなんだ。で、それが何か問題?」でしかないのだ。
2023/03/14(火) 23:21:46.21ID:CdXwL4aW0
>>151
自己言及のパラドックスみたいになってない?
大丈夫?

嘘をついたことないネラーってことになるよ?
2023/03/14(火) 23:22:48.01ID:H0/QCxop0
>>144
フリーズしたのはff15だった模様。あのロードムービーみたいなやつ。
16はps5だけなんか。
2023/03/14(火) 23:23:36.16ID:CdXwL4aW0
ウリは干支がひとまわりするより前から両用戦力の整備を主張していたニダ!(キレ気味
散々厨扱いしやがった連中め!
2023/03/14(火) 23:24:33.80ID:7BT8gRxB0
>>152
「ああ、そうなんだそれで?」で済めばいいがそこからあいつら人格を否定するように追い打ちをかけてくるからな。
それを知らないことで何か社会的に問題になるのか倫理的に何か問題なのか奴らには問題になるから追い打ちかけて人格否定までしてくるんだろう。
2023/03/14(火) 23:25:13.17ID:zc0GUBrS0
>>152
本職の防衛研究者:「わたくしは本職の軍人ではないのですが・・・」

軍オタでは太刀打ちできない・・・
2023/03/14(火) 23:26:35.16ID:H+6rxBTb0
まぁある属性を持つ人を嫌いになるのはともかく自分のほうが「誹りて之に習う」をやらかさないようにしたいもんです
2023/03/14(火) 23:26:50.47ID:aNrZxiSr0
>>157
そんな人間が降臨することなどあんまりない!
2023/03/14(火) 23:27:42.30ID:EdY9rxzl0
>>156
勝手に追い打ちさせておけば良いのだ。
外野からすれば軍クラとやらの異常性がハッキリするだけだ。
2023/03/14(火) 23:28:03.14ID:zHhsYTWu0
>>136
すくなくともGTX1080クラスじゃん
GeForce RTX40 搭載ノートPCかっとけ
2023/03/14(火) 23:29:14.01ID:uuyPoalx0
世の中にはゼミや卒論発表で絞られた経験のない人の方が多いのでな。
「わたしは素人なのですが・・・」というと「あ、素人なんだ」と思っちゃう人が普通なのよ。
2023/03/14(火) 23:29:34.27ID:WOo3jCB50
>>155
それな。
空母保有も遠隔地への展開能力の整備にしても全部厨扱いしていたからな。
2023/03/14(火) 23:31:41.05ID:zHhsYTWu0
>>162
女だからって勝手に甘く見てひどい目に合うバカも多いからな
男女ともに相手が女だからと言って嘗めてみるのだめだと思うよ
2023/03/14(火) 23:31:41.39ID:Fmzoma/70
>>157
全裸OLさんとか高橋杉雄さんとかがやってきたらヒョエってなるわ…
2023/03/14(火) 23:32:25.53ID:iWXjyDB/0
ラデよりゲフォの方が安心
インテルすすめてる奴は詐欺師
2023/03/14(火) 23:34:27.32ID:zHhsYTWu0
でもN社のサーバ製品は高いわりに保守がクソ
2023/03/14(火) 23:34:57.43ID:H0/QCxop0
>>161
ノートは割高ェ…
2023/03/14(火) 23:35:47.44ID:zc0GUBrS0
>>159
川崎フロンターレのファンの集いかなにかで、複数の軍オタのサポーターがいたと仮定しよう。
そこでたまたま軍事関係の話題になって、たまたま意見が対立して険悪なムードになった時、
熱心なフロンターレサポーターの高橋杉雄氏が、
「マァマァ(((ノ´ー`)ノ 私は本職の自衛官ではないのですが・・・」
と、その場を収めようとする可能性が、小指の先ほどはあるかもしれない。
2023/03/14(火) 23:36:43.59ID:Fmzoma/70
簡易UPS付きだと思えばまぁ>ノートPC
2023/03/14(火) 23:37:15.31ID:Vcg/Fm8cM
>>169
たまたま軍事関係の話題になる確率自体が低すぎるわい。
2023/03/14(火) 23:38:37.43ID:H0/QCxop0
>>166
そんなに違うんか…>ラデとゲフォ
2023/03/14(火) 23:38:38.54ID:mOhQDhC20
シカゴピザ、破産
2023/03/14(火) 23:38:55.53ID:iJPYXsQ90
「ノートPCを3D用途で使う」のはまず無理。
専用VGAが自慢のやつでもクソデカ筐体でないと排熱しきれず夏場ろくでもない事になる。
2023/03/14(火) 23:40:12.08ID:H0/QCxop0
最近流行り?のVRゴーグルを装着しようとしたら何がいいんかね?
2023/03/14(火) 23:40:13.98ID:u4O4/0za0
>>81,98
軍クラ()=鮴一派()ですかね・・
2023/03/14(火) 23:41:22.99ID:hpzxsGWk0
>>154
FF15の世代なグラボはもう古いのね
でもおGTX1660あたりだから3マン位ネ
ムキになってOCとか狙わなきゃ
2023/03/14(火) 23:42:53.09ID:H0/QCxop0
>>177
ふんふんGTX1660あたりね。
2023/03/14(火) 23:44:37.78ID:hpzxsGWk0
>>172
Iは新参でまだまだ
Nはゲームレファレンスだったりして
対応が優位
Aは動画エンコードとかに優位性ありだっけ?
あと、グラボはマイニングとかディープラーニングの用途と石を取り合うので安くなりにくいらしい
2023/03/14(火) 23:46:51.38ID:zHhsYTWu0
>>175
ゲーム用PCの最上位だから50万ぐらいだな
RTTX3080以上RTX4080が望ましいな
素直にVR推奨機買うしか(Corei7/AMD7以上、RAM32GB以上、GPU RAM8GB以上、NVME SSD 1TB以上)
2023/03/14(火) 23:51:47.17ID:iJPYXsQ90
一番手っ取り早いのは「ショップブランドのBTOゲーミングマシンで電源とグラボに予算突っ込む」だろうな。
OSはSSDに入れて、データ用のHDD付けて、メインメモリも今なら32GB程度は余裕で買えるっしょ。
2023/03/14(火) 23:52:45.12ID:wvKtd78I0
ペンケースの中に入れていたプラ定規が割れてた
悲しい

40年くらい使ってたものなのに… (´・ω・`)
2023/03/14(火) 23:53:02.32ID:f9eSWcsg0
AIに手を出さないなら1600番代でも大丈夫ですよ
2023/03/14(火) 23:53:28.30ID:Vcg/Fm8cM
>>173
シカゴピザはシカゴピザ売ってないみたいじゃん。
だから潰れるんだ。<多分違う
2023/03/14(火) 23:54:36.88ID:zHhsYTWu0
今ツクモでやっている期間限定セールのエントリーモデルでいいんじゃね、それでも17~20万はみてもらわないといけないけど
2023/03/14(火) 23:56:12.65ID:CdXwL4aW0
時に富士通って本体からしてクソブラックだと思うんだけどどうなんかな
2023/03/15(水) 00:01:08.95ID:r5GHILiE0
夢にゃんはバスカフェを大阪でやれよ。
岸和田でいいだろう。
おそらくひと月でバスカフェはぼろぼろにされる。
あの大阪人どもならそれくらいやる。
2023/03/15(水) 00:04:59.09ID:qnDKBGI90
>>50
集約しすぎてやしないかという気もするが。
2023/03/15(水) 00:05:44.03ID:53XXh8mu0
>>186
不思議なんよね

富士通の人事政策で上手くいったためしなんてない気がする割に
新しい人事周りのツール類、富士通での使用実績あります!なんて宣伝してるんだよなあ
2023/03/15(水) 00:06:03.58ID:TgKi2iZo0
VRで高フレームレート出そうとすると青天井になるから...グラボ一枚10まんえんでビビってるなら一旦忘れた方がよい
今年ゲフォ4000番台のミドルレンジが出るっぽいから3060辺りの在庫処分を狙ってはどうか
2023/03/15(水) 00:07:09.00ID:qnDKBGI90
家出少女を集めてバスメイドカフェ。
2023/03/15(水) 00:07:46.69ID:7xwJJR4i0
>>186
マゾモナーさんのかつての会社だっけか?
2023/03/15(水) 00:09:32.90ID:53XXh8mu0
>>188
元々は南九州に電子産業が集積してたのが離散した経緯もあるしねえ
どんなもんだろか
2023/03/15(水) 00:10:07.34ID:sI/1+UD90
>>188
電気と水が安い。
過去に工場とかあって話が通しやすい。
2023/03/15(水) 00:10:21.03ID:5ue+qjw10
>>188
台湾は守れんかもしれんが九州は守れるし
あと日本国内で水と電気の余裕があるのが九州なので、そこしかないんだ
関東・東北・北陸は原発が1個でもかどうしたらワンちゃん

>>179
この信用危機でマイニング系は生き残れるんかいな
2023/03/15(水) 00:12:21.51ID:5NA7fMvL0
>>191
コンカフェやガールバーになりそう
2023/03/15(水) 00:13:37.07ID:5ue+qjw10
最近のフェミニズム・女性保護活動家、下品なので本当に嫌
お姫様にしてほしいのはわかるが、お姫様として品格をちゃんと持ってほしい
2023/03/15(水) 00:14:48.30ID:ZsZ5x42l0
>>187
バスカフェの名前を「バスカフェ 夢にゃん」に変更して、
メルヘンチックな内装にすれば人気出るんちゃうかな。しらんけど。
2023/03/15(水) 00:15:51.66ID:sI/1+UD90
>>197
ぶっちゃけると「表ルートで得られなかった人」が主体なので、
下品になるのは当然なのだ。
2023/03/15(水) 00:16:16.93ID:SYqoMJzO0
政府、ミサイル垂直発射型の潜水艦整備へ 海中からの反撃能力行使も
https://mainichi.jp/articles/20221213/k00/00m/010/185000c

SLBM!?(ガタッ
2023/03/15(水) 00:16:54.11ID:SYqoMJzO0
>>182
完全に寿命・・・
2023/03/15(水) 00:17:58.88ID:vgkDh1Gf0
>>192
ダモクレスのうさぎのおじちゃんも富士通じゃ無かったっけ・・
割と富士通出身者多い印象
2023/03/15(水) 00:18:48.40ID:Nraw8bdl0
>>200
核武装やむなしまで内部で結論出ちゃったかー
2023/03/15(水) 00:18:58.70ID:8u0uYm5e0
>>200
VLS装備の新型潜か。ほんとに米英豪の新型原潜計画に乗っかるのでは?
2023/03/15(水) 00:19:04.38ID:sI/1+UD90
>>200
北と南にノウハウ流れるだけなんでね?
2023/03/15(水) 00:19:56.56ID:UtZinWzy0
>>180
キビシイィ~!
2023/03/15(水) 00:20:22.31ID:okEYTd460
俺も長年使ってたイチモツが動かなくなったわ
はよ治したい
2023/03/15(水) 00:21:45.88ID:0xL6IKzkM
>>207
どうせ使わないのだから取り払ってみたらどうでしょ。
2023/03/15(水) 00:22:11.69ID:Nraw8bdl0
>>207
局部壊死?
2023/03/15(水) 00:23:06.88ID:rsel7AuJ0
対艦誘導弾の長射程化やVLS搭載潜水艦とか前からコッソリ研究してたみたいに思われちゃうじゃん……
2023/03/15(水) 00:23:13.21ID:UtZinWzy0
>>199
若い頃おいしい目してたのに、年取って相手にされなくなってこじらせて(ry
ってのはやめてほしい。
2023/03/15(水) 00:24:04.50ID:UtZinWzy0
>>210
原潜には海底軍艦と名付けてほしい。
2023/03/15(水) 00:24:38.04ID:5ue+qjw10
>>211
いまでも普通にしてればもてるはずなのに
田嶋陽子を見習うべき
あのおばちゃん、美人とはいえないけど面白いしきれいだし
2023/03/15(水) 00:27:48.47ID:ZsZ5x42l0
>>206
毎月1万円くらいずつ、「PC積み立て」をすると良いのだ。
夏季オリンピックが開催されるタイミングでPCを更新すると良い。
2023/03/15(水) 00:28:44.96ID:FdKiP+iZ0
>>162
素人質問がしにくくなったので、あのミームは正直面倒
2023/03/15(水) 00:32:41.23ID:ZsZ5x42l0
「シュレーディンガーの”素人”」

実際に質問されるまでは、本物の素人か、詳しい先達なのか、わからない。
2023/03/15(水) 00:33:38.37ID:lKyeDVVwM
FC2の素人設定の女の子は
プレイでプロなのがバレバレになるから冷める
2023/03/15(水) 00:35:51.78ID:0xL6IKzkM
スマホをレンジでチンしたらどうなる? 携帯4社が危険な使用法を検証
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2303/14/news179.html

充電出来るのきまっとるだろ。
この素人が!
2023/03/15(水) 00:37:19.13ID:ZsZ5x42l0
AVの「本物素人」ほどアテにならぬものはない。
2023/03/15(水) 00:37:25.77ID:b7/t/0VC0
>>180
50万は最上位ではなく上位級だ。
最上位マシンは90万クラスになる。
2023/03/15(水) 00:38:22.38ID:5ue+qjw10
>>220
せやな……
正直90万以上はゲーム用と言っていいのか悩む
業務用じゃねーかと
2023/03/15(水) 00:39:52.38ID:+O3YCg390
>>78
そういえば先日ドイツでエホバの教会が元信者に襲われて死者多数を出す惨事があったけど、
この事件では瀕死の重傷者に対して教義で禁じられている輸血はやったのだろうかと?

ドイツ当局がエホバ側の抗議を押し切って輸血を行い、助けられる患者を助けられたのなら
まだしも、教義を盾に輸血を妨害して死に至らしめたのなら、これは実質的な殺人です。

その辺がどうなのかマスコミはロクに報じませんが。
2023/03/15(水) 00:39:58.83ID:ZsZ5x42l0
将棋の渡辺名人が研究用に奮発したPCが100万円超えてたな。
藤井竜王のPCは・・・いくらだろうか。
2023/03/15(水) 00:40:45.77ID:UtZinWzy0
異世界放浪飯、なぜかペプシw
2023/03/15(水) 00:41:26.19ID:FdKiP+iZ0
>>223
日本AMDがスポンサーについているからCPU&GPUはタダだろうな
2023/03/15(水) 00:42:21.01ID:UtZinWzy0
>>225
VRで将棋してんのやろうか…w
2023/03/15(水) 00:42:47.19ID:CT1D57hq0
業務用で思い出したけどセガのアーケード筐体の中に入ってたのはCore i3とGTX750だったなあ…
2023/03/15(水) 00:43:54.53ID:ZsZ5x42l0
>>226
Deep Learningで学習させまくっとるんや。(たぶん
2023/03/15(水) 00:46:36.21ID:+O3YCg390
>>93
でもパヤオや押犬みたいに、左翼の分際でナチスドイツの兵器大好きなんて矛盾も甚だしい輩もいるしねー。

まぁ戦後のアカどもは「反戦平和」という錦の御旗に囚われる余り、軍事や安全保障という物を絶対悪として
全否定するか、ゲリラ闘争や暴力革命の手段としてごく一部だけつまみ食いするのが関の山でした。

その為戦術戦略はもちろん、歴史や外交も含めた幅広いビジョンで戦争や軍事を考えられる左翼なんて
戦後日本には只の一人もいなかったのでは?
2023/03/15(水) 00:50:03.72ID:/qZr9GRx0
>>189
社員への嫌がらせ効果大なのかしら…
2023/03/15(水) 00:50:05.90ID:+O3YCg390
>>122
>リムピースみたいな横須賀や佐世保とかの監視してる左翼系は下手な軍オタより知識あったりはする

それは「ミイラ取りがミイラに」「ニーチェ曰く、深淵を覗く物は(ry」の類なんじゃねと(w
2023/03/15(水) 00:51:42.84ID:gpONtNARM
>>227
ああいうAT流用型基板のTAITOのWOLFシステムだろうか。
システム基板といいつつサイキックフォース専用になっちゃったけど。
MMX PentiumとVoodoo入ってた。
2023/03/15(水) 00:53:00.43ID:sI/1+UD90
>>229
東側だと軍は政治の下なので、軍事統制をやってのけた南半島こそ至高。という考え方なんだろうか?
2023/03/15(水) 00:55:01.44ID:Exm4CfGQ0
>>231
職務として携われる唯一の道w
2023/03/15(水) 00:55:57.66ID:+O3YCg390
>>163
それがどうだろう、岸田政権がトマホーク大人買いと国産長射程対地ミサイル大量調達を表明しても
世論の反発はビックリするほど少ないのだから、やはりウクライナ戦争で多くの国民が判らされた
影響は絶大だっんだなと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況