民○党類ですが成果報酬です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/14(火) 20:23:49.59ID:y4H9An0r0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512


政党も成果が第一! くらえ国会クイズだ!(σ゚∀゚)σエークセレント!

結果は野党支持率10%な前スレ
民○党類ですが一望できます
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1678715626/


関連スレ

ですがスレ避難所 その473
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1678663253/

ですがスレゲーム総合スレ55
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1668085556/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/03/15(水) 01:29:25.63ID:UtZinWzy0
>>249
それなら博物館に入れた方が…大和鉄も取れるだろうし…w
2023/03/15(水) 01:45:01.73ID:7xwJJR4i0
>>215
(頭悪いんで)よくわかってないんだけどおしえて、という言い方があるぞ。
2023/03/15(水) 01:47:13.34ID:3sBUAZmL0
なぜかゲーセン事情にも詳しいですがスレ
2023/03/15(水) 02:06:23.64ID:UtZinWzy0
ゲーセンもどんどん滅びたなぁ…
2023/03/15(水) 02:08:49.77ID:hb0fcBSEa
米軍のドローンとロシア戦闘機が黒海上空で衝突したと一斉速報
2023/03/15(水) 02:09:28.37ID:hb0fcBSEa
ドローンじゃなくて無人機やったわ
2023/03/15(水) 02:11:32.82ID:UtZinWzy0
ロシアが米帝に宣戦布告とか!?
2023/03/15(水) 02:12:03.40ID:ZsZ5x42l0
Su-27とMQ-9か。
2023/03/15(水) 02:19:11.30ID:CT1D57hq0
米軍の無人偵察機が黒海上空でロシア軍戦闘機と衝突事故ですってよ?
2023/03/15(水) 02:29:51.30ID:vgkDh1Gf0
>>205
ノーベル賞絡みはもっとノルマ掛けて潰しちゃう?
理論物理とかそっち方面がセキュリティホールだろうし
2023/03/15(水) 02:32:35.33ID:picb9kN90
>>248
思えば出淵は良くやったな。まともな方法だと2199より後のを作れないようにしたとことか。
2023/03/15(水) 02:33:08.96ID:sI/1+UD90
無人機系なんてどう頑張ってもマッハでないし、
スクランブルみたいに主翼でペチペチしてみたんだろうか?
2023/03/15(水) 02:35:32.73ID:rsel7AuJ0
衝突って本当の衝突かよ!
2023/03/15(水) 02:35:49.28ID:Nraw8bdl0
>>262
どうやらそうらしい
2023/03/15(水) 02:36:50.88ID:Exm4CfGQ0
ロシア側がアプローチして接触してしまったか?
2023/03/15(水) 02:39:03.40ID:hb0fcBSEa
そしてギリシャで比較的に大き目な地震発生
2023/03/15(水) 02:40:40.75ID:3sBUAZmL0
ロシアなにやっとんじゃ
2023/03/15(水) 02:41:25.71ID:Nraw8bdl0
衝撃で誤作動する自爆装置とか積んでないんかな?>無人機
2023/03/15(水) 02:46:30.57ID:hb0fcBSEa
アルメニア、アゼルバイジャンが今日にも交戦しそうと噂…
2023/03/15(水) 02:47:23.81ID:5NA7fMvL0
リーパーの前でロシア軍機が燃料を投棄してリーパーのプロペラを破損して墜落させたとか出てる
2023/03/15(水) 02:54:10.20ID:oFThYSZ/0
ミサイルアウトスパナセーフという空戦に・・・
2023/03/15(水) 03:00:47.68ID:ZsZ5x42l0
>>270
それは何か?
Su-27がリーパーに小便ぶっかけて墜落させた、みたいなもんか。
2023/03/15(水) 03:01:53.12ID:sFDieCG90
NHKだと速報出たしCNNも北か

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20230315/k10014008461000.html
>「ロシア軍戦闘機 アメリカの偵察用無人機と衝突」 米軍が発表
>2023年3月15日 2時34分

>アメリカ軍は14日、黒海の上空でロシア軍の戦闘機がアメリカの偵察用の無人機と衝突したと発表しました。
>アメリカ側は、ロシア軍の戦闘機2機が危険な妨害行為を行い、そのうちの1機が無人機のプロペラに衝突したと説明しています。
>アメリカ軍は「こうした行動は危険であり、誤算や意図しない事態の激化につながる可能性がある」としてロシア側を非難しました。


ttps://edition.cnn.com/2023/03/14/politics/russian-jet-us-drone-black-sea/index.html?utm_source=twCNN&utm_term=link&utm_medium=social&utm_content=2023-03-14T17%3A13%3A25
>ロシアの戦闘機は、迎撃後、黒海上空で米国のドローンを撃墜します

>関係者によると、リーパードローンと27機のSU-<>フランカージェットが黒海の公海上を飛行していたとき、ロシアのジェット機の<>機が意図的に無人ドローンの前を飛行し、燃料を投棄した。
>その後、ジェット機の<>つがドローンの後部に取り付けられたリーパーのプロペラを損傷したと当局者は述べた。プロペラの損傷により、米国は黒海の公海でリーパーを倒すことを余儀なくされました。
2023/03/15(水) 03:02:17.92ID:ZsZ5x42l0
この混乱に乗じて、人民解放軍が台湾海峡を突破、なんてことはなかろうな。
キンペーも無事、国家主席として承認(異例の三期目)されたし。
2023/03/15(水) 03:06:49.49ID:sFDieCG90
嗚呼、米欧州軍の公式でも発表が来てもうた

ttps://www.eucom.mil/pressrelease/42314/russian-aircraft-collides-into-us-unmanned-system-in-international-waters
>ロシアの航空機が公海で米国の無人システムに衝突

>By 米空軍ヨーロッパ-空軍アフリカラムシュタイン空軍基地、ドイツ
2023/03/15(水) 03:11:22.59ID:0H32sz990
露助はどこまで馬鹿なんですかね…
2023/03/15(水) 03:13:46.65ID:3sBUAZmL0
これやってロシアに何かいいことある?
2023/03/15(水) 03:18:08.67ID:sFDieCG90
完全に舐められた米帝がどうなるか…まあ、見ものというか見たくないというか
2023/03/15(水) 03:21:37.93ID:ZsZ5x42l0
もう20年以上前になるが、南シナ海で中国軍のJ-8が米軍のEP-3に接近しすぎて接触、
J-8は墜落してパイロットは行方不明、EP-3は損傷して海南島に不時着した事件があったな。

中国軍機のパイロットが米軍機を煽りすぎたのが原因だったか。
2023/03/15(水) 03:27:02.26ID:8u0uYm5e0
スホーイが無人機挑発で調子にのって燃料引っかけてたら、プロペラにぶつかった。
破損したリーパーはどこ飛んでくかわかんないから、念のため自爆って事かな?
2023/03/15(水) 03:34:09.74ID:Nraw8bdl0
#どうする買電
2023/03/15(水) 03:36:27.58ID:oFThYSZ/0
トルコは国内の地震対応で年単位で動けないだろうしプーチン無双が・・・
2023/03/15(水) 03:37:29.16ID:TAr7Ycmc0
>>200
北朝鮮も持ってるしね。水中からの巡航ミサイルの発射技術。まわりが着々とアップデートしているのだから最低限の高さも上がってしまうよね。
2023/03/15(水) 03:40:28.49ID:ZsZ5x42l0
/twitter.com/Anti_Payoque/status/1633678073626501122
 ↑
右側の高橋洋一氏の動画解説が実にわかりやすい。
小西文書がなぜ今でてきたのか、どういう効果を狙ったのか、スッキリ説明されとる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/15(水) 04:01:46.26ID:R3nfx75S0
>>278
退役したF-16の旧東側に供給かなー?
2023/03/15(水) 05:33:07.86ID:/fvT4ZgWa
>>221
つ Mac Pro
2023/03/15(水) 05:54:07.72ID:zmiqbV4Z0
>>286
おじちゃんの朝は早い…
2023/03/15(水) 06:00:29.15ID:dpbKxI0d0
>>287
すずめおじちゃんは朝が早いのでなく日が出てもまだ夜なのだぞ。
2023/03/15(水) 06:06:13.43ID:hmgjPKyP0
うおおおおおおおおおおおお凄い揺れだぁああああああああああああ
2023/03/15(水) 06:11:48.47ID:wOD229wW0
茨城かな?
2023/03/15(水) 06:15:37.42ID:ngkxf6HkM
>>204
就役するの遅すぎる(英でも30年代、豪で40年代)んで自主開発するかと
2023/03/15(水) 06:16:16.59ID:ngkxf6HkM
あうあう
2023/03/15(水) 06:19:59.83ID:8rCXL8Nc0
ウクライナにF16とM1エイブラムスを100単位で供給決まったようなものだな
そうなったら露助は中国が武器供給しない限り今年中にウクライナから駆逐だ。
2023/03/15(水) 06:26:16.11ID:dowyP8Eza
>>293
中共がどんな笑える言い訳を用意してくるか見物ですぬ
2023/03/15(水) 06:30:39.24ID:qnDKBGI90
>>287
朝チュン…
2023/03/15(水) 06:32:24.62ID:+CxxHV5j0
>>114
ワンピースに出てきそうなwwww
2023/03/15(水) 06:42:43.83ID:8rCXL8Nc0
>>294
正直これ以上ウクライナに力を尽くすのは無駄なのでだと言って放置もできないし今年中にこの戦争をまとめてほしい。
で対中戦に注力したい。
だいたいモノの値段が上がりまくって困る。
>>296
「愛してくれてありがとう」とフェミ豚と夢にゃんに言うも「キモイ」連呼されて失意のうちに息を引き取りそう。
2023/03/15(水) 06:44:53.35ID:eTmVJ9ho0
>>291
だいたい20年代後半からたいげい後継艦、30年代後半で更に後継艦に切り替えだろうから、本邦で言えば次々世代艦相当なんですかね。
2023/03/15(水) 06:45:18.48ID:5Z1rpQ/t0
露助は負けを認めるよりも核を使うんじゃね?
2023/03/15(水) 06:46:34.95ID:TAr7Ycmc0
ヴァンガード級戦略用途原子力潜水艦を輸入して「こんごう」と命名しよう。
2023/03/15(水) 07:01:14.95ID:hb0fcBSEa
朝から地震連発は勘弁して('A`)
2023/03/15(水) 07:04:14.17ID:HoFdzS1bM
ロシア国防省、衝突自体否定しとんかい
馬鹿なのか?
2023/03/15(水) 07:04:42.67ID:qxlQVdny0
麻雀の親ってシステムは面白いね
もし親ってシステムがなかったら結構淡々とした地味なゲームになってた気がする
2023/03/15(水) 07:09:16.82ID:TGYRBdSg0
>>275
ロシア軍機は機動性にモノを言わせた異常接近をよくやるから
いつかはこんな接触事故をやらかすとは思っていた
305第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 (ササクッテロラ Sp85-A2wV)
垢版 |
2023/03/15(水) 07:14:55.33ID:VlMrDpWIp
>>302
愚問では?
2023/03/15(水) 07:16:12.02ID:dowyP8Eza
>>300
《ふじ》《はつせ》《しきしま》
でも悪くない
2023/03/15(水) 07:18:35.75ID:TAr7Ycmc0
>>304
一回だけなら事故かもしれない。本当に事故なんだろうか。
308第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 (ササクッテロラ Sp85-A2wV)
垢版 |
2023/03/15(水) 07:18:56.35ID:VlMrDpWIp
嗚呼…。
5000系はロングでもええのう…。
乗り心地はええし顔も可愛い。
(京王線に乗ってるらしい)
2023/03/15(水) 07:22:18.04ID:TAr7Ycmc0
>>306
いいですねえ。軍ヲタからは昔に回帰するのかと怒られそうだけど。
改ヴァンガード級を日英でそれぞれの4隻ずつ計8隻を太平洋と大西洋に展開して安全保障に役立てましょう。平和が一番。
2023/03/15(水) 07:24:47.33ID:d5JO7DWY0
畑から兵士が取れる人命が安い国とはいえ有人機で無人機に体当たりとかちょっとコスパ悪すぎでは?
311名無し三等兵 (ワッチョイ 1902-vUjy)
垢版 |
2023/03/15(水) 07:28:37.24ID:U/ZLZR+Z0
ハラルとは
ttp://pbs.twimg.com/media/FrL5rqJaIAMtp45.jpg
2023/03/15(水) 07:31:42.91ID:BFDc/Hhp0
>>71
辞任について言い出したのは小西の方からなんだが。
313第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 (ササクッテロラ Sp85-A2wV)
垢版 |
2023/03/15(水) 07:33:27.52ID:VlMrDpWIp
>>311
ビーフカレーみたいなもんだ。気にするな。

黒海にも公海があるんだねえ。
どっかの国の海を通らないと外に出れない公海が。
日本の南方にもあるが。
314名無し三等兵 (スッップ Sd9a-OSRT)
垢版 |
2023/03/15(水) 07:39:43.97ID:lfRjejoTd
>>275
軍の報道だからなのか、無人機だし非常時の損失は勘定されてるからなのか、割と淡白な内容に読める
機銃掃射なりミサイル撃たれた訳じゃないが、やむを得ずとはいえ自主的に墜落させたんで、あとは政治で判断しろってことかね
2023/03/15(水) 07:47:34.64ID:ZOqBjbRR0
>>221
業務用だと、140万円欲しい。DLぶん回すのにGPU4個欲しいので。
2023/03/15(水) 07:48:37.27ID:5Kd2GNc60
貴国のEV切り替えはどうなりましたかねウフフ・・・と言える機転が欲しいが。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ea3eef966b89164b433e3f360671215f26b80acb

自分も先日身につまされたのが、全ての関係者をハッピーにすることは出来ないということ。
悪魔化するのであれば少数を徹底的にぐうの音も出ないほどにやっておくこと。
そして反撃のネタはとことん積んでおくこと。
別件で反撃されても泣かない心構えを持つこと。

・・・という娑婆でのコモンセンスを官僚界という殿上人も持つべきやな。
2023/03/15(水) 07:49:32.66ID:i7AZxhZ20
公海上で他国の航空機を撃墜か・・・
2023/03/15(水) 07:53:23.32ID:FM5JOzm9p
つまり今後ロシア軍機が防空識別圏に入って来たら無警告で発砲し撃墜して良いと言うことだ。
スコアを稼ぐのだ。
319名無し三等兵 (ワッチョイ 1902-vUjy)
垢版 |
2023/03/15(水) 07:55:00.36ID:U/ZLZR+Z0
>>318
今回も発砲はしてないので
BUKKAKEなら許される
2023/03/15(水) 07:56:26.50ID:F9lzWV6n0
ガレソが身バレの危機にあるとか
なんでまた今回の炎上に限ってギロチンにすべきになってんだ
2023/03/15(水) 07:57:50.53ID:d1tMNhIjd
今後何かと「お話」しないといけなくなる工場のおっさんに何か赴任先の土産を送りつけるかどうするか
2023/03/15(水) 07:58:32.93ID:PSANo4ax0
>>71
ほんとよく湧くよな
高市さんを全ての元凶にしたがる奴
2023/03/15(水) 08:01:39.02ID:6FjO6F4s0
>>65の動画 48秒くらいに出てくる左オフセット砲塔の装軌車両は何だろう?
まさかの多宝塔戦車じゃないだろうし
2023/03/15(水) 08:01:43.47ID:F9lzWV6n0
>>114
エース鋳物がこのスレにもかつていたわけだが
2023/03/15(水) 08:09:56.97ID:Bdb7SoS6d
>>321
土産送って心象が悪くなることはないやで
2023/03/15(水) 08:10:42.86ID:iX8ONkxZd
>>321
田舎ほどそういうお土産は喜ぶからな
高くなくてもいいから3000円位のものでも渡せばいい
2023/03/15(水) 08:10:50.44ID:F9lzWV6n0
>>321
送っておけば?
年配の人にはそういうのやっとくと後々楽よ
2023/03/15(水) 08:13:49.82ID:IM9ZNxI0a
>>179
動画エンコードで優位なのはインテルのAシリーズだよ
高画質高圧縮率のAV1エンコーダを積んでて「ゲームはしないけど動画エンコードのためにグラボが必要」
ってユーザーには現状の最適解まである
2023/03/15(水) 08:18:55.65ID:5nmtbl/40
>>320
あの手の人間でも身元をたどれるような手がかり残してたのか
2023/03/15(水) 08:20:20.11ID:d1tMNhIjd
ふーむ
何かのタイミングでどうにかするか
2023/03/15(水) 08:25:11.08ID:dowyP8Eza
>>322
>>312
○○は脇が甘い(キリッ
という中立ぶった叩き方は、この10年ずっと存在しましたからね
ワタシは嫌いですが
2023/03/15(水) 08:30:16.73ID:dowyP8Eza
>>297
停戦は恐らく無理ですね
ウクライナが軍事的に勝利(たぶんクリミア奪還)しての停戦だと、宇側が平和を望んでもプーチンが受け入れんでしょう
かといって宇軍にはロシア本土侵攻する戦力までは有りません
戦争は自然休戦しただけでズルズルと続くのではと予想します
2023/03/15(水) 08:33:52.17ID:+O3YCg390
『プリキュア』大人向け新作アニメ2作品制作決定 キャラ成長した『Yes!プリキュア5』10月放送
 『魔法つかいプリキュア!』続編2024年度に深夜放送


東映アニメーションは14日、テレビアニメ『プリキュア』シリーズの大人向け新作アニメ2作品を制作することを発表した。
1つ目は『Yes!プリキュア5』・『Yes!プリキュア5GoGo!』の主人公・夢原のぞみを中心に彼女たちが成長した姿を描
く『キボウノチカラ~オトナプリキュア‘23~』を、NHK Eテレにて2023年10月より放送。

2つ目は『魔法つかいプリキュア!』の続編『魔法つかいプリキュア!2(仮)』を、ABCテレビ・テレビ朝日系の深夜アニメ枠
「ANiMAZiNG!!!」(毎週土曜 26時~)にて2024年度に放送する。
------------------------------------------
ナージャ「明日のナージャ第2部はッ?!」
2023/03/15(水) 08:34:01.09ID:dowyP8Eza
>>321
適当な近畿の銘菓がよろしいのでは?
2023/03/15(水) 08:36:34.87ID:TuPssikw0
ぐっも

>>321
村雨け?
2023/03/15(水) 08:38:01.48ID:elaQl41wd
>>335
それは地元のお土産だの…
2023/03/15(水) 08:41:54.05ID:7zXGgOhm0
自民党に対し意見を言うとすぐに工作員に見えてしまう馬鹿がわいたか。
こういう奴らだろうな民間人も敵に見えてすぐに虐殺をやるやつって。
頭悪いやつか狂ってるやつににこういうのが多いのは偶然ではないだろう。
2023/03/15(水) 08:42:59.60ID:TuPssikw0
>>336
んじゃ、地方でも名が通った百貨店の名店街でバラマキ用のお菓子を見繕ってもらって、
百貨店の包装紙で包んでもらったらどや?
2023/03/15(水) 08:45:33.99ID:7zXGgOhm0
>>332
ウクライナは完全正義で被害者だし露助はサイコパスの粘着質だしちょっと無理か
どっちも後ろめたい気持ちのかけらすらないし露助に関しては祖国愛も同胞愛もないのでトップが自分に被害が及ばなければ痛痒を感じない
2023/03/15(水) 08:48:49.91ID:TuPssikw0
>>338
名が通ったお菓子はベタな扱いになるが、地方民にはちょっと遠出しないと手に入らない。
お家に持って帰ったら自慢できて奥様や子供が喜ぶ。

ってなると和菓子よりも洋菓子かなぁ。クッキーとかになるか。
2023/03/15(水) 08:49:00.83ID:6FjO6F4s0
>>323自己解決 戦車回収車のクレーン基部っぽいな<左オフセットのリング
砲塔亡くなってキューポラが2つ生えてるけど、左側視界ないよな

どういう運用を想定してるんだ? これ? という疑問は湧く
戦闘部隊に随伴して前進なんかねぇ
2023/03/15(水) 08:50:33.37ID:+O3YCg390
>>248
>>249

2205のエピローグで、敵デザリァムの移動要塞内部に本来こんなに生産されていないはずのシリアルナンバーを持つ
アンドロメダ級戦艦の残骸が出ていましたよな。

そして無印「永遠に」ではヤマトが辿り着いたのは未来の地球だった・・・と見せかけて実は人工惑星に偽の地表を被せた
暗黒星団の本星でした・・ というオチでした。

3199では、偽地球ではなく本当の1000年後の地球(そして人類)が戦闘に特化し過ぎた成れの果てだった・・
そして時空の捩れで未来の地球が2205年の時空と繋がってしまった・・・ というストーリーなのかもしれません。

2202本編では非人間的な徹底抗戦プランのG計画破棄や次元断層工廠の稼働停止により、地球人類が過剰な
軍事力を手にして手の付けられない侵略文明と化す状況は回避できましたが、3199のデザリァムはそのいずれかの
選択肢を選んだ果てに、もはや人類とは呼べなくなった連中の成れの果てなのかも。
2023/03/15(水) 08:51:07.67ID:7zXGgOhm0
ソ連の戦車の整備場面はアーマードトルーパー風味を感じる。
2023/03/15(水) 08:55:39.49ID:ACEF2fHL0
ゴーフルだ、ゴーフルは全てを解決する___

_(`ヮ 、_ 原因はお菓子クズです
2023/03/15(水) 09:00:19.02ID:PoI3iHfk0
>>333
おジャ魔女「続編が辛いお話でこれなら作られない方が良かったって事もあるのよ」
ファフナー「前日譚も続編も間の話を描いたスピンオフも全てが辛さしかない内容という事もあるんだぞ…まあそれでも作られないよりは遥かにマシという言葉もあるかもしれないが」
2023/03/15(水) 09:05:48.21ID:rV3dRlMJd
>>333
超新星爆死した恒星は元に戻らないのだよ
2023/03/15(水) 09:06:31.39ID:RrdRn5+ja
>>288
すずめのおぢちゃんマゾモナ同一人物説。w
2023/03/15(水) 09:09:06.34ID:oZ+r/mUE0
これワシのじゃないか?
https://i.imgur.com/wj3bgFW.jpg
2023/03/15(水) 09:09:22.47ID:oxlia36wa
日韓首脳の夕食、異例の2次会準備 「思い出の味」提供
1次会はすき焼き、2次会はオムライス
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM146280U3A310C2000000/

岸田文雄首相は16日に開く韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領との首脳会談後の夕食会で、
異例の2次会を準備してもてなす。

1軒目は東京・銀座のすき焼き店、2軒目は洋食店に招き「思い出の味」をふるまう。
首脳間の信頼醸成を進める。

2次会はかつて尹氏が都内を訪れた際に食べたオムライスの味が忘れられないという韓国側の意向を踏まえて決めた。
2023/03/15(水) 09:12:00.72ID:NGvRuiBnd
>>345
忘れられるくらいなら、戦闘妖精雪風>助けてメイブちゃん!
でも良いのですか?
2023/03/15(水) 09:12:33.41ID:oxlia36wa
岸田首相、今夏にも訪韓検討 関係改善へシャトル外交再開
https://news.yahoo.co.jp/articles/62bf156c76ea5f34e6751f17810af81e389ad24c

岸田文雄首相は、5月の先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)後の今夏にも、韓国を訪問する方向で検討を始めた。
複数の外交筋が14日、明らかにした。

首相は今月16日に来日する尹錫悦大統領と会談し、
両首脳が相互に訪問する「シャトル外交」の再開を確認する方針。

首相が早期に訪韓を実行に移すことで関係改善を加速させる狙いがある。
会談後には夕食会の後に異例となる2次会まで用意し、尹氏をもてなす考えだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況