民○党類ですが成果報酬です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/14(火) 20:23:49.59ID:y4H9An0r0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512


政党も成果が第一! くらえ国会クイズだ!(σ゚∀゚)σエークセレント!

結果は野党支持率10%な前スレ
民○党類ですが一望できます
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1678715626/


関連スレ

ですがスレ避難所 その473
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1678663253/

ですがスレゲーム総合スレ55
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1668085556/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/03/15(水) 12:43:09.89ID:picb9kN90
>>488
そりゃあその辺の素人がいきなりそんな珍説を喚きだしたら手も止まろうというものw
2023/03/15(水) 12:43:48.64ID:tJ0VqE/7a
スネに傷の有る輩を選挙から排除なんかしたら我が党消滅しちゃう__
2023/03/15(水) 12:44:32.99ID:wOD229wW0
>>521
あれは主食にならんぞ?おつまみ程度しか
ぱよちんの太陽光押しの構造に似てるような希ガス(´・ω・`)
2023/03/15(水) 12:44:54.64ID:Bl8C0/BKd
>>528
逮捕歴がないと入党資格がないからな_____
2023/03/15(水) 12:45:29.12ID:picb9kN90
>>505
普通に読まれなくなるだけじゃね?>ポリコレ漫画
ポリコレの皮を被って全然違う事やりだす奴も居るし。
2023/03/15(水) 12:45:34.71ID:ZsZ5x42l0
>>530
「逮捕歴はありますか?」
「やはり、必要ですか?」
2023/03/15(水) 12:46:20.64ID:rV3dRlMJd
コオロギ食は意識高い系に食わせる為だけに持ち歩きたい
2023/03/15(水) 12:46:56.82ID:Bl8C0/BKd
>>532
やっぱりイギリス人は閻魔様に舌二枚を引っこ抜かれるのかしら
2023/03/15(水) 12:47:25.62ID:tJ0VqE/7a
カンボジアの養殖場から大量のコオロギが逃げ出して災害になったりするんだろうなあ
2023/03/15(水) 12:47:38.47ID:/D9GSbSNM
>>521
あれ?商社系で飼料用や!
ってのあったよね
それならワカル
人なら甲殻類としてカニカマに混ぜて様子見だよね
2023/03/15(水) 12:47:55.15ID:tJ0VqE/7a
>>534
2枚抜いただけならまだまだ余裕では?
2023/03/15(水) 12:48:57.36ID:dQST22wJa
>>525
推進派は完全国産の代用タンパク源確保みたいな寝言吹いてるけど
尚更合成肉でええよな
2023/03/15(水) 12:49:14.55ID:MYqJBRuiM
>>411
>>456
ラブドールとして中国で売られていた、というのがポイントなんで
ただゾンビなだけではダメです
2023/03/15(水) 12:50:32.95ID:Oa6KmToc0
別に日本人向けに商売する必要なくね?<コオロギ
2023/03/15(水) 12:50:40.19ID:ZsZ5x42l0
思い出した。

フランスでもマクロン政権が、コロナ下で落ち込んだ若者の文化芸術活動を支援するために
一人当たり4万円だかの「カルチャーパス」を配布したら、全体の金額の約半分が日本のマンガ購入に充てられた
って話があったな。
日本の漫画本を全巻購入する人とかが増えたそうな。
2023/03/15(水) 12:50:56.52ID:kFmzKxTN0
すごい下品な漫画を描くことで有名な漫画家だけにポリこれ漫画を書かせたらどうだろう?
カメレオンの奴とか稲中のとか。でも稲中のあれはおかしくなって作風が激変してしまったからどうだろう
2023/03/15(水) 12:52:37.16ID:kFmzKxTN0
漫・画太郎先生を忘れていた。
あれにポリコレ漫画を描いてもらおう。
2023/03/15(水) 12:52:45.93ID:tJ0VqE/7a
>>538
それか北海道の原野拓いて国産大豆増やした方がマシです罠
545名無し三等兵 (ワッチョイ dd01-Suml)
垢版 |
2023/03/15(水) 12:53:48.36ID:HpyEu8cD0
肉1kgを生産するコストでコウロギが1.7kgで鶏肉が2.5kgなんだからわざわざコウロギ食わずに鶏肉食おうって話よ
通風リスクも高いし共食いするコウロギを選ぶ必要性が無い
2023/03/15(水) 12:54:10.00ID:ZsZ5x42l0
世界的に動物性タンパク質が不足する時代なら、クジラ肉が脚光を浴びても不思議ではないな。
今現在、結構増えてきてるし。
2023/03/15(水) 12:54:10.62ID:SMP8AzGvd
>>406
あろひろしが【恋は芙蘭】つー話を描いとる
2023/03/15(水) 12:54:13.24ID:MYqJBRuiM
>>542
カメレオンの人は最近トランスジェンダーの話描いたじゃん
2023/03/15(水) 12:54:36.81ID:tJ0VqE/7a
>>542
カメレオンの河瀬あつしセンセだと、
ポリコレへの嫌味たっぷりの作品を描き上げる姿しか思い浮かばないw
2023/03/15(水) 12:56:27.87ID:tJ0VqE/7a
>>546
国策としてガンガン捕りましょう
風味が問題になるなら加工肉にすりゃあ良いんです
2023/03/15(水) 12:56:34.94ID:kFmzKxTN0
>>549
画太郎と二人で炎上させまくりそう。
逆にそれが売りになって滅茶苦茶売れそう
2023/03/15(水) 12:57:58.82ID:9W5BhSL80
>>541

全18歳に発行したところ一斉にマンガが売れはじめて「マンガパス」と呼ばれるようになった
フランスの「文化パス」を告知するマクロン大統領の5月21日のTiktok、
「調査兵団に300ユーロ」を謳ったのでみんな喜んでコメント欄で「心臓を捧げよ」を連呼している

午前4:07 2021年6月19日
disk_kat/status/1405965330778791936

https://i.imgur.com/RZVHBUJ.png
2023/03/15(水) 12:58:22.06ID:gqWh91vb0
広江礼威先生の新刊。
ttps://twitter.com/gessanofficial/status/1635566447014412290
帯の
>大木毅氏推薦!!!
担当に締められてた赤城おろしつよぽん先生も偉くなりましたなぁ…
帝都探偵物語の続きはよ…と思ったけど挿絵の鈴木雅之先生が既にヴァルハラへと旅立たれてますし…
挿絵に関しては有翼騎士団の(咲でブレイクする前の)小林立先生とか恵まれてましたな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/15(水) 12:58:45.46ID:picb9kN90
>>545
甲殻類アレルギーがどうなるかもわからんしね。

>>546
アニーが増えてるのも最終宿主の鯨が増えてるせいだとか。
2023/03/15(水) 12:58:47.49ID:d5JO7DWY0
>>461
陳謝拒否で除名は直近の前例(共産党の川上貫一を除名)したものに倣っている
登院拒否に加えて国会議員が外国旅行するときは議院運営委員会の許可を得てから行く必要があるけど無許可で海外旅行を続けている規則違反もある
2023/03/15(水) 12:58:48.04ID:ijxaf21e0
そういや画太郎先生、今度コミックス出るよね。
2023/03/15(水) 13:00:57.90ID:GUCG7v92a
>>527
このハンワク帰ったあとのみんなの会話聞きてぇ~

>>491
沸くのもティファールより早いゾ
2023/03/15(水) 13:01:36.26ID:gqWh91vb0
>>554
>アニーが増えてる
特撮でパンチラなんて増えるどころか減ってるじゃ無いか!!(逆ギレ
2023/03/15(水) 13:02:45.95ID:oxlia36wa
中国軍が347基の情報収集衛星を運用
米宇宙軍が明らかに
https://mainichi.jp/articles/20230315/k00/00m/030/061000c

米宇宙軍トップのサルツマン作戦部長は14日、上院軍事委員会の戦略軍小委員会の公聴会向けの書面で、
中国人民解放軍が347基の情報収集・監視・偵察(ISR)用の衛星を運用していると明らかにした。

2021年末の260基から大幅に増加。
民間衛星も活用した米軍のISR能力に迫っているとみられ、
サルツマン氏は公聴会で「中国とロシアは宇宙領域での米国の優位を弱めようと動きを強めている」と警戒感を表した。
2023/03/15(水) 13:03:57.97ID:UtZinWzy0
>>499
弱った、このままでは我が国がエンタメで世界を征服してしまう…
経済制裁はアニメ・まんがの禁輸になって、飢えて禁断症状に陥った国民が武装蜂起して国家が転覆してしまう…
2023/03/15(水) 13:05:18.74ID:SMP8AzGvd
>>519
ノッブ「サルが昔やらかしてな」

重湯相当のジャパニメーションって何だろう
きらら日常系?
2023/03/15(水) 13:05:32.93ID:iX8ONkxZd
>>474
補助金や低金利融資はうちくらいの中規模農家も受けてるしなー
結局、続けて利益出さないいおいけないことには変わらんのよ
2023/03/15(水) 13:05:38.53ID:UtZinWzy0
>>505
逆張り連中と宗教とどこかの海外勢力の横やりとかが悪魔合体した結果だと思っている。
2023/03/15(水) 13:07:07.62ID:UtZinWzy0
>>516
無茶しよる…もっと当たり障りのないのもあるやろ…w
2023/03/15(水) 13:07:34.42ID:GUCG7v92a
>>561
ニルスのふしぎな旅とか燃えよアーサー、その辺りから始めよう
2023/03/15(水) 13:08:54.85ID:slxgegBa0
>>561
クラシック路線だと青狸などの藤子ものか。
手塚先生はヘビーだな、コマ割り複雑だし。
2023/03/15(水) 13:09:30.85ID:UtZinWzy0
ラピュタとか、カリオストロとか?
2023/03/15(水) 13:09:33.05ID:ZsZ5x42l0
>>564
「まどマギ」とか?>当たり障りのないアニメ
2023/03/15(水) 13:09:49.84ID:X27VuUH0M
>>365
我が党研で「大阪のおばちゃんは男女同権なんて許さない(意訳)」と言われてたがウリも同感
他にもその人は「大阪は石北左翼の理念と相性が悪い(人権ガー貧困ガーと言ったって連中の素性を知っているから)」とも言ってたな

>>368
それをいうなら高槻では?
茨木は足立の選挙区だし

>>374
ウリは551はシウマイ派ニダ(隙自語
2023/03/15(水) 13:10:52.12ID:UtZinWzy0
>>568
当たり障りありすぎやろ…w
2023/03/15(水) 13:11:33.96ID:SMP8AzGvd
>>543
最後に糞ひって締めるのが予想出来過ぎる

>>560
荒川弘が【百姓貴族】で北海道独立論をぶち上げた時に担当編集から「漫画・アニメ禁輸しますよ」言われて即座に撤回しとったな
2023/03/15(水) 13:11:51.01ID:UtZinWzy0
ChatGPT技術で喋る車載AIをGMが検討。ナイト2000が実現?
ttps://www.techno-edge.net/article/2023/03/14/1012.html

とうとう来るか!
やるなら中の人が生きてるうちに。
2023/03/15(水) 13:12:53.50ID:ZsZ5x42l0
>>572
「正気ですか?マイケル」
2023/03/15(水) 13:13:33.29ID:gqWh91vb0
>>564
タイムボカンシリーズとかも良いかも。基本的に人が死なないし。

>>568
卿は鬼か。
せめてヨスガノソラにしておけ(マテ
2023/03/15(水) 13:14:28.31ID:6bzXEN/+a
>>521
沖縄で大規模なサバヒーの養殖をすれば良い
こいつはそこら辺のため池に米糠を撒いておけば勝手に発生するプランクトンを食べるので、ブリと違って餌のイワシを用意する必要のないパーフェクト養殖魚
東南アジアでは広く養殖・食用にされているので、コオロギ食ではなくサバヒー食を日本に広める方が良い
2023/03/15(水) 13:14:31.87ID:UtZinWzy0
まぁしかし、高速とか眠たくなっても声をかけてくれるとか、寝ろって言ってくれる車はいいかもしれん。
ナイト2000なら警察に捕まっても助けに来てくれるけどw
2023/03/15(水) 13:15:45.62ID:SMP8AzGvd
>>565
ご当地系はアリかも知れんのぉ
本邦は何故か現地じゃとうに途絶えた伝承まで収集・魔改造してたりするし
2023/03/15(水) 13:16:24.04ID:ZsZ5x42l0
スター・ウォーズのC3POの実用化ってのもありかもしれん。>chatGPT

マイクロソフトかグーグルあたりがやっても不思議ではないな。
2023/03/15(水) 13:16:41.74ID:ZOqBjbRR0
>>523
そこの場合、なんばん往来かと。
2023/03/15(水) 13:17:18.56ID:TuPssikw0
>>575
あれ 台湾で食ったけど臭いで (´・ω・`)
581名無し三等兵 (ワッチョイ dd01-Suml)
垢版 |
2023/03/15(水) 13:17:33.96ID:HpyEu8cD0
chatGPTみたいなAIを複数用意して多数決で決めるマギシステムみたいなのも直ぐに出てくるんだろうな…
相手のアラを探すJSFタイプとか入れて置くと気がついたらレスバしてたりして
2023/03/15(水) 13:17:41.66ID:R3nfx75S0
アメリカって州ごとにご当地が違うからな
掘り出せばおもしろそうだが
2023/03/15(水) 13:18:36.81ID:UtZinWzy0
>>574
ヤッターマン再放送やってるから見てるけど、詰め込み具合がすごい。
悪事やって金集めて挿入歌入れてドクロストーン探してメカが戦ってゾロメカ出てきておしおきまで25分でやっとるw
2023/03/15(水) 13:18:54.47ID:CT1D57hq0
>>577
つうてメキシコで太陽の子エステバンが当たりそうな気はしないが…
2023/03/15(水) 13:19:08.88ID:ZsZ5x42l0
とりあえず、「暴虐無比なロシアを連想させる敵」を打ち倒すアニメなら、
全世界的に売れるんとちゃうかな。
2023/03/15(水) 13:19:46.84ID:UtZinWzy0
>>581
裁判とか法律辺りは全部やってくれそう。
2023/03/15(水) 13:20:10.26ID:ZsZ5x42l0
>>581
「ひろゆき」タイプな対話型AIボットが出てくる可能性。

名前は・・・「論破王」で。
2023/03/15(水) 13:20:37.28ID:UtZinWzy0
>>585
次のガンダムで…
2023/03/15(水) 13:20:47.32ID:ZsZ5x42l0
>>586
情状酌量とか、どーすんです?
2023/03/15(水) 13:21:29.18ID:ZOqBjbRR0
えええええ
12 日出づる処の名無し sage 2023/03/15(水) 12:35:41.45 ID:uqlEEOcL
いちおつ。
あーあ

渡邉哲也@daitojimari·39分
BLM(ブラック・ライブズ・マター)活動資金82,889,408,433ドルのうち、73,450,000.00ドルは「シリコンバレー銀行(SVB)」 が寄付していた。BLMのほとんどがSVBの金だったわけですね。
2023/03/15(水) 13:21:40.22ID:UtZinWzy0
>>589
そこまでやってくれるようになるやろうたぶん?
2023/03/15(水) 13:22:05.93ID:ZsZ5x42l0
>>584
アルゼンチンだったか、アニメ「母をたずねて三千里」は浸透しているらしい。
2023/03/15(水) 13:22:17.39ID:Bdb7SoS6d
>>568
当たり障りしかないよーな

ボトムズとかイデオンあたりからにしたほうがいいんでないかしら
2023/03/15(水) 13:22:19.21ID:UtZinWzy0
>>590
その金の出どころは…
2023/03/15(水) 13:22:29.87ID:TAr7Ycmc0
>>587
叩き壊して、燃えないごみの日に出してやる。
2023/03/15(水) 13:25:17.66ID:v8vOkNo20
実家に帰ったら俺の部屋が親父の模型部屋になってた(´・ω・`)ニモツダセナイ
2023/03/15(水) 13:25:35.28ID:ZsZ5x42l0
>>593
「海のトリトン」と「ザンボット3」あたりから初めて、
「敵キャラにもそれなりの事情ってもんがあるんだ」という考え方を広めないと・・・
2023/03/15(水) 13:25:38.06ID:rV3dRlMJd
>>580
傷みやすいから仕方ない
鮮度がいいと匂いはそこまでしない
2023/03/15(水) 13:25:44.56ID:TuPssikw0
>>590
なにそれ (;・∀・)
2023/03/15(水) 13:27:08.20ID:SMP8AzGvd
>>597
文化・思想的毒饅頭じゃねーかw
2023/03/15(水) 13:27:29.34ID:ZsZ5x42l0
>>590
たぶん、シリコンバレーの石北会計な連中が自分のsvbの口座からBLMに寄付していた、
ってことじゃないのかね。しらんけど。
2023/03/15(水) 13:27:35.80ID:UtZinWzy0
>>596
少しずつでも搬出するしか…
2023/03/15(水) 13:28:45.41ID:ZsZ5x42l0
ちなみにBLMの幹部(創始者?)が、BLMの寄付金で自分名義のマンションをいくつも購入していたとかで、
裁判になってたはず。
2023/03/15(水) 13:29:03.83ID:T1dmiipi0
>>590
だから陰謀論に証拠を付けるのはやめろと…
2023/03/15(水) 13:29:15.39ID:picb9kN90
>>592
アルゼンチンの人間は子供を一人で旅させるような非道じゃないって憤ってたと聞いたが。
2023/03/15(水) 13:29:53.75ID:v8vOkNo20
>>602
とりあえず模型廊下に出して目的のもの掘り出します(´・ω・`)オレガホシカッタコンプレッサーアル…
2023/03/15(水) 13:30:24.56ID:mO8+lXkV0
反マスクが電車内で主旨を叫ぶ活動始めたらしいが、動画観る限り
春先に現れる車内でATフィールド発生させる手合いだな。
2023/03/15(水) 13:31:01.58ID:ACEF2fHL0
ボトムズとは、今日ぐらいが延々と続くほのぼの日記である___

_(`ヮ 、_
2023/03/15(水) 13:31:02.86ID:66t38bFYr
お昼ですー

https://i.imgur.com/3BwhNDT.jpg
2023/03/15(水) 13:31:14.79ID:kFmzKxTN0
ディズニーアニメ「ストレンジワールド/もう1つの世界」
・メインキャラのEthan(息子)がゲイ、その相手もゲイ
・飼い犬に一本足がない
・人種間結婚(これはミザベルの時からあった)
・父親、祖父が息子がゲイである事に全く違和感がない
→父親は、既にそのことを知っていたからと考えると納得がいくのですが、物語で初めて会った祖父がその事に全く突っ込まないのは流石におかしいです。あと祖父直伝の口説き方が、「相手をピンチから助ける」というアドバイスであり、これは凄く典型的な「助ける男と助けられる女」という像だと感じたのですがそれで良いんですか?あと、ゲイにも男性役と女性役がいてEthanが男性役という理解であってますか?
・Ethanの母が飛行士を操縦でき、Ethanの父親(Searcher)よりもいわゆる「男らしい」性格
・大統領がアジア系の女性
・子供の権利の主張(これは既に多くの先進国では受け入れられている考え方であるが故に、わざわざ映画に取り込まれる事に煩わしさを感じる)
・料理するのは父親
・車椅子のモブキャラ
・公共工事するのが女性
2023/03/15(水) 13:34:21.43ID:9W5BhSL80
>>572
確かに音声が重要なんだよなw
2023/03/15(水) 13:34:57.40ID:CT1D57hq0
>>609
カレーライスは付けなかったの?(´・ω・`)
2023/03/15(水) 13:36:10.06ID:I76Z45gxd
避難所より
なんでもBAEブースで展示されてるらしいからBAEがメインで三菱はお呼びじゃないんかね

>DSEIで展示されてるGCAPの模型

>ttps://mobile.twitter.com/KosukeGoto2013/status/1635837885357375490
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/15(水) 13:36:30.82ID:xTr3aMWKa
>>534
閻魔大王<「舌を抜くのが罰になるのは数に限りが有るからぢゃ。イギリス人は舌を抜いても罰にならん」
2023/03/15(水) 13:37:03.27ID:9W5BhSL80
>>565
小さなバイキング ビッケ
2023/03/15(水) 13:37:38.32ID:I76Z45gxd
>>613
三菱は部品供給メインなのかな、というのが正確でした
わからない。どこ見ても百家争鳴でどうなってるのかわからない
2023/03/15(水) 13:37:59.52ID:X27VuUH0M
飴我が党は早々とシリコンバレー銀行の救済に公的資金を突っ込む的なことを言ってたけどさ
下院で共和党が反対したらそれって不可能なんじゃないの?制度に詳しいニム達に聞きたいニダ

>>472
そういうことは是非我が党研で言ってもらわないと______

>>499
ポリコレ文化圏に対する日帝の文化侵略を許すな______
2023/03/15(水) 13:38:00.32ID:SrqSRUmdd
パンドラの箱は魔人だったのかな
2023/03/15(水) 13:38:05.89ID:jYKuV6MuM
>>420
作品でやってることを見るとゾンビないしパニックホラー物そのものなのだが、
製作側は真面目なSF戦争物をやってるつもりらしい(ただし深く突っ込まれると「御伽噺」と言い出す)のが
興醒め感甚だしい作品、といった総評
2023/03/15(水) 13:38:15.81ID:NGvRuiBnd
>>605
アレ?役には立たなそうだったが気のいいオッチャンがついてなかったっけ?

護身用の銃を買うときに普通のリボルバーと装飾過多のラッパ銃見て虚仮威しの方を買う辺りで、子供心に「コイツ当てにならない」と思ったものだw
2023/03/15(水) 13:39:01.72ID:7xwJJR4i0
花粉症発症予防にもマスクは結構役立つそうだお
2023/03/15(水) 13:42:19.25ID:jYKuV6MuM
>>434
とはいえ戦闘だけでも面白い作品は作れるもので、
例えばアーマードコアは別に戦争を描かずに延々繰り返される戦闘を眺めているだけでも面白いし
エースコンバットも戦争の流れを追わずに個々の兵士の日常だけ見ていても十分面白い
2023/03/15(水) 13:44:04.03ID:NWaRtjOo0
>>488
それは、あっ…(察し)なだけじゃないんですかね…
624名無し三等兵 (ワッチョイ 715f-krwK)
垢版 |
2023/03/15(水) 13:44:50.01ID:slxgegBa0
>>619
変わり種の一発ネタとしては楽しめたがシリーズが続くと味付けに食傷してくるタイプ。
2023/03/15(水) 13:45:14.01ID:CT1D57hq0
>>621
花粉症対策に最強なマスクだよ
https://i.imgur.com/Xl7tjBg.jpg
2023/03/15(水) 13:45:59.76ID:Li9YMaaUd
>>473
個人的にコオロギそのまま食べるんじゃなくて
鶏や魚の餌なら寧ろ推奨で良いんじゃないかと
思うんだけどな。
なんでいきなり食べさせようとしたんだろ?
2023/03/15(水) 13:50:47.03ID:slxgegBa0
>>622
敵のドラマを描けないという構造的な問題がある。
長尺だとどうしてもデメリットが目立ってくる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況