ディズニーアニメ「ストレンジワールド/もう1つの世界」
・メインキャラのEthan(息子)がゲイ、その相手もゲイ
・飼い犬に一本足がない
・人種間結婚(これはミザベルの時からあった)
・父親、祖父が息子がゲイである事に全く違和感がない
→父親は、既にそのことを知っていたからと考えると納得がいくのですが、物語で初めて会った祖父がその事に全く突っ込まないのは流石におかしいです。あと祖父直伝の口説き方が、「相手をピンチから助ける」というアドバイスであり、これは凄く典型的な「助ける男と助けられる女」という像だと感じたのですがそれで良いんですか?あと、ゲイにも男性役と女性役がいてEthanが男性役という理解であってますか?
・Ethanの母が飛行士を操縦でき、Ethanの父親(Searcher)よりもいわゆる「男らしい」性格
・大統領がアジア系の女性
・子供の権利の主張(これは既に多くの先進国では受け入れられている考え方であるが故に、わざわざ映画に取り込まれる事に煩わしさを感じる)
・料理するのは父親
・車椅子のモブキャラ
・公共工事するのが女性