攻撃ヘリ開発の必要性を問うスレ Part.7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/17(金) 03:28:02.43ID:akkVdbETa
!extend:on:vvvvv:1000:512

不要論もここで
攻撃型ドローンのネタもok?

※前スレ
攻撃ヘリ開発の必要性を問うスレ Part.6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1675721212/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/03/17(金) 03:30:03.08ID:akkVdbETa
ロシア軍大誤算:戦車キラーの攻撃ヘリが全く活躍できない
今後、欧米供与の戦車等によるウクライナ軍攻勢に打つ手なし
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/73625
2023/03/17(金) 03:51:25.88ID:akkVdbETa
あ、IPスレにすんの忘れてたや
2023/03/17(金) 03:59:43.82ID:f+wViMyI0
高いならドローンで良い
2023/03/17(金) 06:14:53.29ID:KF2WYL6V0
今度は「アパッチ」攻撃ヘリコプター 約100機の導入を米国政府に打診 ポーランド
https://trafficnews.jp/post/121885
2023/03/17(金) 06:26:40.01ID:KF2WYL6V0
>>2
>日本は、地形の起伏があり、その地理的範囲は、北から南まで3000キロもある。予想していない地域に上陸侵攻された場合の対処には、迅速に本土から島嶼などに展開する必要がある。
>それには、攻撃ヘリは最適な兵器で、絶対に必要な兵器である。
>攻撃ヘリが、ウクライナで活躍しないから、高価だからといって、無人機に置き換えるというのは早計過ぎる。

だってよ

まぁ「HIMARSキラーになれてないってことは活躍してないんだ!」などという謎理論を提唱するあたり、その論者もちょっとおかしいけど

進入も撤収も極めて迅速な上に射程も長いHIMARSの破壊は並大抵のことではないんだが、元陸自の肩書を掲げながらさっぱり特性を理解できてないのは嘆かわしい
2023/03/17(金) 07:35:44.13ID:AHSh7OcJa
ドイツのUボートが、停戦命令を無視して無線を発信した民間船を問答無用で撃ってたように
攻撃ヘリも、スマホで通話してる発信地点を特定して撃てるくらいのセンサーは必要かもな
ウクライナの状況を見るとそう思わざるをえない
2023/03/17(金) 07:50:21.23ID:KF2WYL6V0
敵にスマホを使われちゃう壊滅的な電子戦能力を先になんとかしたほうがいいだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況