!extend:on:vvvvv:1000:512
不要論もここで
攻撃型ドローンのネタもok?
※前スレ
攻撃ヘリ開発の必要性を問うスレ Part.6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1675721212/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
攻撃ヘリ開発の必要性を問うスレ Part.7
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無し三等兵 (アウアウウー Sa13-JIpj)
2023/03/17(金) 03:28:02.43ID:akkVdbETa828名無し三等兵 (ワッチョイ dff0-M7t0)
2023/04/04(火) 09:06:24.25ID:OiMgZqOV0 ◯◯がダメで□□がマンセーと喚いてる、どっちもダメダメだと思うな w
829名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-kVuH)
2023/04/04(火) 09:24:57.65ID:UER+HoNz0 以前、報道特番で紹介していたけどロシアにたいしてウクライナが善戦しているのは軍事用AI「ゴッサム」が提供されているということだ。
この「ゴッサム」は攻撃に関する敵情報だけでなく自軍の兵站などの指示もでき少ないリソースで大きな成果を得られるようになっているとのこと。
これがあればAHがあろうが無かろうが体制に影響なく効率的に敵と戦うことができる。
未来の戦闘はこのようになっていくんだな。
日本政府もこのシステムを利用するようだ。
このシステムを展開する会社のCEOと日本外務省、米国の担当者、岸田首相が昨年日本で会っている。
日本政府が有人AHを廃止すると発表してもいまだに有人AHにしがみついている奴は化石時代の頭なのだろう。
この「ゴッサム」は攻撃に関する敵情報だけでなく自軍の兵站などの指示もでき少ないリソースで大きな成果を得られるようになっているとのこと。
これがあればAHがあろうが無かろうが体制に影響なく効率的に敵と戦うことができる。
未来の戦闘はこのようになっていくんだな。
日本政府もこのシステムを利用するようだ。
このシステムを展開する会社のCEOと日本外務省、米国の担当者、岸田首相が昨年日本で会っている。
日本政府が有人AHを廃止すると発表してもいまだに有人AHにしがみついている奴は化石時代の頭なのだろう。
830名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-kVuH)
2023/04/04(火) 11:00:45.88ID:19edLV32a831名無し三等兵 (ワッチョイ 7f4b-HYTF)
2023/04/04(火) 11:03:53.32ID:gNMFHEP00 >>830
うん。だから今後は代わりに無人機が攻撃する。航空攻撃が可能であり、速度も充分に速く、万が一墜とされても人間は失っていないので、ダメージは少ない。
うん。だから今後は代わりに無人機が攻撃する。航空攻撃が可能であり、速度も充分に速く、万が一墜とされても人間は失っていないので、ダメージは少ない。
832名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-b/iS)
2023/04/04(火) 11:06:51.66ID:VzodKKRsa833名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-Sfk4)
2023/04/04(火) 11:08:26.87ID:ev1j1s/p0 専守防衛やってる以上、奇襲上陸とゲリラの呼応とかは避けられんからな。
橋頭堡築築かれる前に殲滅できる体制は必要なので、現段階のAHは無駄ではないのだけども
(存在自体が対空装備を強要するハードルで抑止力)。でも将来的には限定的な用途のわりに、コストがかかるので廃止が見える。
橋頭堡築築かれる前に殲滅できる体制は必要なので、現段階のAHは無駄ではないのだけども
(存在自体が対空装備を強要するハードルで抑止力)。でも将来的には限定的な用途のわりに、コストがかかるので廃止が見える。
834名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-kVuH)
2023/04/04(火) 11:15:36.82ID:UER+HoNz0 >>833
だから日本政府は有人AHの廃止を決めたのだろう。
無人機にすれば一番大事な兵士の命という面を考えると有人機よりもいい。
日本政府、防衛省が決めたのにオタクは「僕の大好きな有人Ahは無敵、絶対に大活躍する」という考えに凝り固まっているからね。
AHはオタクの願望を満たすための玩具ではない。
だから日本政府は有人AHの廃止を決めたのだろう。
無人機にすれば一番大事な兵士の命という面を考えると有人機よりもいい。
日本政府、防衛省が決めたのにオタクは「僕の大好きな有人Ahは無敵、絶対に大活躍する」という考えに凝り固まっているからね。
AHはオタクの願望を満たすための玩具ではない。
835名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-kVuH)
2023/04/04(火) 11:17:11.07ID:19edLV32a >>825
俺が敵砲兵から砲撃食らう立場なら対砲兵レーダーで捉えた場所に偵察ドローンや自爆ドローン飛ばして駆逐するけどな
まずその前に哨戒して電子戦車両や対空レーダー破壊をして、航空火力が進出しやすい環境を作って、航空優勢の上で地上兵力の前進をさせる
つまり防御側の砲兵の出る幕は無し、もちろん攻撃側は尚更だろうな
ただ味方航空兵力にとっては、制圧完了したと思われる範囲の地上からゲリラ的に攻撃を行う攻撃ヘリは脅威だろうな
ウクライナみたいな広大な農耕地なら攻撃ヘリも敵歩兵によって発見されやすいが、日本には平野部が少ないから攻撃ヘリの展開には理想的だろうな
俺が敵砲兵から砲撃食らう立場なら対砲兵レーダーで捉えた場所に偵察ドローンや自爆ドローン飛ばして駆逐するけどな
まずその前に哨戒して電子戦車両や対空レーダー破壊をして、航空火力が進出しやすい環境を作って、航空優勢の上で地上兵力の前進をさせる
つまり防御側の砲兵の出る幕は無し、もちろん攻撃側は尚更だろうな
ただ味方航空兵力にとっては、制圧完了したと思われる範囲の地上からゲリラ的に攻撃を行う攻撃ヘリは脅威だろうな
ウクライナみたいな広大な農耕地なら攻撃ヘリも敵歩兵によって発見されやすいが、日本には平野部が少ないから攻撃ヘリの展開には理想的だろうな
836名無し三等兵 (スププ Sd9f-HYTF)
2023/04/04(火) 11:24:40.90ID:yrTCcIA7d >>835
そもそも敵のAHは母艦のある海側から展開するしか無いのに、いきなり国内に現れる前提とかバカなのか?
そもそも敵のAHは母艦のある海側から展開するしか無いのに、いきなり国内に現れる前提とかバカなのか?
837名無し三等兵 (スププ Sd9f-SRil)
2023/04/04(火) 11:34:47.92ID:f8A2GPpNd838名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-kVuH)
2023/04/04(火) 11:38:56.64ID:19edLV32a >>836
バカじゃないの?
(ワッチョイ 7f10-kVuH)のニワカ脳内設定では、攻撃側は既に橋頭保を確保して射程100キロの地対地ミサイル車両を陸揚げしてる設定だが、展開の早い攻撃ヘリなんかもっと先に陸揚げできるわな
バカじゃないの?
(ワッチョイ 7f10-kVuH)のニワカ脳内設定では、攻撃側は既に橋頭保を確保して射程100キロの地対地ミサイル車両を陸揚げしてる設定だが、展開の早い攻撃ヘリなんかもっと先に陸揚げできるわな
839名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-b/iS)
2023/04/04(火) 11:39:02.44ID:VzodKKRsa840名無し三等兵 (ワッチョイ 7f3a-dBY7)
2023/04/04(火) 11:40:21.46ID:+DSRuhj20 AHがそもそも備えていた意義を理解していないから、そこにあった需要も理解できない
だから大砲で置換できると言えてしまう
だから大砲で置換できると言えてしまう
842名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-kVuH)
2023/04/04(火) 12:28:26.86ID:19edLV32a >>839
米軍はそれをアパッチガーディアンでやるわけだから展開範囲が機械化砲兵の10倍以上広いんだけどね
FH70ならオスプレイやチヌークで運べるが、前述したように砲兵陣地に長時間のエアカバーも必要でリスクを抑えようとするほど大部隊での大作戦になる
アパッチが兵站部隊含め中隊編成でできる作戦を、機械化砲兵ならば数個中隊か大隊+エアカバーが必要になるわけだ
いくら池沼でもどちらが安上りかそろそろわかりそうなものを…
米軍はそれをアパッチガーディアンでやるわけだから展開範囲が機械化砲兵の10倍以上広いんだけどね
FH70ならオスプレイやチヌークで運べるが、前述したように砲兵陣地に長時間のエアカバーも必要でリスクを抑えようとするほど大部隊での大作戦になる
アパッチが兵站部隊含め中隊編成でできる作戦を、機械化砲兵ならば数個中隊か大隊+エアカバーが必要になるわけだ
いくら池沼でもどちらが安上りかそろそろわかりそうなものを…
843名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-kVuH)
2023/04/04(火) 12:29:50.79ID:19edLV32a >>841
お爺ちゃんは老衰か痴呆で文章どころか時世も理解できないのね
お爺ちゃんは老衰か痴呆で文章どころか時世も理解できないのね
844名無し三等兵 (オッペケ Sr33-Sb1D)
2023/04/04(火) 12:46:00.02ID:M/asap7Cr 現代においては、大規模な軍団同士の会戦は大損害リスクがあるので想定しない
845名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-ZwjV)
2023/04/04(火) 12:46:07.26ID:9ETbh3Wnp 何でこんなに伸びてんだ?
846名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-b/iS)
2023/04/04(火) 12:49:27.71ID:VzodKKRsa >>842
ウクライナの情報を調べた方がいい
現地での偵察は粗方をドローン部隊がやっていて、こいつらは歩兵単位で各地に分散浸透でき、随伴歩兵が携行ミサイルランチャーを持っているので対空陣地の機能も持ってる
航空優勢の目的は、偵察の確実化と航空攻撃だけど、航空優勢を取ってもドローンの監視システムは破壊できないから、航空優勢エリアなのに対空ミサイルがバンバン飛んできて、侵攻した地上部隊には高精度の砲撃が飛んでくる既存の戦場と全く違う様相になっている
ウクライナの情報を調べた方がいい
現地での偵察は粗方をドローン部隊がやっていて、こいつらは歩兵単位で各地に分散浸透でき、随伴歩兵が携行ミサイルランチャーを持っているので対空陣地の機能も持ってる
航空優勢の目的は、偵察の確実化と航空攻撃だけど、航空優勢を取ってもドローンの監視システムは破壊できないから、航空優勢エリアなのに対空ミサイルがバンバン飛んできて、侵攻した地上部隊には高精度の砲撃が飛んでくる既存の戦場と全く違う様相になっている
847名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb1-oSVf)
2023/04/04(火) 12:49:31.43ID:esw+LLCS0 戦車不要論と同じ手法。
声のデカいほうがその場で気持ちよくなれるだけ。
声のデカいほうがその場で気持ちよくなれるだけ。
848名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-kVuH)
2023/04/04(火) 12:59:09.38ID:19edLV32a >>846
歩兵や警備兵が持つドローンキラーや対ドローンレーダーが民生品レベルで販売してるのを知らんのかな?
まあIFF機能が付いてるわけじゃないから、両軍入り乱れてる状況じゃやたらと使えるものではないが
そういう状況でも作戦遂行出来るのが攻撃ヘリなわけで
歩兵や警備兵が持つドローンキラーや対ドローンレーダーが民生品レベルで販売してるのを知らんのかな?
まあIFF機能が付いてるわけじゃないから、両軍入り乱れてる状況じゃやたらと使えるものではないが
そういう状況でも作戦遂行出来るのが攻撃ヘリなわけで
849名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-TZ4b)
2023/04/04(火) 13:03:05.15ID:woF3MjEd0850名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-kVuH)
2023/04/04(火) 13:09:03.74ID:19edLV32a ロシア軍はデータリンクどころか報連相さえできてないから攻撃ヘリの運用の仕方を間違えてるだろ(定期
851名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb1-oSVf)
2023/04/04(火) 13:12:26.84ID:esw+LLCS0 アイアンフィストでもヘリ使ってますよー。
https://youtu.be/vBe2BwGwsoE
https://youtu.be/vBe2BwGwsoE
852名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb1-oSVf)
2023/04/04(火) 13:12:52.42ID:esw+LLCS0 (攻撃に)
853名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-b/iS)
2023/04/04(火) 13:16:48.65ID:VzodKKRsa >>848
ドローンのヤバイところはステルス性が高すぎるところと、コストが低すぎるところ
対ドローン兵器は現状を見る限りまともに効果が出ていない
ロシア側の車列の真上に張り付いてメンテハッチに爆弾投げ込むドローンの映像とか見たこと無いか?
現状のセンサー類じゃドローンは見つからないし、小さすぎて目視でも探せないのよ
なので、ロシア側の対策はドローンの破壊は諦めて、運良く目視で発見できた場合やドローンがいるであろう状況になったら、近くにいるであろうオペレーターを殺す方向になっている
ロックオンが出来ない小型ドローンを落とすのは命中率的な意味でほぼ無理だし、落としても一機30万円とかだから費用的なダメージも期待できない
そんなヤバイ戦場にヘリが行ったら、何も出来ずに落とされるというか、実際に落とされたから、会戦当初を除いてヘリ部隊はまともに運用できてない
ドローンのヤバイところはステルス性が高すぎるところと、コストが低すぎるところ
対ドローン兵器は現状を見る限りまともに効果が出ていない
ロシア側の車列の真上に張り付いてメンテハッチに爆弾投げ込むドローンの映像とか見たこと無いか?
現状のセンサー類じゃドローンは見つからないし、小さすぎて目視でも探せないのよ
なので、ロシア側の対策はドローンの破壊は諦めて、運良く目視で発見できた場合やドローンがいるであろう状況になったら、近くにいるであろうオペレーターを殺す方向になっている
ロックオンが出来ない小型ドローンを落とすのは命中率的な意味でほぼ無理だし、落としても一機30万円とかだから費用的なダメージも期待できない
そんなヤバイ戦場にヘリが行ったら、何も出来ずに落とされるというか、実際に落とされたから、会戦当初を除いてヘリ部隊はまともに運用できてない
854名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-kVuH)
2023/04/04(火) 13:35:49.30ID:19edLV32a >>853
まあ電力確保出来ていないと使えない製品だがな
指向性レーザー兵器もイスラエルのラファエルが射程2キロ以下で7.5kWくらいの車両搭載型製品出してるしな
こういうのをウクライナにもロシアにも売れないのはイスラエルが抱える外交的事由
日本は紛争当事国に輸出できないしな
対ドローンセキュリティシステム
短・中距離探知レーダ
https://www.global.toshiba/jp/products-solutions/defense/c-uas/products/shortrange-rd.html
長距離探知レーダ
https://www.global.toshiba/jp/products-solutions/defense/c-uas/products/longrange-rd.html
まあ電力確保出来ていないと使えない製品だがな
指向性レーザー兵器もイスラエルのラファエルが射程2キロ以下で7.5kWくらいの車両搭載型製品出してるしな
こういうのをウクライナにもロシアにも売れないのはイスラエルが抱える外交的事由
日本は紛争当事国に輸出できないしな
対ドローンセキュリティシステム
短・中距離探知レーダ
https://www.global.toshiba/jp/products-solutions/defense/c-uas/products/shortrange-rd.html
長距離探知レーダ
https://www.global.toshiba/jp/products-solutions/defense/c-uas/products/longrange-rd.html
855名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-b/iS)
2023/04/04(火) 13:52:18.74ID:VzodKKRsa856名無し三等兵 (ササクッテロ Sp33-euFP)
2023/04/04(火) 15:18:39.91ID:1pk1NfzHp 攻撃ヘリはオワコンだろう
ドローンで十分
ドローンで十分
857名無し三等兵 (スププ Sd9f-SRil)
2023/04/04(火) 15:41:34.08ID:f8A2GPpNd858名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-kVuH)
2023/04/04(火) 15:58:15.72ID:19edLV32a あ、あぶねえ、東芝ホムペリンクはBAN対象かよ、危うく規制だったぜ
>>855
航空優勢が取れないのは中高度以上はS300S400、低高度はMANPADSが脅威になってるから航空機が進出出来ないからだよ
>>855
航空優勢が取れないのは中高度以上はS300S400、低高度はMANPADSが脅威になってるから航空機が進出出来ないからだよ
859名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-b/iS)
2023/04/04(火) 16:57:27.56ID:VzodKKRsa >>857
取れないというよりは取る意味が薄いの方が適切な表現かな?
ウクライナ側が航空戦力を使う気がないのは確かなんだが、ロシア側は出撃回数が1~2桁変わってくるので、航空戦力の活用を捨てきれてない感じがする
ステルス機を本格的に運用すれば多少は変わるかもしれんが、だからどうした感が強い状況ではあるけど
攻撃側と防衛側の違いはあるにしても、完全にドクトリンが刷新されてるウクライナとその変化に追い付こうと頑張るロシア、みたいな構図に見える
取れないというよりは取る意味が薄いの方が適切な表現かな?
ウクライナ側が航空戦力を使う気がないのは確かなんだが、ロシア側は出撃回数が1~2桁変わってくるので、航空戦力の活用を捨てきれてない感じがする
ステルス機を本格的に運用すれば多少は変わるかもしれんが、だからどうした感が強い状況ではあるけど
攻撃側と防衛側の違いはあるにしても、完全にドクトリンが刷新されてるウクライナとその変化に追い付こうと頑張るロシア、みたいな構図に見える
860名無し三等兵 (スププ Sd9f-SRil)
2023/04/04(火) 17:20:12.61ID:f8A2GPpNd861名無し三等兵 (ワッチョイ 7f4b-HYTF)
2023/04/04(火) 17:27:59.29ID:gNMFHEP00 >>860
大方、あまり訓練してない兵士にできる1番相手に効果的なやり方なんだろう。
ロシア側はとりあえず弾を撃ち込んでおけばいい。そうすれば、新兵が武器を扱う訓練としてもできるし、撃てば撃つほど市民を人質に取るような形にできるから、ウクライナ上層部が焦って降伏するとでも思ってるんだろ。
大方、あまり訓練してない兵士にできる1番相手に効果的なやり方なんだろう。
ロシア側はとりあえず弾を撃ち込んでおけばいい。そうすれば、新兵が武器を扱う訓練としてもできるし、撃てば撃つほど市民を人質に取るような形にできるから、ウクライナ上層部が焦って降伏するとでも思ってるんだろ。
862名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-b/iS)
2023/04/04(火) 18:00:29.87ID:VzodKKRsa >>860
開戦時にロシアが舐めプしてて、ウクライナが準備できてなかったのは確かなんだが、一ヶ月を過ぎる頃には両軍とも本気の殴りあいをしてるように思う
状況からウクライナ側の指揮官に戦史に残るような天才がいるのは確実なんだが、情報関係の扱いもすごいのかもしれん
ロシア側の情報の扱いがおかしいのは確かなんだが、これがロシア側の問題なのか外部の介入なのかだが、流石に一年たってこの状況はウクライナかそのバックアップチームの何処かが何かやってるんじゃないかとの疑いが出てくる
開戦時にロシアが舐めプしてて、ウクライナが準備できてなかったのは確かなんだが、一ヶ月を過ぎる頃には両軍とも本気の殴りあいをしてるように思う
状況からウクライナ側の指揮官に戦史に残るような天才がいるのは確実なんだが、情報関係の扱いもすごいのかもしれん
ロシア側の情報の扱いがおかしいのは確かなんだが、これがロシア側の問題なのか外部の介入なのかだが、流石に一年たってこの状況はウクライナかそのバックアップチームの何処かが何かやってるんじゃないかとの疑いが出てくる
863名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-kVuH)
2023/04/04(火) 21:08:22.91ID:UER+HoNz0865名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-kVuH)
2023/04/04(火) 21:35:34.89ID:UER+HoNz0 >>864
ウクライナの情報関係の扱いがものすごいかもしれないという答えにはなる。
ウクライナの情報関係の扱いがものすごいかもしれないという答えにはなる。
867名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb1-oSVf)
2023/04/05(水) 04:50:40.53ID:El5rxutq0868名無し三等兵 (スプッッ Sd7f-kVuH)
2023/04/05(水) 06:54:43.44ID:C7yuvxded >>862
開戦当初ゼレンスキーが国民に何も与えずにロシアと戦えと言ってる時点で国として軍として終わってると思ったんだが…
そのあとはNATO諸国に乞食やってるだけだしな
ロシアが思った以上にポンコツだっただけで優秀な指揮官なんて大統領以下存在しないよ
開戦当初ゼレンスキーが国民に何も与えずにロシアと戦えと言ってる時点で国として軍として終わってると思ったんだが…
そのあとはNATO諸国に乞食やってるだけだしな
ロシアが思った以上にポンコツだっただけで優秀な指揮官なんて大統領以下存在しないよ
869名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-kVuH)
2023/04/05(水) 10:40:00.24ID:MwdRKzSo0 >>868
ウクライナには国を守るという大義名分がある。
ロシアは領土拡大という野心があるのみ。
両軍の兵士を比べるとウクライナのほうが士気が違う。
ロシアがずっこけているのもあるが兵士の士気が高いウクライナ、大統領とか関係ないよ。
ウクライナには国を守るという大義名分がある。
ロシアは領土拡大という野心があるのみ。
両軍の兵士を比べるとウクライナのほうが士気が違う。
ロシアがずっこけているのもあるが兵士の士気が高いウクライナ、大統領とか関係ないよ。
870名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-TZ4b)
2023/04/05(水) 14:30:48.97ID:VZY70FBl0 >>868
国土を守り抜くという目標が「何も与えず」とか馬鹿にもほどがあるな、だからロシアはダメなんだよ
あとは見栄を捨てたところを中傷か
そこで根性見せてるから評価されてんだろ、ヌルく生きてる人間とは違うんだよ
国土を守り抜くという目標が「何も与えず」とか馬鹿にもほどがあるな、だからロシアはダメなんだよ
あとは見栄を捨てたところを中傷か
そこで根性見せてるから評価されてんだろ、ヌルく生きてる人間とは違うんだよ
871名無し三等兵 (スププ Sd9f-SRil)
2023/04/05(水) 15:56:09.69ID:X5CEMq7xd 国が無くなれば与えるも何も無くなるからな
待ってるのは飢餓輸出や民族浄化で、実際にロシアは占領地の子供を拐ってる
待ってるのは飢餓輸出や民族浄化で、実際にロシアは占領地の子供を拐ってる
873名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-TZ4b)
2023/04/05(水) 21:28:59.49ID:KPpzCgK60874名無し三等兵 (ワッチョイ dfdb-EOlJ)
2023/04/07(金) 01:25:38.78ID:9pdHb6+s0 石垣島で
中国から
ミサイル攻撃され
攻撃ヘリコプターが
墜落
中国から
ミサイル攻撃され
攻撃ヘリコプターが
墜落
875名無し三等兵 (ワッチョイ 7fad-2QW+)
2023/04/07(金) 01:45:56.79ID:KTi7cl1Y0 ブラックホークいつも落ちてるな
運用数が大井せいだと思うけど
運用数が大井せいだと思うけど
876名無し三等兵 (ワッチョイ 5fda-s+pY)
2023/04/07(金) 02:10:13.26ID:SxLGGEX20 https://grandfleet.info/indo-pacific-related/demand-for-attack-helicopters-remains-strong-philippines-orders-additional-t129b-atak/
攻撃ヘリに対する需要は依然と旺盛、フィリピンがT129B/ATAKを追加発注
海外市場では依然して攻撃ヘリに対する需要は高い。
攻撃ヘリに対する需要は依然と旺盛、フィリピンがT129B/ATAKを追加発注
海外市場では依然して攻撃ヘリに対する需要は高い。
877名無し三等兵 (ワッチョイ 5fda-s+pY)
2023/04/07(金) 02:11:04.75ID:SxLGGEX20 >>876
攻撃ヘリを含む回転翼機はロシア軍とウクライナ軍の戦いで100機近く失われており、携帯式防空ミサイルが行き渡った戦場では「生き残れない」という指摘もあるが、現在もバフムート上空には両軍のヘリが飛んでいる。
回転翼機が戦場に出撃すれば「高い確率で撃墜される」というわけではなく、攻撃ヘリに対するネガティブなイメージは侵攻初期の「戦車不要論」に似ており、結局のところ攻撃ヘリを生かすも殺すのも戦術次第で多くの国は攻撃ヘリの将来性に絶望しておらず、オーストラリアはウクライナ侵攻前に発表したAH-64Eの調達を継続、エジプトはAH-64Dのアップグレードを発注、スロバキアはAH-1Zを12機取得する計画で、ポーランドも新たにAH-64Eを96機取得すると発表したばかりだ。
攻撃ヘリを含む回転翼機はロシア軍とウクライナ軍の戦いで100機近く失われており、携帯式防空ミサイルが行き渡った戦場では「生き残れない」という指摘もあるが、現在もバフムート上空には両軍のヘリが飛んでいる。
回転翼機が戦場に出撃すれば「高い確率で撃墜される」というわけではなく、攻撃ヘリに対するネガティブなイメージは侵攻初期の「戦車不要論」に似ており、結局のところ攻撃ヘリを生かすも殺すのも戦術次第で多くの国は攻撃ヘリの将来性に絶望しておらず、オーストラリアはウクライナ侵攻前に発表したAH-64Eの調達を継続、エジプトはAH-64Dのアップグレードを発注、スロバキアはAH-1Zを12機取得する計画で、ポーランドも新たにAH-64Eを96機取得すると発表したばかりだ。
878名無し三等兵 (ワッチョイ 5fda-s+pY)
2023/04/07(金) 02:12:16.26ID:SxLGGEX20 >>877
AH-64Eを製造するボーイングも先月末「184機(米陸軍分130機+対外有償軍事援助分54機)を製造するため19億ドルの契約を国防総省から受注した」と発表しており、携帯式防空ミサイルの脅威から回転翼機を保護するATIRCMシステムには発注が相次いでいる。
特にAH-64EのV6バージョンはMUM-T=有人・無人チーミングに対応したモデルで、SPIKE NLOSやALTIUS-600Mを駆使する視界外戦闘の採用を予定しており、今後も新しい技術や戦術を採用しながら「攻撃ヘリ」というジャンルは生き残って行く可能性が高い。
AH-64Eを製造するボーイングも先月末「184機(米陸軍分130機+対外有償軍事援助分54機)を製造するため19億ドルの契約を国防総省から受注した」と発表しており、携帯式防空ミサイルの脅威から回転翼機を保護するATIRCMシステムには発注が相次いでいる。
特にAH-64EのV6バージョンはMUM-T=有人・無人チーミングに対応したモデルで、SPIKE NLOSやALTIUS-600Mを駆使する視界外戦闘の採用を予定しており、今後も新しい技術や戦術を採用しながら「攻撃ヘリ」というジャンルは生き残って行く可能性が高い。
879名無し三等兵 (スププ Sd9f-TmqG)
2023/04/07(金) 07:35:10.31ID:gjntX6DAd 日本のニーズに合わないと何度言えばわかるんだ?
880名無し三等兵 (スフッ Sd9f-krx3)
2023/04/07(金) 07:46:23.77ID:uCfu02eyd ステルス性がどうとか言われる小型ドローンも実際は3回飛ばしたらサヨウナラってのが明らかになってるが
https://en.defence-ua.com/analysis/survivability_of_uavs_on_the_battlefield_in_ukraine-5007.html
使い捨てが流行るわけだよな
https://en.defence-ua.com/analysis/survivability_of_uavs_on_the_battlefield_in_ukraine-5007.html
使い捨てが流行るわけだよな
882名無し三等兵 (ワッチョイ dff0-M7t0)
2023/04/07(金) 08:28:21.98ID:6nQEjVoD0 攻撃ヘリが生き残れる環境ならドローンも有用に使えるな w
攻撃ヘリで通常できる事のだいたいはドローンでもできるようになりつつある。
できない事は武装化汎用ヘリで代替すればいい。
それだけ
攻撃ヘリで通常できる事のだいたいはドローンでもできるようになりつつある。
できない事は武装化汎用ヘリで代替すればいい。
それだけ
883名無し三等兵 (スフッ Sd9f-krx3)
2023/04/07(金) 08:31:50.70ID:uCfu02eyd 陸自はそう考えてるようだな
陸自しかそう考えてないのが気になるところだが
陸自しかそう考えてないのが気になるところだが
884名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-b/iS)
2023/04/07(金) 08:40:43.89ID:joJu4ANoa >>880
その辺りはステルス性より稼働時間の問題
ウクライナが使ってるドローンの主力はDJIのMAVIC3だけど、こいつは飛行時間が20~30分しかないから、何か見つけて監視に入ったり、ある程度の距離を偵察に行かせる場合は基本的に使い捨て運用になる
その辺りはステルス性より稼働時間の問題
ウクライナが使ってるドローンの主力はDJIのMAVIC3だけど、こいつは飛行時間が20~30分しかないから、何か見つけて監視に入ったり、ある程度の距離を偵察に行かせる場合は基本的に使い捨て運用になる
885名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-krx3)
2023/04/07(金) 09:03:54.69ID:BdOl9zse0887名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-krx3)
2023/04/07(金) 10:55:11.29ID:BdOl9zse0 陸自以外に全廃した組織がどこにあるんすかね
888名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-PSIM)
2023/04/07(金) 11:56:57.14ID:4UpTtx3ga 陸自のヘリはオスプレイの整備費用に予算を奪われてる特殊事情があるのは確か
889名無し三等兵 (ワッチョイ 7fad-icd+)
2023/04/07(金) 12:14:56.19ID:/+EpgHCe0 攻撃ヘリって結局汎用ヘリの特化性能型ってだけだから、特化させるメリットがデメリットに見合わなくなってきたってだけだろ
今後もヘリ自体は運用されるし、支援のための武装が必要なら汎用ヘリに搭載すればいい
ただ、それを専用の機種を作ってやるほどのメリットがないってだけ
今後もヘリ自体は運用されるし、支援のための武装が必要なら汎用ヘリに搭載すればいい
ただ、それを専用の機種を作ってやるほどのメリットがないってだけ
890名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-krx3)
2023/04/07(金) 12:17:30.01ID:BdOl9zse0 と、陸自は考えております
891名無し三等兵 (ワッチョイ 7f3a-dBY7)
2023/04/07(金) 12:54:53.92ID:g5jG8jfM0 まず「ドローン」という単語を使いがちな向きにマトモな見識は無い
892名無し三等兵 (ワッチョイ 7fad-icd+)
2023/04/07(金) 13:00:16.80ID:/+EpgHCe0 逆に、汎用ヘリやドローンではできない戦闘ヘリだけのミッションを上げればいいんじゃね?
ないならその時点で終了だし、あるならコストの問題になる
専任の機種と部隊を維持するだけのコストやリスクを上回るメリットがある運用方法って今あるんかね?
ないならその時点で終了だし、あるならコストの問題になる
専任の機種と部隊を維持するだけのコストやリスクを上回るメリットがある運用方法って今あるんかね?
893名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-krx3)
2023/04/07(金) 13:03:43.12ID:BdOl9zse0 運用する国家の数を見れば、むしろ「無い」と言い張る方にこそ根拠が必要だろ
894名無し三等兵 (スーップ Sd9f-TmqG)
2023/04/07(金) 13:05:16.05ID:ELnK7fH2d 日本という特殊事例において海外のそれが通用するわけが無く。
895名無し三等兵 (ワッチョイ 7fad-icd+)
2023/04/07(金) 13:08:43.46ID:/+EpgHCe0 昔はヘリボーンの護衛に使ってたけど、今はヘリの性能じゃ敵の対空兵器に対応できないから目的が達成できないってだけだろ
時代の変化で消えていく兵器なんていくらでもあるだろ
そもそも無いことを証明しろって自分の発言の意味わかってるか?
時代の変化で消えていく兵器なんていくらでもあるだろ
そもそも無いことを証明しろって自分の発言の意味わかってるか?
896名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-krx3)
2023/04/07(金) 13:32:42.73ID:BdOl9zse0 攻撃ヘリがいる理由を一通りリストアップして否定すりゃいいだろ
もっともその様子だと動画見た印象だけのMANPADS万能論を振り翳してきそうだが
もっともその様子だと動画見た印象だけのMANPADS万能論を振り翳してきそうだが
897名無し三等兵 (ワッチョイ 7fad-icd+)
2023/04/07(金) 13:35:05.33ID:/+EpgHCe0 相手に悪魔の証明を要求するってのは、反論できる根拠が無いって言ってるのと同じだぞ
898名無し三等兵 (スーップ Sd9f-TmqG)
2023/04/07(金) 13:36:47.12ID:ELnK7fH2d899名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-Sfk4)
2023/04/07(金) 13:38:47.08ID:DQcur9160 F-35Bや用途に合ったドローン入るまでは水機の揚陸支援にアパッチなりコブラなり使い続ける。
戦闘ヘリを使わなくなるのは、ちょい先の話であるよ。
生残性にコストや速度の問題はあれど、現状それしかないから。今現在この時点では有用性はあるって点は前提にしとかんと。
戦闘ヘリを使わなくなるのは、ちょい先の話であるよ。
生残性にコストや速度の問題はあれど、現状それしかないから。今現在この時点では有用性はあるって点は前提にしとかんと。
900名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-krx3)
2023/04/07(金) 13:43:33.99ID:BdOl9zse0901名無し三等兵 (スーップ Sd9f-TmqG)
2023/04/07(金) 13:46:11.85ID:ELnK7fH2d902名無し三等兵 (ワッチョイ 7fad-icd+)
2023/04/07(金) 13:47:14.69ID:/+EpgHCe0 ということで、現状戦闘ヘリが有用な運用方法はないようです
903名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-TZ4b)
2023/04/07(金) 13:51:46.35ID:1mF/UkV00 スレタイには「日本の攻撃ヘリの」というような日本に限定した文言はないので
海外で導入しているというのならそれはそれでいい
日本との違いを考察するのもいいだろう
ところで、AH-64Eには次期型開発されてるのかね?
海外で導入しているというのならそれはそれでいい
日本との違いを考察するのもいいだろう
ところで、AH-64Eには次期型開発されてるのかね?
904名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-krx3)
2023/04/07(金) 13:52:13.08ID:BdOl9zse0 やはり動画見ただけのmanpads万能論者か
どうせBFみたいに自己完結的に運用されてると思い込んでんだろ
実際にアレを使うのがどんだけ面倒なのかまるで理解してない
どうせBFみたいに自己完結的に運用されてると思い込んでんだろ
実際にアレを使うのがどんだけ面倒なのかまるで理解してない
906名無し三等兵 (ワッチョイ 5fda-s+pY)
2023/04/07(金) 13:55:42.08ID:SxLGGEX20 結論言うなら「陸自と日本に」AHを運用する能力が無かった
になる
他国とは比べられんよ
になる
他国とは比べられんよ
907名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-kgGs)
2023/04/07(金) 13:57:37.91ID:4UpTtx3ga 防衛力整備計画
Ⅺ 最適化の取組
https://www.mod.go.jp/j/policy/agenda/guideline/plan/plan_11.html
陸上自衛隊については、航空体制の最適化のため、
一部を除き師団・旅団の飛行隊を廃止し、
各方面隊にヘリコプター機能を集約するとともに、
対戦車・戦闘ヘリコプター(AH)及び観測ヘリコプター(OH)の機能を
多用途/攻撃用無人機(UAV)及び偵察用無人機(UAV)等に移管し、
今後、用途廃止を進める。
その際、既存ヘリコプターの武装化等により最低限必要な機能を保持する。
Ⅺ 最適化の取組
https://www.mod.go.jp/j/policy/agenda/guideline/plan/plan_11.html
陸上自衛隊については、航空体制の最適化のため、
一部を除き師団・旅団の飛行隊を廃止し、
各方面隊にヘリコプター機能を集約するとともに、
対戦車・戦闘ヘリコプター(AH)及び観測ヘリコプター(OH)の機能を
多用途/攻撃用無人機(UAV)及び偵察用無人機(UAV)等に移管し、
今後、用途廃止を進める。
その際、既存ヘリコプターの武装化等により最低限必要な機能を保持する。
908名無し三等兵 (ワッチョイ df6a-49bQ)
2023/04/07(金) 14:46:09.55ID:ko2Hf+gr0 ロシアが緒戦の空港襲撃を成功させていたら攻撃ヘリの必要性は増しただろうけども
909名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-kgGs)
2023/04/07(金) 14:51:11.79ID:4UpTtx3ga ウクライナ軍が、ロシア軍のヘリコプターを撃墜したとする動画を公開
https://youtu.be/fR9HWzC9Pgo
https://youtu.be/fR9HWzC9Pgo
910名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-krx3)
2023/04/07(金) 15:18:15.50ID:BdOl9zse0 アントノフ空港襲撃は結局成功裏に終わってるわけだが…
911名無し三等兵 (ワッチョイ 7fd2-LwNI)
2023/04/07(金) 17:22:01.62ID:I00tcSXP0912名無し三等兵 (スフッ Sd9f-krx3)
2023/04/07(金) 18:19:28.87ID:uCfu02eyd 150kmの間違いじゃねーの
あとGPS誘導弾で戦車狙うのは無理
あとGPS誘導弾で戦車狙うのは無理
913名無し三等兵 (ワッチョイ ff2d-M7t0)
2023/04/07(金) 19:08:08.84ID:kuSsUBgt0 なんか粘着攻撃ヘリ厨が必死だが、決まったことは決まったしな w
914名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-kVuH)
2023/04/07(金) 19:15:00.64ID:ZNG79pCF0 日本国政府と防衛省が有人AH廃止と決めたのだから有人AH厨が何を言っても変わらん。
変えたければ旧NHK党みたいに自分たちで政党でも作って選挙に当選して議会で発言でもしろ。
日本は民主国家なのだから誰でも議員に立候補しようとすれば立候補できる。
それでも変わらんよ。
変えたければ旧NHK党みたいに自分たちで政党でも作って選挙に当選して議会で発言でもしろ。
日本は民主国家なのだから誰でも議員に立候補しようとすれば立候補できる。
それでも変わらんよ。
915名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-TZ4b)
2023/04/07(金) 23:11:21.33ID:POi1Yi4G0916名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-krx3)
2023/04/07(金) 23:18:43.90ID:BdOl9zse0 調子乗ってオスプレイだのミサイルだのとおもちゃを爆買いしてるから
917名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-TZ4b)
2023/04/07(金) 23:20:15.16ID:POi1Yi4G0 爆買いする金はある、トマホは2000億円ドカンと買うし
でも同じ金でAH-1Z50機とか買わないんだよ、買う意味がないからな
日本じゃ、ざこ
でも同じ金でAH-1Z50機とか買わないんだよ、買う意味がないからな
日本じゃ、ざこ
918名無し三等兵 (ワッチョイ f901-/aea)
2023/04/08(土) 00:05:09.65ID:P3kyZBhB0 >887 間もなく海自の救難部隊が廃止になりますわ。
今此処ででAH残せほざいている面て2年前にAHプギャーしていた気がするんだが気のせいか?w
なお、汎用ヘリに攻撃装備を付けたような仕事は陸自は今後はUAV+ミサイルでやりますので、せいぜい頑張って逃げてください大陸参()。
今此処ででAH残せほざいている面て2年前にAHプギャーしていた気がするんだが気のせいか?w
なお、汎用ヘリに攻撃装備を付けたような仕事は陸自は今後はUAV+ミサイルでやりますので、せいぜい頑張って逃げてください大陸参()。
919名無し三等兵 (ワッチョイ 8210-Ay2p)
2023/04/08(土) 00:25:32.87ID:wqxjYdrC0920名無し三等兵 (ワッチョイ 02ad-Rzwh)
2023/04/08(土) 00:49:45.48ID:EgZ0f4Kv0921名無し三等兵 (ワッチョイ 8210-Ay2p)
2023/04/08(土) 01:12:56.76ID:wqxjYdrC0 >>920
汎用ヘリを武装化するのにあれもこれもといって結局有人AH並みの調達価格になりディスコンになる可能性がある。
これは姿を変えた有人AHだしな。
そんな金があれば無人攻撃機の調達になるかもな。
汎用ヘリを武装化するのにあれもこれもといって結局有人AH並みの調達価格になりディスコンになる可能性がある。
これは姿を変えた有人AHだしな。
そんな金があれば無人攻撃機の調達になるかもな。
922名無し三等兵 (ワッチョイ fe2d-7Pwl)
2023/04/08(土) 07:30:34.26ID:hAGR+zln0 (A)があれば(B)はいらない。なんて事はない。それは浅はかな考え。
ただそこにコスパの問題が絡んできて、コスパの悪いモノが篩に落とされるだけ。
それが今回は攻撃専用ヘリというだけ。
ただそこにコスパの問題が絡んできて、コスパの悪いモノが篩に落とされるだけ。
それが今回は攻撃専用ヘリというだけ。
923名無し三等兵 (ワッチョイ f901-/aea)
2023/04/08(土) 08:21:06.97ID:P3kyZBhB0 ストップギャップなんてそれこそAH部隊の廃止を伸ばせば良いだけなんだが…
下手に武装ヘリなんて配備しようにも活動できるレベルにするのにどんだけ時間と金食われるんだか。
下手に武装ヘリなんて配備しようにも活動できるレベルにするのにどんだけ時間と金食われるんだか。
924名無し三等兵 (ワッチョイ 8210-Ay2p)
2023/04/08(土) 08:34:42.62ID:wqxjYdrC0 >>923
今すぐに有人AHがすべてなくなるわけだはない。
廃止といっても何年もかけて徐々にディスコンになる。
無人攻撃機に移行する期間をどうするか。
その間をしのぐ武装化ヘリ等の問題はどのくらいのレベルのものをどのくらい金をかけるのかこれから議論が始まるよ。
この板で俺たちがああだこうだといっても具体的な案がこれから出てくる以上は机上の話というほかはない。
今すぐに有人AHがすべてなくなるわけだはない。
廃止といっても何年もかけて徐々にディスコンになる。
無人攻撃機に移行する期間をどうするか。
その間をしのぐ武装化ヘリ等の問題はどのくらいのレベルのものをどのくらい金をかけるのかこれから議論が始まるよ。
この板で俺たちがああだこうだといっても具体的な案がこれから出てくる以上は机上の話というほかはない。
925名無し三等兵 (ワッチョイ 82da-Bi9X)
2023/04/08(土) 10:29:10.36ID:u7BTpyTG0 ah-64は決定的に数が足らんしah-1はすでに限界
穴埋めすら務まる状況にない
穴埋めすら務まる状況にない
926名無し三等兵 (ワッチョイ 9110-HPYA)
2023/04/08(土) 10:41:24.41ID:1U57xh130 無くても良いんじゃないでしょうか?今まで無くても困らなかったんでしょう?その分10式買って。
927名無し三等兵 (ワッチョイ 8210-Ay2p)
2023/04/08(土) 10:44:48.20ID:wqxjYdrC0 そういう考えも一理あるな。
しかし買うならいまは海自の原子力AIPの潜水艦だろうな。
しかし買うならいまは海自の原子力AIPの潜水艦だろうな。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】大谷翔平、日本の今の野球は「全く誰が活躍しているか分からない」「映像見ないようにしている」 [冬月記者★]
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 家族が具合悪くなるとムカツク
- ✋🏿( ・᷄ὢ・᷅ )用便願います
- 俺の精子が叫んでいる 今日のオカズのキーワードを安価で決める
- 中国外務省「全く不十分だ。ごまかすような手口を使うべきではない」高市答弁を批判 [834922174]
- 戦隊戦隊センタインジャー
