愚痴らせてほしい
元々クライアントからAという事業関連の仕事を受けていたのだが
Aが規模縮小し、Aの仕事を失ってしまった

今度新しいBという事業を始めるからそれに向けて準備をしておくがよいと言われたので
Bに対応した企画書を作って提出したところ
「これはAでは使えないでしょ、何やってるの?」
と突っ返された

いや、お前、B用にって言ったじゃん
だからB仕様で企画を出したんじゃん
なんで一ヵ月でBのことがなかったことになってるの?

つねづねこのクライアントの窓口担当者と反りが合わず
いっかい大げんかをしたことがあるんだが
ソレで余計に関係を悪化させて
いやもう、クライアント本体にある義理人情捨てて
別の会社を探すべきかと思う今日この頃

しかし、コミュ障なんで余所に営業かけて上手くいく自信がないし
なんか年取るごとに自分に自信がなくなっていく
友人に愚痴って「そんなことないよ」って言われても
ああ、オレ、今、リスカブス状態か……って思うだけだし

皆、どうやって自己肯定感を保っているの?
初老の独身者には自己肯定感を持つなんて無謀なの?