民〇党類ですがニューワールドです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/19(日) 15:21:11.47ID:RleCsaW30
ならば世界の半分をやろう!(σ゚∀゚)σエークセレント
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/03/19(日) 19:45:18.86ID:BJVkCej90
ロープ跨ぐのあぶねーな…
2023/03/19(日) 19:45:49.58ID:cQnrrvdy0
魔太郎「そう、体を使う技は、6冠と言えども訓練をしなければ」
2023/03/19(日) 19:46:36.12ID:XE2+c+Ve0
風車はそうなってたのか
2023/03/19(日) 19:46:58.04ID:J8lVLSnu0
ドラえもんがいたらタイムマシーンで過去に行って現場を見てみたいがおそらく文書にまとめたものを読んだ方が状況をよく把握できると思った。
2023/03/19(日) 19:48:04.79ID:BJVkCej90
>>265
そういやエビの養殖ってどうなったニカ
2023/03/19(日) 19:49:10.24ID:SFnBqS1P0
>>262
いっそのこと『藤井聡太回顧録』の代筆者とか棋士の伝記作家にでもなったほうがいいんじゃないか
2023/03/19(日) 19:50:36.80ID:J8lVLSnu0
文春が本性もろ出しにしてきた。ゲンダイと変わらんような記事に

残念な『文春』の「高市早苗転落」報道
https://www.sankei.com/article/20230319-AZIT2T5V35PEVBPAWW2MG32OF4/
このタイトルはないだろう。

『週刊文春』(3月23日号)「高市早苗はなぜ転落したのか」

内容がまた問題だ。

〈「松本剛明総務相は、文書は『行政文書』と認めました」(官邸担当記者)〉

〈元総務省幹部はこう証言する。「役人が大臣を貶(おとし)めるために行政文書を捏造(ねつぞう)するなど、あり得ない」〉

これでは「行政文書だった」「だから高市経済安全保障担当相の言い分はおかしい」と1面で大きく報じる朝日や毎日と全く変わらない。

高橋洋一氏(嘉悦大学教授)や八幡和郎氏(評論家)が証言しているように「行政文書」といっても不正確なもの、捏造、改竄(かいざん)されたものは数多いのだ。

朝日や毎日はそんなことは百も承知のハズで、要は高市氏を貶めたいだけ。

『文春』が、それと同じことをやっていては週刊誌ジャーナリズムが泣く
2023/03/19(日) 19:51:01.32ID:+CzgJOOl0
この頃のヤッスには一つの悩みがあった
鎌倉時代から武士が任命される国を治める役職を「守護」と呼ぶのは有名である
室町時代の三河の守護は最初一色氏が任じられていたが6代将軍足利義教に当主を暗殺された事で力を弱め、
義教は細川の傍流である細川持常を守護に任命して三河に送り込むがこれをよしとしない反幕府勢力と幕府勢力との間で三河国内は内戦状態に陥り、
新田氏支流世良田氏系統の清和源氏を自称して現地に勢力を広げ、細川持常と共に反幕府勢力と戦い勢力を伸ばした松平信光がヤッスの先祖である

あれ?じゃあ松平家って守護じゃないの?と思った人は正しい。
つまるところこの三河国は応仁の乱が起きるよりももっと昔からずっと無主の地であり、
守護でも無ければ守護代でもない松平家もその松平家が従属していた今川家も三河においては朝廷や幕府の許しも無く現地を実効支配しているだけの勢力であり、
ヤッスなんぞはもはや特に理由も無く力づくで三河の土民をドツき倒して勝手に統治者を名乗っているだけの猿山の大将程度の認識でしかないのである

当然ヤッスにしてもこういう状況は良くないのでなんとかして三河守護職を朝廷から貰いたいのだが、
「いやお前新田氏支流世良田氏系統の清和源氏やろ、一色は同じ清和源氏でも義国流だしそっちか藤原氏じゃないと認めんぞ」
というのを祖父の清康の代には言われているので松平氏のままではどう足掻いても三河守護にはなれないのである
とはいえこのままだと内からも外からも湧いて出てくる反ヤッス派を抑えるだけでも大変なので自分が三河の統治者であるという大義名分を得るためにも守護に任命してもらいたいのだが…

どうする?
2023/03/19(日) 19:52:23.29ID:qYFZsajB0
ラッチがないのは怖いな。
2023/03/19(日) 19:52:47.08ID:64uSqabq0
https://pbs.twimg.com/media/Frj_84MaUAEhzRo?format=jpg&name=900x900
鉄道事故の亡霊にしか見えない
2023/03/19(日) 19:53:26.36ID:qYFZsajB0
メットはしろよ。
2023/03/19(日) 19:53:56.16ID:A3yL6tBD0
>>270
そっちから嫁でも貰う、という手は

前回やっちまったな
2023/03/19(日) 19:54:43.86ID:A3yL6tBD0
>>272
サムネ表示だと縮小されてなお恐い
2023/03/19(日) 19:54:53.62ID:SageMPdA0
派閥争いで高市降ろしたらマジやべぇぞ岸田
2023/03/19(日) 19:54:56.71ID:BJVkCej90
DIYでワイヤー引っ張るのやめろ
はぜたら人が余裕で真っ二つよ
2023/03/19(日) 19:54:57.02ID:h1KWVxoC0
恐わっw
2023/03/19(日) 19:55:06.40ID:+CzgJOOl0
※このランボーをキャプテン翼みたいな感じで吹き飛ばしたのが先週の雪玉です
2023/03/19(日) 19:55:49.87ID:anYzQlC6d
怖い怖いw
2023/03/19(日) 19:56:02.04ID:XE2+c+Ve0
>>267
続報がないねぇ
今回みたいにまとめて放送するんだろう
2023/03/19(日) 19:56:11.64ID:B+iuIDfU0
我、PCパーツポチったり
IYH!

今のパソコンも5年もお世話になったものであった。
退役はまだだがお疲れ様でした
2023/03/19(日) 19:56:35.14ID:JNX4uIeU0
2時間SPでD2企画やれよ!
2023/03/19(日) 19:57:34.46ID:K2SXENq00
>>273
安全靴もね
2023/03/19(日) 19:57:41.70ID:wpwrtae00
>>29
なんてゆーか、「1981年」という時代を感じさせるOPアニメで砂。 今見直すと。

どれも40年以上前のネタやキャラだから、平成生まれにとっては古いだけだけど、
80年代初頭当時の熱気を知る者にとっては、SFとアニメと特撮とメカと美少女を
一緒くたにぶち込んでは一気に畳みかけるこれまでにない快作でした。
2023/03/19(日) 19:57:51.00ID:XE2+c+Ve0
>>277
ちょいちょい危険な映像あったよね
2023/03/19(日) 19:58:29.42ID:csk0CZYy0
>>160
水着じゃなかったか?

台湾のビキニ・ハイカー、山で凍死
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/01/post-11576.php
https://img-newsweekjapan.jp/stories/assets_c/2019/01/webw190122-bikini02-thumb-720xauto-150667.jpg
https://img-newsweekjapan.jp/stories/2019/01/22/webw190122-bikini01.jpg
2023/03/19(日) 19:59:23.41ID:dnEoglx80
>>168
歩くために重心を崩す動作をする必要がないし接地面積が点に近いからだから路面のでこぼこに左右されにくい、と言うことか。
その代わり静止時のバランス取りが難しいと。
2023/03/19(日) 19:59:57.00ID:J8lVLSnu0
>>276
韓国にベタ降りしてさらにその所業をやったら権力を与えちゃいけない部類認定確定だな。
マジでバイデンと同レベルだ。
2023/03/19(日) 20:01:22.47ID:wpwrtae00
>>66
しまかぜネオジオングが違和感サボリ過ぎていて草草www
2023/03/19(日) 20:02:55.59ID:K2SXENq00
>>276
朝ツイを見たときは単なる伝言ゲームからのデマにしか見えませんでしたが?
2023/03/19(日) 20:03:53.46ID:h1KWVxoC0
成る程、何の問題もなかったんだな。
2023/03/19(日) 20:04:01.68ID:wpwrtae00
>>82
慣れない国対委員長の仕事に就かされた時には、自民党の方に色々聞きに行って
国対委員長の仕事の進め方を教えて貰ったそうですしね。

後任の我が党国対委員長はそれすらしなかったらしいけど。
2023/03/19(日) 20:04:18.15ID:B+iuIDfU0
買い物をした後のこの脱力感酩酊感がたまらん。
届いたら雨の日に慎重に組むまでだが。

出来ることに対して違いはないとはいえ、まあ壊れる前に買ったということで。
2023/03/19(日) 20:04:22.40ID:K2SXENq00
何の問題もなく叙任されました____
2023/03/19(日) 20:04:32.54ID:Vh968fdl0
家系図には何も問題がなかった!
2023/03/19(日) 20:05:37.42ID:K2SXENq00
やっぱり、このナレーターは春日局なんじゃないかな?
2023/03/19(日) 20:06:06.99ID:B+iuIDfU0
慌てふためいて下ろすほどの決断力もないのが岸田というイメージだが、格闘ゲームに
絶対がないように政治にも絶対はない。

あれだ、着上陸戦の蓋然性は低い的な。
2023/03/19(日) 20:06:10.76ID:4SxQnKLa0
>>155
マラソンていえば、みやすのんき先生がマラソンのトレーニング方法の本(漫画じゃない)出しててビビった
同じ名前の別人かと思ったら、挿絵がもうみやすのんき先生だで
2023/03/19(日) 20:06:36.84ID:7Iky23/A0
>>293
辻元は有能なんであれに大きな権力を与える度量が無かったみんす政権に
色んな意味で安心したわ
2023/03/19(日) 20:06:51.41ID:BJVkCej90
坊さん適当につなげたろ
2023/03/19(日) 20:07:50.00ID:wpwrtae00
>「ネット右翼になった父」 [著]鈴木大介

逆に福島原発事故の後では、親戚友人知人がマスゴミネットの扇動で急性放射脳と化してゲンナリした人も多いでしょう。

ウリの周囲にもその手の輩が何人もいて、それっきり疎遠になったケースも。
2023/03/19(日) 20:08:06.31ID:SFnBqS1P0
>>289
各プレイヤーの妥協の産物が想定以下で誰も満足させられないなんてよくあることじゃないですか
今の世界情勢で起こってほしいことではないけど
2023/03/19(日) 20:08:42.20ID:XE2+c+Ve0
ああ、百合はいい…
2023/03/19(日) 20:09:08.64ID:dnEoglx80
>>300
>慣れない国対委員長の仕事に就かされた時には、自民党の方に色々聞きに行って

こう言うとこが嫌われたんじゃね?
2023/03/19(日) 20:09:48.57ID:BJVkCej90
>>302
祖母さんの急性放射能は「ソ連が日本海にドバドバ棄ててたけどあんた平気やろ」で治ったニダ
マジで
2023/03/19(日) 20:09:56.46ID:zbsdxgir0
あー
適当なWindows11が入らない旧世代ノートに
ChromeOS入れて遊びたいんじゃー
2023/03/19(日) 20:10:34.54ID:csk0CZYy0
>>302
先日来たマイミク申請w、知らん人間だったのでプロフ見に行ったら「代替医療」とかって単語が見えたのでそっ閉じスルーしました
2023/03/19(日) 20:10:45.75ID:VIbPKA9M0
だいたい瀬名のせいになってない?
2023/03/19(日) 20:11:24.09ID:UmDeBPsZ0
極端な話日本と日本人の命と安全と資産と繁栄が保証されれば別に何処が覇権取ろうが構わんけども
飴以外でそれが保証されることはまあ無いだろうなと思うので飴というか旧西側に着く以外の洗濯なんか無いのでは…?
2023/03/19(日) 20:11:33.55ID:J8lVLSnu0
>>300
有能なら生かすわけにはいかないなと戦国時代ならそう判断されるのに。
今は本当に平和なんだな。
2023/03/19(日) 20:11:36.41ID:qYFZsajB0
>>301
家系図とか請求権なんてあんなもんだ。
2023/03/19(日) 20:12:27.77ID:B+iuIDfU0
築山殿は今年の何月ごろ氏ぬのか
2023/03/19(日) 20:12:53.88ID:qYFZsajB0
尻皮を敷けよ。
2023/03/19(日) 20:13:43.29ID:Yttfud35a
>>266
それタイムテレビでよくね?
2023/03/19(日) 20:14:58.93ID:faAL9tiu0
そもそも韓国のやつはもうそんな争っている暇がない状態なので
実務は厳しいけど表面的には緩くなっているだけやぞ
2023/03/19(日) 20:15:22.63ID:Vh968fdl0
武田は濃い顔だらけ…
2023/03/19(日) 20:16:02.67ID:BJVkCej90
信玄と戦させられるの可哀想だな
史実だけど

知ってるようで微妙に知らないのよね、この辺の話
2023/03/19(日) 20:16:11.43ID:wpwrtae00
>>L142
>インボイスもそうだが、サヨク系組織とその構成員は、個人情報と行政サービスなどの利用状況が紐づけられる事を極端に嫌うからな。

でもコロナ禍では、国民背番号制度とそれに紐づけされた健康管理や現金給付システムをマスゴミ野党パヨクが徹底的に妨害遅延していたせいで、
他の先進国と比べて途轍もない被害と対策の遅延非効率をもたらした事が否応なく可視化されましたしな。

海外の事例と比較しても、そういうシステムが機能している方が圧倒的にメリットが大きい事が周知されてしまったのだから、今更マスゴミパヨクが
「個人情報漏洩ガー」を錦の御旗にして妨害を試みても、それを鵜呑みにしてバカ踊りしてくれる国民は激減しました。
2023/03/19(日) 20:16:26.31ID:XE2+c+Ve0
思い出した!TRICKの毛の生える村だ!
2023/03/19(日) 20:16:51.36ID:J8lVLSnu0
>>303
やっちゃいけないことだったが妥協と知らない部分もあるから韓国へのベタ降りはまあ何とか許容範囲だが派閥争いで高市を下ろすのが本当ならさすがに弁解不可能だぞ。
自分のことしか考えてない。
習近平やプーチンが実は自分の都合しか考えてないのと同じだ。
2023/03/19(日) 20:17:23.36ID:qYFZsajB0
>>320
え?生えるって?
2023/03/19(日) 20:18:14.90ID:JNX4uIeU0
>>317
甲斐の国ローマ

語感が良いな(小声)
2023/03/19(日) 20:20:02.35ID:Vh968fdl0
ヤクザ映画の絵面やな…
2023/03/19(日) 20:20:13.60ID:UmDeBPsZ0
>>319
コロナ時のの利便性で一気に空気が変わったよね
2023/03/19(日) 20:20:27.92ID:faAL9tiu0
優秀なデコイなんだからこのまま野党の猛攻にさらしておけばいいじゃん
デコイなのに降ろすってどこから出た願望なん?
2023/03/19(日) 20:21:12.17ID:XE2+c+Ve0
>>323
タケダニヌス・ハルノニウスなるワードがふと脳内に
2023/03/19(日) 20:21:46.89ID:h1KWVxoC0
完璧なご本人登場。
2023/03/19(日) 20:21:54.27ID:J8lVLSnu0
戦国小町だと三方ヶ原の地形調査と測量を始めてたな。
2023/03/19(日) 20:22:21.48ID:Vh968fdl0
なんか毒を仕込んでるんじゃないの?
2023/03/19(日) 20:23:33.56ID:Vh968fdl0
平八郎の勘の良さよ。
2023/03/19(日) 20:23:54.96ID:BJVkCej90
この信玄こわいな
2023/03/19(日) 20:24:13.31ID:qYFZsajB0
かんせつちっす!
2023/03/19(日) 20:24:35.49ID:h1KWVxoC0
間接キッス♥
2023/03/19(日) 20:24:54.90ID:XE2+c+Ve0
TRICKだ
阿部寛と宗教の組み合わせはTRICKなんよ
2023/03/19(日) 20:25:10.21ID:J8lVLSnu0
戦国時代の野戦食の芋がら縄ってまずいのかな。
芋がらの味噌汁食ったことあるけどうまかったんだが
2023/03/19(日) 20:25:15.51ID:Yttfud35a
家帰ったらテレ朝系列みれてる。なんだったんだあれは

キングオーじゃ~はダメだけど新婚さんいらっしゃいは録画できている
2023/03/19(日) 20:25:34.78ID:JNX4uIeU0
やっぱり腐った女子向けドラマではないか!
2023/03/19(日) 20:27:29.19ID:XE2+c+Ve0
>>336
乾物を水で戻して煮ても出汁味噌ではないから旨くはなかろうね
2023/03/19(日) 20:27:48.53ID:BJVkCej90
もう言うてる間に味噌漏らしイベントか
2023/03/19(日) 20:28:34.90ID:UmDeBPsZ0
食べられるってだけの代物じゃないかな…>>芋がら縄のみそ汁
ちなみに味噌もそんなに旨くはなさそう
2023/03/19(日) 20:30:22.27ID:JNX4uIeU0
>>336
トッカグンがたまに戦国糧食やる時に使ってるな
2023/03/19(日) 20:30:40.00ID:J8lVLSnu0
>>339
芋がらにみそを練りこんで乾燥させるから味は薄そうな気はした。
行軍するんだから塩分は大量にとった方がいいと思うんだが
2023/03/19(日) 20:31:38.87ID:JnDQODk60
ダシとかない時代の味噌煮だし塩辛いだけだろうな
2023/03/19(日) 20:32:19.02ID:cf4oqvUP0
>>272
ブース交通御一行?
2023/03/19(日) 20:32:51.46ID:Vh968fdl0
今の時代だと日清の完全メシシリーズを食べればなんとかなるんだから技術は凄いのう。
2023/03/19(日) 20:33:16.41ID:XE2+c+Ve0
>>343
味噌自体は減塩嗜好の現在よりも塩辛いはずニダ
足りなければ行軍用の糧食にも塩ぐらいはあるだろう…
2023/03/19(日) 20:33:59.18ID:K2SXENq00
>>326
朝にこれを見たときは、「もし高市が罷免されたらどうしよう」から伝言ゲームで派生していったやつでしたね
2023/03/19(日) 20:35:16.67ID:J8lVLSnu0
しかし昔のレーションは作るのが本当に手間がかかるな。
干飯は楽だが。
干飯はだし汁がうまければそれを吸い込んで逆に普通のおかゆよりもすごくうまくなる
2023/03/19(日) 20:35:33.93ID:UmDeBPsZ0
>>347
真面目な話、昔の塩の保存性ってどうだったんだろう。
海塩で湿気でぐしゃあ…ってなりそう。
もともと塩を保存するための「魚醤」「菜醤」「国生」だったと聞くし
2023/03/19(日) 20:36:25.10ID:XE2+c+Ve0
アァーイィ…
目の保養目の保養(人)
2023/03/19(日) 20:36:32.69ID:K2SXENq00
先進国だったのね、今川は
2023/03/19(日) 20:36:58.13ID:WUj/oBIbM
>>335
「お前のやっていることは!
  全てまるっとどこまでもお見通しだっ!!」
2023/03/19(日) 20:37:46.06ID:dnEoglx80
>>336
普段は縄代わりに使ってるもんだからな。 うまいはずも無かろう。
2023/03/19(日) 20:38:18.37ID:qYFZsajB0
いきなり焦土戦術!
2023/03/19(日) 20:38:47.36ID:J8lVLSnu0
カップ麺とかはかさばりすぎてそのくせカロリーが低くて向いてないな
カロリーメイトくらいな感じでひと箱1000キロカロリーあれば最高なんだろうけど
2023/03/19(日) 20:39:06.87ID:K2SXENq00
玉砕か
2023/03/19(日) 20:39:16.88ID:wpwrtae00
>>325
マスゴミ野党パヨクはその辺の遅延不手際を全部自民党政権の怠慢と無能のせいだと責任転嫁していましたが、
コロナ禍以前にお前ら左の連中がどれだけ公然と妨害していたのか、余程のアキメクラと健忘症患者以外は
普通に覚えているんだぞと。

全国のアカ弁護士軍団を総動員して、各自治体のデータベース構築を訴訟戦術で妨害するマネまでやらかしてな。

そのせいでコロナ禍の際には、全国一元的に管理運用できる医療データベースが存在しないし、それを再構築する
時間も全く無かったから、オンラインではなくFAXで日々の感染者数などを一々中央に上げて集計するという
情けない体たらくとなり、全世界の物笑いの種となる始末でしたが。
2023/03/19(日) 20:39:53.95ID:Yttfud35a
今朝方、auで通信障害があったようだが

個人が増幅機かなんかやって近隣のテレビ放送に影響がでるとかあるかな?
2023/03/19(日) 20:40:34.44ID:Yttfud35a
>>352
殿様が公家よりの影響では
2023/03/19(日) 20:40:37.10ID:J8lVLSnu0
>>358
玉川はすごかったな。
あいつマジでサイコパス
2023/03/19(日) 20:41:41.42ID:BJVkCej90
>>351
火がお好きなので?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況