>>459
3月20日 参院予算委員会
小西「上司の関与ってどういう意味か
   内容確認したってことでよろしいですね
   確認修正したってことで」
総務省「ご指摘の2月13日付の文書につきまして
   そのご指摘の発言が述べているのは当該文書において
   作成者とされております当時の課長補佐でございます
   この作成者によれば、上司は当時の局長及び
   課長であるとのことです
   また『関与』とは文書の確認や必要によって行われる
   修正といった文書の作成過程において
   通常、上司と部下の間で生じるやりとりをさしている
   とのことでございました」
小西「今更、正確性の議論なんかしてはいけないんですよ」

総務省が作成者の上司の局長と課長が修正したと認めてしまった