ohsamu @ohsamu
テレビでこのニュース見てたら、使ってるのがブラウン管とPower Mac 7500系の筐体、目を疑ってスローで確認してしまった。

緊張高まると“スローで見える”千葉大の研究チームが発表|NHK 千葉県のニュース
https://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20230314/1080020187.html
https://pbs.twimg.com/media/FrK8eUhaAAAg2NP.jpg

ohsamu @ohsamu
最初のPower Mac G3までこの筐体だったから、25年近く使ってる可能性がある。使っているソフトウェアの制限なのか、千葉大学の予算とかの制限なのか。20世紀の研究室みたいな光景だね

ohsamu @ohsamu
モニタは左下のロゴの感じからEIZOかな?オレちゃんが27年くらい前に初めて買ったコンピュータがPower Mac7500とナナオのモニタでこんな感じだったんで、猛烈に懐かしい光景