>>871
曖昧な指示を汲み取って別のAIへ橋渡しをしてくれるAIとか
他のAIの出力を分析して、論拠を示して正確性を担保してくれるAIとか出るだろうけど
それを使えるのは周りの人間も同じなんだよね
・他人より上手くAIを使う
・他人より優れたAIを使える立場を得る
しかないけど、これって結局は本人のスペックが大事っすねという