民〇党ですが突っ込み待ちです。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/24(金) 19:01:18.02ID:4EH2iRNw0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

アーッ!!!(σ゚∀゚)σエークセレント

誘い受けな前スレ
民〇党ですが無駄ではなかった
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1679558505/


関連スレ
ですがスレ避難所 その474
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1679181788/
ですがスレゲーム総合スレ56
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1679241736/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/03/24(金) 23:10:16.41ID:qsKHi1Dwa
>>193
不安要素は確かに点在するけど、別に政府与党の勢力図まで塗り替わるわけではありませんから…
2023/03/24(金) 23:11:16.31ID:NGGuPjSh0
>>192
ゲーミングチェアって包み込む形だから本気でゲームをするならともかく、
普通に過ごす分にはオフィスチェアの方が楽なんじゃないかなって思う
2023/03/24(金) 23:11:55.35ID:lN7ADIX20
>>198
いやポタ電を家庭内で通常使用だ。 自室の一部家電やPCや一部通信デバイス類を壁コンセントから排除してこれで稼働させている。
2023/03/24(金) 23:12:14.36ID:3+DeVYgf0
厚木基地に来るF35の頻度が随分と上がったな。
今日なんか複数飛んできた。
あと撮り鉄の幼虫が新幹線を取りに自転車で3人組で来てた。
成虫になると厄介だ。
2023/03/24(金) 23:12:19.34ID:pHUZaHxJ0
>>101
今はEOS 7Dだけどもスペック落ちてるしEOS 6D mark2にする予定

>>105
まー頑張る

>>108
エビフライは一般人用装備じゃないんです
2023/03/24(金) 23:12:20.51ID:dJcxBFkMM
ゆりこが財務担当の副知事を更迭したり
福祉保健局の局長を飛ばしたりして
必死すぎて怖い
2023/03/24(金) 23:13:13.79ID:xrhmAPai0
万乗 大智
@jgdjgdjgd
捨てた?

ええそうよ兄さん!

私の部屋に隠してあった星野スミレちゃん本を全部捨てたというのか?
アルテイシア!

ええ!
ついでに未来少年コナンのいけないラナちゃん本も捨てたわ!

なんだと!
https://pbs.twimg.com/media/Fr8gj06aEAEOjLy.jpg
2023/03/24(金) 23:13:15.76ID:3+DeVYgf0
>>200
自信がついて何か決断する時に全く人に相談しなくなったら怖いなと
2023/03/24(金) 23:13:49.47ID:1yvnAxka0
>>196
ご予算を伺っても?
2023/03/24(金) 23:15:21.02ID:qsKHi1Dwa
>>207
勝手な事して党内から総スカンとかやったら完全にガースーコースなので…
2023/03/24(金) 23:15:26.03ID:YyIheM4b0
>>184
イケアのチェアで、最近ホームセンターなんかでコピー品みたいな奴も見る
ttps://www.ikea.com/jp/ja/p/poaeng-armchair-brown-hillared-dark-blue-s19197817/

これ、実はクッション部分は別売りのものがあって、
一番高価なレザーの奴はかなり良い

これに埋まって、キーボードとマウスを置く台を使って、
モニターは思い切って壁掛けの巨大モニターにしたりするとはかどるかも知れん
2023/03/24(金) 23:16:13.52ID:SZuunDQf0
>>184
FGOのごろ寝プレイしたいんだけど。
アンドロイド版は非対応くさいのが
かといってそのためだけにiPhoneは買えないわけで・・・
誰か動作確認してほしいなーとは思ってる
2023/03/24(金) 23:17:10.93ID:NGGuPjSh0
>>178はお高いから手が届かないけど、これぐらいのを使うのがいいんじゃないかと思う
ttps://www.kagg.jp/office-chairs/okamura/129040/662151/
2023/03/24(金) 23:17:19.31ID:IVKeSa6R0
半島ちゃん、米韓の金利差が開くに連れて、外資が撤退してるから、どうにも成らない。金利差無くすために、金利上げたら借金して不動産買った貧乏人が、まとめて詰んで経済破綻まっしぐら
物価も電気代とか上がるからもう手遅れ、経済を牽引してきた中華との貿易も輸入超過になったんでどうにも光が見えないのに、レーダー照射は無かったという…
2023/03/24(金) 23:18:12.60ID:3+DeVYgf0
>>209
菅は安倍が助言しに行ったら「俺が総理になったから俺の思い通りにやる」と断ったらしいので結構あれっぽい人だったらしい。
2023/03/24(金) 23:18:46.28ID:qsKHi1Dwa
>>213
全部ムンムンに押し付けて全てアイツのせいニダ、と言っちゃえば良かったのにねえ。実際その通りなんですし
2023/03/24(金) 23:21:09.97ID:U3pZpcjU0
>>161
朴さんは戦後闇市で一財産築いた在日ヤクザなのは確かだがそれはそれとして中岡家から受けていた恩は絶対に忘れないからな…
父親が死んだ時偶然会ったゲンに辛く当たったけどそれでも棺桶作るのを手伝ってくれたゲンに謝罪と礼の言葉を言ってたし

>>185
子供がささくれだった鬱になってのすれ違いからどんよりと死んでいくのが火垂るの墓なら
はだしのゲンは襲い掛かる不条理や理不尽に対してわしゃ死なんぞ死んでたまるかと力の限りに立ち向かう話だからな…
まあ立ち向かっても死ぬ時はあっさりと死ぬのがこの漫画なんだが
2023/03/24(金) 23:22:08.13ID:1yvnAxka0
>>212
オフィスがバスターされて中古品がクソ安く出回ってるやつきたな……
2023/03/24(金) 23:24:14.15ID:yqa97gHn0
>>208
できれば2-3万円でどうにかならぬかな…と思ってたんだけど
219名無し三等兵 (ワッチョイ c95f-/cwp)
垢版 |
2023/03/24(金) 23:24:21.53ID:xqIcM/S30
>>205
えっ、後半何それ…
2023/03/24(金) 23:24:27.76ID:SFf7wCTW0
中古ならバロンとかもいいやね
一時期みたいな4桁脚の大量発生とかは見かけないけど
2023/03/24(金) 23:24:37.41ID:3+DeVYgf0
大谷ってマジですごいな。
名言生産機じゃないか。
頭もいいんだな大谷。
これではアメリカ人男性が股間を熱くするのも無理はない。
2023/03/24(金) 23:25:53.88ID:ng+31HT/M
ebookjapanがヤフーのサービスに強制移行後、しばらくログインしてなかったらIDが消去され購入した電子書籍を読むことが出来なくなる
https://togetter.com/li/2107793

邪悪の極み
やっぱ電書は読み捨て前提でないと買えないな。
223名無し三等兵 (ワッチョイ c95f-/cwp)
垢版 |
2023/03/24(金) 23:28:15.77ID:xqIcM/S30
>>222
電子買ったことない…
2023/03/24(金) 23:28:31.33ID:hwKuyqDhd
>>216
町内会長がのさばってる不条理とかもうまく書いてる
2023/03/24(金) 23:29:22.92ID:YyIheM4b0
>>215
そう言ってるんだよ
だけどそもそも話が通じてない

>過去最大級の「一方的外交」…尹大統領、得たのは請求書ばかり
(ハンギョレの見出し)

奴らの外交って、自分がいかにトクするかだけで計られるからねえ
2023/03/24(金) 23:30:07.86ID:TkTNhRPQ0
>>222
ケン=イシワカや豪ちゃん(ダイナミックプロ)の作品の電子版はebookjapanにしかないのよね…
2023/03/24(金) 23:30:49.22ID:bKZCCZZ20
銀行の破綻時に「守られる資産の順序」が守られなかった@WBS

やはりAT1債をチャラにした影響は大きいな>欧州市場

そらあ、AT1債に手を出す機関投資家は減りますわ。
2023/03/24(金) 23:31:09.42ID:U3pZpcjU0
>>224
読む分にはクソ野郎だが実際に自分があの時代に居たら町内会長の手の平返しをどうこう言えるだろうか…?と考えてしまう絶妙なリアル感
2023/03/24(金) 23:31:16.28ID:d8qrFr5LF
>>60
ゲンブン先生のおかげで、それだけはわかるですが民も多いのではないか
2023/03/24(金) 23:31:20.55ID:yqa97gHn0
電子貸本とかないかな
You Tubeの映画みたいに3日だけしか見れない代わりに安いやつ
2023/03/24(金) 23:31:34.85ID:3+DeVYgf0
韓国の大谷評が「大金持ちなのにいい人」と良さげですごく不気味な評価だった。
大谷の身を案じてしまったくらい不気味だった。
2023/03/24(金) 23:32:18.44ID:bKZCCZZ20
>>222
Amazonアカウントが乗っ取られて、それまで購入してきたKindleの電子書籍が
全てアクセスできなくなった人のことを思い出した。
で、新しくアカウントを作っても既存の購入履歴などは引き継がれないと。
2023/03/24(金) 23:32:52.31ID:fovmf1Ob0
>>206
では、私謹製の「兄といちゃらぶアルテイシアちゃん」はどうなのだ!

なんですって?それでも男ですか、軟弱物!
2023/03/24(金) 23:33:39.27ID:hwKuyqDhd
>>228
戦時中少年だった吉村昭が
戦後「あの戦争は負けると思ってた」とかいう
当時の大人の事を「こいつら嘘ついてやがら」とみてたそう
そういうのが戦記文学書くきっかけになったらしい
2023/03/24(金) 23:33:41.25ID:SZuunDQf0
>>222
あるいはセキュリティー解除前提
2023/03/24(金) 23:34:09.72ID:qsKHi1Dwa
>>225
窮地を脱するかどうかという評価軸が無いんですね、アイツら…

>>228
あれはあれで生きる知恵ではありましたからねー
2023/03/24(金) 23:34:37.70ID:3+DeVYgf0
>>228
実際みんなで手のひら返しをあの当時してて特攻第一号の故郷の集落がその鎮魂碑を建てたんだけど戦争に負けると報復されるってそれぶっ壊したり。
パイロットの家族は完全に人を信用できなくなってしまった。
2023/03/24(金) 23:34:51.86ID:bKZCCZZ20
>>230
図書館がやってる「電子図書館サービス」がそれに近いかと。

同時貸出件数に上限はあるけど、無料で閲覧できて、
返却期限が来たら自動的に閲覧できなくなる。
2023/03/24(金) 23:34:59.21ID:bbBXeUe60
>>157
それがどうした
2023/03/24(金) 23:35:14.64ID:NGGuPjSh0
>>217
中古、いくらぐらいだったかなと思ったら1万円台からあるんだね
中古と言えどこの値段なら初めての人でも手が出しやすくて良いね
2023/03/24(金) 23:35:26.24ID:hwKuyqDhd
>>237
無駄死にとか軍国主義者とか言われたそうで・・・・
2023/03/24(金) 23:35:39.18ID:bKZCCZZ20
東大金融研究会、ですかー@WBS

これ取り上げますか。
243名無し三等兵 (アウアウウー Sa95-+Gzn)
垢版 |
2023/03/24(金) 23:36:26.36ID:ZOIC5+E+a
>>211
適当な泥端買えば?
スナドラの6xxならどれでも余裕っしょ
原神やるなら7xx勧めるけど。もしくはSaE2か13なら余裕
2023/03/24(金) 23:37:32.59ID:3+DeVYgf0
>>241
そんな糞野郎ぞろいなんだから悪いことなんでもして蹂躙すればいいと考えるのが大量に出てきて当然なのだ。
2023/03/24(金) 23:38:51.72ID:cQmSU3Ve0
>>63
太くねえって!!!(単眼犬)
2023/03/24(金) 23:39:40.01ID:yqa97gHn0
中古ありだなぁ
ありがとうございます
2023/03/24(金) 23:40:23.08ID:bbBXeUe60
>>194
3と3Eは別だ
2023/03/24(金) 23:40:44.69ID:d8qrFr5LF
>>130
岸和田で揉まれたみかんちょんなら何とかなるやろ(適当)
2023/03/24(金) 23:42:04.08ID:Greze+rG0
マヤノトップガン誕生日でマヤノとナリブの絡みがあったんだけど、あれサクラローレルが目撃してたら「ブライアンちゃんはあんなことしてちゃだめ」とか瞋恚の炎燃やしそう
2023/03/24(金) 23:42:56.69ID:YyIheM4b0
>>237
そういうのを間近で見聞きして腹立ててた復員軍人もやっぱりいて
ただしみんな群れるのを嫌がったみたいで、結局勢力としては大きくならなかったみたい

ウリの祖父なんかもそう
でも、たまたま仕事でそういう同志を見つけると意気投合しちゃう
歴史の教科書に載るレベルではないけど、民間企業の戦後の不思議な動きの裏には
そういう表に出ない旧軍人の連帯感もあったみたい
2023/03/24(金) 23:43:19.82ID:1yvnAxka0
>>246
ついでにコールマンのインフィニティチェアでも買おう
2023/03/24(金) 23:44:09.41ID:QaN79s+Dd
>>89
朝呑みなんてレアケースなんでチェックアウト時間指定はよよろしく
2023/03/24(金) 23:44:54.81ID:3+DeVYgf0
統一地方選のCMの声優がエレンとガビだ
あやねるってコスプレイヤーだと思ってた。
2023/03/24(金) 23:45:31.42ID:d8qrFr5LF
>>135
その類だと思って一部機能が制限されますメール放置してたらホントに制限されたのには参ったw

まぁコード入れ直すだけだけどさ
2023/03/24(金) 23:46:14.34ID:3+DeVYgf0
>>250
ただああいうゴミ野郎のために死んだのは確かに無駄死にだと証明になってる。
2023/03/24(金) 23:47:26.14ID:lN7ADIX20
3EはPS5かいな…できんがな
2023/03/24(金) 23:50:08.15ID:bKZCCZZ20
>>253
「声のコスプレイヤー」だと思いねぇ>あやねる
2023/03/24(金) 23:51:35.73ID:c2javXf80
立憲我が党、エース級を投入してしゃもじ問題を取り上げていく模様。
2023/03/24(金) 23:53:06.83ID:lN7ADIX20
ノートPCをモバイルバッテリー駆動に切り替え。モバイルバッテリーで動くか実験&ポタ電温存。
2023/03/24(金) 23:53:55.72ID:z8eiDGoN0
>>258
またくだらんことで国会審議を止めるのか
2023/03/24(金) 23:54:44.86ID:qYDXZ5la0
>>258
なんでそんなエネルギーの浪費を?
というか税金の無駄過ぎる
2023/03/24(金) 23:55:20.34ID:lN7ADIX20
一応15~20wで駆動してるようだ。
2023/03/24(金) 23:55:25.39ID:iW99gvfi0
>>258
しゃもじの呪いにハマったなw
ありがたやー。
2023/03/24(金) 23:56:19.56ID:3+DeVYgf0
アイムエンタープライズってあやねるにやめられたりいるるの中の人があんな若くて廃業したり最近随分と妙な動き見せてるな
2023/03/24(金) 23:57:19.57ID:3+DeVYgf0
>>258
くだらない。
国会でしゃもじという単語が乱発するのか。
バカなんじゃないのか
2023/03/25(土) 00:01:30.22ID:An+0CSNQ0
>>87
>今こそ征露丸を復刻する時

というか正露丸はこの通り類似品が今なお大量に出回っているのだワカッタカ!!!

https://pbs.twimg.com/media/E-0DgEQVQAI3ooS.jpg

何しろ明治・大正時代は著作権法とか何それ美味しいの?な時代だったから、
類似品でも商標登録してしまえばそれでまかり通って今に至ると。
2023/03/25(土) 00:04:03.49ID:wevc2v4N0
>>205
のりこは逃げ切れるのか!?
2023/03/25(土) 00:06:12.11ID:wliyzpSqd
なんか団体型の賠償保険に入ってるつもりで入ってなかったニダ
自転車保険と家財保険合わせたようなのに入るべ
2023/03/25(土) 00:06:14.13ID:0z39CCCB0
>>215
大統領が変わっても省庁は変わらんからなあ。 >国防部長官
2023/03/25(土) 00:08:00.99ID:wevc2v4N0
>>178
にじゅうきゅうまん!!
2023/03/25(土) 00:08:47.34ID:hfgbzjyN0
>>258
だからっ!それでどーして支持率が上がる、と思うのだっ!
2023/03/25(土) 00:09:44.45ID:hfgbzjyN0
>>205
え?副知事鋼鉄ジーグしただけじゃなく、
福祉保健局局長まで飛ばしたんかい>ゆりこ
2023/03/25(土) 00:10:20.04ID:wevc2v4N0
>>253
島風コスもらったから着てみたけど痴女じゃん…ってなったって言ってたなw
2023/03/25(土) 00:12:03.00ID:zH0Kj2we0
>原口 一博@kharaguchi
>最高の候補。
>そして今、国会に一番必要な人材。
>@aritayoshifu

>#有田芳生 
>#山口4区下関市長門市
>#日本からカルト癒着政治を抜こう

コラ画像に騙されて拡散したり平和ポエム投稿したり電波強度がどんどん強くなってないかこの人
2023/03/25(土) 00:13:37.32ID:9Ju9PC5T0
>>271
現在の左派はお気持ちでしか政治を語れない。
そこでキッシーがお気持ちでウクライナ国民に寄り添ったから発狂するしか無い。
2023/03/25(土) 00:14:39.62ID:hfgbzjyN0
>>273
つ コスプレの衣装がきわどすぎて(ry
https://youtu.be/NdTlRBkePRA
2023/03/25(土) 00:15:27.52ID:wevc2v4N0
>>98
グリッドマンとダイナゼノンって何か関係あるんかね?

と、思ったらまったく関係なかったのね。
2023/03/25(土) 00:16:11.33ID:An+0CSNQ0
>>90
>>99

なおはだしのゲンの隆太にもちゃんと実在のモデルがいたそうですが、なんと近所の陸軍大佐の息子であったと。

陸軍大佐の息子なので、戦時下でもかなりいい暮らしをしていたそうですが、原爆投下によって父母は被爆死。

それから数年後、偶然大佐の息子と再会したのですが、彼は戦災孤児となって愚連隊の手先なんかをやっていました。

https://pbs.twimg.com/media/EetdShbUcAAuaSx.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cr_1LWfUEAEZUDT.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FF05pXZVQAUvqUQ.jpg

その体験を下敷きに隆太のキャラを作ったそうですが。
2023/03/25(土) 00:16:24.43ID:hfgbzjyN0
ナザレンコ・アンドリー
@nippon_ukuraina
なぜ日本野党は支持率が一桁を越えたことないのか?なぜ殆どの日本国民は野党を見下して嫌うのか?

主な理由は、スキャンダル追及と批判ばかりしてて、対案を出さないからであろう。批判のための批判

なのに岸田総理に対して同じやり方する保守がいるのは悲しい。是々非々を捨てたら野党と同じですよ


ウクライナの人にまでダメ出しされてしまった立憲我が党・・・
2023/03/25(土) 00:16:39.56ID:/ue6orBv0
夕飯

https://i.imgur.com/cir5SHU.jpg
2023/03/25(土) 00:18:33.17ID:hfgbzjyN0
ナザレンコ・アンドリー
@nippon_ukuraina

10人中9人のウクライナ人は、「平和を願う」より「勝利を願う」と言われた方がずっと嬉しい。
前者を言われたら敢えて直す人もいるくらい。

野党の「武器はあげないけど平和を願う」のほうが100倍軽薄。
日露戦争(≒勝利)にも深い縁がある象徴の方が喜ばれるのです。
-----

正論すぎて何も言えねぇ。
2023/03/25(土) 00:20:16.07ID:wevc2v4N0
>>276
ごまんえん!!!!11www
2023/03/25(土) 00:20:41.44ID:Nl8X+TFdM
>>279
自民党が野党だった時はスキャンダルで足ひっぱたりせず
対案出したり代わりに法案を書いてやったりしてたな
2023/03/25(土) 00:22:33.29ID:wevc2v4N0
友軍は来週末か…つーことはイベント期間はだいぶ長くとりそうね。
2023/03/25(土) 00:22:44.70ID:9Ju9PC5T0
>>280
サメ?珍しいな
2023/03/25(土) 00:24:21.29ID:M9onXULb0
>>311
地方統一選挙が開始されているのに、やっとるからなぁ
本当に選挙活動する気あるん?
2023/03/25(土) 00:27:03.53ID:wevc2v4N0
ありゃ、シュガーアップルフェアリーテイル、こんな所で終わりかい。分割二期目あるけど。
2023/03/25(土) 00:27:29.93ID:An+0CSNQ0
>>181
その代り隆太は作中で片手の指の数より多いヤクザを射殺しているしな。

うち二人は年齢一桁の頃にヤッている。

ほぼしている事は仁義なき戦い第一部だよ。
289名無し三等兵 (スーップ Sd62-V7L0)
垢版 |
2023/03/25(土) 00:28:54.74ID:bviWu5Bed
>>286
311に期待
2023/03/25(土) 00:29:24.64ID:H4ifGvIu0
>>281
ウクライナの勝利とロシアの破滅と言うのは勝利設定として違うからなー。
2023/03/25(土) 00:32:06.93ID:xTkUvShP0
「ロシア的法ニヒリズム文化の担い手」が死滅してくれるのが一番ではある。
まあ無法のロシアとそれに与する中国って型に嵌めたのは今後数十年単位で効いてくるだろうけれども。
2023/03/25(土) 00:32:39.75ID:wevc2v4N0
>>290
しかしロシアが破滅しないとウクライナの勝利はない気もするので難しいな。
いくらロシアの戦力が落ちても嫌がらせだけ続けることはいくらでも可能だろうし。
2023/03/25(土) 00:36:04.47ID:M9onXULb0
>>338
モスクワがつぶれれば、地域は離反するか無理じゃろ
そろそろクーデターの工作の刈込をすべき時期
CIAなりがうまく不信をふりまく工作をやっとるじゃろ
2023/03/25(土) 00:37:01.18ID:eT5g1F6/0
なんでウクライナに侵攻したんだよ…
2023/03/25(土) 00:37:26.21ID:wevc2v4N0
>>160
そう考えると、清太の反発して出て行って結果死んだ方がストーリーとして
まだ救いがあるだけマシぐらいかもしれない、とか思わないでもない。
2023/03/25(土) 00:37:33.47ID:H4ifGvIu0
>>292
我が方的にはロシアの破滅もしくは衰退してオトナシクなるのが勝利であって、ナトーが手を降した結果であっても良い。ウクライナが勝利を手にするかは問題ではない。

ウクライナの真の勝利とは戦後の国家建て直しの先にある(クソみたいな汚職まみれが治らないなら死んだままで良い)
2023/03/25(土) 00:39:59.27ID:M9onXULb0
正直、ウクライナとロシアがこのまま効力減らしていくと、途上国の食糧事情が悪化するから、
アフリカ・中東は地獄やろうな

なお、イスラエルはなんかしらんが狂い始めたので、また中東戦争おきるかもしれんな
2023/03/25(土) 00:40:17.28ID:H4ifGvIu0
>>293
工作するのがカンパニーではちょっと不安を感じてしまうな
2023/03/25(土) 00:40:51.37ID:An+0CSNQ0
プーチンが心労の果てに心筋梗塞起こすか、脳の血管が切れて執務能力を失えば、
流石にクレムリンも本気で停戦を模索するんじゃないかと。

この状況なら侵略戦争の責任は丸ごとプーチンに押し付けられるし。

残された連中が戦争継続を強いたとしても、もはや通常兵器では戦線を押し返して
ウクライナに降伏を強いる様な勝ち方などできないのだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています