ウクライナ情勢 930

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 2b24-Tb2y [118.240.83.133])
垢版 |
2023/03/25(土) 14:02:56.59ID:ez7LfFI60
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
220名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-sOvw [106.133.172.53])
垢版 |
2023/03/25(土) 17:46:12.37ID:x8hoUyUXa
>>188
実際、東部の民兵たちの士気は高いよ。ロシアの正規軍の士気よりは確実に。

しかし、何年も戦っていて、死傷率も高いから、今は、どれくらいの戦力があるかは疑問だけどね。
221名無し三等兵 (ワッチョイ 4f84-rmNr [49.128.139.7])
垢版 |
2023/03/25(土) 17:46:54.45ID:X9yViW3V0
>>134
原口氏は現在のロシア空軍がアメリカ空軍と互角の実力を有していると買い被っているのではなかろうか?

ソ連はなぜ1945年8月に北海道を爆撃しなかったか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1565258375/

しかしながら第二次大戦の後にも先にも、ソ連・ロシア空軍がアメリカ空軍に匹敵した時期は一度も無かったはず!
2023/03/25(土) 17:47:53.00ID:0ToKZRSO0
>>218
落ちる落ちる言われてるのによく持ちこたえてるよホント
西側庶民の民意がそんなに恐いのかね
2023/03/25(土) 17:47:55.75ID:6zY3EzgH0
https://twitter.com/visegrad24/status/1639545680820568064
速報です:

スウェーデン、フィンランド、ノルウェー、デンマークは、ロシアを抑止するために
共同防空(戦闘機250機)の運用を開始することを決定しました。

この文書には、各国の空軍司令官であるケラネン少将、
ウィクマン少将、フォランド&ダム少将が署名しています。

北欧の新しい防空軍は、英国やフランスと同じ規模になる。

フィンランド空軍のプレスリリースによると、各国は作成するそうです:

1.航空作戦の統合管理、計画、実行。

2.柔軟で持続可能なサポート体制。

3.空中での共同状況認識

4.共同訓練・演習活動
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/25(土) 17:48:49.69ID:KLsC4uPD0
>>214
T34のエンジンはウクライナのハリキウ開発だよ。
ディーゼルエンジンだしB29との関連性は無いよ。
2023/03/25(土) 17:49:29.00ID:6zY3EzgH0
閲覧注意
タンカ?を運んでいた兵隊たちにドローン爆弾命中
https://twitter.com/markito0171/status/1639549617225310213
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
226名無し三等兵 (ワッチョイ 4f84-rmNr [49.128.139.7])
垢版 |
2023/03/25(土) 17:49:32.34ID:X9yViW3V0
>>209
聯合国として米軍と肩を並べて参戦したいところだけど、やっぱり実力差が出てきてしまうからな。
227名無し三等兵 (ワッチョイ 9f73-v/Tp [171.97.97.237 [上級国民]])
垢版 |
2023/03/25(土) 17:50:04.24ID:nHadXYaA0
1番腹が立つのはこういう口が達者なペテン師みたいなやつだよな
228名無し三等兵 (スッップ Sdbf-KTqI [49.98.163.41])
垢版 |
2023/03/25(土) 17:50:12.67ID:xScr+pshd
「これは数の戦争だ」: 元 CIA 顧問が、紛争における優位性がロシア側にある理由を説明する

キエフは、弾薬の深刻な不足により、この紛争で必然的に敗北します。これは西側とロシアの間で直接的な対立を引き起こす可能性がある、と元 CIA 顧問のジェームズ・リッカーズはデイリー・レコニングに語った。

「ウクライナには砲弾が不足しており、NATOには大量の砲弾がありませんが、ロシアの産業はロシア軍に定期的に砲弾を供給し続けています。これは数の戦争であり、彼らは遅かれ早かれロシアの側にいます。戦場に現れる」と彼は指摘した。

リッカーズは、キエフが敗北した場合、NATO は何らかの人道的口実でウクライナ西部に軍隊を派遣する可能性があり、ロシアとの直接的な軍事的対立につながる可能性があると考えています。

さらに、米国大統領ジョー・バイデンの政権は、ロシア軍の前進を阻止するために、紛争へのポーランドの介入とウクライナ西部の占領を主張する可能性があります。
2023/03/25(土) 17:50:35.68ID:0ToKZRSO0
>>223
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3e/Flag_of_the_Kalmar_Union.svg
2023/03/25(土) 17:51:08.02ID:6zY3EzgH0
https://twitter.com/markito0171/status/1639547956490543104
アンティーク戦車だけでなく...
ウクライナ戦争への最後の道(6000km以上)、GAZ-69を寄贈しました。
極東より #ロシア
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/25(土) 17:51:52.41ID:0ToKZRSO0
>>224
いやB29なんて言ってないが…
ソ連が航空機用に開発したエンジンって書きたかっただけ
232名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-sOvw [106.133.172.53])
垢版 |
2023/03/25(土) 17:52:22.38ID:x8hoUyUXa
>>219
彼らがロシアの正規軍より戦意が高いのは、督戦隊が後ろにいるから、なんてのは即興の空想だよ。ウクライナ戦争で、そういう督戦部隊とか両軍にいないよ。


彼らがロシア軍に協力というより、むしろ、彼らが助けてくれと、プーチンの決断を段々と引き込んだ一面もあるんだ。
2023/03/25(土) 17:52:31.92ID:KLsC4uPD0
>>226
戦後を見据えて開発してるから、それは妄想でしょ。
アメリカはB29の返還求めてたし、コピーなんか認めてねーよ。
2023/03/25(土) 17:54:27.18ID:0ToKZRSO0
>>225
言っちゃ悪いが俺はこういう動画をみっともないと思ってる
逃げてる露助を狩るなとは言わん
ただ、こんなの見せるなよって思う
2023/03/25(土) 17:54:28.54ID:j6GkC/Jq0
まぁ共和国関連の士気に関しては・・・
最初無理矢理動員
→露軍司令で戦犯三昧(連帯感UP)
→行き場無いから頑張る・・・
くらいは考えられる・・・というか人倫無視なら私そう運用します
2023/03/25(土) 17:54:50.03ID:CSb24mdN0
エアコブラが上等な機体だったり、東部戦線の独空軍エーススコアを鑑みれば、質が良いとはお世辞でも言えない。
損耗省みず襲撃機で押し切っただけだろ、もっともそれは悪いことでもないが。
2023/03/25(土) 17:55:17.72ID:0ToKZRSO0
>>227
嘘の羅列を口が達者とは言わん
妄想ならガキでも語れる
2023/03/25(土) 17:56:17.87ID:gJjcFoYh0
>>232
>彼らがロシア軍に協力というより、むしろ、彼らが助けてくれと、プーチンの決断を段々と引き込んだ一面もあるんだ。
話にならねぇな
プーチンがリトルグリーメンを送り込む前に排斥運動なんぞあったのかね?
無かっただろうが
2023/03/25(土) 17:57:16.85ID:Mg2H8dNK0
100年前の兵器で戦うとか究極のSDGSだ
240名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-dBq0 [106.146.55.221])
垢版 |
2023/03/25(土) 17:57:52.27ID:IVp1q/Fea
>>234
ドローン操縦兵は捕虜になれないな
2023/03/25(土) 17:58:44.14ID:KLsC4uPD0
>>231
ディーゼルだから違うよ。
航空機用エンジン載せるの好きなのはアメリカ。
シャーマンも星形エンジン載せてるのあったし。
2023/03/25(土) 18:00:56.24ID:0ToKZRSO0
>>241
長距離飛ぶためにディーゼルエンジンにしろって無茶な命令を守った結果だったような
2023/03/25(土) 18:02:05.61ID:KLsC4uPD0
>>225
直撃したな。
1人だけ生き残ったね。
2023/03/25(土) 18:04:31.92ID:7pFFgBWQ0
>>234
相手の士気を削る事に繋がるなら、なんであれ戦術であり情報戦ですよ
2023/03/25(土) 18:05:25.58ID:KLsC4uPD0
>>242
それは初めて知った(@_@)
英語wikiにも載って無いけど、設計者逮捕されてるしソ連だとあり得る話だから怖いな。
2023/03/25(土) 18:11:02.99ID:6zY3EzgH0
https://twitter.com/sentdefender/status/1639554428154912768
ウクライナのゼレンスキー大統領は、昨日のインタビューで、ウクライナ軍は装備や弾薬が
不足しているため、大規模な攻勢に備えることができないが、援助物資の
供給によってすぐに改善されるだろうと述べた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/25(土) 18:14:13.83ID:Mg2H8dNK0
>>246
岸田さあ 弾送れよ
2023/03/25(土) 18:14:54.27ID:QHNpW6Sf0
gangstaのとこにいた小隊長戦死したんか?
2023/03/25(土) 18:17:33.38ID:NR7sDruM0
ウクライナのBTR4の紹介。今戦争ではかなり損失を出したが、ロシア軍をキーウから追放する一助になり、火力と機動力の高さを証明した。
https://twitter.com/TheDeadDistrict/status/1639541153606389760?t=lv-B7ptQzIQQIHVvJXn48A&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
250名無し三等兵 (スッププ Sdbf-V7L0 [49.105.12.157])
垢版 |
2023/03/25(土) 18:18:04.30ID:Cx17scCBd
バフムトに関していい話がまるで無いのだが
2023/03/25(土) 18:22:30.27ID:P1++0kuk0
>>180
たぶん巣にしてる所を偵察ドローンに突き止められて
ハイマースかエクスカリバーでまとめてやられたんだろう
2023/03/25(土) 18:25:47.68ID:NR7sDruM0
>>192
戦地は混乱しており、同じ死体をカウントしてしまうことがあるから実数はいくらか下がる
253名無し三等兵 (ワッチョイ ef3e-sHaZ [39.110.27.7])
垢版 |
2023/03/25(土) 18:25:47.87ID:HxZYLHXR0
>>34
核戦争やる気マンマンだわ
2023/03/25(土) 18:26:24.12ID:5xweP3nE0
>>165
戦争のお土産と言えば洗濯機か便器だろ
2023/03/25(土) 18:28:41.45ID:dVJfxGEx0
岸田総理へ
ウクライナの荒野を疾走しながらロスケを蹂躙する10式戦車が見たいです
256名無し三等兵 (アメ MM0f-+msU [218.225.233.209])
垢版 |
2023/03/25(土) 18:29:47.23ID:AX1OwBOgM
>>225
戦時国際法違反では無いからなー、戦争は綺麗事だけじゃ無いから当たり前

何かウクライナ軍強制動員の話出たけど、日本帰化ウクライナ語の先生も自主的に国に戻って軍に言ったし、先生が言うにはウクライナは表現の自由はナチス関連以外なら自由らしい、未だに反ウクライナしてるウクライナ独立メディアあるって聞いたし、国外なら旅行等は調査後Okなら出国可、他には教育関連・外国国籍・アーティスト・スポーツマン等は普通にOK出ると聞いた。
257名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-vk7m [153.173.140.135])
垢版 |
2023/03/25(土) 18:31:17.48ID:7gYlWmRA0
>>249
BTR-4が普通なのはリアドアがあるってことかな
BTR-80は閉所恐怖症には乗れないドアだ
タンクデサントしろと言っているようなデザイン
2023/03/25(土) 18:31:51.81ID:IDMCrR430
10式が見れるとしたら早くてもあと10年くらいかかりそう
2023/03/25(土) 18:35:01.08ID:P1++0kuk0
>>230
いらんだろ
嫌がらせかな
2023/03/25(土) 18:36:09.68ID:QDw6TRa50
ギャングスタニキと部隊創設時から一緒だった小隊長亡くなったんか…
2023/03/25(土) 18:36:26.67ID:6zY3EzgH0
https://twitter.com/visegrad24/status/1639558183218827265
ウクライナの兵士「チュブ」は、3月9日にポーランドのPiorun MANPADSでロシアのSu-25機を撃墜しました。

ポーランドは戦前、ウクライナにピオランを寄贈しました。ウクライナ軍が使用する最高のMANPADSであることが証明された。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/25(土) 18:37:09.65ID:sPcxLX3/0
シーライオニング湧いてね? よそのスレで「僕丁寧に接したのにこんな酷いこと言われたのー可哀想でしょー」って被害者ヅラするんだろうな
263名無し三等兵 (スッププ Sdbf-V7L0 [49.105.12.157])
垢版 |
2023/03/25(土) 18:40:34.44ID:Cx17scCBd
ギャングスタさんと一緒の外人部隊にいた台湾人義勇兵は寿司食いながら前線で戦っている珍しい人w
264名無し三等兵 (アメ MM0f-+msU [218.225.233.209])
垢版 |
2023/03/25(土) 18:40:37.36ID:AX1OwBOgM
>>230
それ1950年採用車両やぞ、めっちゃ希少やん、軍事関連のコレクターに転売使用や
265名無し三等兵 (ワッチョイ ef14-sOvw [103.90.164.117])
垢版 |
2023/03/25(土) 18:45:24.46ID:qXTJe54/0
>>238
あるよ。
2014年や2015年くらいまでは、英米やヨーロッパの報道やジャーナリストも公平だったから、双方に取材した、そういうドキュメンタリーや映画も多いよ。

当時の動画とかは、東部の村で最後の一人になった老婆が、プーチンに助けにきて欲しいと声を絞り出したりね。

おっしゃるように、段々とロシア側からも古い兵器も入ってきたけだ、初期は買ってきたんだよ。ロシア軍よりウクライナ軍からね。当時のウクライナ軍は今とは違ってよこながしとか大量にあったんだ。

そらに、例えば、これから戦場になるスラビヤンシクでも、ウクライナ軍から武器が入っている。スラビヤンシクでは、市民が蜂起して警察署の武器を市民に配って武装した。例えば、装甲車も数台あったが、乗ったままウクライナ兵が寝返ったんだ。村々の掃討作戦中に、ロシア系の兵士が武器を持ったまま住民側にはしることも多かった。それで、スラビヤンシクでも、名門の空挺旅団が一度解体されているよ。ロシア系兵士で脱走して住民側に行くものが多数出たからね。

それで、アゾフなんかが対住民側用の部隊として重用されてきた。そして、思想教育が重視されてくる。ウクライナ西部の小学校とかでも、「分離主義者を○○せ」とかの教育とかね。分離主義者とは東部のロシア系住民のことです。

この局地的戦争の経緯も、実は根深い。セルビアとかでもそあだっかもしれない。しかし、しかし、核ミサイルが、飛び交う第三次世界大戦は防ぎたいものですね。

ついでに、今はアゾフも実態が変わったかもしれないが、当時はテロ集団でしたよ。今は英雄になって、ネットの記載や公的なものも、どんどん書き換えられている(^^)。

でも、本腰を入れて調べたら、今でも真実が見えてくる時もあるよ。
2023/03/25(土) 18:45:40.51ID:/ZtnA9S9a
>>236
フィンランド空軍で米軍で採用されなかったバッファローが大活躍するぐらいだからなぁ
2023/03/25(土) 18:49:59.66ID:yc6ivrnOd
フィンランドがレガシーホーネット供与を検討してるけど、実際活躍出来るのかね?
268名無し三等兵 (アークセー Sx4f-0why [126.197.181.188])
垢版 |
2023/03/25(土) 18:50:01.29ID:B4R8G3lxx
ロシアは結果が出ないため春攻勢を中止、ウクライナ軍の反攻阻止に集中?
https://grandfleet.info/european-region/russia-cancels-spring-offensive-due-to-lack-of-results-and-concentrates-on-preventing-ukrainian-counteroffensive/

「ロシアはバフムートで結果を残せなかったため春攻勢を中止、ウクライナ軍の反攻阻止に集中することを決断した。
プーチンは反攻を阻止することで欧米諸国の支持や支援が低下することに懸けている」
2023/03/25(土) 18:51:31.13ID:6zY3EzgH0
ウクライナへのパトリオット提供、時期早めて実行へ 米
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1970a55aba1a920d4b08cc390bb12727bfe44d4
複数の同省当局者によると、米オクラホマ州フォートシル基地でのウクライナ軍
兵士65人を対象にしたパトリオットの運用訓練は今後数日内に終了する予定。
今月21日時点での見通しで、65人はその後、パトリオット2基の操作に
必要な追加訓練を受けるため欧州へ移動するとした。

この2基のうち1基は米国、残り1基はドイツとオランダが供与し、
今後数週間内にウクライナへ引き渡されるという。

基地の幹部は、ウクライナ兵士の運用訓練での習熟度は優れており、対空防衛での
広範な知識や戦場での経験値が反映されていると評価した。
270名無し三等兵 (スッププ Sdbf-V7L0 [49.105.12.157])
垢版 |
2023/03/25(土) 18:52:02.52ID:Cx17scCBd
バフムトで結果出てないってワグネルは市役所まで来てるのだが
2023/03/25(土) 18:52:18.50ID:SfylEol0a
>>265
お前リトルグリーメンがいつ出現したかも知らねえのか
知らないなら黙っていろ、糞ロシア工作員がw
2023/03/25(土) 18:52:48.53ID:6zY3EzgH0
ロシア軍は「極端な消耗」、バフムート攻撃「ほぼ停滞」 英国防省
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4bda92ca4c1acb08013198218e069966e8f3d58
英国防省は25日朝、ロシア軍による東部ドネツク州の激戦地バフムートへの攻撃が
「ほぼ停滞している」との戦況分析を公表した。主因は、ロシア軍の「極端な消耗」の結果とみられるという。

 ロシア軍は、作戦の焦点を、バフムートの南に位置するアウディイウカなどの方面に移した
様子もあるという。この動向について、英国防省は、ロシア軍が1月以降の攻勢で
決定的な成果を得られなかったことから、より防衛的な作戦に戻ったことを示唆している、と分析した。

 また、英国防省は、ロシア軍の攻撃の「停滞」の背景には、ロシア国防省と、最前線に
戦闘員を出してきたロシアの民間軍事会社ワグネルの間の「緊張」もありそうだ、
と指摘した。ロシア側での両者の対立は繰り返し伝えられている。
2023/03/25(土) 18:53:21.85ID:c7oKStkr0
https://twitter.com/visegrad24/status/1639391858236293123?t=5cEcIx_in-TbyqYa1fgF5A&s=19
外国人がウクライナ空軍に勤務できるようになりました


これでウクライナ人の訓練を待たずにいきなり西側戦闘機をウクライナ上空で戦わせることが可能に……?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/25(土) 18:55:12.69ID:SfylEol0a
>>265
このバカはアゾフの結成がリトルグリーメン出現以降という事も知らんのだろうなw
あるいは知っていての工作か?
2023/03/25(土) 18:55:26.94ID:/ZtnA9S9a
フライングタイガース再びか
2023/03/25(土) 18:55:32.41ID:jZP6XOWDd
>>273
それなんてフライングタイガース?
277名無し三等兵 (アークセー Sx4f-0why [126.197.181.188])
垢版 |
2023/03/25(土) 18:55:56.59ID:B4R8G3lxx
「ロシアは動員した30万人を戦場に投入したがウクライナの主要都市を1つも占領できなかった。
そのため予定されていた春攻勢を中止してウクライナ軍の反攻阻止に集中することを決断、
プーチンは反攻を阻止できればウクライナに対する欧米諸国の支援が低下することに懸けている」
2023/03/25(土) 18:56:28.99ID:Yhk0YaP60
ロシア軍の皆様、バフムト攻略失敗おめでとうございます
犬死にだったね
2023/03/25(土) 18:56:47.47ID:NR7sDruM0
>>257
BTR80の悪いところが無くなっていて良いのだが、それ以上に30mm機関砲が大活躍したな
装輪車に30mm機関砲の組み合わせが市街戦で猛威を振るった
2023/03/25(土) 18:56:50.73ID:/ZtnA9S9a
ただ、フライングタイガースも一度アメリカ軍を退官した体にして傭兵でやってたんだったかね
2023/03/25(土) 18:57:16.51ID:TnMc3ZHI0
2014年にロシアの特殊部隊とFSBがドンバスに入ってきたとき、
ウクライナ軍はその地域から叩き出された

それぐらいロシアの軍隊は強かった
いまウクライナで戦ってるどの部隊よりも強いから、互角なのはロシア領土内で防衛に当たってる精鋭の残りの20パーセントがそれになる

その入ったきた部隊こそギルキンとモトローラだから
ただの戦車部隊じゃない、諜報で社会を調査して相手の弱点だけ叩くような、米軍の手荒いバージョンみたいな奴らだった
それはギルキンが自分で言ってるので確かだろう

ちなみにギルキンが攻撃したウクライナの基地は全て全滅してる
彼らは一度もウクライナで負けてない
ギルキンの部隊に殺されたウクライナ兵が、ドンバスで初めて戦士したウクライナ兵として墓も作られた
282名無し三等兵 (ワッチョイ ef14-sOvw [103.90.164.117])
垢版 |
2023/03/25(土) 18:57:30.83ID:qXTJe54/0
>>215
なかなか現実的な数字てすね。ロシア正規軍の損害は数万ですか。

ただ、ウクライナ軍側の損害は何倍かあるでしょうね。

ウクライナ西側の戦いでも、ウクライナ軍は二回ほど大攻勢をかけているが、戦争とおうより、ウクライナ兵の一方的な虐殺になっていた。

その後にロシア軍が河を渡って東岸に撤退していく時、兵器とかはたくさん遺棄したが、兵士の損害はほとんどなかったのではないか。驚くほどであった。

ロシアの正規軍は、兵士の損害を恐れる戦いをするようだ。もし損害が大きいと、批判や反抗が大きい。軍事的に見ると、これはロシア軍の弱点である。
283名無し三等兵 (アメ MM0f-+msU [218.225.233.209])
垢版 |
2023/03/25(土) 18:57:31.41ID:AX1OwBOgM
>>265
頭お花畑で助かるよ、所属章外したロシア軍特殊部隊がいたのがドンバス地域、ロシアの洗脳放送見た事ある?、あっ見た事あるからこんな感じなのか、すまん、クリミア脱出組の知り合いが友達達がどんどんイカれて行くって言ってたぞ、果てはクリミアに所属章外したロシア軍投入したのが今のプーチン閣下やで、
アゾフ大隊は確かにヤリすぎだったが日本で言う外患誘致罪やからなー、便衣兵って知ってる?、言わ得るテロリストそんなんが大量に居る街に行って貴方まともな指揮とれるの?、とれるならワグネル行ってどぞ、
2023/03/25(土) 18:57:41.64ID:yc6ivrnOd
>>273
マッコイ爺さんも呼んでくれ
2023/03/25(土) 18:58:07.82ID:sPcxLX3/0
バフムートでいい話がないからウクライナはもうおしまいだー
2023/03/25(土) 18:58:09.24ID:/ZtnA9S9a
なんかここ半年ぐらいバフムトで戦闘してた感
287名無し三等兵 (ワッチョイ ef3e-sHaZ [39.110.27.7])
垢版 |
2023/03/25(土) 18:58:24.65ID:HxZYLHXR0
>>230
積荷よりいすゞのトラック取られそう
2023/03/25(土) 18:59:45.58ID:/ZtnA9S9a
クリミアの時は、ウクライナ軍内部の親ロシア派が寝返りまくってたし
大統領が亡命したりして指揮系統も混乱していた
今回とは全然違うな
2023/03/25(土) 18:59:48.31ID:TnMc3ZHI0
>>285
最初は、「ロシアってなんであの小さな町に固執してるんだ?」みたいな扱いじゃなかった?
要衝だなんて説明あったかなぁ・・・ 記憶にないのだが
2023/03/25(土) 18:59:53.02ID:NR7sDruM0
バフムトの戦いは冬季攻勢が失敗したため、ウクライナ軍の勝利でおわった。
2023/03/25(土) 19:00:01.54ID:I5opPMlWa
>>273
もう迎える人材は決まってるんだろな。
2023/03/25(土) 19:00:05.39ID:isrV1BU00
去年の6月にポパスナ撤退してからずっとやってるイメージ
2023/03/25(土) 19:00:36.32ID:K4IGD1yN0
■今週の推奨NGName(~3/31 24:00)
(ラク|ササ|アウ|ブー|(ワ|ス|オ)(イ|ッ|プ))*(偽娘|◆mBsTrffZPs|Hbu\/|5\/l4|rmNr|c7-(bk0H|vcsR))|(?<!\))$

>>2-4用もパターン化して弾きたいけど俺のスキルじゃ難しいわ
文章に特徴ありすぎるから正規表現化できそうなんだが・・・
2023/03/25(土) 19:02:12.18ID:NR7sDruM0
>>289
ウクライナ軍にとってバフムトが重視されたのは政治的な理由だった
特にプリコジンを失脚させたかったのが大きいと思う
295名無し三等兵 (スフッ Sdbf-rAD9 [49.104.43.187])
垢版 |
2023/03/25(土) 19:03:29.12ID:flX7Jn0Jd
>>83
ほれほれ、もっとがんばれw
2023/03/25(土) 19:05:33.68ID:/ZtnA9S9a
>>289
立地的にはセベロドネツクに似てるな
大都市ではないが幹線道路が通っていて、県道レベルの道路が放射状に通っている
2023/03/25(土) 19:06:00.69ID:l0vwtMiVM
キルレ1:100でも、露助1000人に10人は、
ウクライナ兵が亡くなってるんだから
辛いよな。
2023/03/25(土) 19:06:02.65ID:gJjcFoYh0
>>282
>ロシアの正規軍は、兵士の損害を恐れる戦いをするようだ。
珍露脳としか言いようが無い
損失を気にするような軍だったらヴフレダールの様な無謀な攻勢を継続したりしねーよw
299名無し三等兵 (スフッ Sdbf-rAD9 [49.104.43.187])
垢版 |
2023/03/25(土) 19:06:04.44ID:flX7Jn0Jd
>>282
まーた日本語の不自由そうなのがきたなーw
2023/03/25(土) 19:06:12.82ID:KLsC4uPD0
>>281
軍事的に全滅って完全に皆殺しって意味じゃ無いし、皆殺しにするのは実際難しい。皆殺しにしたと言ってるなら誇張だろうね。後、そういう非対称戦をやり続けて8年間でウクライナ軍を実戦経験豊富な精鋭に鍛えてしまったんだよ。

ほぼ、完全全滅と言って良い硫黄島でも1000人ぐらいの捕虜いるからね。
301名無し三等兵 (ワッチョイ ef14-sOvw [103.90.164.117])
垢版 |
2023/03/25(土) 19:07:39.50ID:qXTJe54/0
>>283
それなら、なぜ、今も東部の民兵たちは死にもの狂いで戦っているの。

クリミアも東部の住民ほどでは全然ないが、ウクライナ軍は嫌いだよ。二者択一なら、ウクライナよりロシアの方がいいと言うよ。

この戦争に関係なく、クリミアに長期滞在した人や、現地の人や日本人の旅行サイトの人に聞いてみればいい。個人的に見つけて聞いてみるのがいい。そういうのが大事。

あなたのは、イデオロギーのみですよ。そこから、一方のみの宣伝をさがしだしてくる。しかし、宣伝は、両方に言い分があるのですよ。
2023/03/25(土) 19:07:53.09ID:TnMc3ZHI0
ロシアがここで停戦ラインを引くのか、それともやっぱりドネツク全域を目指すのか
かなり微妙になってきたな
T-55はさすがにもう息切れ感あるよな

温存している空軍がたまに話題にされるけど、あれは核攻撃につかう戦略爆撃機も含まれているから
NATO軍を灰にするのに使う予定のもの
いくらなんでもウクライナの占領地のためになんかに使えるはずがない

こいつ核攻撃できないんだ・・・って思われたらおしまいだからな国防上
303名無し三等兵 (ワッチョイ 9b10-EGbW [114.163.98.12])
垢版 |
2023/03/25(土) 19:09:25.96ID:6yoJxluG0
>>289
今やCNNもロイターもAFPも、あのNHKも
「要衝 バフムト」

もともと交通の要衝だし、ウクライナ軍の東部攻撃の拠点の一つでしょ
ゼレンスキーも「バフムトの戦闘結果がウクライナの将来を左右」と発言
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-idJPKBN2VG01O

「重要ではない」と思わせようとするISWや西側高官発言の方がアレじゃないの
2023/03/25(土) 19:10:27.88ID:gJjcFoYh0
>>301
お前は2014年以前の排斥運動のソースを持って来い
話はそれからだ
305名無し三等兵 (ワッチョイ ef3e-sHaZ [39.110.27.7])
垢版 |
2023/03/25(土) 19:10:49.96ID:HxZYLHXR0
膠着した市街戦に巻き込まれるとキルレは均衡するだろうからバフムトのウ軍はかなりキツかっただろうな。
支援有るとはいえ良く維持出来てたよ。
2023/03/25(土) 19:10:50.28ID:xwT3/QSx0
>>282
基本的に防御側のウクライナ軍が数倍の損害を出してるとかいう見積もりはロシア軍にとって楽観的すぎると思うけど
ヘルソンで一度や二度反転攻勢に失敗したくらいで大虐殺レベルの犠牲なんて生まれないよ

てかそんなこといったら東部で何回攻勢に失敗してるんだロシア軍は
直近でもヴフレダルやアウディーウカは酷いぞ
去年春の東部攻勢だって凄まじい流血を強いられながら前進してたのに
2023/03/25(土) 19:11:29.24ID:r4pAyJdl0
Gangsta以外のほとんどの初期メンバーがいなくなったってマジかよ
やっぱり想像以上に兵士って亡くなってるんだな、RIP
http://imgur.com/galmH9a.jpg
2023/03/25(土) 19:12:23.17ID:KLsC4uPD0
>>307
退職した人もいるよ。
別に変な話しじゃない。
309名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-gByB [106.155.1.76])
垢版 |
2023/03/25(土) 19:13:32.84ID:6nhIgXxBa
ロシア、やっぱり負けそう。虫のいい非武装地帯提案に今こそウクライナ領土奪還のチャンスとの声多数。
https://youtu.be/i7k-PmluCAY
2023/03/25(土) 19:13:49.90ID:bMfwO+OG0
NHKでもロシア失速言うてる
2023/03/25(土) 19:14:04.37ID:P1++0kuk0
>>307
半分以上は初期に自主的に辞めた人
戦死したのは数人
2023/03/25(土) 19:14:33.20ID:B0t3u90D0
バルバロッサ作戦におけるスターリングラードやミッドウェイ海戦のようなターニングポイントになりましたね
バフムト防衛
これからロシアがボロボロになっていくんだよなあ。もうすでにボロボロかw
313名無し三等兵 (ワッチョイ ef14-sOvw [103.90.164.117])
垢版 |
2023/03/25(土) 19:14:45.04ID:qXTJe54/0
>>298
2割くらいの損害が出たとらしい。それで、ロシアのそな海兵は司令官を堂々と非難してそれを流して、以後の作戦を拒否している。

日本軍ならありえないね。しかも、ロシア国内で軍事ブロガーたちだけでなく、右側の大物も同調して司令官側を非難している。

罠にはまったと言えばそうだか、その後の対応を見ていると、そのロシア側の司令官が完全に無能とはいえない。
2023/03/25(土) 19:15:23.77ID:6zY3EzgH0
ウクライナ軍も弾薬不足で攻勢は厳しそう
しばらく膠着状態が続くのかな?
2023/03/25(土) 19:16:22.69ID:QDw6TRa50
BTR-4はマリウポリでもバフムートでも活躍しとるな
30mm機関砲で撃つと歩兵は死ぬ
2023/03/25(土) 19:18:47.47ID:KLsC4uPD0
>>304
馬淵じゃ無い方の前々任の大使がいきなり迷彩服着た兵士現れて独立とかなんとか言いながら戦闘初めて家壊された現地の人の話ししてたよな。
東部の家を日本の支援で直したりしてたんだよな。
東部の親露派なんて死滅してますよともコメントしてた。

まぁ、その支援で直った家も今となっては粉々になってる可能性あるけど。住民が避難してればいいな。
2023/03/25(土) 19:19:34.30ID:gJjcFoYh0
>>313
らしい……じゃねーよw
2014年以前の迫害のソースは出さないわ憶測で語るわで
ほんと珍露は救い用の無いカスだな
318名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-dBq0 [106.146.52.241])
垢版 |
2023/03/25(土) 19:20:08.69ID:PftfjtCma
>>312
かと言ってウクライナ軍も疲弊しきったろ
2023/03/25(土) 19:20:20.12ID:+MLBSOSkM
>>315
後ろから撃ったら戦車も死んでたぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況