民〇党ですがワタシのお気持ちが大切です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/26(日) 15:57:02.62ID:79/zT1HY0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

道理も理屈も関係無い!ワタシのお気持ち最優先!(σ゚∀゚)σエークセレント

現在の国連に頼らない世界平和を希求する前スレ
民〇党ですがレモンをかけます
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1679736825/

関連スレ
ですがスレ避難所 その475
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1679777504/
ですがスレゲーム総合スレ56
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1679241736/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/03/26(日) 17:52:58.76ID:xzrVLgxN0
なんかなろうのコミカライズ版を読みふけってしまったが
片田舎のおっさん剣聖になる、これもいい作画者引いたな

つか、原作だと色々鼻につくところとか盛り上がりに欠けるところがあったんだけど
コミカライズの作者、原作に対する愛もありつつも、話の流れが悪くなるところは上手く改変して補ってる
主人公無双の理由についても、まあ文章だと一人称視点になるから上手く描けないにしても
ちゃんと考えて話にうまく織り込んでる

この辺は韓国ちゃんのWebToonの作画者にはないところだよなあ
2023/03/26(日) 17:58:33.85ID:B/+YrrVS0
>>18
かなりのデブー!
2023/03/26(日) 18:00:51.13ID:hBSMZhL40
>>1

>>18
茹でる前なのか茹で上がった後なのか (;・∀・)
2023/03/26(日) 18:01:11.22ID:rIvaIRkra
>>19
広告でよく出てくるけど顔の造型がいいバランスだなとは思ってた
読もっかなどうしよっかな
23名無し三等兵 (ワッチョイ c2ad-bTjN)
垢版 |
2023/03/26(日) 18:02:11.23ID:r+MSd3NS0
北京で拘束されたのはアステラス製薬の社員 [448218991]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1679818190/
2023/03/26(日) 18:02:50.93ID:AgxQhmMMd
狂気大学の4浪。
今限定の高額報酬のお仕事有りますよ。
2023/03/26(日) 18:04:42.02ID:WMwabOFs0
いちおつ

>>18
いいや、300だね!

_(゚Δ。 _
2023/03/26(日) 18:04:55.41ID:9jbZ5Zij0
だいぶ体調は良くなったが未だ喉はいたいし風邪症状は残ってるな。既に、一週間だが。
2023/03/26(日) 18:04:58.45ID:hBSMZhL40
>>23

中国 北京で拘束された日本人男性はアステラス製薬の社員
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230326/k10014020481000.html
>中国の首都・北京で3月、中国の法律に違反した疑いで当局に拘束された50代の日本人男性について、
>大手製薬メーカーのアステラス製薬は、自社の社員であることを明らかにしました。

>現在、外務省を通じて情報収集をしているということです。

>会社では、男性の肩書きや年齢などは、公表できないとしています。

これかー (;・∀・)
2023/03/26(日) 18:06:05.04ID:FkLdxTkT0
>>1
乙乙

そうかパスタか
確かにパスタは良いなー

しかし面倒だ
あらゆる意味で
2023/03/26(日) 18:06:07.89ID:9jbZ5Zij0
チャイナリスクやなー
2023/03/26(日) 18:06:42.10ID:ubPMdBUX0
バーナータンサバゲしてたのか。
ですがサバゲオフをする時期なのかもしれない
2023/03/26(日) 18:07:23.57ID:yo71+oawM
ChatGPTは、ディープラーニングなどの深層学習と原理は同じで推論してるわけではなく
たくさんの言葉と言葉のつながりの関係を数値化しているだけ
推論しているように見えているのは人間の錯覚
ただしその言葉の組み合わせの数が10の24乗個みたいになっているので
プログラムした人から見ても、何でそんな事になってるのかわからない。
2023/03/26(日) 18:07:39.00ID:AgxQhmMMd
ドンみたいに秒で数十億稼いで見たい。
2023/03/26(日) 18:09:15.85ID:9jbZ5Zij0
>>31
大丈夫だ。多くの人は仕組みなど気にしない
34名無し三等兵 (スップ Sd62-bTjN)
垢版 |
2023/03/26(日) 18:09:46.04ID:/UNNR/bVd
https://youtu.be/xmnDULNjbzQ
2023/03/26(日) 18:10:25.07ID:nBJYBdzvd
>>1
おっつ

>>31
ぶっちゃけ、人間の思考もそんなもんな気が・・・
たくさんの言葉と言葉のつながりの関係を、経験・知識から組み立てているだけ
2023/03/26(日) 18:10:39.40ID:AgxQhmMMd
>>31
なんでバッファオーバーフローとかしないん?
2023/03/26(日) 18:11:20.41ID:yo71+oawM
兵頭先生のブログの見出し

2023/03/26/ 07:34 シャヘド136は小銃でも撃墜できることが実証されている!
2023/03/25/ 07:40 台湾はM60A3戦車用のエンジン460基を発注した。交換して寿命を延ばす気だ。
2023/03/24/ 07:12 セワストポリ軍港が、海空から同時に奇襲を受けた。ウクライナの新型の無人特攻艇が投入された模様である。
2023/03/23/ 06:59 クレイモアを斜め下向きに縛着した改造クォッドコプターを宇軍は使い始めた模様。
2023/03/22/ 06:31 ロシアは開戦前は約100機の「カモフ52」攻撃ヘリを擁していたが、今次戦争ですでに32機を失っている。
             フランスも「有人攻撃ヘリ」は捨てる方向で検討中だ。
おかじは…
2023/03/26(日) 18:11:36.22ID:hBSMZhL40
>>32
稼いだことがないのでドンでは無い (´・ω・`)

はぁ、グラボを気軽に変える人になりたい トオイメ
2023/03/26(日) 18:12:12.19ID:FCJgwYC70
>>1


>>18
多いって!!11
2023/03/26(日) 18:12:59.76ID:WMwabOFs0
>>31
数は力ですなぁ

(゜ω。)
2023/03/26(日) 18:13:47.87ID:ubPMdBUX0
>>32
ドンもその稼ぎを手にするのにしこみに時間をかけるから
2023/03/26(日) 18:15:02.51ID:79/zT1HY0
>>31
計算量が10^23個~10^24個あたりになると、急激に推論の精度が上がっている、
とか言ってたな。
充分に年齢を重ねた人間の脳の計算量も似たようなレベルなんだろうか。
2023/03/26(日) 18:16:09.16ID:9jbZ5Zij0
>>36
データベースに糞長い文章の凡例を記録してるわけでなく、単語単位、そして単語と単語の前後関係を評価関数で意味付けして優先度の高いものを繋げあわせてコンテクストを生成するみたいなことをしてるからさ。だから長大な文字列バッファは必要としないのだよ。

とそれっぽいことを適当に言ってみた。
2023/03/26(日) 18:17:33.03ID:FkLdxTkT0
猿にシェークスピア書かせるみたいなこと実現しつつあるのな
2023/03/26(日) 18:18:11.60ID:6mVA4SER0
アルファベットなんて26文字しか無いんだから、コンピューターも気合でなんとかなる!
2023/03/26(日) 18:18:35.20ID:9jbZ5Zij0
>>44
単語が漂うスープの中にラプラスの悪魔を放り込むみたいな
2023/03/26(日) 18:18:47.16ID:76MqS//K0
マスク依存の若者たち「“外さなくていい”は、優しさじゃない」と考える専門家の懸念
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/396708
なんだろう、定期的にメディアって「はずさないと病気だと思われるよ」風の誘導したがるなぁ
2023/03/26(日) 18:20:38.82ID:79/zT1HY0
>>43
人間だって、脳内では似たようなことやってるんだろう。(たぶん
中には、使えそうな例文や名文、短文、場合によっては長文も覚えていて
それを使う場合もあるだろうが。
2023/03/26(日) 18:20:49.44ID:ubPMdBUX0
花火があがってるがなんだろう
2023/03/26(日) 18:20:50.38ID:yo71+oawM
ここにもあった
日経サイエンス 2023年5月号
https://www.nikkei-science.com/202305_040.html
ChatGPTの頭のなかをのぞき見る
出村政彬(編集部)
「この小説の続きを考えて」「英文を和訳して」「新商品のアイデアを出して」──ChatGPTは,
人間のあらゆる無茶振りにまじめに答えてくれる対話型AIだ。
ユーザーによって色々な使い方が考案され,「こんな使用法がある」「AIがこんな回答を返してきた」
といった話が日々のニュースやSNSを賑わせている。

実は,ChatGPTはネット上にある大量のテキストを読み込んで文章中の単語と単語の関係性を
学習しているだけで,四則演算をはじめとした数学や,国語の文章の読解方法といった
個々の知識体系を一切教えられていない。それにもかかわらず,このAIは数学や国語を
自分なりに習得していて,問題を解こうとする。ただ,AIが習得した数学や国語の知識は,
どうも人間が知っている数学や国語のそれとは違うようだ。

一体,ChatGPTの内部では何が起こっているのか。
ChatGPTの内部で働いているのは大規模言語モデルと呼ばれるタイプのAIだ。
その学習メカニズムはもちろん,人間の開発した明解なアルゴリズムに基づくものだ。
しかし大型のニューラルネットで大量のテキストを学習した結果,大規模言語モデルの
内部にどのような形式で知識が獲得されているのかを知るのは簡単ではない。
その結果,まるで人間に対する認知科学研究のごとく,AIに質問をして,その応答から
AI内部の知識構造を探る「プロービング」と呼ばれる研究が盛んになっている。
2023/03/26(日) 18:20:59.65ID:hBSMZhL40
>>42
それだと詰め込み教育が是になるべ。

詰め込みに耐えられるなら良いけど、耐えられなかったら終わりだしなぁ。
機械は最悪データの替えができるから良いけど、人はなぁ。 (;・∀・)
2023/03/26(日) 18:21:35.38ID:bx/l4DOr0
>>47
どうせ「外せ」という指示だったら政府の強制ガーとか騒ぐんでしょ、と思うのは捻くれすぎだろうか
2023/03/26(日) 18:21:40.11ID:FkLdxTkT0
>>46
ほー…



ちょっと話は変わるけどChat-GPTくんによるとAIは哲学的ゾンビでは無いらしい
2023/03/26(日) 18:21:45.37ID:79/zT1HY0
>>44
ファンドマネージャーに株式の売買やらせるより、
猿に銘柄選ばせた方が成績が良い、なんてこともあったりするのだ。
#あくまで一例
2023/03/26(日) 18:22:04.33ID:GTE1XinN0
何が恐ろしいっていわゆる中国語の部屋と同じ話ではあるものの
かなりの人間が入力と出力の間での論理的思考・判断ができないか一定水準未満というのが発覚したこと


考えてみれば「マジでwwww」「超スゲーじゃんwwww」のどちらかを出力するだけでも交尾できるのが人類なのだ
2023/03/26(日) 18:23:24.42ID:rHf6jDDN0
金曜日ぐらいから、コロナは増加に転じているんだけどなぁ…
1ヶ月後ぐらいに第なん波だっけ?になるかもしれないって予想している人もいるな。
流行の中心は、接種していない子供なんだろうなぁ…
2023/03/26(日) 18:24:48.63ID:9jbZ5Zij0
>>49
砲火でなく?
2023/03/26(日) 18:24:48.99ID:79/zT1HY0
Generative AI を神として崇める新興宗教が出現しても不思議ではない。
略称は「GAI」(ガイ)か、「GenAI」(ジェナイ)か。
2023/03/26(日) 18:25:44.07ID:xzrVLgxN0
>>27
純粋に人質っぽいな
2023/03/26(日) 18:26:20.57ID:79/zT1HY0
>>55
「マジ受けるんですけどwwww」
「キモっ!キモっ!キモっ!」
・・・

そんなワードも混ぜ合わせることでJKの会話をシミュレートとできる、とな?
2023/03/26(日) 18:27:13.47ID:+EcTxOat0
>>56
一家揃ってノーマスクで電車内で長々くっちゃべってる家族を見ると、
子供がノーガードでコロナ罹患してゾナハ病みたいになる未来が見えてR.I.P.だ。
2023/03/26(日) 18:27:19.48ID:FkLdxTkT0
人間の脳もカオス系なんで十分に発達したAIと区別はつかんかもニダ
2023/03/26(日) 18:27:48.65ID:FkLdxTkT0
>>58
あー、考えてもらったでChatGPTくんに
2023/03/26(日) 18:27:57.85ID:fhtVigkW0
>>50
人間が作ったプログラムなのに探査とか一体どうなってるんだよw
2023/03/26(日) 18:30:13.31ID:AgxQhmMMd
「ざーこざこ、よわよわ」

で交尾まで行けるんだっけ?
2023/03/26(日) 18:30:19.15ID:FkLdxTkT0
シンギュラリティを信仰する宗教の教義的なの

神は技術の進歩そのもの
信者は技術の進歩のために活動する
資金源は寄付の他、教団の開発した技術の販売

らしいニダ
2023/03/26(日) 18:30:36.13ID:ubPMdBUX0
外パブ行ったらウニ先生ならすぐにウクライナ嫁できそう
ウクライナでも中国人と黒人【アマゾモナ】は差別の対象らしい
日本人は特別扱いで女の人は日本人だとわかると微笑みを返すらしい

https://www.youtube.com/watch?v=KGQSrZg70vM

どうせ日本に逃げてきたウクライナ人はそういうところで働いてるんだろうし行けばいるだろう
2023/03/26(日) 18:33:06.09ID:9jbZ5Zij0
>>64
動作機序はわかってても、幾多の変数の中身如何でどう言う挙動を示すかがわからないというところじゃないかな。

中身となるデータは無数にあって、どう動くか自体もデータに依存するプログラム。
2023/03/26(日) 18:33:22.12ID:WMwabOFs0
>>59
アステラスに中共が欲しがるようなネットワークなり、技術なりありましたっけ?

_?Δ?)_
2023/03/26(日) 18:34:30.42ID:yo71+oawM
ChatGTPが言語学に基づかずに言語を操っていると聞いたら
チョムスキーは卒倒するだろう
2023/03/26(日) 18:34:34.12ID:v6ARYDbW0
なんか必勝しゃもじよりヤバいものを送ったようだ

>呪物とか魔道具として見るなら、必勝しゃもじと一緒に贈られた折り鶴ランプのがヤバいんじゃね?ttps://www.asahi.com/sp/articles/ASR3S6G4RR3SPITB00Y.html

>アサピーは平和だの何だのってぼかしているが、作品の主なテーマは反核…
>即ち、核兵器で恫喝を行う白熊大統領をド直球で非難している事になる。
>それも、広島平和公園で平和と反核の祈りが込められた数多の折り鶴を宮島の大聖院でお焚き上げし
>その灰を釉薬に練り込んで作られた特級品だ。
(しかも窯元は被爆二世という曰く付き)
2023/03/26(日) 18:34:38.64ID:xzrVLgxN0
>>69
いや、だから政府間交渉用の人質
2023/03/26(日) 18:35:03.08ID:9jbZ5Zij0
試しに来週のドル相場の予想してもらったが、予想が難しいと言われてるとさ。んなことはわかってる。
2023/03/26(日) 18:35:56.64ID:MWgljAu00
ヤッスの時系列が前後グチャグチャで見辛いわ
2023/03/26(日) 18:36:24.77ID:9jbZ5Zij0
ちょっとchatGPT君いじめてみるか
2023/03/26(日) 18:36:24.92ID:WMwabOFs0
>>72
あー、そっちですか

...(((└("_Δ_)ヘи 気軽に開戦前夜(吐血
2023/03/26(日) 18:36:48.47ID:79/zT1HY0
@yuzumikan4791
農業用貯水池の建設への反対運動のために、フランスやヨーロッパ各地から
フランス西部の何っにもない片田舎に、治安維持部隊と一日中渡り合える物量の
ロケット花火砲や火炎瓶、爆発物を持った環境保護活動家25,000人が集結して戦争さながらの大騒ぎ。

… 違和感しかないです。
/yuzumikan4791/status/1639767824720707593
https://pbs.twimg.com/media/FsGgIqQWAAA_YWe.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FsGgIqLWYAAhisO.jpg


・・・フランスの片田舎で何をおっぱじめるんですかね?
2023/03/26(日) 18:38:31.70ID:AgxQhmMMd
>>67
主砲家みたいに自動車販売業(みつゆぎょうしゃ)かもじゃん?
2023/03/26(日) 18:38:36.66ID:v6ARYDbW0
>>77
ナパームやらクラスター爆弾落としてえ
2023/03/26(日) 18:38:45.03ID:MWgljAu00
>>76
スパイ行為での拘束は平常運転なのでごあんしん
ナントカの一つ覚えみたいに何度目やねん(´・ω・`)
2023/03/26(日) 18:38:52.70ID:AgxQhmMMd
>>69
無い。
2023/03/26(日) 18:40:10.27ID:WMwabOFs0
>>71
ちょぉぉっ!?

Σ( ̄ロ―lll 歴史の闇に消えた百・二百程度の贄であれこれやってたものを嘲笑う特級品やん
2023/03/26(日) 18:40:15.78ID:9jbZ5Zij0
やはり通常知り得ない問いの答えははぐらかしてくるな。

例えば世界の投資家が保有してるであろうUSDポジションの保有割合とか
2023/03/26(日) 18:41:18.70ID:6mVA4SER0
>>71
しゃもじに2倍噛み付いてるのはそういうことか。
「お前らの活動がゼレの手元へ行きましたよー。ねえどんな気持ち?」という。
2023/03/26(日) 18:41:49.91ID:FkLdxTkT0
ChatGPTくんに虐殺の文法つくれるかってきいたら怒られるニダ

一方、虐殺が起きている際に共通している言語パターンは教えてくれるニダ
これは普通の内容なんで面白味は無い
2023/03/26(日) 18:43:27.85ID:6mVA4SER0
>>85
民主的に政権交代の方法とか聞いてみよう。
2023/03/26(日) 18:46:08.52ID:xjYyWcsF0
>>77
グレタ師団か?
2023/03/26(日) 18:47:37.09ID:FkLdxTkT0
>>77
頭おかしいんじゃねーの
2023/03/26(日) 18:47:37.78ID:1CjfD0I90
今日の大河は「なぜ一言でいい、ちゃんと言い遺しておいてくれなかったのですか!!」案件か…
2023/03/26(日) 18:48:37.96ID:v6ARYDbW0
>>87
近接航空支援を要請せねば
2023/03/26(日) 18:49:39.15ID:ubPMdBUX0
戦列歩兵を並べて一斉射撃したい。
2023/03/26(日) 18:50:07.16ID:jlBuaHF10
>>77
大盾歩兵
https://pbs.twimg.com/media/FsIwBgpWAAEI75F.pンg
機動部隊の投入
https://pbs.twimg.com/media/FsGNo8dXsAAUTnR.jpg
2023/03/26(日) 18:50:38.19ID:9jbZ5Zij0
反対の理由は水の独占とか…何を言ってるのかよくわからんな。
2023/03/26(日) 18:50:48.67ID:FkLdxTkT0
>>77
数だけで言えば関東管区機動隊全部動員しないとな
まぁ、主催者発表かもしれないけど貯水池如きで成田闘争以上か
2023/03/26(日) 18:52:46.81ID:fhIzUsfy0
>>1
100ワニアマプラに来てたのか
見ないけど
2023/03/26(日) 18:53:46.21ID:jlBuaHF10
武装状況もあった
https://pbs.twimg.com/media/FsIu-OKWYAIj9AV.png
火攻め
https://pbs.twimg.com/media/FsITdXFX0AQ8cFc.jpg
第四列の男たち
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1639617479159824384/pu/vid/1280x720/IbkWIgc8rsDVFaES.mp4
2023/03/26(日) 18:54:12.83ID:xjYyWcsF0
>>53
哲学的ゾンビって、そもそもホモ・サピエンスでありながらクオリアを持たないとされるものだろ
器質からして前提一致しないし
観測できるものではない哲学上のクオリアなんて哲学者の脳にしか無いものヨ
2023/03/26(日) 18:54:31.20ID:fhtVigkW0
>>72
そうか(弓に矢をつがえながら)
2023/03/26(日) 18:55:45.51ID:ubPMdBUX0
ぐれた師団が来たらこんな感じで射撃を
https://www.youtube.com/watch?v=1zSowOS4Wyg
これはアマゾモナ族
https://www.youtube.com/watch?v=tPegFguqR8o
2023/03/26(日) 18:56:08.24ID:FkLdxTkT0
>>97
近いものとして振る舞えるとは言ってたニダね

なお、真性のものになるためにはまずAIが意識を持たないといけないらしいニダ
2023/03/26(日) 18:56:56.16ID:9jbZ5Zij0
意識を持っている証明は困難を極めそうだ
2023/03/26(日) 18:59:21.65ID:AP0QjH3V0
貯水池ってダム屋の仕事になるのかな
でもダム屋って平地での仕事はつまらんとか言って拒否しそうだな…
2023/03/26(日) 18:59:35.31ID:xjYyWcsF0
>>101
リアル人間の書き込みとAI書き込みを峻別することが出来ないならブラックボックスでいいんじゃね?
2023/03/26(日) 18:59:37.14ID:EmF4cFRf0
>>71
岸田やるじゃん(にっこり)
2023/03/26(日) 19:00:04.19ID:ritQXhHH0
まとめに1件追加しました。

コスプレとグレーゾーン
ttps://wikiwiki.jp/yusuki/%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%81%A8%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%B3
2023/03/26(日) 19:00:35.86ID:xjYyWcsF0
>>102
つ満濃池
出家僧侶が土木工事すればぁ?
2023/03/26(日) 19:00:52.76ID:szWcp9Pna
>>100
その辺の推測はいろいろされてるけど知能とは何なのかという根本的な定義が全くできてないのよぬ
2023/03/26(日) 19:00:55.57ID:7duBAVZT0
>>31,50
しかし、プログラミングや数学よりは、
心理学のようになってきてるよな、アプローチが。
2023/03/26(日) 19:01:12.58ID:GTE1XinN0
>>101
そもそもその辺を歩いて口を動かす人間というだけで意識があるかはわからないのではないだろうか
意識の有無を区別する意味などないのかもしれない

では、個人の人格と密接不可分な「意識」とはそもそも何なのかと
2023/03/26(日) 19:01:30.90ID:WZONwzC30
>>89
まあそのお陰で生涯一度だけの力戦敢闘になって武人の意地を見せられたし…

>>96
割とマジで戦争ごっこ気分で集まった連中なのでは? (戦争気分ではなくごっこ気分
2023/03/26(日) 19:02:17.66ID:zm/OxgMe0
>>51
実際、どれだけ詰め込めるか、によって論理の幅が広がるからなあ。

ですがに来るようなメンツは文字や文章を読む力が異常に強いから、
テキストベースのやり取りを続けられるし、
語彙力測定みたいなのでもメーターを振り切るじゃん。

でも、そういうのって少数派で、大抵はそこまで読み書き出来ないのよ。

だから、単純にchatGPTよりも言葉を持たないから、論理的思考もchatGPTに劣るようになるんよね。
2023/03/26(日) 19:02:22.52ID:szWcp9Pna
>>108
精神科医みたいなアプローチでAIを診察するようになる可能性はあるらしいですぬ
東大のAI研究者がWBSで言ってた
2023/03/26(日) 19:02:35.58ID:GTE1XinN0
>>110
ゴミが集まったのだから掃除すればいいのに
2023/03/26(日) 19:02:35.63ID:EmF4cFRf0
我々人間も人間の様に振る舞っているだけで実際はサルなので
人間の様に振る舞っているAIとさして違いはないのかもしれない
2023/03/26(日) 19:02:58.10ID:6mVA4SER0
>>102
どうして発電しないんです?
2023/03/26(日) 19:03:50.22ID:WZONwzC30
>>84
親露へ傾きつつあるパヨ族界隈への豪速球で草

>>105
乙乙乙
2023/03/26(日) 19:07:12.13ID:szWcp9Pna
米国人が使ってるSNSアプリの上位4社が全部中華製になったそうで
手始めにTikTokから潰す作戦のようですぬ


情報の安全保障の文脈もあるけど
実態はクールじゃなくなったシリコンバレーの救済みたいな側面がある
2023/03/26(日) 19:07:14.24ID:oqwPn5JqM
>>71
草草の草
どうだ泉?これにも「違和感」か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況