あーやっぱり説明なしの強行突破なんだ。
しかも髪が長いのを指導されていたのに従っていない。
説明する機会は何度もあったのな。


「コーンロウで卒業式“隔離”」の県立高校を直撃「頭髪指導意味わからない」「学校だって困惑する」割れる賛否
3/29(水) 18:51配信 SmartFLASH
https://news.yahoo.co.jp/articles/fafc1d2d91aee29cf1028e3d768c1ef6c83bde09

「学校は頭髪について『高校生らしい清潔なもの』と校則で定めており、
生徒は卒業式の前日までに『頭髪が長いので切るように』と3回、指導されていたそうです。
そして当日、生徒が登校すると、学校側は男子生徒を生徒指導室で指導。
卒業式が始まると、ほかの卒業生とは同席させず、隔離するように会場の2階席に座らせ、
名前を呼ばれても返事をしないように指導したというのです」(事件担当記者)

 会見で、兵庫県教育委員会の新谷浩一高校教育課長は、

「なんでそういう髪形かと質問があれば、もしかしたら民族のルーツという話もあった
かもしれませんが、そういった話し合いもできなくて。約束を守ってもらえなかった
というところの戸惑い、驚き、その部分も大きかったんですかね」

と明かし、今回の対応は「十分でなかった」とした。

「学校側の姿勢を批判する声がある一方、生徒や両親がルーツの部分も含めて、
学校側にきちんと説明すべきだったという声もあがっています」