民〇党ですが優雅に白湯を

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/28(火) 21:17:18.30ID:z+4zKAP60
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

言い方変えりゃただのぬるま湯よ!(σ゚∀゚)σエークセレント

プロの仕事を奪わぬ前スレ
民〇党ですが付いてても構いません!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1679908362/

関連スレ
ですがスレ避難所 その475
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1679777504/
ですがスレゲーム総合スレ56
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1679241736/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★9【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1678596443/
ですがスレネタバレ話題スレッドその5
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1560604360/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/03/29(水) 21:17:00.72ID:X3WTxrar0
中国もロシア捨てたら唯一安全だった北方も怪しくなって3正面作戦が4正面作戦まであるからなあ。
米帝に邪魔されない唯一の大陸縦断手段がロシアだし。
2023/03/29(水) 21:17:25.11ID:0/bUK4cId
>>710
前にもやってるんだし自国民弾圧すれば平気平気
なんならさくっと自国民1億ころがしても俺は驚かない
2023/03/29(水) 21:17:52.70ID:xxB1c9Bc0
>>558
当時超絶高性能を誇ったツェッペリン飛行船を接収した英仏はこぞって飛ばしてみな落っことしたそうな。
扱いがむつかしすぎてドイツ人でないと扱い切れなかったとか。

まあそういうもんなんやろうな
2023/03/29(水) 21:18:03.80ID:GZpUSgxH0
>>660
「国が負担できる資金の範囲で対策しなさいよ」って話。
「WHOにたからないでね!」って本音が書いてある。

日本みたいに感染者の割合が40%のところは、
ワクチン接種を止めるのは無謀だと思います。
2023/03/29(水) 21:18:15.54ID:c5HlJo2f0
>>667
窓12需要で立て直せるんやろか
720名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-bTjN)
垢版 |
2023/03/29(水) 21:18:21.32ID:cLmjIUnhd
アメリカ:先日起きたナッシュビルの学校銃乱射事件の警官ボディカム映像
校内に入り犯人を制圧する一部始終
https://v.theync.com/videos/9/4/7/6/9/947693642310f8b654b.mp4
2023/03/29(水) 21:18:22.92ID:sRWx/BmSM
>>709
下手するとロシアとアメリカに挟み撃ちなので内心や裏の行動は別として表向きはやらんかと。

中長期で見ると、下手したらモンゴルを支援して内モンゴル侵略、イスラム系を使ってウイグル侵略もしかねず。

中国も糞だがロシアもそれ以上くらいで糞だから。
2023/03/29(水) 21:18:56.05ID:w0emi/cu0
>>708
日本車でDCT採用したのってR35GT-R、ランエボⅩ、2代目NSXのほかにフィットファミリーか
フィットはどえらい数のリコール出してたな
2023/03/29(水) 21:19:12.01ID:HtEeYKDA0
>>686
「テスラに続くEV企業」とか言われてたような気がする>Lucid

やはりコストが難点か。
2023/03/29(水) 21:19:45.24ID:GZpUSgxH0
>>681
NYTが「her」と書いて、メンゴメンゴしたそうです。
2023/03/29(水) 21:20:08.35ID:HtEeYKDA0
>>708
「DCTを積極的に採用しない日本メーカーは遅れている」
くらいのことは言っていそう>評論家
2023/03/29(水) 21:20:34.45ID:JmklPHjc0
Watanabe
@nabe1975
失敗国家千葉
https://pbs.twimg.com/media/FsYAe9PaUAEqIKl.jpg
2023/03/29(水) 21:21:01.48ID:c5HlJo2f0
>>602
南鮮も台湾も順位高すぎるわ
2023/03/29(水) 21:21:30.35ID:HtEeYKDA0
割とガチに、「富士山噴火時の避難計画」が論じられているのは良いことだ。
聞いた話では、「ノストラダムスの大予言」が話題になっていた頃は、
「富士山が噴火する」などと言ったら、陰謀論扱いされたと聞く。
2023/03/29(水) 21:23:23.88ID:qxV1yaWZ0
よるー

https://i.imgur.com/vKrtpEC.jpg
2023/03/29(水) 21:23:36.92ID:JmklPHjc0
ななオ
@AlQfdll2f3HOpcG

嘘だろ、ちょろいもんだぜの先輩にエーベルバッハ少佐がいったのか…しかもG3やんけ!
https://pbs.twimg.com/media/FsXUNXpaQAE57Mz.jpg
2023/03/29(水) 21:24:46.59ID:qxV1yaWZ0
>>672
ピーナッツクリームじゃろう?
2023/03/29(水) 21:25:10.51ID:sxz4Sl120
帰宅しました。

ほほう。

公転する天体を指します。しかし、宇宙にはどの天体の周りも公転せず、単独で宇宙空間をさまよっている惑星も見つかって
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8614ce51279753589f4a4aa405f2570850ba9ac
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2023/03/29(水) 21:25:44.63ID:46V3axQK0
>>729
煮卵一度にその数を?
いやまあ家族で食べるにはその煮卵パック便利ですけど
2023/03/29(水) 21:25:56.30ID:HtEeYKDA0
米FRBバー副議長:
 「svbの破綻は、経営失敗の教科書のような事例だ」

先週の高橋洋一チャンネルで、同じような表現を聞いた気がする。
「専門家の目から見ると典型的なリスク管理の失敗」ということか。

チーフリスクマネージメントオフィサーの人がクィア(自分の性に疑問を持つ人)で、
LGBTQ活動に熱心に取り組んでいる、などとsvbのHPで自己紹介やってるくらいだから、
まー、そんなもんかなー、と。
#仕事の話しろよと。

そういうアピールが石北会計な顧客たちには受けたんだろうが、いざアブナイとなったら、
LGBTQなんざ関係なく、あっという間に預金引き出しに走るかんねー、と。
2023/03/29(水) 21:26:14.30ID:xxB1c9Bc0
>>564
それだけの金を払えることがベンツを持つステイタスそのものやねん。
三桁万円の修理代を惜しむ貧乏人がベンツを持つのがそもそもおかしいのだ。
2023/03/29(水) 21:26:36.31ID:HtEeYKDA0
>>724
なんて書くと正解なんだっけ?単数でもTheyだっけ?
2023/03/29(水) 21:26:59.81ID:sRWx/BmSM
>>714
一応、中露善隣友好協力条約は2021年かな?に更新してからは5年ごとに更新なので、2026年あたりで更新をやめればワンチャン。
2023/03/29(水) 21:27:30.65ID:HtEeYKDA0
>>735
「良い女と良い車は維持費が高い」などと。
2023/03/29(水) 21:28:21.31ID:HtEeYKDA0
>>737
条約なんて、都合が悪くなったら(=チャンスが到来したら)一方的に難癖つけて破棄しちゃうもんだろ?
(旧ソ連は常習犯)
2023/03/29(水) 21:28:26.94ID:X3WTxrar0
>>734
SVBは破産銀行の買取屋に身売りしたらしいが、
破産管理人銀行にイーロン仮面は居るのかねえ?
2023/03/29(水) 21:28:35.92ID:YZcjmhN20
>>710
実際、習近平の終身独裁制が決まった時点で長手数だが詰んでる
アメリカのパンダハガー達の立つ瀬があれで無くなったからね
2023/03/29(水) 21:29:35.10ID:pPyU1G8O0
>>652
これマスコミは意図的にWHOの主張の前提である「集団免疫」の存在を報じてないのよね
ワクチンの大規模接種で集団免疫が獲得されてるからこそ低リスク層がワクチン打たなくても大きな問題にはならんのに
2023/03/29(水) 21:30:04.44ID:sRWx/BmSM
>>735
専属運転手がいないやつは金持ちとは認めない(定期)
2023/03/29(水) 21:31:04.35ID:sRWx/BmSM
>>739
中国は意外と気にするのよ。
北朝鮮との不利な条約も破棄してないくらいで。
2023/03/29(水) 21:32:11.24ID:HtEeYKDA0
>>744
北朝鮮はまだ「使い道」があるからのぅ。
西側(韓国)との緩衝地帯という意味で。
2023/03/29(水) 21:32:26.71ID:X3WTxrar0
>>744
それは北が核を北京にも撃てて中国ではICBM迎撃手段がないからでは?
2023/03/29(水) 21:33:03.50ID:asC1xw+w0
SVBが破綻した経緯を聞いたらびっくらしたわ。
預金者が預金を引き出しにかかったのでFEDに現金を送ってくれと頼んだら「午後4時で業務終了です」と
言われて支援してもらえずそのまま破綻。それでFRBとしては個々の銀行のせいにしたがっているという。
2023/03/29(水) 21:33:35.42ID:HtEeYKDA0
やはり核。核を持てばある程度のディプロマシー・パワーが手に入る。
2023/03/29(水) 21:35:56.22ID:sRWx/BmSM
>>746
そもそも北の核開発って中国にも向けてるしね。

今でも半端な距離の弾道ミサイルを結構持ってる理由は…中南海。
2023/03/29(水) 21:37:33.50ID:hUU1tC5zd
svbはリスク管理ミスしたのはたしかだろうけど、インフレ対策と称した政策金利の急騰とそれに伴う信用収縮が無ければ破綻の引き金は引かれなかったのでは…?

3/22にまた上げていて驚いたわ、正気か
2023/03/29(水) 21:38:12.88ID:2dWRuolMM
>>524
【理想的な状況】
D-0
キエフ強襲、ウクライナ政府機能無力化。
国境より進攻する部隊に呼応しウクライナ政府内より離反者続出。
D-1
空挺部隊が確保した空港より後続の軽装甲部隊が展開完了、首都機能掌握。
ウクライナ軍内の親ロシア派、軍の指示系統から離脱を宣言。ロシア軍と合流を始める。
D-3
キエフ周辺及びウクライナ東部完全に制圧完了。ゼレンスキー大統領らイギリスへと亡命。
ロシア軍を主体とする「正統ウクライナ軍」、新ロシア派議員らによる新政府発足準備の声明。
D-7
「完全に民主的な投票手続き」を以てウクライナ新政府発足。
D-10
中国軍、台湾近海にて台湾海軍船舶と軍事衝突。
D-11
台湾へ通常弾頭による弾道ミサイル攻撃開始。
南西諸島に領海侵犯開始。
中国軍と呼応してロシア空軍北海道及び東北地方にて大規模な領空侵犯開始。
D-12
台湾に大規模な空海連携着上陸戦開始。
台湾政府機能停止。(後に閣僚全員の死亡を確認)
2023/03/29(水) 21:38:39.99ID:yTa+V9st0
みづほ銀行またソフト開発でやらかしたかw
2023/03/29(水) 21:39:58.52ID:c5HlJo2f0
【中日】立浪監督「探してきてください」ロドリゲス亡命可能性に困惑 移籍阻止に動く可能性も
https://news.yahoo.co.jp/articles/123074397be0aa7e80c96c6766b5d120a5a60ddb
>仮にロドリゲスの亡命が判明すれば、同様に制限選手公示により、メジャーなどへの移籍阻止に動く可能性もある。
戻ってくる可能性なんてゼロやから百パーいやがらせか
なめられとるし絶対やるべき
2023/03/29(水) 21:40:14.79ID:yTa+V9st0
>>729
たまごは?
2023/03/29(水) 21:40:25.83ID:HtEeYKDA0
>>750
当然、FRBパウエル議長がインフレの長期化を見誤ったのでは?という声はあるな。
2年くらい前、「インフレは一時的だから」という理由で利上げを開始するタイミングを遅れらせてしまった。

結果、インフレが激しくなってから急激に短期間で利上げをする必要に迫られてしまった。
2023/03/29(水) 21:40:29.36ID:qxV1yaWZ0
>>736
it
で。
2023/03/29(水) 21:41:10.45ID:yTa+V9st0
>>729
右下が煮卵か
2023/03/29(水) 21:41:47.40ID:qxV1yaWZ0
>>754
5個有る。
2023/03/29(水) 21:42:41.39ID:yTa+V9st0
>>758
好きやね
2023/03/29(水) 21:43:12.17ID:ShsVo7J40
みかんちょん、そろそろ片付け始めないとまずい
2023/03/29(水) 21:43:16.03ID:HtEeYKDA0
>>756
ドアをノックされた時、「Who is it?」(どなたですか?)だからな。
人間以外の「何か」がノックした可能性も含めて。
2023/03/29(水) 21:43:52.43ID:HtEeYKDA0
>>760
箱詰め、頑張れ~
2023/03/29(水) 21:44:54.04ID:VUq02YL60
>>728
富士山が厄介なのはどんな噴火を起こすか予測困難ということなんだよな。
通常は穏やかな割れ目噴火が多いけど、時に貞観噴火のような大量の溶岩流を放出したり
宝永噴火のような大量の火山灰を伴うプリニー式噴火を起こしたり、はたまた山体崩壊で辺り一帯を全部埋め立てたりと、何をしでかすか分からない恐ろしさがある。
山体崩壊なんか起こったらものの数十分で麓の町一つが数メートルの土砂の下に埋まるので、避難計画そのものが無意味になってしまう。
2023/03/29(水) 21:46:46.43ID:HtEeYKDA0
ChatGPTちゃんに聞いてみた。

【問】 立憲民主党の政党支持率は8%以下と、支持率が低迷しています。
    支持率を回復するためにどのような方針が望ましいと考えますか?具体的に5つ列挙してみていください。

【答】 立憲民主党の支持率を回復するために、以下の方針が望ましいと考えます。

1.政策の見直しと改善:立憲民主党は、人権や社会保障、ジェンダー平等などの政策に力を入れていますが、
  それ以外の分野でも具体的な政策を示し、選挙での訴求力を高める必要があります。

2.コミュニケーションの改善:有権者とのコミュニケーションを強化し、選挙区や支持層の声を聞き入れ、
  ニーズに応えることが必要です。

3.党内改革:党内の不透明性や、指導者の選出方法など、党内の問題点を改善することが求められます。
  また、若手議員の登用や、女性議員の増加など、党の幅広い層の意見を取り入れることも重要です。

4.選挙戦略の見直し:有権者に訴えるメッセージや、情報発信の方法など、選挙戦略を見直し、
  より効果的なアプローチを取ることが必要です。

5.地域での活動:地域の有権者とのコミュニケーションを重視し、地域での活動を積極的に展開することが望ましいです。
  地域住民の問題解決に取り組むことで、支持を集めることができます。
-----

意外とまとも。
でもね・・・わかっていてもできないのが立憲我が党なのだ。
2023/03/29(水) 21:46:53.43ID:yTa+V9st0
>>750
利上げの予告していたのにあそこで上げないと、もう上げられないほどに危機が迫っていると金融不安をさらに加速してしまうので仕方なくあげたという話。
2023/03/29(水) 21:47:19.03ID:yTa+V9st0
>>760
早く熊本城に引っ越さないと
2023/03/29(水) 21:47:39.19ID:JmklPHjc0
https://pbs.twimg.com/media/FsYdpPXaMAAOHBC.jpg

( ^ω^)
2023/03/29(水) 21:51:31.02ID:4GHgTnq40
>>760
見つかったらまずいものから箱詰めするんやで________
2023/03/29(水) 21:51:51.92ID:yTa+V9st0
日経プラスナインESGとかダイバーシティとかうぜー
もっと経済に役に立つニュースやれ
2023/03/29(水) 21:52:02.98ID:qxV1yaWZ0
>>764
3と4は出来ないやろ。
2023/03/29(水) 21:52:23.57ID:hg9R2dkM0
>>380
これ、社名の「麻」の字をよく見て欲しい。
「麻」じゃナインよ。
中国語の文字らしい。
2023/03/29(水) 21:52:50.94ID:qxV1yaWZ0
>>768
新鮮な生首とかから?
2023/03/29(水) 21:53:46.28ID:qxV1yaWZ0
>>771
ああ、名前違うから怒ってるのかwwww
2023/03/29(水) 21:54:06.93ID:D2I1hWni0
>>735
ステイタス、ブランドとは逆に見るとボッタクリだから
ブランド力なく投げ売りも「お値段以上」と考えると性能だけで買うのは有りなんよな
2023/03/29(水) 21:54:51.82ID:4GHgTnq40
>>771
ググるとこれは旧字体あるいは繁体字ってなるね

>>772
まあたし蟹見つかったらヤバいな
2023/03/29(水) 21:56:14.86ID:FeWHMyRn0
>>732
同盟国がたくさなるように見えて実は世界の人民から嫌われている米帝によく似ています。
それに引き換えチュチェを唱える共和国は一見米帝や日帝などから嫌われて孤立しているように
見えますが万国の人民から熱烈に支持されていて白頭血統の偉大さを改めて実感します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2023/03/29(水) 21:57:40.79ID:bchevp46a
>>726
吉川市は未回収の千葉であり、旧下総の茨城県南部もまた同様である
これらは歴史に鑑みて正当な要求であり、理不尽な領土要求とは異なる
2023/03/29(水) 21:57:46.12ID:qxV1yaWZ0
>>776
アレらがいない時にホモナーが現れる。

答え合わせだな。
2023/03/29(水) 21:59:50.64ID:D2I1hWni0
>>777
常磐線沿いに新治県が独立しました
で千葉茨城が地盤沈下しそう
2023/03/29(水) 22:00:28.29ID:sxz4Sl120
           震       デューン
     _○_(#´(二(0___.; "` ; .
  ,.,,..,.,(と;:..,,,.,:;つLl―っ'''''''''' ̄ヾ ' "
     ''"'`''''`'`''"'''`''''"''"`''" '`  ' ''"
            ______________
_________// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ⊂⊃
.     震
    ゙`;・.、"゚>―ガッ >>776 ―  ―
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2023/03/29(水) 22:02:27.61ID:pPyU1G8O0
この制度が始まったときは「新電力に切り替えないのは情弱」みたいなこと言ってた連中いたよね

新電力3割が事業停止、前年比6倍 燃料高で調達コスト増
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2931R0Z20C23A3000000/
> 帝国データバンクは29日、3月24日時点で新電力195社が撤退や倒産などの事業停止を決めたと発表した。
> 事業者全体の3割にあたり、1年前の約6倍に増えた。燃料高などで電気の調達コストが急増し、厳しい経営環境が続いている。
> 経済産業省が21年4月時点で新電力として登録していた706社を対象に集計した。撤退は57社と22年3月末の19倍にのぼった。
> 22年には熊本電力(熊本市)などが撤退している。
> 倒産・廃業は22年3月末の14社から、26社に増えた。東北電力と東京ガスが出資する新電力シナジアパワー(東京・台東)は
> 22年12月に破産申請した。新規契約の受け付け停止を含む「契約停止」は112社と1年前の8倍に増えた。
2023/03/29(水) 22:03:46.30ID:VUq02YL60
>>764
5は確かに、我が党の地方議員って国会議員数に比してかなり少ないからな
逆に共産党は地方議員ばかりで国会議員が少ない歪な構図
2023/03/29(水) 22:06:03.62ID:e01M8BwG0
>>750
ほとんどの銀行は対応できてるからねえ。
2023/03/29(水) 22:07:14.61ID:JmklPHjc0
おおがらす
@open_crow

3月28日
返信先: @konishihiroyukiさん
おはようからおやすみまで麻布食品


小西ひろゆき (参議院議員)
@konishihiroyuki
発信元に対して本日に刑事告訴をします。

極めて悪質なので民事よりも刑事手続きを先行させます。

あなたが行っている行為も違法行為です。
速やかに削除して下さい。


松丸まこと 前足立区議会議員
@seiryukai
マジかよ小西くん、これで刑事告訴するんだ。 病院で休養した方が良いのではないか? 端から見ていて異常だぞ。
2023/03/29(水) 22:07:48.76ID:bhiZO6lt0
>>783
でも、安全のための制度設計って一番のアホを基準にしないといけないから
2023/03/29(水) 22:09:21.10ID:wFRQ+Bh00
>>732
だが待ってほしい。それは惑星サイズというだけの凍り付いた岩塊ではないだろうか
2023/03/29(水) 22:09:52.42ID:CvYngpJK0
http://may.2chan.net/b/res/1081518831.htm
2023/03/29(水) 22:10:56.74ID:e01M8BwG0
>>785
より良いセーフティネットが必要だったとして、それは政策金利じゃないだろうね。
2023/03/29(水) 22:11:21.12ID:lsHfbVKZM
>>752
なんでだろう。
作れそうなところに丸く投げるだけよね。
2023/03/29(水) 22:11:33.37ID:4GHgTnq40
ロイヤルエクスプレスが岡山から高松、松山にまで走るようだけど
電気機関車牽引でってこれはJR内を自走するのはなんか法的な問題があるんやろか
https://www.tokyu.co.jp/image/news/pdf/20230327-1.pdf
2023/03/29(水) 22:11:50.29ID:THXk8IRv0
>>781
他人を破産させる程度にかっぱいだんだからまあある意味いい思いをしたのだろう
最終保障料金もまともに契約するより安いし
2023/03/29(水) 22:12:41.60ID:zI8LqgjO0
>>784
刑事告訴するほどの悪質な違法行為なら、削除などさせない方が有利なのでは?(疑問)
2023/03/29(水) 22:12:41.91ID:WoxaV953M
>>786
そんなことはない。サイズにもよるが恒星の熱がなくとも地熱で液体の海を持ちえる。
ということは熱水噴出口依存のような形での生命は存在しうるというわけだ。
2023/03/29(水) 22:13:12.96ID:xxB1c9Bc0
>>749
6:4で対中国用だよなあ>北の核
2023/03/29(水) 22:14:21.90ID:RKlbr2x+0
>>790
周波数とかの問題だったりして(家電かよ
2023/03/29(水) 22:15:11.08ID:J8B3oVoKa
そもそも新電力は自社発電能力無し、市場調達の利鞘で稼ぐ輩を認めたのがな…
2023/03/29(水) 22:15:33.67ID:xxB1c9Bc0
>>753
つうかこの状態で契約するとこあんの?
亡命云々はさておき契約的に不味くね? 日本から訴えられたら勝てない気がする。
2023/03/29(水) 22:15:36.73ID:wFRQ+Bh00
>>793
2010年宇宙の旅で描写されたエウロパのような? フムン
2023/03/29(水) 22:16:16.71ID:xxB1c9Bc0
>>761
itはノックに掛かってるのでは?
2023/03/29(水) 22:18:08.44ID:4GHgTnq40
>>795
ググったらパンタ上げてると四国のトンネル通り抜けられないからだそうで
2023/03/29(水) 22:18:10.18ID:a3J2ot76a
>>792
法的根拠が無いからそう言ってるだけで、単なる脅迫案件w
2023/03/29(水) 22:19:25.31ID:46V3axQK0
>>784
何の罪で告訴するつもりなんでしょ?
2023/03/29(水) 22:19:45.12ID:m0eGTHru0
作家の黒岩涙香の事をちょっと調べようと思ったら最初の変換が

黒い悪い肛

になってしまったんだが、おれのPCのIMEってちょっと失礼過ぎやしないだろうか。
2023/03/29(水) 22:20:03.00ID:wFRQ+Bh00
>>802
小西大先生への不敬罪
2023/03/29(水) 22:20:17.72ID:S40WMdklM
>>794
見捨てたら分かっているのだろうな!か。
2023/03/29(水) 22:20:18.50ID:46V3axQK0
>>794
何かの間違いで北京に一斉掃射してくれんかなあ
2023/03/29(水) 22:20:49.42ID:46V3axQK0
>>804
コニタンだと本気でその可能性が有るから困る
808名無し三等兵 (ワッチョイ 1ea4-Rnzz)
垢版 |
2023/03/29(水) 22:22:18.66ID:0MNYVLtv0
またTwitterでトレンドになってるな
サル発言で
2023/03/29(水) 22:22:37.25ID:JmklPHjc0
>>803
ヒドイ字面www
2023/03/29(水) 22:22:53.03ID:PhrlELih0
>>790
自走は運転士が運転の練習と故障時の対応のお勉強をせにゃならん
その点貨物が引っ張ってくれるなら手間なし
2023/03/29(水) 22:26:14.64ID:uxzV3Mpra
>>789
青は業務系でもN系・F系・H系入り乱れている上に例外処理が五行で入り乱れている、
正に「キメラ」というのが相応しいリソースだからぬ。
2023/03/29(水) 22:26:23.83ID:PhrlELih0
接客サービスと運営ノウハウといったいちばん面倒な部分を東急がやってくれて
JRは通常業務だけで儲かるのがこの企画のミソなのだな
2023/03/29(水) 22:26:45.83ID:xxB1c9Bc0
>>781
関電ガスと"大阪ガスの電気"はチンチンカモカモでうまくやってるんだろうな。 表向きは仲が悪いそうだが。
2023/03/29(水) 22:27:01.90ID:sq/r2DEC0
ふと思ったんだが、本邦でPMCが合法化され、さらにPMCに大型兵器の保有を許可された場合、自衛隊は縮小されると思うかい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況