防衛装備庁、日英が共同で進めていた新型空対空ミサイルの研究終了を発表

https://grandfleet.info/japan-related/atla-announces-completion-of-japan-uk-joint-research-on-new-air-to-air-missile/

記事によると、

『日本の計画は目標設定が曖昧で、経過報告も分かり易いものは言えず、量産化を視野に入れていたプログラムを「試射と評価の前に終了する判断に至ったのか」をきちんと説明していない。

何らかの理由で「プログラムを終了する」という判断自体は別に構わないが、なぜ日本の防衛省や防衛装備庁は「プログラム終了に至った背景や理由」を説明しないのだろうか?』


だそうだ