!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【GCAP】F-Xを語るスレ269【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1679289029/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【GCAP】F-Xを語るスレ270【日英伊共同開発】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (ササクッテロラ Spd3-r6oz [126.182.187.138])
2023/03/30(木) 10:36:11.78ID:CtgKixPsp2名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-SrbB [126.182.187.138])
2023/03/30(木) 10:37:45.64ID:CtgKixPsp3名無し三等兵 (ワッチョイ fb1a-IpZx [207.65.234.147])
2023/04/13(木) 04:41:50.06ID:tQcxONgR0 GCAPスレが埋まったのでこっちを使ってくれ
4名無し三等兵 (ワッチョイ fb1a-IpZx [207.65.234.147])
2023/04/13(木) 04:44:26.79ID:tQcxONgR0 実質【GCAP】F-Xを語るスレ271【日英伊共同開発】
5名無し三等兵 (ワッチョイ cb02-Ay2p [113.153.79.103])
2023/04/13(木) 08:29:13.95ID:hvFpFYhr0 最近スレ建てが色々面倒になってしまった
やっぱり浪人買ってほしいのかな?
やっぱり浪人買ってほしいのかな?
6名無し三等兵 (ワッチョイ e3f0-XXwl [61.205.246.12])
2023/04/13(木) 09:47:29.06ID:pMC0JxUC0 かもね
関係ないようだけど、最近マクロンの暴言がFCASの輸出にマイナスな影響を与えるかも
フランスにとってインド太平洋の安保は関係ないと言っちゃってるから、もうこの地域の権益に絡めないな
AUKUSに対する反発かもしれないがそれを言っちゃ墓穴というのに馬鹿すぎる
関係ないようだけど、最近マクロンの暴言がFCASの輸出にマイナスな影響を与えるかも
フランスにとってインド太平洋の安保は関係ないと言っちゃってるから、もうこの地域の権益に絡めないな
AUKUSに対する反発かもしれないがそれを言っちゃ墓穴というのに馬鹿すぎる
7名無し三等兵 (ブーイモ MMab-izbf [133.159.149.190])
2023/04/13(木) 09:49:39.95ID:uU50eyz4M まぁフランスとは関わらない方が良い
イギリスもわかってて独仏から離れてんでしょ
イギリスもわかってて独仏から離れてんでしょ
8名無し三等兵 (テテンテンテン MMab-ZJzg [133.106.132.98])
2023/04/13(木) 10:28:24.04ID:lbzYavcFM 次スレ立てたほうがよくない?
浪人ないから他力本願だが
浪人ないから他力本願だが
9名無し三等兵 (ワッチョイ 05c2-Nnn9 [138.64.156.206])
2023/04/13(木) 10:30:21.03ID:gzSU6yR50 別にココを本スレとして使えばいいんじゃね?
スレが乱立するのもウザいし
スレが乱立するのもウザいし
10名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-Ay2p [106.180.7.14])
2023/04/13(木) 14:08:15.95ID:NL+floVGa 前スレからの再掲
タラニスよりJAXAの無人機の方が用途応用範囲は広いよな
汎用性の高い基礎技術ってのは国力の高さだな
https://www.aero.jaxa.jp/research/basic/flight/mupal-a/
タラニスよりJAXAの無人機の方が用途応用範囲は広いよな
汎用性の高い基礎技術ってのは国力の高さだな
https://www.aero.jaxa.jp/research/basic/flight/mupal-a/
11名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-SStR [106.146.20.28])
2023/04/13(木) 18:24:38.34ID:J5IgRv87a ここを共同開発スレとして再利用するか
12名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-Ay2p [106.180.7.14])
2023/04/13(木) 18:31:23.52ID:NL+floVGa F-3単独開発の池沼スレはあるし、ここで問題ないんだよな?
13名無し三等兵 (ワッチョイ cb02-Ay2p [113.153.79.103])
2023/04/13(木) 18:36:14.07ID:hvFpFYhr0 次スレ建つまではここでいいんじゃないの
避難所的な
避難所的な
14名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-SStR [106.146.20.28])
2023/04/13(木) 20:26:56.01ID:J5IgRv87a 国産厨の池沼スレとか書き込む必要ないし
15名無し三等兵 (ワッチョイ cb02-Ay2p [113.153.79.103])
2023/04/13(木) 21:54:10.39ID:hvFpFYhr0 第六世代はドローンを使って戦えるか?で決まりかな
NGADに至っては戦闘機とドローンの構成比まで考えてるみたいだし
NGADに至っては戦闘機とドローンの構成比まで考えてるみたいだし
16名無し三等兵 (ワッチョイ fb1a-IpZx [207.65.234.147])
2023/04/13(木) 23:06:05.52ID:tQcxONgR0 GCAPは無人機との連携以外に戦闘機そのものの無人化も提案されてる
17名無し三等兵 (テテンテンテン MMab-Nnn9 [133.106.214.21])
2023/04/14(金) 04:37:07.29ID:GyTVQC77M 提案レベルならF-35も無人機化案もあるね
18名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-Rzwh [153.191.10.13])
2023/04/14(金) 06:03:00.67ID:cGSP6Ybn0 現状での有人機の無人機化にどれだけ意味があるのか、正直疑問ではあるな。
現在の戦術AIレベルだと、機体のコストは変わらないのに、汎用性や運用の柔軟性で劣るだけになる。
まあ、20年後なら十分なレベルに達するかもしれんが。
現在の戦術AIレベルだと、機体のコストは変わらないのに、汎用性や運用の柔軟性で劣るだけになる。
まあ、20年後なら十分なレベルに達するかもしれんが。
19名無し三等兵 (テテンテンテン MMab-Nnn9 [133.106.214.252])
2023/04/14(金) 06:13:16.09ID:uO26XiFyM パイロットとエンジンさえなければ最高の機体を作ることができるって言われるくらいだから派生無人機じゃなく専用設計せにゃならんのじゃね?
20名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-Ay2p [106.180.0.251])
2023/04/14(金) 06:17:52.63ID:GbiwKgRia21名無し三等兵 (ブーイモ MMf1-izbf [210.138.177.152])
2023/04/14(金) 08:28:21.41ID:M/L6b73OM22名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp19-XXwl [126.182.244.43])
2023/04/14(金) 09:10:40.54ID:nPpukxRKp23名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-Bj4P [106.128.51.69])
2023/04/14(金) 11:37:28.25ID:WBP+J2JMa 英、日伊との次期戦闘機開発で次段階に8億ドル超投入
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/24055646/
[ロンドン 14日 ロイター] - 英国防省は14日、日本・イタリアとの3カ国による次期戦闘機共同開発計画の次の段階に8億ドル超を振り向け、主要な契約を英航空・防衛大手BAEシステムズに発注したと発表した。
日英伊は昨年12月、次期戦闘機を共同開発することで合意し、「グローバル戦闘航空プログラム(GCAP)」を立ち上げた。日本が米国以外と武器を共同開発するのは初。
ウォレス英国防相は「将来の戦闘機向け資金の次のトランシェは、2035年までに世界をリードする戦闘機を提供するために、欧州と太平洋の国際パートナーとわれわれが持つ複合技術や専門知識を融合するのに役立つ」と述べた。
BAEシステムズは6億5600万ポンド(8億2200万ドル)の契約を獲得。この契約にはプロジェクトパートナーのレオナルドUK、MBDA UK、ロールスロイスUKが担当する開発も含まれる。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/24055646/
[ロンドン 14日 ロイター] - 英国防省は14日、日本・イタリアとの3カ国による次期戦闘機共同開発計画の次の段階に8億ドル超を振り向け、主要な契約を英航空・防衛大手BAEシステムズに発注したと発表した。
日英伊は昨年12月、次期戦闘機を共同開発することで合意し、「グローバル戦闘航空プログラム(GCAP)」を立ち上げた。日本が米国以外と武器を共同開発するのは初。
ウォレス英国防相は「将来の戦闘機向け資金の次のトランシェは、2035年までに世界をリードする戦闘機を提供するために、欧州と太平洋の国際パートナーとわれわれが持つ複合技術や専門知識を融合するのに役立つ」と述べた。
BAEシステムズは6億5600万ポンド(8億2200万ドル)の契約を獲得。この契約にはプロジェクトパートナーのレオナルドUK、MBDA UK、ロールスロイスUKが担当する開発も含まれる。
24名無し三等兵 (ワッチョイ fb1a-IpZx [207.65.234.147])
2023/04/14(金) 11:50:39.95ID:NS4qdnrC0 8億2200万ドルは今の為替相場だと1000億円程度か
やはり以前報道された通り日英が同程度の出資ということになるのか
やはり以前報道された通り日英が同程度の出資ということになるのか
25名無し三等兵 (ワッチョイ 05c2-Nnn9 [138.64.147.73])
2023/04/14(金) 12:00:19.77ID:o9TnIuOF0 日英伊で38:38:24ってなとこじゃないか?
調達数も各々190機190機140機くらいで妥当なとこだろうし
イタ公は見返りを求めて対等を主張してもそれなら金も出して同等の導入もしろということだろうし
調達数も各々190機190機140機くらいで妥当なとこだろうし
イタ公は見返りを求めて対等を主張してもそれなら金も出して同等の導入もしろということだろうし
26名無し三等兵 (ワッチョイ 7510-F8WD [114.178.227.4])
2023/04/14(金) 12:40:54.10ID:lX168K9L0 B-21は無人化機との混用でパトロール業務は基本的に無人化する方向ではなかったか
実質有人飛行の出来る無人機か
実質有人飛行の出来る無人機か
27名無し三等兵 (ブーイモ MMf1-izbf [210.138.178.70])
2023/04/14(金) 12:49:53.66ID:zisgfPTUM 日本は100機程度でしょ
28名無し三等兵 (ワッチョイ cb82-5f+B [113.20.244.9])
2023/04/14(金) 12:53:47.58ID:HUYXVX/b0 最低でも141にはなるだろう
29名無し三等兵 (ワッチョイ 05c2-Nnn9 [138.64.147.73])
2023/04/14(金) 12:59:14.65ID:o9TnIuOF0 現在は100機ほどのF-2の代替分だけだがF-15MSIPも更新するから200機くらいにはなるんじゃね?
但しF-2やF-15よりも高価だろうから1:1で更新できるかは知らんけど
但しF-2やF-15よりも高価だろうから1:1で更新できるかは知らんけど
30名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-inY9 [153.248.114.28 [上級国民]])
2023/04/14(金) 13:03:54.98ID:eegnBy0FM31名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-inY9 [153.248.114.28 [上級国民]])
2023/04/14(金) 13:04:29.69ID:eegnBy0FM そして問題はイタリアはいくらつけるのかということ
イギリスと張り合ってこっちも1000億出したりしてな
イギリスと張り合ってこっちも1000億出したりしてな
32名無し三等兵 (ワッチョイ 05c2-Nnn9 [138.64.147.73])
2023/04/14(金) 13:11:29.55ID:o9TnIuOF0 開発費だけ出しても現時点で各国が表明してる程度では到底足りないだろうし調達数が少なければ比率も上げられないと思う
株主総会で持ち株数に関わらず多数決を主張するようなものかと
株主総会で持ち株数に関わらず多数決を主張するようなものかと
33名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-inY9 [153.248.114.28 [上級国民]])
2023/04/14(金) 13:15:50.98ID:eegnBy0FM 正直イギリス経済もそうとう悪いんでイタリアより本当に多く出資できるかは未知数なんだよな
34名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-Ay2p [106.180.0.251])
2023/04/14(金) 13:15:51.33ID:GbiwKgRia ブーイモクラスのアホだと日本の防衛省が要素研究と実証が終わってるものしか採用しないって今の基本方針を理解できないようだな
無人機の自律飛行の実証もステルス機の実証も損傷機体の飛行制御の実証も日本は既に終わってる
あとは今実証研究中の戦闘AIの完了待ちでほとんど揃う
無人機の自律飛行の実証もステルス機の実証も損傷機体の飛行制御の実証も日本は既に終わってる
あとは今実証研究中の戦闘AIの完了待ちでほとんど揃う
35名無し三等兵 (ワッチョイ cb02-Ay2p [113.153.79.103])
2023/04/14(金) 13:27:28.13ID:1tBLmIph0 時々イギリス経済の心配する人がいるけど、それより日本経済心配したほうがいいぞ
最悪と言われる状況でも個人は日本の1.2倍は稼いでるし、財政余力も豊富
最悪と言われる状況でも個人は日本の1.2倍は稼いでるし、財政余力も豊富
36名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-inY9 [153.248.114.28 [上級国民]])
2023/04/14(金) 13:28:01.20ID:eegnBy0FM あと軍事費自体も日本はイギリスの3倍近い速度で増加してるんで
今年同じ金額出せたとしても来年以降もそれを続けるキツさは
イギリスにとってどんどん増大していくという問題もある
今年同じ金額出せたとしても来年以降もそれを続けるキツさは
イギリスにとってどんどん増大していくという問題もある
37名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-inY9 [153.248.114.28 [上級国民]])
2023/04/14(金) 13:29:53.06ID:eegnBy0FM38名無し三等兵 (ワッチョイ cb02-Ay2p [113.153.79.103])
2023/04/14(金) 13:34:41.94ID:1tBLmIph0 >>37
微動だにせずは違うぞ、かなり動揺してるが動けずが正しい
日銀がYCCで指定した利率を外れて動いても、手を打てずにそれを後追い承認してる状態
債券自警団が動くのは羨ましくて、日本は既に債券自警団すら逃げ出した
微動だにせずは違うぞ、かなり動揺してるが動けずが正しい
日銀がYCCで指定した利率を外れて動いても、手を打てずにそれを後追い承認してる状態
債券自警団が動くのは羨ましくて、日本は既に債券自警団すら逃げ出した
39名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-inY9 [153.248.114.28 [上級国民]])
2023/04/14(金) 13:37:33.35ID:eegnBy0FM40名無し三等兵 (ワッチョイ cb02-Ay2p [113.153.79.103])
2023/04/14(金) 13:43:17.68ID:1tBLmIph041名無し三等兵 (スッップ Sd03-duQx [49.96.48.206])
2023/04/14(金) 13:46:09.89ID:EnR909lVd >>40
お前一日何回日本は終わりって書き込むのか考えたことあるか?とんかつ
お前一日何回日本は終わりって書き込むのか考えたことあるか?とんかつ
42名無し三等兵 (ワッチョイ cb02-Ay2p [113.153.79.103])
2023/04/14(金) 13:48:01.24ID:1tBLmIph043名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-inY9 [153.248.114.28 [上級国民]])
2023/04/14(金) 13:51:58.01ID:eegnBy0FM >>42
ほうほう、具体的にどういう状況だと言いたいのかね?ん?
ほうほう、具体的にどういう状況だと言いたいのかね?ん?
44名無し三等兵 (ワッチョイ 2357-duQx [131.147.183.8])
2023/04/14(金) 13:53:14.04ID:AROlVveD0 >>42
アスペルガーやん
アスペルガーやん
45名無し三等兵 (ワッチョイ cb02-Ay2p [113.153.79.103])
2023/04/14(金) 13:58:29.95ID:1tBLmIph0 >>43
とりあえず参議院の1レポートでもを見たら?
ttps://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/rippou_chousa/backnumber/2023pdf/20230222083-1.pdf
とりあえず参議院の1レポートでもを見たら?
ttps://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/rippou_chousa/backnumber/2023pdf/20230222083-1.pdf
46名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-inY9 [153.248.114.28 [上級国民]])
2023/04/14(金) 13:59:32.85ID:eegnBy0FM47名無し三等兵 (ワッチョイ cb02-Ay2p [113.153.79.103])
2023/04/14(金) 14:02:01.23ID:1tBLmIph048名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-inY9 [153.248.114.28 [上級国民]])
2023/04/14(金) 14:06:25.95ID:eegnBy0FM49名無し三等兵 (ワッチョイ cb02-Ay2p [113.153.79.103])
2023/04/14(金) 14:07:48.40ID:1tBLmIph0 >>48
なんだレポート一つも読めないゴミか、NG行きだね
なんだレポート一つも読めないゴミか、NG行きだね
50名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-inY9 [153.248.114.28 [上級国民]])
2023/04/14(金) 14:08:04.44ID:eegnBy0FM51名無し三等兵 (ワッチョイ fb1a-IpZx [207.65.234.147])
2023/04/14(金) 14:17:59.41ID:NS4qdnrC0 >>25
出資比率はそれが一番妥当だろうな
イタリアが文句言ってるけど同等の出資ができるとは思えない
イギリスが予定してる出資額から逆算した開発費を三等分したらイタリアがテンペストに用意した金額の倍以上になるから無理だろう
出資比率はそれが一番妥当だろうな
イタリアが文句言ってるけど同等の出資ができるとは思えない
イギリスが予定してる出資額から逆算した開発費を三等分したらイタリアがテンペストに用意した金額の倍以上になるから無理だろう
52名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-inY9 [153.248.114.28 [上級国民]])
2023/04/14(金) 14:21:18.10ID:eegnBy0FM まぁそれ言ったらイギリスが日本と同等の資金を用意できる率もだいぶ小さいけどな
年間の軍事費増額が1兆4000億(日本)対4000億(イギリス)で
戦闘機だけに予算使うわけではないとはいえそれ言い出したら
核戦力抱えたイギリスの方が戦闘機以外に使わないといけない
金の割合はずっと大きい
年間の軍事費増額が1兆4000億(日本)対4000億(イギリス)で
戦闘機だけに予算使うわけではないとはいえそれ言い出したら
核戦力抱えたイギリスの方が戦闘機以外に使わないといけない
金の割合はずっと大きい
53名無し三等兵 (ワッチョイ fb1a-IpZx [207.65.234.147])
2023/04/14(金) 14:24:56.74ID:NS4qdnrC0 1兆4000億の増額と言っても大半は反撃能力と宇宙と継戦能力に使うから戦闘機開発自体むしろGCAP決定前より減らしてる
54名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-inY9 [153.248.114.28 [上級国民]])
2023/04/14(金) 14:26:00.78ID:eegnBy0FM 喫緊の課題がそれだから今年は当然そこに重点置いてるけど
1兆円規模の増額は今後も行うわけで
1兆円規模の増額は今後も行うわけで
55名無し三等兵 (ワッチョイ fb1a-IpZx [207.65.234.147])
2023/04/14(金) 14:26:50.09ID:NS4qdnrC0 今後10年間の予算の使い道がすでに発表されてる
56名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-inY9 [153.248.114.28 [上級国民]])
2023/04/14(金) 14:29:26.93ID:eegnBy0FM 毎年大規模増額を行うからその計画が成り立つわけだ
乏しい全体予算から原潜費用までやりくりしないといけないイギリスは大変だ
乏しい全体予算から原潜費用までやりくりしないといけないイギリスは大変だ
57名無し三等兵 (ワッチョイ 05c2-Nnn9 [138.64.147.73])
2023/04/14(金) 14:31:55.83ID:o9TnIuOF0 軍事費ランキングだと英日伊の順だな
58名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-inY9 [153.248.114.28 [上級国民]])
2023/04/14(金) 14:35:02.07ID:eegnBy0FM F-3開発が佳境の頃に日本が世界第三位の軍事支出になるけどな
59名無し三等兵 (ワッチョイ 05c2-Nnn9 [138.64.147.73])
2023/04/14(金) 14:36:10.72ID:o9TnIuOF0 軍事費で単純に配分すると英日伊で44:35:21位になる
60名無し三等兵 (ワッチョイ 05c2-Nnn9 [138.64.147.73])
2023/04/14(金) 14:38:29.05ID:o9TnIuOF0 日本が核保有国で成長率でも勝るインドを抜くのは無理だと思う
円安も不利な要素だし
円安も不利な要素だし
61名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-inY9 [153.248.114.28 [上級国民]])
2023/04/14(金) 14:39:48.77ID:eegnBy0FM 軍事費増額量で配分すると日英伊で63:18.5:18.5になる
62名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-inY9 [153.248.114.28 [上級国民]])
2023/04/14(金) 14:42:35.08ID:eegnBy0FM イギリスの成長率はもはや日本以下
63名無し三等兵 (ワッチョイ fb1a-IpZx [207.65.234.147])
2023/04/14(金) 14:43:54.49ID:NS4qdnrC0 >>56
日本もこれからイギリスと同じような反撃能力を整備するから戦闘機開発にだけ使える金額が増えない
次期戦闘機の国産単独開発だけのために大金使っても反撃能力と継戦能力が貧弱のままじゃ戦えないから
防衛省が反撃能力の整備に5年間5兆円という大金を投入する計画を立てたんだろう
日本もこれからイギリスと同じような反撃能力を整備するから戦闘機開発にだけ使える金額が増えない
次期戦闘機の国産単独開発だけのために大金使っても反撃能力と継戦能力が貧弱のままじゃ戦えないから
防衛省が反撃能力の整備に5年間5兆円という大金を投入する計画を立てたんだろう
64名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-inY9 [153.248.114.28 [上級国民]])
2023/04/14(金) 14:45:40.70ID:eegnBy0FM >>63
まぁ戦闘機以外に使わないといけない金の額は原潜持ちのイギリスの方がでかいわけだが
まぁ戦闘機以外に使わないといけない金の額は原潜持ちのイギリスの方がでかいわけだが
65名無し三等兵 (ワッチョイ fb1a-IpZx [207.65.234.147])
2023/04/14(金) 14:48:07.96ID:NS4qdnrC066名無し三等兵 (ワッチョイ 05c2-Nnn9 [138.64.147.73])
2023/04/14(金) 14:50:19.66ID:o9TnIuOF0 最新のランキングだとロシアが赤丸急上昇なんだろうね
ウクライナで大量に消耗してるわけだから最新の兵器開発とかに回せる分は少ないだろうけど
ウクライナで大量に消耗してるわけだから最新の兵器開発とかに回せる分は少ないだろうけど
67名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-inY9 [153.248.114.28 [上級国民]])
2023/04/14(金) 14:50:31.28ID:eegnBy0FM68名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-Rzwh [153.191.10.13])
2023/04/14(金) 15:04:16.90ID:cGSP6Ybn0 >>65
MHIが船舶用に展開可能な小型原子炉の研究を進めているしな。
MHIが船舶用に展開可能な小型原子炉の研究を進めているしな。
69名無し三等兵 (ワッチョイ e363-IpZx [61.199.21.166])
2023/04/14(金) 15:08:30.54ID:akABQhK+0 >>67
ゼロから反撃能力を整備する分金かかるし、整備の時期が次期戦闘機の開発時期と被るから開発費はそう増やせない
実際2027年度まで反撃能力と宇宙サイバー関係と継戦能力の整備に10兆円だけど今年度の次期戦闘機の開発予算は概算要求から3割減
それにイギリスが発表した今後10年間のGCAPの自国負担分は100億ポンドだから
日本がこれより倍以上だと10年間出てる3兆円以上だが防衛力整備計画みそんな予算はないし(5年間7700億)
ゼロから反撃能力を整備する分金かかるし、整備の時期が次期戦闘機の開発時期と被るから開発費はそう増やせない
実際2027年度まで反撃能力と宇宙サイバー関係と継戦能力の整備に10兆円だけど今年度の次期戦闘機の開発予算は概算要求から3割減
それにイギリスが発表した今後10年間のGCAPの自国負担分は100億ポンドだから
日本がこれより倍以上だと10年間出てる3兆円以上だが防衛力整備計画みそんな予算はないし(5年間7700億)
70名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-inY9 [153.248.114.28 [上級国民]])
2023/04/14(金) 15:16:22.24ID:eegnBy0FM71名無し三等兵 (ワッチョイ fb1a-IpZx [207.65.234.147])
2023/04/14(金) 15:21:39.89ID:NS4qdnrC0 ちなみに日本の予算は今後5年間7700億
イギリスの予算は今後10年間100億ポンド(1兆6千億程度)だから単純計算だとほぼ同額
イギリスの予算は今後10年間100億ポンド(1兆6千億程度)だから単純計算だとほぼ同額
72名無し三等兵 (ワントンキン MM01-inY9 [218.224.74.73 [上級国民]])
2023/04/14(金) 15:22:54.47ID:GaWZ6bV6M 普通開発費って後半行くほど増えるんで直近5年7700億なら
その後に5年は1.5兆円ぐらいあるんじゃね?
その後に5年は1.5兆円ぐらいあるんじゃね?
73名無し三等兵 (ワントンキン MM01-inY9 [218.224.74.73 [上級国民]])
2023/04/14(金) 15:23:09.86ID:GaWZ6bV6M その後の5年は
74名無し三等兵 (ワッチョイ cb02-Ay2p [113.153.79.103])
2023/04/14(金) 15:44:32.15ID:1tBLmIph0 これはエグイ
「お飾りだった」元社長の独白 【未完の国産旅客機・第4部】
ttps://www.chunichi.co.jp/article/669690
> 開発の中心を担っていた名航出身の40?50代の日本人技術者たちは、川井の目には「素人集団」に映った。
> それなのに、誰ひとりとして「先生」の助言に耳を傾けなかった。「根拠のない自信がまん延していた。
> 『ピノキオ』になっていた」と川井は語る。
> 「どうして三菱航空機の技術者は言うことを聞かないんだ」。素直に教えを受け入れない現場を前に、元ボーイングの技術者らは、あきれて日本を後にした。(敬称略)
「お飾りだった」元社長の独白 【未完の国産旅客機・第4部】
ttps://www.chunichi.co.jp/article/669690
> 開発の中心を担っていた名航出身の40?50代の日本人技術者たちは、川井の目には「素人集団」に映った。
> それなのに、誰ひとりとして「先生」の助言に耳を傾けなかった。「根拠のない自信がまん延していた。
> 『ピノキオ』になっていた」と川井は語る。
> 「どうして三菱航空機の技術者は言うことを聞かないんだ」。素直に教えを受け入れない現場を前に、元ボーイングの技術者らは、あきれて日本を後にした。(敬称略)
75名無し三等兵 (ワントンキン MM01-inY9 [218.224.74.73 [上級国民]])
2023/04/14(金) 15:53:51.61ID:GaWZ6bV6M ボーイングの言う通りにやってたら737MAXになっちゃうやん
76名無し三等兵 (ワントンキン MM01-inY9 [218.224.74.73 [上級国民]])
2023/04/14(金) 16:02:25.13ID:GaWZ6bV6M 元ボーイング技術者「安全性に問題があってもFAAのお役人にウケのいい設計にすれば審査は通る
どうせ事故なんて滅多に起きないんだから俺の言う通りにしておけ
本当に良い航空機なんて目指してたらいつまで経っても認証なんか降りないぞ」
三菱技術者「そんな危険な航空機は技術者の誇りにかけて開発できない!」
元ボーイング技術者「…ちっ、なんで日本人どもはこう俺の言うことを聞かないんだ
もうやってられねーぜ」
その後、そのような設計開発を行ったB737MAXは2度にわたり墜落…
半年で346名もの乗客乗員が死亡する未曾有の惨事となった
みたいな流れだったら三菱が正しいよねぶっちゃけ
どうせ事故なんて滅多に起きないんだから俺の言う通りにしておけ
本当に良い航空機なんて目指してたらいつまで経っても認証なんか降りないぞ」
三菱技術者「そんな危険な航空機は技術者の誇りにかけて開発できない!」
元ボーイング技術者「…ちっ、なんで日本人どもはこう俺の言うことを聞かないんだ
もうやってられねーぜ」
その後、そのような設計開発を行ったB737MAXは2度にわたり墜落…
半年で346名もの乗客乗員が死亡する未曾有の惨事となった
みたいな流れだったら三菱が正しいよねぶっちゃけ
77名無し三等兵 (ワッチョイ 05c2-Nnn9 [138.64.147.73])
2023/04/14(金) 16:48:46.49ID:o9TnIuOF0 1995年辺りだと日本の軍事費が世界2位だったんだけどねえ
78名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-Bj4P [106.128.51.6])
2023/04/14(金) 19:13:26.46ID:cb72QAWsa BAEから新CG
迷彩がついてる
https://pbs.twimg.com/media/Ftqk1I7agAEkxQm.jpg
https://twitter.com/baesystemsair/status/1646799459890737157
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
迷彩がついてる
https://pbs.twimg.com/media/Ftqk1I7agAEkxQm.jpg
https://twitter.com/baesystemsair/status/1646799459890737157
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
79名無し三等兵 (ブーイモ MMf1-izbf [210.138.208.190])
2023/04/14(金) 19:27:03.39ID:CQxUPa7dM80名無し三等兵 (ワントンキン MM01-inY9 [218.224.74.73 [上級国民]])
2023/04/14(金) 19:31:07.02ID:GaWZ6bV6M >>78
色が似てるからかより一層以前のF-3CGっぽくなったな
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/91/Japan%27s_next-generation_fighter_aircraft_concept.jpg
色が似てるからかより一層以前のF-3CGっぽくなったな
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/91/Japan%27s_next-generation_fighter_aircraft_concept.jpg
81名無し三等兵 (ワッチョイ cb02-Ay2p [113.153.79.103])
2023/04/14(金) 20:10:56.63ID:1tBLmIph0 2月に発表された14億ポンドと今回発表があった6.5億ポンドの関係が良くわからん
82名無し三等兵 (ワッチョイ 1dad-eXpw [60.62.102.199])
2023/04/14(金) 21:09:08.88ID:aBEP+4LU0 おなじ文字が並ばないなら組み合わせ減りそう
83名無し三等兵 (ワッチョイ 1dad-eXpw [60.62.102.199])
2023/04/14(金) 21:09:46.09ID:aBEP+4LU0 >>82
誤爆った
誤爆った
84名無し三等兵 (スププ Sd43-PLU9 [49.98.248.128])
2023/04/15(土) 03:44:10.77ID:EuR2x1Rld85名無し三等兵 (ワッチョイ 1b1a-hId7 [207.65.234.147])
2023/04/15(土) 05:43:57.63ID:jPK2hqyW086名無し三等兵 (ブーイモ MM39-DGPv [210.148.125.93])
2023/04/15(土) 09:51:52.28ID:WlsGuXXAM 機種なんて昔っから変わってないがなw
87名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-sFbk [113.153.79.103])
2023/04/15(土) 14:17:35.68ID:2lnxek/80 日英伊の次期戦闘機開発、英国防省がBAEシステムズと総額1090億円の契約
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20230415-00345682
> 延長契約となる今回の新たな契約の詳しい内容は明らかになっていない。
> 英国防省は発表文のタイトルを「将来戦闘機プログラムを進めるための主要な資金調達」と題し、
> 「契約は、既に完了している画期的な科学、研究、エンジニアに基づいて前に進んでいく」と述べるにとどまった。
やっぱり説明無かったのか、あれだけだと何が何だかわからんな
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20230415-00345682
> 延長契約となる今回の新たな契約の詳しい内容は明らかになっていない。
> 英国防省は発表文のタイトルを「将来戦闘機プログラムを進めるための主要な資金調達」と題し、
> 「契約は、既に完了している画期的な科学、研究、エンジニアに基づいて前に進んでいく」と述べるにとどまった。
やっぱり説明無かったのか、あれだけだと何が何だかわからんな
88名無し三等兵 (ラクッペペ MM4b-5sY0 [133.106.79.185])
2023/04/15(土) 16:04:08.32ID:hetyeZnwM RRのエンジンまだないのに、2030年までに初飛行で、35年に就役なんて現実的なのかねぇ。
https://twitter.com/DefenceHQ/status/1646810897355079680?t=SL8kAGZzfOCaKGX3KGFxyA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/DefenceHQ/status/1646810897355079680?t=SL8kAGZzfOCaKGX3KGFxyA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
89名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-DGPv [133.159.152.190])
2023/04/15(土) 19:13:23.80ID:8ZZ93ON7M 間に合うから心配するな
90名無し三等兵 (ワッチョイ a31f-5sY0 [221.170.19.142])
2023/04/15(土) 19:19:23.34ID:kamMTzaO0 UK防衛省公式ツイでも日本国旗が真ん中だな。DSEIでは日本開催だから日本が真ん中とかいう人多かったけど。
91名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-DGPv [133.159.152.190])
2023/04/15(土) 19:27:40.17ID:8ZZ93ON7M 2番目ってだけw
92名無し三等兵 (ワッチョイ 1bd6-+e1l [111.108.18.130])
2023/04/15(土) 19:45:19.82ID:N3CPWVo8093名無し三等兵 (ワッチョイ 05cf-vN4Y [150.249.64.140])
2023/04/15(土) 20:06:56.70ID:OxuyY0Gt0 前に誰がイギリスはデジタルエンジニアリングが進んでるから設計開始から5年で配備開始出来るみたいなニュアンスの事を言っていたな。
94名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-ws6F [113.20.244.9])
2023/04/15(土) 20:24:38.30ID:/2ev8eCM0 >>88
日本のエンジン使うから問題ない
イギリス政府がテンペストは名前だけしか残っておらずGCAPに一本化されてると公式発表で言ってるので、、、
もう機体とエンジンは巻き返しはほぼ無理なのでアイサンケ&ICSで主導権を取るべく必死に開発しているところだろう
日本のエンジン使うから問題ない
イギリス政府がテンペストは名前だけしか残っておらずGCAPに一本化されてると公式発表で言ってるので、、、
もう機体とエンジンは巻き返しはほぼ無理なのでアイサンケ&ICSで主導権を取るべく必死に開発しているところだろう
95名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-DGPv [133.159.152.190])
2023/04/15(土) 20:51:07.92ID:8ZZ93ON7M96名無し三等兵 (ワッチョイ 1bd6-ClIt [111.108.18.130])
2023/04/15(土) 20:56:09.64ID:N3CPWVo8097名無し三等兵 (スーップ Sd43-6SRj [49.106.118.47])
2023/04/15(土) 21:07:58.38ID:aKRQXqXAd >>95
ブロック方式だから、後から適応されるでしょ
ブロック方式だから、後から適応されるでしょ
98名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-baic [153.191.10.13])
2023/04/15(土) 21:08:57.65ID:HeN8coqA099名無し三等兵 (ワッチョイ ed5f-5sY0 [106.73.15.162])
2023/04/15(土) 21:13:05.16ID:P+NU9/G+0 6.56億ポンドにはRRの予算も含まれるのだな。
そろそろRRから工程表でも出して欲しいな。IHIの動きと、どう整合性取るのだろか。
https://www.aviationwire.jp/archives/274868
そろそろRRから工程表でも出して欲しいな。IHIの動きと、どう整合性取るのだろか。
https://www.aviationwire.jp/archives/274868
100名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-baic [153.191.10.13])
2023/04/15(土) 21:16:38.64ID:HeN8coqA0101名無し三等兵 (ワッチョイ ed5f-5sY0 [106.73.15.162])
2023/04/15(土) 21:32:43.03ID:P+NU9/G+0 日本側には共同実証事業の予算はついてない。共同実証とはなんぞや。
GCAPという枠組みがありながら別事業というのも考えにくいんだよなあ。
GCAPという枠組みがありながら別事業というのも考えにくいんだよなあ。
102名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-DGPv [133.159.152.190])
2023/04/15(土) 21:40:24.76ID:8ZZ93ON7M 60kWの冷却にもヒーヒー言ってるF35
1MWをハナから想定してるテンペストと違って、F-Xもまた想定していない
そんな機体がベースになり得ない
1MWをハナから想定してるテンペストと違って、F-Xもまた想定していない
そんな機体がベースになり得ない
103名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-ws6F [113.20.244.9])
2023/04/15(土) 21:55:47.20ID:/2ev8eCM0 航空装備技術の最先端 (防衛技術選書)読めよF-3のことが色々書いてある
冷却について書いてある
冷却に空気を回せば回すほどエンジン性能は落ちる(10-20パーセント)それに加えてその冷却方法とコーティングは限界が見えてきていて単純に耐熱合金の性能を上げる開発をしている
将来は超高温モシブチック合金やハイエントロピー合金を使った無冷却すら視野に入ってるとのこと
冷却について書いてある
冷却に空気を回せば回すほどエンジン性能は落ちる(10-20パーセント)それに加えてその冷却方法とコーティングは限界が見えてきていて単純に耐熱合金の性能を上げる開発をしている
将来は超高温モシブチック合金やハイエントロピー合金を使った無冷却すら視野に入ってるとのこと
104名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.4.55])
2023/04/15(土) 22:05:39.69ID:x9L7ucLta また似非理系のブーイモがイキってるのか
105名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-baic [153.191.10.13])
2023/04/15(土) 22:53:24.49ID:HeN8coqA0 >>101
共同実証エンジンは、現状ではあくまでもIHIとRRの共同事業でしかない。
現在進行形で日本が進めている次期戦闘機開発事業には直接関わっていない案件だぞ。
そもそもGCAPは具体的な枠組みなどはまだ何も決まっていないので、現時点ではその枠組みでの
事業なんて不可能なのだ。
共同実証エンジンは、現状ではあくまでもIHIとRRの共同事業でしかない。
現在進行形で日本が進めている次期戦闘機開発事業には直接関わっていない案件だぞ。
そもそもGCAPは具体的な枠組みなどはまだ何も決まっていないので、現時点ではその枠組みでの
事業なんて不可能なのだ。
106名無し三等兵 (ワッチョイ dd03-sFbk [114.145.240.106])
2023/04/15(土) 23:37:59.63ID:YOHMuPyX0 >>74
どんな助言したか箇条書きに書いて
どんな助言したか箇条書きに書いて
107名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-sFbk [113.153.79.103])
2023/04/16(日) 02:56:59.04ID:pluzQp5R0 >>103
皆が話してるのはエンジンの冷却性能の話じゃないと思うぞ、機体の冷却性能かと
皆が話してるのはエンジンの冷却性能の話じゃないと思うぞ、機体の冷却性能かと
108名無し三等兵 (ワントンキン MM09-PBmt [218.224.74.73 [上級国民]])
2023/04/16(日) 06:01:58.91ID:NmzRFpk+M >>104
しかしまぁ日本で機体の開発予算が確定されイギリス自らテンペストはGCAPで製造される機体の英国での呼び名に過ぎなくなったと明言したことで
アンチも一時期と比べてずいぶん消沈してしまったなと
しかしまぁ日本で機体の開発予算が確定されイギリス自らテンペストはGCAPで製造される機体の英国での呼び名に過ぎなくなったと明言したことで
アンチも一時期と比べてずいぶん消沈してしまったなと
109名無し三等兵 (ワントンキン MM09-PBmt [218.224.74.73 [上級国民]])
2023/04/16(日) 06:03:32.04ID:NmzRFpk+M 日英伊スレも前スレで次が建てられなくてここを再利用してる状態だし
このスレタイも遠からず自然消滅かもね
(共同開発なのは否定しないが日本主導を強調したスレタイが正統となる)
このスレタイも遠からず自然消滅かもね
(共同開発なのは否定しないが日本主導を強調したスレタイが正統となる)
110名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-baic [153.191.10.13])
2023/04/16(日) 06:36:00.49ID:mDVxermC0 >>108
テンペストはイギリスがイギリス主導で開発する機体という前提を否定されてしまったからな。
国産だろうがラ国だろうが輸入だろうが、とにかくイギリスが導入した機体をテンペストと呼称する、
要するに単なるニックネームでしか無くなった訳で。
が、これでF-3が機体の概念設計を国内仕様と共通化機体仕様の2パターンを行っていた事や
GCAPの協議に関係なく日本がエンジンと機体開発をそのまま継続している事との整合性もとれる事になった。
テンペストはイギリスがイギリス主導で開発する機体という前提を否定されてしまったからな。
国産だろうがラ国だろうが輸入だろうが、とにかくイギリスが導入した機体をテンペストと呼称する、
要するに単なるニックネームでしか無くなった訳で。
が、これでF-3が機体の概念設計を国内仕様と共通化機体仕様の2パターンを行っていた事や
GCAPの協議に関係なく日本がエンジンと機体開発をそのまま継続している事との整合性もとれる事になった。
111名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-ws6F [113.20.244.9])
2023/04/16(日) 07:27:09.30ID:uFUX/T2v0112名無し三等兵 (オッペケ Src1-LMnt [126.156.197.203])
2023/04/16(日) 07:46:24.54ID:yoctF0pXr >>109
アンチが妄想する共同開発ではないわな
ただ、日本が開発したF-3を英伊がカスタマイズしてライセンス生産するのを共同開発と称するだけ
いまだにBAEやRRは設計に参加してない
アンチが妄想してたのは設計をBAEやRRがやり、日本は金をだすだけというもの
現実には英伊の顔をたてて、共同開発と呼称してるだけ
アンチが妄想する共同開発ではないわな
ただ、日本が開発したF-3を英伊がカスタマイズしてライセンス生産するのを共同開発と称するだけ
いまだにBAEやRRは設計に参加してない
アンチが妄想してたのは設計をBAEやRRがやり、日本は金をだすだけというもの
現実には英伊の顔をたてて、共同開発と呼称してるだけ
113名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.0.187])
2023/04/16(日) 07:54:30.61ID:VfxHJz6Ta F-3厨のアホどもは、未だにオルフェイスプロセスを理解してないから日本の単独主導なんて狂ったレスを繰り返してるのだろうな
114名無し三等兵 (オッペケ Src1-LMnt [126.156.197.203])
2023/04/16(日) 07:56:35.86ID:yoctF0pXr オルフェイスは無人機には使えるかもな
115名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.0.187])
2023/04/16(日) 08:02:38.27ID:VfxHJz6Ta 「オルフェウスプロセス」をggrks
116名無し三等兵 (オッペケ Src1-LMnt [126.156.197.203])
2023/04/16(日) 08:16:18.20ID:yoctF0pXr イギリスが掲げた構想はイタリアやスウェーデンには不安しか与えなかっただろ
エンジンは日英共同実証してからとか、機体はデモ機を制作してとか言い出し
それでいて2035年迄に就役なんて言い出していた
それんな怪しい構想なら、実際に既に開発スタートしてる日本に接近した方が良いという話になる
どれだけ研究開発費を請求されるかわからんし、目処がいつつかもわからない
イタリアやスウェーデンの立場に立てば、対日接近は当たり前の行動
エンジンは日英共同実証してからとか、機体はデモ機を制作してとか言い出し
それでいて2035年迄に就役なんて言い出していた
それんな怪しい構想なら、実際に既に開発スタートしてる日本に接近した方が良いという話になる
どれだけ研究開発費を請求されるかわからんし、目処がいつつかもわからない
イタリアやスウェーデンの立場に立てば、対日接近は当たり前の行動
117名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-DGPv [133.159.153.222])
2023/04/16(日) 08:19:41.76ID:KvoEJc1hM118名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-DGPv [133.159.153.222])
2023/04/16(日) 08:22:26.53ID:KvoEJc1hM 例えば冷凍能力60kWの冷凍庫システムのサイズ調べてみな
エンジンの耐熱素材進歩すれば排熱できるとかの次元ではない話
エンジンの耐熱素材進歩すれば排熱できるとかの次元ではない話
119名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-ws6F [113.20.244.9])
2023/04/16(日) 08:38:09.37ID:uFUX/T2v0 戦闘機は二種類の冷却方式しか使えない。ファンダクトでの排熱か燃料排熱
F-35の場合両方採用してるがサブの燃料排熱も結局は外部空気を取り入れて冷却してるがステルス性の問題で空気取り入れ口を大きく出来ないし、残った熱をエンジンで捨てようにもエンジン自体の耐熱性や耐久性が低く効率の高いものではない
エンジンの耐熱性能が上がれば燃料により多くの熱を捨てることができるしF-35のような冷却用空気取り入れ口を作る必要も無くなる
それがF-3で採用を予定してるベーパーサイクルによる燃料排熱
イギリス側がどんな熱管理を考えてるかは詳細が発表されておらず不明
F-35の場合両方採用してるがサブの燃料排熱も結局は外部空気を取り入れて冷却してるがステルス性の問題で空気取り入れ口を大きく出来ないし、残った熱をエンジンで捨てようにもエンジン自体の耐熱性や耐久性が低く効率の高いものではない
エンジンの耐熱性能が上がれば燃料により多くの熱を捨てることができるしF-35のような冷却用空気取り入れ口を作る必要も無くなる
それがF-3で採用を予定してるベーパーサイクルによる燃料排熱
イギリス側がどんな熱管理を考えてるかは詳細が発表されておらず不明
120名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-DGPv [133.159.153.222])
2023/04/16(日) 08:45:01.61ID:KvoEJc1hM 頭悪そう
1MW戦闘機時代にはアダプティブエンジンが必須なのよ
それにはスマートなエンジンコアが必要で、XF9のような寸胴デブコアでは作れない
エンジン径が1.4mになるw民間機かよww
1MW戦闘機時代にはアダプティブエンジンが必須なのよ
それにはスマートなエンジンコアが必要で、XF9のような寸胴デブコアでは作れない
エンジン径が1.4mになるw民間機かよww
121名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.0.187])
2023/04/16(日) 08:46:55.23ID:VfxHJz6Ta 据え置きの冷凍庫と音速域で作動する航空機の熱交換器の冷却能力が同じだとしてもサイズが同じわけなかろうに
122名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-DGPv [133.159.153.222])
2023/04/16(日) 08:49:09.80ID:KvoEJc1hM 民間超音速旅客機用エンジンもRRの知見を得て、これから開発して2027年には飛ばすようだ
IHIもRRから御指導御鞭撻食らって青くなってCAD修正中w
IHIもRRから御指導御鞭撻食らって青くなってCAD修正中w
123名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.0.187])
2023/04/16(日) 08:49:37.42ID:VfxHJz6Ta あいたた、未だにGCAPエンジン単体の発電能力が定格1MWとか言ってるわ、頭が悪すぎて手の施しようが無いな
124名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-DGPv [133.159.153.222])
2023/04/16(日) 08:51:02.89ID:KvoEJc1hM125名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-DGPv [133.159.153.222])
2023/04/16(日) 08:51:36.59ID:KvoEJc1hM >>123
「発電」ってわかる?
「発電」ってわかる?
126名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-DGPv [133.159.153.222])
2023/04/16(日) 08:55:14.78ID:KvoEJc1hM ちなみに次期F1レースカーのレギュレーションが350kWな
これと同じでも双発で700kW
F1カーのサイズで余裕なんだから戦闘機エンジンサイズで発電機作ったって1MW自体は余裕なのよ
問題は発電機ではなく別なところに大きなネックがあるってこと
これと同じでも双発で700kW
F1カーのサイズで余裕なんだから戦闘機エンジンサイズで発電機作ったって1MW自体は余裕なのよ
問題は発電機ではなく別なところに大きなネックがあるってこと
127名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-ws6F [113.20.244.9])
2023/04/16(日) 09:08:25.95ID:uFUX/T2v0 そもそもXF9-1は実証エンジンなのであれの発電量を引き合いに出しても何の意味もない。推力だってそう。同サイズで13t-19tまで引き上げることが可能だと技官は言ってるんだから、あのエンジンの性能から磁気戦闘機の性能を類推することはできない
今日本で作り始めてるプロトタイプエンジンの発電能力が公表されるまで不明としか言えないだろ
今日本で作り始めてるプロトタイプエンジンの発電能力が公表されるまで不明としか言えないだろ
128名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-DGPv [133.159.153.222])
2023/04/16(日) 09:10:56.44ID:KvoEJc1hM129名無し三等兵 (ワッチョイ 2363-vCit [123.225.91.104])
2023/04/16(日) 09:16:07.57ID:KN3XY43F0 >>78
細かい線も描かれてるから久々にヤル気出るねこりゃ
細かい線も描かれてるから久々にヤル気出るねこりゃ
130名無し三等兵 (ワッチョイ 1b1a-hId7 [207.65.234.147])
2023/04/16(日) 11:48:41.95ID:8R9TDZmL0131名無し三等兵 (スッップ Sd43-V3mM [49.98.117.51])
2023/04/16(日) 11:59:59.49ID:3EVRom7Ld 仮に今からイギリスの航空産業界が盛り返すとなると相当な無茶をしないと厳しい
とてつもない予算と追加人員がいる
とてつもない予算と追加人員がいる
132名無し三等兵 (ワッチョイ ed5f-tHyN [106.73.7.161])
2023/04/16(日) 12:04:05.20ID:+NFRn5/v0 >>130
肝心なところはぼかすあたりが?
肝心なところはぼかすあたりが?
133名無し三等兵 (ワッチョイ 1b1a-hId7 [207.65.234.147])
2023/04/16(日) 12:18:24.38ID:8R9TDZmL0 どこボカしてる?
134名無し三等兵 (ワッチョイ ed5f-tHyN [106.73.7.161])
2023/04/16(日) 12:21:08.05ID:+NFRn5/v0 >>133
試作機の予算なのか要素技術の予算なのか。
試作機の予算なのか要素技術の予算なのか。
135名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.0.187])
2023/04/16(日) 12:33:15.61ID:VfxHJz6Ta136名無し三等兵 (ワッチョイ 1b1a-hId7 [207.65.234.147])
2023/04/16(日) 12:58:07.13ID:8R9TDZmL0 >>134
えーと、そんなの区別はF-3国産開発妄想派の人が勝手に考えたものだからイギリスは関係ないよ?
イギリスがGCAPという戦闘機開発に資金を出した、内容についてその6Wが説明してるだけで十分
日本もGCAPで次期戦闘機の開発を決定したし予算も計上したけど別に詳しく説明してない
えーと、そんなの区別はF-3国産開発妄想派の人が勝手に考えたものだからイギリスは関係ないよ?
イギリスがGCAPという戦闘機開発に資金を出した、内容についてその6Wが説明してるだけで十分
日本もGCAPで次期戦闘機の開発を決定したし予算も計上したけど別に詳しく説明してない
137名無し三等兵 (ワッチョイ a501-baic [60.88.122.61])
2023/04/16(日) 13:12:09.58ID:6pnOCo7J0 声明は合意じゃないということを理解できないバカが
これから英国主導になるんだとか妄想している
現在のGCAPは、単に三ヶ国で協力することを決めたというだけで
個々の協力内容は全てこれから決めていくということ
それでいて日本の次期戦闘機開発は進められているとよう状態
最初からイギリスには不利な協力の枠組みなのがGCAP
何せ、日本の次期戦闘機開発は何の障害もなく開発が進められることが前提の上の協力体制だから
日本の次期戦闘機開発が存続してるのに、テンペスト構想が消えてGCAPとなった時点で
日本のF-3が英伊に採用されて、事実上ライセンス生産になるのは決定的だった
政治サイドでは既に話がついているということ
これから英国主導になるんだとか妄想している
現在のGCAPは、単に三ヶ国で協力することを決めたというだけで
個々の協力内容は全てこれから決めていくということ
それでいて日本の次期戦闘機開発は進められているとよう状態
最初からイギリスには不利な協力の枠組みなのがGCAP
何せ、日本の次期戦闘機開発は何の障害もなく開発が進められることが前提の上の協力体制だから
日本の次期戦闘機開発が存続してるのに、テンペスト構想が消えてGCAPとなった時点で
日本のF-3が英伊に採用されて、事実上ライセンス生産になるのは決定的だった
政治サイドでは既に話がついているということ
138名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-DGPv [133.159.153.167])
2023/04/16(日) 13:21:19.15ID:K0f6PFQ2M139名無し三等兵 (ワッチョイ 1b1a-hId7 [207.65.234.147])
2023/04/16(日) 13:25:08.36ID:8R9TDZmL0140名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-DGPv [133.159.153.167])
2023/04/16(日) 13:27:16.55ID:K0f6PFQ2M >>88
英国の業界全体で、このプログラムへの取り組みは、オープン アーキテクチャ、デジタル ツイン、仮想環境を使用したモデルベースのシステム エンジニアリングなど、新しいデジタル テクノロジー、ツール、テクニックへの投資を促進しています。これにより、次世代の戦闘機が以前の戦闘航空プログラムよりも迅速かつ費用対効果の高い方法で提供されることが保証されます。
さすがイギリス様
三菱なんかに任せてたら費用も期間も3倍かかって低性能か未完成で終わってしまうところであった・・・
英国の業界全体で、このプログラムへの取り組みは、オープン アーキテクチャ、デジタル ツイン、仮想環境を使用したモデルベースのシステム エンジニアリングなど、新しいデジタル テクノロジー、ツール、テクニックへの投資を促進しています。これにより、次世代の戦闘機が以前の戦闘航空プログラムよりも迅速かつ費用対効果の高い方法で提供されることが保証されます。
さすがイギリス様
三菱なんかに任せてたら費用も期間も3倍かかって低性能か未完成で終わってしまうところであった・・・
141名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-ws6F [113.20.244.9])
2023/04/16(日) 13:30:30.57ID:uFUX/T2v0142名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-Ffyt [106.146.49.196])
2023/04/16(日) 13:47:51.81ID:8z1yBQ/1a GCAPで共同開発すると3カ国で公式宣言したのにまだ妄想の世界に住んでで草
しかもすでにエンジンは共同開発中だし
しかもすでにエンジンは共同開発中だし
143名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-ws6F [113.20.244.9])
2023/04/16(日) 13:54:18.32ID:uFUX/T2v0 >>142
しょうもない嘘つかなくてもいいよ
イギリスの公式発表にまだ検討中だと書いてある
https://www.gov.uk/government/news/global-combat-air-programme-takes-centre-stage-at-dsei-japan
Rolls-Royce, IHI and Avio Aero setting out the terms under which they will pool their expertise to design, manufacture and test a full-scale future combat engine demonstrator.
RR,IHI,アビオはエンジンのデモンストレーターを設計、製造、試験するための知識を集めるための条件を決めている段階
つまり具体的な開発はまだ何もしていない。当たり前だが条件を決めなければ開発はできない
しょうもない嘘つかなくてもいいよ
イギリスの公式発表にまだ検討中だと書いてある
https://www.gov.uk/government/news/global-combat-air-programme-takes-centre-stage-at-dsei-japan
Rolls-Royce, IHI and Avio Aero setting out the terms under which they will pool their expertise to design, manufacture and test a full-scale future combat engine demonstrator.
RR,IHI,アビオはエンジンのデモンストレーターを設計、製造、試験するための知識を集めるための条件を決めている段階
つまり具体的な開発はまだ何もしていない。当たり前だが条件を決めなければ開発はできない
144名無し三等兵 (スッップ Sd43-jBbO [49.98.129.238])
2023/04/16(日) 14:17:37.85ID:8C3y/cv6d 350kW はmgu-h廃止してmgu-kの出力制限を上げるって噂の数値かな
ブレーキの回生と比べても意味ないし、排気の回生も航空機は推力とのバーターになるしな
ブレーキの回生と比べても意味ないし、排気の回生も航空機は推力とのバーターになるしな
145名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.0.187])
2023/04/16(日) 14:35:47.24ID:VfxHJz6Ta146名無し三等兵 (ワッチョイ 1bd6-ClIt [111.108.18.130])
2023/04/16(日) 14:47:51.65ID:NFYqM8n50147名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.0.187])
2023/04/16(日) 15:21:08.95ID:VfxHJz6Ta >>146
どうだろうな?どんな超絶展開レスが来るかちょっとワクワクする
まあ、90%の確率でこういうレスはスルーしてるか「ストローマン」「文系脳」とレッテルを貼り出すから残り10%に賭けよう
ネタキャラなんだから面白いレス頼むよ!ブーイモちゃん!!
どうだろうな?どんな超絶展開レスが来るかちょっとワクワクする
まあ、90%の確率でこういうレスはスルーしてるか「ストローマン」「文系脳」とレッテルを貼り出すから残り10%に賭けよう
ネタキャラなんだから面白いレス頼むよ!ブーイモちゃん!!
148名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-DGPv [133.159.152.99])
2023/04/16(日) 16:04:11.90ID:Jyc1C/ImM 文系の煽りは低レベルw
149名無し三等兵 (ワッチョイ a501-ikH3 [60.88.122.61])
2023/04/16(日) 16:19:54.42ID:6pnOCo7J0 >>143
英国主導のテンペスト構想が瓦解したからな
この時点でエンジン共同実証事業の見直しが入った可能性が高い
本当は昨年末迄には具体的内容を決めるはずだった
GCAPの機体、エンジン共に日本が設計・開発するとなると
共同実証事業の内容は見直しが入るのは仕方ないだろう
英国主導のテンペスト構想が瓦解したからな
この時点でエンジン共同実証事業の見直しが入った可能性が高い
本当は昨年末迄には具体的内容を決めるはずだった
GCAPの機体、エンジン共に日本が設計・開発するとなると
共同実証事業の内容は見直しが入るのは仕方ないだろう
150名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.0.187])
2023/04/16(日) 16:26:55.67ID:VfxHJz6Ta 予想通り90%の方で合ってたな、逃げた
151名無し三等兵 (ワッチョイ a501-ikH3 [60.88.122.61])
2023/04/16(日) 16:39:42.89ID:6pnOCo7J0152名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-sFbk [113.153.79.103])
2023/04/16(日) 17:11:51.83ID:pluzQp5R0 日本主導って言葉が消えてるね
確かに全て物語ってる
確かに全て物語ってる
153名無し三等兵 (オッペケ Src1-LMnt [126.156.195.80])
2023/04/16(日) 17:14:36.54ID:N+laNvgFr 冒頭に書いてあるだろ(笑)
我が国主導で開発することが必要不可欠だと
アンチは公文書まで曲解したいといけなくなるまで追い詰められたか(笑)
我が国主導で開発することが必要不可欠だと
アンチは公文書まで曲解したいといけなくなるまで追い詰められたか(笑)
154名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-sFbk [113.153.79.103])
2023/04/16(日) 17:17:15.16ID:pluzQp5R0 日英伊共同開発になって「主導的に牽引」になってるけどね
155名無し三等兵 (ワッチョイ cbda-CFwp [121.115.5.24])
2023/04/16(日) 17:19:35.45ID:ijFL6SkE0156名無し三等兵 (ワッチョイ dd10-H65r [114.178.227.4])
2023/04/16(日) 17:47:00.82ID:/ibNuB/n0 >>126
F1カーの発電機を戦闘機に持ってこいって言いたいの?
F1カーの発電機を戦闘機に持ってこいって言いたいの?
157名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-DGPv [133.159.148.129])
2023/04/16(日) 17:52:32.07ID:4gV4ElKOM >いかなる時も定格1MWを発電し続けるんだよね
またストローマンやっててやんのw
発電機ってのは需要の分だけ発電すりゃいいもんなんだぜ?
定格のまま発電して電気余らせてどうする気かね?このバカはw
またストローマンやっててやんのw
発電機ってのは需要の分だけ発電すりゃいいもんなんだぜ?
定格のまま発電して電気余らせてどうする気かね?このバカはw
158名無し三等兵 (ワッチョイ 1bd6-+e1l [111.108.18.130])
2023/04/16(日) 18:04:21.95ID:NFYqM8n50 反日派が何言ってもエンジンはIHI、機体はMHIと契約したから少なくとも日本はこの2社確定よ
159名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-DGPv [133.159.148.129])
2023/04/16(日) 18:10:15.96ID:4gV4ElKOM >>158
ははは
IHIもMHIも共同開発の中でやること無いから、設計作業はさせてもらえるだろうね
ただし、画面に向かって青くなって作業しなければならない環境w
BAEとRRに説教されながらねw
それは主導ではない
新入社員が主導取れないのと同じ
ははは
IHIもMHIも共同開発の中でやること無いから、設計作業はさせてもらえるだろうね
ただし、画面に向かって青くなって作業しなければならない環境w
BAEとRRに説教されながらねw
それは主導ではない
新入社員が主導取れないのと同じ
160名無し三等兵 (ワッチョイ 1d70-2Lz8 [120.51.62.251])
2023/04/16(日) 18:31:23.78ID:jC2ZeZ130 F-3が大型双発機なのは兵装やアビオニクスの問題以外にも超高熱を発するエンジンから搭載機器を出来るだけ引き離すためやで
161名無し三等兵 (オッペケ Src1-LMnt [126.156.221.24])
2023/04/16(日) 18:35:53.51ID:cZst0tfcr BAEは基本設計に参加してないのも確定
既に2023年度だから実行に移されてるので
アンチが泣き喚こうが、機体の基本設計、エンジンの製造は国内メーカーのみで行われる
既に2023年度だから実行に移されてるので
アンチが泣き喚こうが、機体の基本設計、エンジンの製造は国内メーカーのみで行われる
162名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-ikH3 [125.8.151.95])
2023/04/16(日) 18:40:23.82ID:RIqctk7S0 国産の日本製エンジンだとIHIやMHIは結構アレなやつ多いから(練習機とかヘリコプターとか)本当にできるのか?と不安にはなるが、しかしロールスロイスのエンジンもF-1の時に痛い目を見たしな
自国でジェットエンジン作れなかったからロールスロイスのアドーアエンジンを使わざるを得なかったが、結果F-1がどうなったかというとまあ...
自国でジェットエンジン作れなかったからロールスロイスのアドーアエンジンを使わざるを得なかったが、結果F-1がどうなったかというとまあ...
164名無し三等兵 (ワッチョイ 1bd6-+e1l [111.108.18.130])
2023/04/16(日) 19:10:13.10ID:NFYqM8n50 >>159
そういや韓国空軍はF-15Kの部品を勝手に分解してリバースエンジニアリングしようとして米軍から説教されたな
恥ずかちぃねー笑
説教された連中は真っ青になってたんよね笑
GCAPには韓国は加入出来ないようにせなあかんな
そういや韓国空軍はF-15Kの部品を勝手に分解してリバースエンジニアリングしようとして米軍から説教されたな
恥ずかちぃねー笑
説教された連中は真っ青になってたんよね笑
GCAPには韓国は加入出来ないようにせなあかんな
165名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-Ffyt [106.146.49.196])
2023/04/16(日) 20:01:21.21ID:8z1yBQ/1a166名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-/kUJ [106.132.230.66])
2023/04/16(日) 20:04:05.71ID:dJlrRnaGa >>165
それ全部イギリスとイタリアにもぶっ刺さるんだが
それ全部イギリスとイタリアにもぶっ刺さるんだが
168名無し三等兵 (ワッチョイ 1bd6-+e1l [111.108.18.130])
2023/04/16(日) 20:26:31.66ID:NFYqM8n50 >>167
いや、お前がおかしい事言うとるで笑
いや、お前がおかしい事言うとるで笑
169名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-sFbk [113.153.79.103])
2023/04/16(日) 20:32:01.65ID:pluzQp5R0 イギリスはシリア内戦あたりまで参加してるんじゃ?
イタリアは知らん
イタリアは知らん
170名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.0.187])
2023/04/16(日) 20:33:02.71ID:VfxHJz6Ta >>157
おっと!のど元過ぎれば何とやらで、前回と全く違う事を言い出したなwww
おっと!のど元過ぎれば何とやらで、前回と全く違う事を言い出したなwww
171名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-/kUJ [106.132.230.66])
2023/04/16(日) 20:34:09.40ID:dJlrRnaGa 航空優勢確保した地域で爆弾落としてただけじゃなかったっけ
172名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.0.187])
2023/04/16(日) 20:36:48.94ID:VfxHJz6Ta173名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-sFbk [113.153.79.103])
2023/04/16(日) 20:37:53.75ID:pluzQp5R0 同なんだろうな?
イタリアもNATOに参加してリビア空爆してるみたいだが
NATOがどうなってるのか全然わからん
イタリアもNATOに参加してリビア空爆してるみたいだが
NATOがどうなってるのか全然わからん
174名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.0.187])
2023/04/16(日) 20:38:29.60ID:VfxHJz6Ta ワッチョイID被りは勘違いだ
変なのNG登録したら自分のワッチョイまでNGされてた…
変なのNG登録したら自分のワッチョイまでNGされてた…
175名無し三等兵 (ワッチョイ 1d70-2Lz8 [120.51.62.251])
2023/04/16(日) 20:47:42.42ID:jC2ZeZ130 ヨーロッパでも色んな考え方の国があるからな
フランスなんかはEUがアメリカに依存しない安全保障網の構築を求めてる。自国産兵器を積極的に輸出したいからだ。アメリカが絡む台湾有事にヨーロッパが干渉すべきでないという発言もそうした考え方が背景にある
ドイツがアメリカからF-35を購入しようとしたときもFCASに影響が出るといって散々駄々をこねていた。他国の事情にまで口を出すお節介者がフランス
日産もルノーから独立を勝ち取るまでフランス政府まで巻き込んで散々揉めたのは周知の事実
FCASでもフランスが仕様を全部決めて仕切りたがっている
日本の共同開発相手がイギリスとイタリアで良かったとつくづく思う
ドイツとスペインはご愁傷様。特にドイツ
フランスなんかはEUがアメリカに依存しない安全保障網の構築を求めてる。自国産兵器を積極的に輸出したいからだ。アメリカが絡む台湾有事にヨーロッパが干渉すべきでないという発言もそうした考え方が背景にある
ドイツがアメリカからF-35を購入しようとしたときもFCASに影響が出るといって散々駄々をこねていた。他国の事情にまで口を出すお節介者がフランス
日産もルノーから独立を勝ち取るまでフランス政府まで巻き込んで散々揉めたのは周知の事実
FCASでもフランスが仕様を全部決めて仕切りたがっている
日本の共同開発相手がイギリスとイタリアで良かったとつくづく思う
ドイツとスペインはご愁傷様。特にドイツ
176名無し三等兵 (テテンテンテン MM4b-lfja [133.106.132.170])
2023/04/16(日) 21:08:51.32ID:UjBcXByvM177名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-DGPv [133.159.148.24])
2023/04/16(日) 21:17:59.46ID:YtNkMhRJM178名無し三等兵 (ワッチョイ 1bd6-+e1l [111.108.18.130])
2023/04/16(日) 22:29:46.26ID:NFYqM8n50179名無し三等兵 (ワッチョイ 05cf-vN4Y [150.249.64.140])
2023/04/17(月) 00:20:03.98ID:7cS9P61e0 日本が求めるものは爆弾を落とす機体じゃなくて対空で圧倒出来る機体じゃないのか?対地とかF-35でもええやろ。つか日本が何処に対地するんだか…
180名無し三等兵 (スーップ Sd43-6SRj [49.106.118.81])
2023/04/17(月) 00:32:02.46ID:nOlwMH4Jd >>179
当面は北で、そして10年先は分からん
当面は北で、そして10年先は分からん
181名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-sFbk [113.153.79.103])
2023/04/17(月) 05:37:16.47ID:05qFmHgH0 chartGPTで第六世代戦闘機について聞くのが楽しい
データベースが2021年以前なので、5.5世代戦闘機みたいな情報が返ってくる
これ1年後でガラッと変わるんだろうな
データベースが2021年以前なので、5.5世代戦闘機みたいな情報が返ってくる
これ1年後でガラッと変わるんだろうな
182名無し三等兵 (テテンテンテン MM4b-ikH3 [133.106.35.189])
2023/04/17(月) 06:42:17.26ID:0Xx6BEHtM ラダベーターが単なるラダーになったって事は
無尾翼デルタとしての制御になるのか
無尾翼デルタとしての制御になるのか
183名無し三等兵 (オッペケ Src1-LMnt [126.156.223.168])
2023/04/17(月) 07:03:53.25ID:Gudn7C/zr 2019年末に出されたイメージ図は
よく見るとXF-23のような尾翼ではない
V地型だが垂直尾翼なんだよな
形式的には前のイメージ図と模型とは変わらない
よく見るとXF-23のような尾翼ではない
V地型だが垂直尾翼なんだよな
形式的には前のイメージ図と模型とは変わらない
184名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-ws6F [113.20.244.9])
2023/04/17(月) 07:43:27.57ID:eBfEJoiO0185名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-DGPv [133.159.148.169])
2023/04/17(月) 08:07:36.14ID:QNLtxZi8M マッハ5とかエンジン消音とか、物理的コスト的に厳しいことを・・・
どこから根拠引っ張ってきたんだろうな
どこから根拠引っ張ってきたんだろうな
186名無し三等兵 (ワッチョイ 9be9-bbg1 [183.76.242.101])
2023/04/17(月) 08:17:47.79ID:0wNXoJuq0 現在の技術だとマッハ3すら実現不可能だろうな
一応出すだけなら60年前にミグ25が実現してるが瞬間的に出せるだけで致命的な損傷を受ける上にマッハ3を実現するために諸々の制約も被っている
一応出すだけなら60年前にミグ25が実現してるが瞬間的に出せるだけで致命的な損傷を受ける上にマッハ3を実現するために諸々の制約も被っている
187名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-sFbk [113.153.79.103])
2023/04/17(月) 08:35:36.23ID:05qFmHgH0188名無し三等兵 (ワンミングク MMc9-PBmt [58.90.121.216 [上級国民]])
2023/04/17(月) 09:28:41.50ID:VRtx/v0UM 日銀がYCC修正しても10年金利上がらず、ゆがみ改善し「適正」の声
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-04-16/RT1AURT0AFB401
金融庁の馬鹿役人のレポートなんざ何百枚読んでも
ありがたがるのは同じ馬鹿だけだってのが明らかになったな
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-04-16/RT1AURT0AFB401
金融庁の馬鹿役人のレポートなんざ何百枚読んでも
ありがたがるのは同じ馬鹿だけだってのが明らかになったな
189名無し三等兵 (ワンミングク MMc9-PBmt [58.90.121.216 [上級国民]])
2023/04/17(月) 09:29:24.02ID:VRtx/v0UM おっと失礼、誤爆
190名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-sFbk [113.153.79.103])
2023/04/17(月) 11:28:06.40ID:05qFmHgH0 G7がそろそろ、外相やらいろんな人たちが話し合い
それをGCAPでの対日接近と誤読するのが国産派の限界かな
それをGCAPでの対日接近と誤読するのが国産派の限界かな
191名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.4.243])
2023/04/17(月) 11:36:59.31ID:4nZUsBPZa スウェーデンがテンペストを見限った脳内設定になってるしなw
192名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-PBmt [153.249.37.61 [上級国民]])
2023/04/17(月) 11:57:24.64ID:LEMR2hiJM 見限るもなにも当の英国政府がテンペストはGCAPで製造される機体の英国での呼び名に過ぎなくなったと表明しとるがな
193名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-PBmt [153.249.37.61 [上級国民]])
2023/04/17(月) 12:02:37.05ID:LEMR2hiJM かつてのテンペスト構想は雲散霧消
スウェーデンさんはあらためてGCAPに参加するか自分で何とかしてね、と
ただイタリアが言うにはスウェーデンが参加する可能性は低いらしい
スウェーデンさんはあらためてGCAPに参加するか自分で何とかしてね、と
ただイタリアが言うにはスウェーデンが参加する可能性は低いらしい
194名無し三等兵 (ワッチョイ dd10-H65r [114.178.227.4])
2023/04/17(月) 12:20:01.21ID:ceWkaDLy0 マッハ3出す乗り物をどうしても戦術に組み込むなら、衝突や誘爆を狙う飛翔体以外になるとSR-72みたいに30km以上の高度を飛ぶ偵察機扱いになるんでは
195名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.4.243])
2023/04/17(月) 12:21:38.43ID:4nZUsBPZa その理屈だとF-3も雲散霧消しとるがね
196名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-PBmt [153.249.37.61 [上級国民]])
2023/04/17(月) 12:24:52.88ID:LEMR2hiJM 日本が引き続き機体開発やエンジン製造をやってるものを雲散霧消とは言わんだろJK
197名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.4.243])
2023/04/17(月) 12:43:20.81ID:4nZUsBPZa 同じ理屈でテンペストで行ってた開発と人員をそのままGCAPへ移行してるのも雲散霧消とは言わないわな
198名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-PBmt [153.249.37.61 [上級国民]])
2023/04/17(月) 12:52:50.76ID:LEMR2hiJM 人員が同じだから継続だって言い張るのは無理があるだろ
その理屈だと開発失敗した航空機や自動車も存在せん
プロジェクト中止のたびに一々全部解雇したりしないんだから
(する場合もあるけど)
その理屈だと開発失敗した航空機や自動車も存在せん
プロジェクト中止のたびに一々全部解雇したりしないんだから
(する場合もあるけど)
199名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.4.243])
2023/04/17(月) 13:04:12.56ID:4nZUsBPZa はあ?何言ってんだこいつ
200名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-PBmt [153.249.37.61 [上級国民]])
2023/04/17(月) 13:13:21.25ID:LEMR2hiJM 頭が悪いとすぐキレる
201名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.4.243])
2023/04/17(月) 13:31:14.56ID:4nZUsBPZa いや、お前の理屈だとMRJは存在しなかったことになるって言ってる事になるんだがバカの理屈はようわからん
202名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-PBmt [153.249.37.61 [上級国民]])
2023/04/17(月) 14:03:09.19ID:LEMR2hiJM 日本語読めてないだけじゃん
203名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-ws6F [113.20.244.9])
2023/04/17(月) 14:08:10.66ID:eBfEJoiO0 すでに正式スタートしていて今も継続して開発中のF-3と、スタート前にGCAPに統合されて名前しか残ってないテンペストとでは全然違うだろ
204名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-sFbk [113.153.79.103])
2023/04/17(月) 14:29:21.47ID:05qFmHgH0 テンペストもとっくにスタートしてるから
だから追加予算が出たんで
だから追加予算が出たんで
205名無し三等兵 (ワッチョイ ed5f-tHyN [106.73.7.161])
2023/04/17(月) 14:30:25.19ID:S0pQL11A0 要素研究のな
206名無し三等兵 (ワッチョイ 9be9-bbg1 [183.76.242.101])
2023/04/17(月) 14:33:08.64ID:0wNXoJuq0 アンチも信者も正式発表により確定するまでは妄想をわめき続けるだけでしょう
尚声がデカいほうが正しいとも限らない
尚声がデカいほうが正しいとも限らない
207名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-PBmt [153.249.37.61 [上級国民]])
2023/04/17(月) 14:41:51.32ID:LEMR2hiJM までも何も既にテンペストはGCAPで製造される機体の英国での呼び名になりましたと英国政府が正式発表してるんだが…
いつになったら現実を直視できるんだ…
いつになったら現実を直視できるんだ…
208名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-sFbk [113.153.79.103])
2023/04/17(月) 14:42:28.25ID:05qFmHgH0 声がデカい方が正しくないってのは楽だね
IPコロコロの相手はしんどいし
IPコロコロの相手はしんどいし
209名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.4.243])
2023/04/17(月) 14:47:42.29ID:4nZUsBPZa とりあえず意味不明の「アンチ」って言ってる池沼は隔離スレに帰れよ
210名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-sFbk [113.153.79.103])
2023/04/17(月) 14:53:56.66ID:05qFmHgH0 日本の共同開発決定であれも意味変わったんだよね
現在は国産派がアンチだからいいんじゃないの?
彼らは多分気づいてないけど
現在は国産派がアンチだからいいんじゃないの?
彼らは多分気づいてないけど
211名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-sFbk [113.153.79.103])
2023/04/17(月) 15:07:54.72ID:05qFmHgH0212名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-ws6F [113.20.244.9])
2023/04/17(月) 15:14:26.16ID:eBfEJoiO0 >>204
それはGCAPの予算
テンペストの予算では無いし、テンペストは名前だけの存在だとイギリス政府自身が言ってる
エンジンと機体は今から開発して間に合うとは考えられないのでF-3のサブシステムの開発だろう
間に合わない単独開発できない根拠としてテンペスト時代の共同実証エンジンがあるし、GCAPになってからのエンジン開発自体も技術の集約の範囲やルールを決めているところだとイギリス政府が言っている
今年のイギリスの1000億円強はレーダーシステムなどで主導権を取るための開発に使うんだろう
それはGCAPの予算
テンペストの予算では無いし、テンペストは名前だけの存在だとイギリス政府自身が言ってる
エンジンと機体は今から開発して間に合うとは考えられないのでF-3のサブシステムの開発だろう
間に合わない単独開発できない根拠としてテンペスト時代の共同実証エンジンがあるし、GCAPになってからのエンジン開発自体も技術の集約の範囲やルールを決めているところだとイギリス政府が言っている
今年のイギリスの1000億円強はレーダーシステムなどで主導権を取るための開発に使うんだろう
213名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-PBmt [153.154.39.14 [上級国民]])
2023/04/17(月) 15:35:21.66ID:p1FvSvHVM >>211
隔離スレ乙
隔離スレ乙
214名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-sFbk [113.153.79.103])
2023/04/17(月) 15:39:45.45ID:05qFmHgH0 >>212
テンペストは元から機体名で計画は英FCAS
機体愛称は変わらずという話に、どう間違えたら「テンペストは名前だけの存在」とか意味不明な事言うんだ?
追加で言うならFCASは継続してると言われてるが
テンペストは元から機体名で計画は英FCAS
機体愛称は変わらずという話に、どう間違えたら「テンペストは名前だけの存在」とか意味不明な事言うんだ?
追加で言うならFCASは継続してると言われてるが
215名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-PBmt [153.154.39.14 [上級国民]])
2023/04/17(月) 15:42:15.69ID:p1FvSvHVM まぁなんにせよ…
テンペストがF-3に吸収されてよかったね?
テンペストがF-3に吸収されてよかったね?
216名無し三等兵 (スプープ Sd03-+e1l [1.73.140.83])
2023/04/17(月) 16:01:45.06ID:qREYSHAqd >>214
お前的にはイギリスがどのプロジェクトにお金を払えばええのか整理出来てる?
イギリスFCAS 継続
イギリステンペスト 継続
イギリスGCAP 継続
参考
イギリス公的発表によると、テンペストはGCAP機のイギリス側の呼称
意味分からんと思えへん?
お前的にはイギリスがどのプロジェクトにお金を払えばええのか整理出来てる?
イギリスFCAS 継続
イギリステンペスト 継続
イギリスGCAP 継続
参考
イギリス公的発表によると、テンペストはGCAP機のイギリス側の呼称
意味分からんと思えへん?
217名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-sFbk [113.153.79.103])
2023/04/17(月) 16:20:34.13ID:05qFmHgH0218名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-ws6F [113.20.244.9])
2023/04/17(月) 16:56:21.63ID:eBfEJoiO0 >>214
イギリス政府が公式に、テンペストは名前だけの存在でGCAPで作る機体をイギリスではテンペストと呼ぶと言っている
>Tempest is the UK name for the aircraft in development under GCAP.
テンペストはスタートしてないのにGCAP一本化され別計画は存在しない
https://www.gov.uk/government/news/major-funding-boost-to-progress-future-fighter-jet-programme
イギリス政府が公式に、テンペストは名前だけの存在でGCAPで作る機体をイギリスではテンペストと呼ぶと言っている
>Tempest is the UK name for the aircraft in development under GCAP.
テンペストはスタートしてないのにGCAP一本化され別計画は存在しない
https://www.gov.uk/government/news/major-funding-boost-to-progress-future-fighter-jet-programme
219名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-sFbk [113.153.79.103])
2023/04/17(月) 16:59:53.53ID:05qFmHgH0 話聞いてないタイプか
無駄っぽいからお出かけしよ
無駄っぽいからお出かけしよ
220名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-ws6F [113.20.244.9])
2023/04/17(月) 17:00:44.18ID:eBfEJoiO0 >>217
ちゃんと読めよ
バカかよ
As part of the Global Combat Air Programme (GCAP) – a trilateral collaboration with Japan and Italy to develop the next generation of fighter jet - the Ministry of Defence (MOD) has awarded the major contract to BAE Systems on behalf of British defence firms
イギリス国防省は日本イタリアとの協力で進めるGCAPの一環としてBAEと契約しましたとはっきり書いている。
独自のFCASやテンペストは完全に消滅した。
消滅してないにしても今回の1000億円はGCAPの予算であってFCASとは無関係
ちゃんと読めよ
バカかよ
As part of the Global Combat Air Programme (GCAP) – a trilateral collaboration with Japan and Italy to develop the next generation of fighter jet - the Ministry of Defence (MOD) has awarded the major contract to BAE Systems on behalf of British defence firms
イギリス国防省は日本イタリアとの協力で進めるGCAPの一環としてBAEと契約しましたとはっきり書いている。
独自のFCASやテンペストは完全に消滅した。
消滅してないにしても今回の1000億円はGCAPの予算であってFCASとは無関係
221名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-DGPv [133.159.148.151])
2023/04/17(月) 17:12:25.20ID:/lZLn//IM 消滅したのは日本単独開発計画の方だがw
222名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-PBmt [153.154.39.14 [上級国民]])
2023/04/17(月) 17:14:34.98ID:p1FvSvHVM 日本は初めから日本主導なら共同開発でもいいと言って開発進めてる
223名無し三等兵 (スプープ Sd03-+e1l [1.73.140.83])
2023/04/17(月) 17:23:15.43ID:qREYSHAqd >>217
それやと日本のF-3とイギリスのFCASにはなんの関連も無い事になるで笑
日本はGCAPによる協力関係を結んだのであってFCASとはなんの関係もないからな
そもそも、イギリス政府が公式にGCAP機の事をイギリスではテンペストと呼ぶって言ってるからFCASはテンペストですら無い事になるで
お前の整理やと色々矛盾が吹き出して困るなぁ笑
それやと日本のF-3とイギリスのFCASにはなんの関連も無い事になるで笑
日本はGCAPによる協力関係を結んだのであってFCASとはなんの関係もないからな
そもそも、イギリス政府が公式にGCAP機の事をイギリスではテンペストと呼ぶって言ってるからFCASはテンペストですら無い事になるで
お前の整理やと色々矛盾が吹き出して困るなぁ笑
224名無し三等兵 (ワッチョイ dd10-H65r [114.178.227.4])
2023/04/17(月) 17:25:13.65ID:ceWkaDLy0 GCAPの頭文字の意味をもう一度見てみよう
Global Combat Air Program
なるべく逐語訳すると 国際包括戦闘航空計画(または包括的国際戦闘航空計画など) となる
つまりどの前身となる計画も潰えず国際共同の下で纏められて1つになったって事になる
Global Combat Air Program
なるべく逐語訳すると 国際包括戦闘航空計画(または包括的国際戦闘航空計画など) となる
つまりどの前身となる計画も潰えず国際共同の下で纏められて1つになったって事になる
225名無し三等兵 (スプープ Sd03-+e1l [1.73.140.83])
2023/04/17(月) 17:34:41.27ID:qREYSHAqd >>224
ツッコミどころしかないんやが
GCAP=グローバル戦闘航空プログラムやろ
グローバルを「包括」に使ってしまったら「国際」はどっから出てくんねん
包括的戦闘航空計画か国際的戦闘航空計画のどっちかやで
ツッコミどころしかないんやが
GCAP=グローバル戦闘航空プログラムやろ
グローバルを「包括」に使ってしまったら「国際」はどっから出てくんねん
包括的戦闘航空計画か国際的戦闘航空計画のどっちかやで
226名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-sFbk [113.153.79.103])
2023/04/17(月) 17:43:13.09ID:05qFmHgH0 準備してたら無茶苦茶な事言ってる人が…
FCASが分かれてる事を理解してれば全く困らんよね
前半のFCAS-TIが技術実証で後半のFCAS-APが機体開発、GCAPで合流するのは主に後者と言われてるし
テンペストが機体名ってのは初期からなんだが
ちゃんとした知識がそちらに見えないので纏めてNGしとくね
晩飯行ってくる
FCASが分かれてる事を理解してれば全く困らんよね
前半のFCAS-TIが技術実証で後半のFCAS-APが機体開発、GCAPで合流するのは主に後者と言われてるし
テンペストが機体名ってのは初期からなんだが
ちゃんとした知識がそちらに見えないので纏めてNGしとくね
晩飯行ってくる
227名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-baic [153.191.10.13])
2023/04/17(月) 17:53:24.56ID:uBbLc1N70 ・テンペストはGCAPの枠内で作られた機体をイギリスが導入した際の呼称で、生産国や開発国は関係ないなくテンペストと呼ばれる。
・イギリスは従来のテンペスト開発事業では無く、GCAPの事業に対して予算を供出。
この事から事実上、従来計画は中止もしくは破棄、新規事業であるGCAPへ乗り換えたと見做すのが妥当だろうし、
そう解釈されてもしょうがない。
まあ、イギリスとしては従来計画は無くなったとは明言できないので、GCAP=テンペストであるかのように誤認させるような形で
情報を小出しにしている感はあるな。
そして小出しにしながら時間をかけて段階的に軌道修正を行っていると、そんなところだろう。
・イギリスは従来のテンペスト開発事業では無く、GCAPの事業に対して予算を供出。
この事から事実上、従来計画は中止もしくは破棄、新規事業であるGCAPへ乗り換えたと見做すのが妥当だろうし、
そう解釈されてもしょうがない。
まあ、イギリスとしては従来計画は無くなったとは明言できないので、GCAP=テンペストであるかのように誤認させるような形で
情報を小出しにしている感はあるな。
そして小出しにしながら時間をかけて段階的に軌道修正を行っていると、そんなところだろう。
228名無し三等兵 (ブーイモ MM69-DGPv [202.214.230.115])
2023/04/17(月) 17:55:26.82ID:ID5HsrOgM よちよち歩きの新入社員がなぜ主導権を握れるというのだろうかw
自由改修権を得たことで「主導」は終わってる
開発主導して形にするのは英伊の役目
自由改修権を得たことで「主導」は終わってる
開発主導して形にするのは英伊の役目
229名無し三等兵 (オッペケ Src1-LMnt [126.156.199.168])
2023/04/17(月) 17:56:32.13ID:QGvPUdFur 現実問題として日本の次期戦闘機の開発方式も、開発作業も変更なく進んでいる
230名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-baic [153.191.10.13])
2023/04/17(月) 18:03:22.91ID:uBbLc1N70 現在進行形の設計作業には、イギリスイタリアは参画していないからな。
日本が自主的に他国の意見を聞く事はできても、イギリスイタリアは日本に対して指図する権限は無い。
日本が自主的に他国の意見を聞く事はできても、イギリスイタリアは日本に対して指図する権限は無い。
231名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-Ffyt [106.146.9.239])
2023/04/17(月) 18:04:31.14ID:T9sutT7Pa 普通に考えて発起人の英国主導なのはあたり前
>GCAPは、すでに英国で開発が進められていたチーム テンペスト (Team Tempest) を基盤としています。 2018年以来 BAE Systems、Leonardo UK、MBDA UK、Rolls-Royce、そして英国防省がパートナーシップを組み「チーム テンペスト」として、次世代戦闘航空システムの調査、評価、開発を実施してきました。
https://www.baesystems.com/jp-ja/product/global-combat-air-programme
>GCAPは、すでに英国で開発が進められていたチーム テンペスト (Team Tempest) を基盤としています。 2018年以来 BAE Systems、Leonardo UK、MBDA UK、Rolls-Royce、そして英国防省がパートナーシップを組み「チーム テンペスト」として、次世代戦闘航空システムの調査、評価、開発を実施してきました。
https://www.baesystems.com/jp-ja/product/global-combat-air-programme
232名無し三等兵 (オッペケ Src1-LMnt [126.156.197.32])
2023/04/17(月) 18:24:01.70ID:s17HNMvNr テンペストは空中分解して単なるニックネームになりました
現在、開発中なのは日本の次期戦闘機であり、BAEは設計に参加してません
現在、開発中なのは日本の次期戦闘機であり、BAEは設計に参加してません
233名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.4.243])
2023/04/17(月) 18:42:00.25ID:4nZUsBPZa 日本単独設計厨、涙目w
英国防省、GCAP開発促進でBAEと6億5000万ポンド契約
https://www.jwing.net/news/64306
>英国防省は4月14日(現地時間)、日英伊3カ国共同で開発を進める「GCAP」(グローバル・コンバット・エア・プログラム)の開発を促進するべく、BAEシステムズを主契約者として、機体の設計・開発について約6億5000万ポンド以上の契約を交わしたことを発表した。
BAEシステムズの下には、レオナルドUK、MBDA UK、そしてロールス・ロイスといった英国が誇る名だたる防衛産業企業が並ぶ。
この契約により英国国防省と産業界のパートナーは、GCAPのパートナーである日本およびイタリアと緊密に連携して「GCAP」の開発を加速する。パートナーは、60以上の最先端技術実証、デジタルコンセプト、新技術を成熟させていく。
英国防省、GCAP開発促進でBAEと6億5000万ポンド契約
https://www.jwing.net/news/64306
>英国防省は4月14日(現地時間)、日英伊3カ国共同で開発を進める「GCAP」(グローバル・コンバット・エア・プログラム)の開発を促進するべく、BAEシステムズを主契約者として、機体の設計・開発について約6億5000万ポンド以上の契約を交わしたことを発表した。
BAEシステムズの下には、レオナルドUK、MBDA UK、そしてロールス・ロイスといった英国が誇る名だたる防衛産業企業が並ぶ。
この契約により英国国防省と産業界のパートナーは、GCAPのパートナーである日本およびイタリアと緊密に連携して「GCAP」の開発を加速する。パートナーは、60以上の最先端技術実証、デジタルコンセプト、新技術を成熟させていく。
234名無し三等兵 (オッペケ Src1-LMnt [126.156.198.81])
2023/04/17(月) 18:43:46.67ID:uzAEegIpr 合意も契約もしてないものは設計には参加しない
まだ世の中の原理が理解できないようだな(笑)
まだ世の中の原理が理解できないようだな(笑)
235名無し三等兵 (オッペケ Src1-LMnt [126.156.198.81])
2023/04/17(月) 18:58:20.36ID:uzAEegIpr 基本設計にすら関わらない共同開発なんて
自国仕様への改修程度の設計だな
機体コンセプトの決定や要求性能の決定すら英国は関与してない
英国は昨年までは次期戦闘機とテンペストは別計画前提だったから
自国仕様への改修程度の設計だな
機体コンセプトの決定や要求性能の決定すら英国は関与してない
英国は昨年までは次期戦闘機とテンペストは別計画前提だったから
236名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.4.243])
2023/04/17(月) 18:58:30.16ID:4nZUsBPZa いくら妄想を膨らませたところで事実がある以上、結果は変えられない
テンペスト(GCAP)開発の第一段階目は終わって、今回の契約が第二段階目の契約と、英国防省とBAEが同時発表を行った
テンペスト(GCAP)開発の第一段階目は終わって、今回の契約が第二段階目の契約と、英国防省とBAEが同時発表を行った
237名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-ws6F [113.20.244.9])
2023/04/17(月) 18:59:16.14ID:eBfEJoiO0 >>231
それイギリスの政府発表よりも古いし、しかも一企業の願望でしかない
イギリス政府はテンペストは名前だけの存在だと明言してる
テンペストはGCAPに発展的に解消したということ
そしてテンペストは実証エンジンの一つすら存在しないし、その実証エンジンのもRR単独ではなくIHIの協力で作る共同実証エンジン
日本側はRRとは無関係に実証エンジンを作ったし来年度はプロトタイプエンジンの製造に入る
それイギリスの政府発表よりも古いし、しかも一企業の願望でしかない
イギリス政府はテンペストは名前だけの存在だと明言してる
テンペストはGCAPに発展的に解消したということ
そしてテンペストは実証エンジンの一つすら存在しないし、その実証エンジンのもRR単独ではなくIHIの協力で作る共同実証エンジン
日本側はRRとは無関係に実証エンジンを作ったし来年度はプロトタイプエンジンの製造に入る
238名無し三等兵 (オッペケ Src1-LMnt [126.156.198.81])
2023/04/17(月) 19:06:33.15ID:uzAEegIpr 日英間でやってたのはサブシステムレベルの共通化の可能性の分析
それは防衛白書にも明記されている
それでいて次期戦闘機の開発方式も変更されず、開発予算が付いているのは
消えたのはテンペストだったということ
ちなみにテンペスト開発は正式スタートしてない
現在は日本でいうところの構成要素研究やってるだけ
それは防衛白書にも明記されている
それでいて次期戦闘機の開発方式も変更されず、開発予算が付いているのは
消えたのはテンペストだったということ
ちなみにテンペスト開発は正式スタートしてない
現在は日本でいうところの構成要素研究やってるだけ
239名無し三等兵 (ブーイモ MM69-DGPv [202.214.125.220])
2023/04/17(月) 19:09:27.06ID:Tz05auIEM 三菱とIHIお得意の「やってるふり」
馬鹿にいくら金使っても馬鹿はバカのまま
馬鹿にいくら金使っても馬鹿はバカのまま
240名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.4.243])
2023/04/17(月) 19:24:02.27ID:4nZUsBPZa 今回の発表を見ただけで、日本のF-3開発はテンペスト(GCAP)への統合で雲散霧消したとハッキリ言えるな
MRJの開発に携わっていた人員をタイミングよくGCAP開発に飲み込ませたのが三菱重工を始めとする日本企業
日本の上級国民はこういうところだけは上手いな
MRJの開発に携わっていた人員をタイミングよくGCAP開発に飲み込ませたのが三菱重工を始めとする日本企業
日本の上級国民はこういうところだけは上手いな
241名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-aryL [106.146.87.156])
2023/04/17(月) 20:05:13.23ID:6sBjtlN5a まともなものができるとはとても思えないのがな
242名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.4.243])
2023/04/17(月) 20:25:54.47ID:4nZUsBPZa 日本はリクルートやパソナがコスパの良い人材を調達してくれる国なので何とかなるんだろ
超高スキル持ちが安い給料で調達できる
でもなぜか大勢の外人を超好待遇で調達した三菱
超高スキル持ちが安い給料で調達できる
でもなぜか大勢の外人を超好待遇で調達した三菱
243名無し三等兵 (ブーイモ MM69-DGPv [202.214.125.220])
2023/04/17(月) 20:30:35.92ID:Tz05auIEM そもそも日本人で戦闘機に使える機材開発のノウハウ持ってる奴がいないw
244名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.4.243])
2023/04/17(月) 21:00:13.01ID:4nZUsBPZa うーん、やっぱ皮肉が理解できないか、、
245名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-sFbk [113.153.79.103])
2023/04/17(月) 21:14:21.70ID:05qFmHgH0 米軍のAI技術への取り組みの記事
ttps://breakingdefense.com/2023/04/exclusive-pentagon-aims-to-own-the-technical-baseline-for-ai-tech-rd-official-says/
人間では反応が間に合わないので、将来的には一部AIに依存するかもとの事
第六世代もこれかな?
ttps://breakingdefense.com/2023/04/exclusive-pentagon-aims-to-own-the-technical-baseline-for-ai-tech-rd-official-says/
人間では反応が間に合わないので、将来的には一部AIに依存するかもとの事
第六世代もこれかな?
246名無し三等兵 (スプープ Sd03-+e1l [1.73.141.140])
2023/04/17(月) 21:30:58.76ID:SigvRp1Vd もうGCAP機=MHIとIHIのF-3ってのは確定路線やからなぁ
テンペストはもともと2040年に完成目標やったから、5年プラスαかけてF-3をいじって国産化率上げてからザ・テンペスト!ブラン ニュー!!ってやるんかもな
テンペストはもともと2040年に完成目標やったから、5年プラスαかけてF-3をいじって国産化率上げてからザ・テンペスト!ブラン ニュー!!ってやるんかもな
247名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-ws6F [113.20.244.9])
2023/04/17(月) 21:34:40.89ID:eBfEJoiO0 >>245
判断支援AIならP-1ですでにやってるけど、もっと大まかな指示で動くようになるんかな
判断支援AIならP-1ですでにやってるけど、もっと大まかな指示で動くようになるんかな
248名無し三等兵 (スプープ Sd03-+e1l [1.73.141.150])
2023/04/17(月) 21:45:31.83ID:5/s36jyXd >>247
少なくとも随伴無人機の制御はオフェンシブとかディフェンシブとかざっくりした指示である程度任務をこなせないと、コックピットで機体を操縦しながらキーボード叩いてコードを書き換えるコーディネーターみたいな奴しかのれんなる
少なくとも随伴無人機の制御はオフェンシブとかディフェンシブとかざっくりした指示である程度任務をこなせないと、コックピットで機体を操縦しながらキーボード叩いてコードを書き換えるコーディネーターみたいな奴しかのれんなる
249名無し三等兵 (ブーイモ MM69-DGPv [202.214.125.220])
2023/04/17(月) 22:31:28.63ID:Tz05auIEM 日本は無人機制御どころかミサイル制御も幼稚
250名無し三等兵 (ワッチョイ cb68-sFbk [121.86.253.110])
2023/04/17(月) 22:37:26.37ID:uihQO+TF0 ロシアはウクライナでミサイルが全く当たらないけど東側のミサイルは悲惨だな
251名無し三等兵 (スププ Sd43-7ZwY [49.98.231.248])
2023/04/17(月) 22:41:06.04ID:k7dwT90Od F-3とかいう単語そもそも公式からは全く出てきてないだろ
252名無し三等兵 (ブーイモ MM69-DGPv [202.214.125.220])
2023/04/17(月) 22:47:23.52ID:Tz05auIEM 最初っから高性能テンペスト機体で作らないと、あとからアプデ不可能
つまりテンペストベースで作るしかないのよ
つまりテンペストベースで作るしかないのよ
253名無し三等兵 (ブーイモ MM69-DGPv [202.214.125.220])
2023/04/17(月) 22:48:14.63ID:Tz05auIEM そうでないとF-35みたいに冷却でヒーヒー限界きちゃう
254名無し三等兵 (ワッチョイ dd10-H65r [114.178.227.4])
2023/04/17(月) 23:10:28.70ID:ceWkaDLy0 >>225
いやglobalをグローバル、programをプログラムで訳してる所こそツッコミ処しかねえよ
国際でも良いならそれで良いが本来インターナショナルでの訳し方だ
なら包括となるが、この場合国家単位での名称が抜けていて印象が薄くなる
国際包括で何か問題でも?
そもそも横文字が逐語訳とかw
いやglobalをグローバル、programをプログラムで訳してる所こそツッコミ処しかねえよ
国際でも良いならそれで良いが本来インターナショナルでの訳し方だ
なら包括となるが、この場合国家単位での名称が抜けていて印象が薄くなる
国際包括で何か問題でも?
そもそも横文字が逐語訳とかw
255名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-vcaZ [125.8.4.112])
2023/04/17(月) 23:18:34.73ID:sBc1WAwU0256名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-ws6F [113.20.244.9])
2023/04/17(月) 23:30:15.89ID:eBfEJoiO0257名無し三等兵 (ワッチョイ 7501-OS67 [126.93.115.86])
2023/04/17(月) 23:32:01.30ID:njDov9iQ0 これは恥ずかしいw
258名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-ws6F [113.20.244.9])
2023/04/17(月) 23:32:18.44ID:eBfEJoiO0 >>254
グローバル戦闘航空プログラム
https://www.baesystems.com/jp-ja/product/global-combat-air-programme
意味不明な誤訳してるのはお前一人だけ
グローバル戦闘航空プログラム
https://www.baesystems.com/jp-ja/product/global-combat-air-programme
意味不明な誤訳してるのはお前一人だけ
259名無し三等兵 (オッペケ Src1-H65r [126.133.243.126])
2023/04/17(月) 23:52:09.59ID:TXN9XlAEr260名無し三等兵 (ワッチョイ dd10-H65r [114.178.227.4])
2023/04/17(月) 23:54:43.62ID:ceWkaDLy0261名無し三等兵 (ワッチョイ dd10-H65r [114.178.227.4])
2023/04/17(月) 23:56:43.41ID:ceWkaDLy0 >>203
あとF-3じゃなくてGCAPな
あとF-3じゃなくてGCAPな
262名無し三等兵 (ワッチョイ 1d70-2Lz8 [120.51.62.251])
2023/04/17(月) 23:56:58.69ID:H4dOpt3p0 結局のところイギリスは独自に設計開発した戦闘機を作るの?作らないの?
どっちになるのかイマイチわからん
どっちになるのかイマイチわからん
263名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.4.243])
2023/04/18(火) 00:02:34.89ID:GNpQxN8va 「航空戦闘統合計画」とかで良いやろ
264名無し三等兵 (ワッチョイ cb68-sFbk [121.86.253.110])
2023/04/18(火) 00:04:46.26ID:LKLdu0s40 F-3は2/3が日本独自で1/3が英伊製
テンペストは2/3がイギリス独自で1/3が日伊製
F-3とテンペストは1/3が共通
テンペストは2/3がイギリス独自で1/3が日伊製
F-3とテンペストは1/3が共通
265名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.4.243])
2023/04/18(火) 00:54:00.54ID:GNpQxN8va266名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-ikH3 [125.8.151.95])
2023/04/18(火) 01:37:48.16ID:CGyChf7i0 >>249
まあ日本は基本そういうのは自国であんまり作らんが、「必要に迫られたら」必死に自国で作るしかなくなるだろうが...
F-15Jだって大体本国仕様と同じだがレーダー警戒装置とか電波妨害装置とかの電子戦システムは売ってくれなかったから自国で開発させられる羽目になったしな
まあ日本は基本そういうのは自国であんまり作らんが、「必要に迫られたら」必死に自国で作るしかなくなるだろうが...
F-15Jだって大体本国仕様と同じだがレーダー警戒装置とか電波妨害装置とかの電子戦システムは売ってくれなかったから自国で開発させられる羽目になったしな
267名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-W0iC [124.141.239.176])
2023/04/18(火) 05:33:07.06ID:MUQs6yOZ0 >>265
HIMARSさん活躍してるやん
HIMARSさん活躍してるやん
268名無し三等兵 (ワッチョイ 9be9-bbg1 [183.76.242.101])
2023/04/18(火) 05:37:02.04ID:jcxD2ltJ0 1/3だけ共用ってウザいだけだろ
全部共用にするか破談にしたほうがマシだわ
F-35のように3軍で明確な違いがあればともかく
全部共用にするか破談にしたほうがマシだわ
F-35のように3軍で明確な違いがあればともかく
269名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.8.79])
2023/04/18(火) 05:49:28.11ID:GFc04YzGa270名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.8.79])
2023/04/18(火) 06:01:39.41ID:GFc04YzGa271名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-W0iC [124.141.239.176])
2023/04/18(火) 06:05:22.91ID:MUQs6yOZ0272名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.8.79])
2023/04/18(火) 06:12:00.34ID:GFc04YzGa ここはGCAPスレだよ?
現時点より来るべき有事を想定した話であるべきでは?
現時点より来るべき有事を想定した話であるべきでは?
273名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-W0iC [124.141.239.176])
2023/04/18(火) 06:13:48.41ID:MUQs6yOZ0 中国があの手この手で半導体規制を掻い潜ろうとしてる話でもする?
まぁ
まぁ
274名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.8.79])
2023/04/18(火) 06:15:25.13ID:GFc04YzGa 既に調達済み或いは今から調達するGPS誘導兵器で、北朝鮮はともかく中国本土への基地攻撃能力が通用するかは怪しい
275名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-W0iC [124.141.239.176])
2023/04/18(火) 06:17:36.20ID:MUQs6yOZ0276名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.8.79])
2023/04/18(火) 06:23:31.50ID:GFc04YzGa277名無し三等兵 (ワッチョイ a501-baic [60.88.121.233])
2023/04/18(火) 06:28:36.38ID:M6pD+duV0 日本とイギリスは主導権争いなどしていない
ただテンペストが参加国の離反で消滅したに過ぎない
GCAPという協力体制は実質的に日本の次期戦闘機開発が崩壊したテンペスト構想を吸収した体制
日本の次期戦闘機とテンペストは別計画前提での協力を模索していた
実際に、日英間ではサブシステムレベルの共通化の分析を昨年迄やっていた
昨年末までに協力内容をまとめて発表する予定だった
日本は次期戦闘機開発に日英協力の成果を反映し、イギリスは日本との協力しながらテンペストを2025年頃にスタートするはずだった
その状況が一変したのが昨年4月頃から表面化してきたテンペスト参加国の不穏な動き
参加国であるスウェーデンが距離を取りはじめ、開発費出資が怪しくなってきた
そしてイタリアの対日接近が表面化してテンペスト陣営の分裂が表面化してきた
テンペスト構想でイギリス傘下だったはずのイタリアが対等の関係を主張しだした
異変が隠せなくなったのが昨年7月の航空ショー
テンペスト紹介コーナーに、日本のXF9の模型やXF9-1の試験動画が展示された
間もなく機体統一を協議してるとの報道が出るようになる
テンペスト参加国ではなく、独自計画であり、既に開発がスタートしてる日本の次期戦闘機関連の展示がされる異例なものだった
2027年迄にデモ機を飛ばすといった構想を打ち出しても、テンペスト参加国の支持は戻らなかった
最終的には、日本の次期戦闘機開発は方針変更もなく、開発を続けることが認められた、GCAP共同声明をすることにイギリス政府は同意した
GCAP共同声明にイギリス政府が同意したということは、イギリス政府が単独で戦闘機開発をする可能性が低いことを示唆している
しかも、イギリス政府は国内軍需産業が不可能なスケジュールを示してることからも、イギリス単独開発を決行する意図はないだろう
そして日本の次期戦闘機の機体とエンジンを利用する方向での話し合いが進められている
ただテンペストが参加国の離反で消滅したに過ぎない
GCAPという協力体制は実質的に日本の次期戦闘機開発が崩壊したテンペスト構想を吸収した体制
日本の次期戦闘機とテンペストは別計画前提での協力を模索していた
実際に、日英間ではサブシステムレベルの共通化の分析を昨年迄やっていた
昨年末までに協力内容をまとめて発表する予定だった
日本は次期戦闘機開発に日英協力の成果を反映し、イギリスは日本との協力しながらテンペストを2025年頃にスタートするはずだった
その状況が一変したのが昨年4月頃から表面化してきたテンペスト参加国の不穏な動き
参加国であるスウェーデンが距離を取りはじめ、開発費出資が怪しくなってきた
そしてイタリアの対日接近が表面化してテンペスト陣営の分裂が表面化してきた
テンペスト構想でイギリス傘下だったはずのイタリアが対等の関係を主張しだした
異変が隠せなくなったのが昨年7月の航空ショー
テンペスト紹介コーナーに、日本のXF9の模型やXF9-1の試験動画が展示された
間もなく機体統一を協議してるとの報道が出るようになる
テンペスト参加国ではなく、独自計画であり、既に開発がスタートしてる日本の次期戦闘機関連の展示がされる異例なものだった
2027年迄にデモ機を飛ばすといった構想を打ち出しても、テンペスト参加国の支持は戻らなかった
最終的には、日本の次期戦闘機開発は方針変更もなく、開発を続けることが認められた、GCAP共同声明をすることにイギリス政府は同意した
GCAP共同声明にイギリス政府が同意したということは、イギリス政府が単独で戦闘機開発をする可能性が低いことを示唆している
しかも、イギリス政府は国内軍需産業が不可能なスケジュールを示してることからも、イギリス単独開発を決行する意図はないだろう
そして日本の次期戦闘機の機体とエンジンを利用する方向での話し合いが進められている
278名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-W0iC [124.141.239.176])
2023/04/18(火) 06:29:06.49ID:MUQs6yOZ0279名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.8.79])
2023/04/18(火) 06:39:10.91ID:GFc04YzGa280名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-W0iC [124.141.239.176])
2023/04/18(火) 06:42:35.30ID:MUQs6yOZ0281名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.8.79])
2023/04/18(火) 06:51:47.51ID:GFc04YzGa >>280
それは中距離以下の対艦ミサイルだから可能で、今回日本が契約したのは…
それは中距離以下の対艦ミサイルだから可能で、今回日本が契約したのは…
282名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-W0iC [124.141.239.176])
2023/04/18(火) 06:55:23.25ID:MUQs6yOZ0283名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.8.79])
2023/04/18(火) 07:08:00.28ID:GFc04YzGa >>282
10年後20年後は誘導ミサイルと誘導爆弾のシーカーも指向性兵器で焼き合う時代になるだろうし
10年後20年後は誘導ミサイルと誘導爆弾のシーカーも指向性兵器で焼き合う時代になるだろうし
284名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-W0iC [124.141.239.176])
2023/04/18(火) 07:15:59.95ID:MUQs6yOZ0285名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.8.79])
2023/04/18(火) 07:32:39.30ID:GFc04YzGa >>284
現行じゃ西側だってごく一部にしか搭載してないじゃん
ロシアはもっと少ないから、プーチン専用ジェット機でさえ離陸時のMANPADS対策に両脇に赤外線デコイになるようにジェット戦闘機を飛ばす始末
現行じゃ西側だってごく一部にしか搭載してないじゃん
ロシアはもっと少ないから、プーチン専用ジェット機でさえ離陸時のMANPADS対策に両脇に赤外線デコイになるようにジェット戦闘機を飛ばす始末
286名無し三等兵 (ベーイモ MMab-vEzp [27.253.251.254])
2023/04/18(火) 07:57:31.82ID:rBVra0wDM 現在は共同開発がメインだけど
分裂した時の準備もしている
もちろん日本もそう
分裂した時の準備もしている
もちろん日本もそう
287名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-W0iC [124.141.239.176])
2023/04/18(火) 08:22:52.93ID:MUQs6yOZ0288名無し三等兵 (ブーイモ MM69-DGPv [202.214.231.33])
2023/04/18(火) 08:23:55.64ID:yPE5f3oNM >>266
つまり、売ってくれないとこが戦闘機としての本当のキモ
それを必要に迫られたから国産したって言ってもモンキーモデル並みでしかない
同様に、いくら次世代機を国産で作ろう、主導して作ろうったって完成してもモンキーモデルにしかならん
全部英伊にお任せしてハッピー
つまり、売ってくれないとこが戦闘機としての本当のキモ
それを必要に迫られたから国産したって言ってもモンキーモデル並みでしかない
同様に、いくら次世代機を国産で作ろう、主導して作ろうったって完成してもモンキーモデルにしかならん
全部英伊にお任せしてハッピー
289名無し三等兵 (ブーイモ MM69-DGPv [202.214.231.33])
2023/04/18(火) 08:25:23.57ID:yPE5f3oNM >>286
当然分裂したら日本だけうんこ棺桶機になる
当然分裂したら日本だけうんこ棺桶機になる
290名無し三等兵 (スプープ Sd43-+e1l [49.109.4.65])
2023/04/18(火) 08:51:59.30ID:kxri9jtJd291名無し三等兵 (ワッチョイ 1d70-2Lz8 [120.51.62.251])
2023/04/18(火) 09:16:13.58ID:GNbOs3NB0 >>277
もう2~3年くらい様子見が必要だな
国防省がBAEに発注した1000億円の中身をきちんと見る必要がある
イタリアが対等を主張し始めたのはただ単純にワークシェアを要求しただけなのかもしれない
スウェーデンがテンペストから距離置いたというのは報道でもあったからその通りだとは思う
もう2~3年くらい様子見が必要だな
国防省がBAEに発注した1000億円の中身をきちんと見る必要がある
イタリアが対等を主張し始めたのはただ単純にワークシェアを要求しただけなのかもしれない
スウェーデンがテンペストから距離置いたというのは報道でもあったからその通りだとは思う
292名無し三等兵 (ワッチョイ a501-ikH3 [60.88.121.233])
2023/04/18(火) 10:15:20.12ID:M6pD+duV0 様子見もクソもないよ
日本の次期戦闘機は防衛省の方針通り開発が続行されるだけ
どF-3をうカスタマイズするかは英伊が決めること
どうしても3カ国が同じ装備に統一するという思い込みが強い人がいるが
GCAPにはそんなことを強制する協力体制ではない
それに出資比率を決め手から設計をスタートするという方式でもない
日本の次期戦闘機は英伊が設計に関与することなく機体は基本設計、エンジンは製造段階までいくことが確定した
機体やエンジンのライセンス料や使用技術の権利の交換とかで日本投じた開発費を相殺してバランスを取るのだろう
いい加減、出資比率が決まってから設計が1からスタートするみたいな妄想は捨てるべきだ
もう日本の次期戦闘機は機体やエンジンを英伊に関係なく開発を進めている
日本の次期戦闘機は防衛省の方針通り開発が続行されるだけ
どF-3をうカスタマイズするかは英伊が決めること
どうしても3カ国が同じ装備に統一するという思い込みが強い人がいるが
GCAPにはそんなことを強制する協力体制ではない
それに出資比率を決め手から設計をスタートするという方式でもない
日本の次期戦闘機は英伊が設計に関与することなく機体は基本設計、エンジンは製造段階までいくことが確定した
機体やエンジンのライセンス料や使用技術の権利の交換とかで日本投じた開発費を相殺してバランスを取るのだろう
いい加減、出資比率が決まってから設計が1からスタートするみたいな妄想は捨てるべきだ
もう日本の次期戦闘機は機体やエンジンを英伊に関係なく開発を進めている
293名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.8.79])
2023/04/18(火) 15:43:57.06ID:GFc04YzGa294名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.8.79])
2023/04/18(火) 16:28:24.42ID:GFc04YzGa295名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-DGPv [133.159.153.219])
2023/04/18(火) 19:23:51.44ID:hLvCTmcWM 日本単独や主導なら防護力がうんこ
296名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-ikH3 [125.8.151.95])
2023/04/19(水) 03:17:38.12ID:1vnTAUjK0 とりあえずF-2みたいな悲惨なことにならなけりゃなんでもいい、いやよくはないが、F-2はほんと踏んだり蹴ったりな機体すぎてかわいそうになってくるよ
調達数を減らされた挙げ句津波で流され、修理したのはいいものの、そのせいで生産ライン閉じたのに予備部品を大量に消費し、結果今は共食い整備で稼働率はどんどん下がってるという
日本でしか運用されていないF-2が部品調達不可能になるのは当然として、F-15とかも同じことになってないだろうな...まあ何にせよ次期戦闘機はそういう事態は避けて欲しいもんだな
調達数を減らされた挙げ句津波で流され、修理したのはいいものの、そのせいで生産ライン閉じたのに予備部品を大量に消費し、結果今は共食い整備で稼働率はどんどん下がってるという
日本でしか運用されていないF-2が部品調達不可能になるのは当然として、F-15とかも同じことになってないだろうな...まあ何にせよ次期戦闘機はそういう事態は避けて欲しいもんだな
297名無し三等兵 (ワッチョイ 233c-eafT [61.211.140.230])
2023/04/19(水) 05:09:33.93ID:Z5wAj1R70 悲惨さで言ったらタイフーンの方が上だと思うぜ
完成すれば最強になるはずだったのに
完成すれば最強になるはずだったのに
298名無し三等兵 (ワッチョイ a501-ikH3 [60.88.121.233])
2023/04/19(水) 05:11:26.65ID:XgtYeEIP0 アンチはGCAPの条件を無視しようとしているが
現実には日本の次期戦闘機開発が方針変更されることなく開発継続前提での共同声明だということ
だから日本の防衛省は公式HPで日本主導を宣言し、自国の開発目標しか掲げていない
これはGCAPの体制の中で消えたのはテンペストの方だということを暗に示唆している
必死に出資比率とかワークシェアがどうとか話している人がいるが、ワークシェアが決まってから設計がスタートするわけでない
実際に今年度も次期戦闘機開発は予算が付いて開発・設計が進められている
日本の次期戦闘機ベースの機体では、既にイギリス主導に切り替わる余地が全くない
あくまでもイギリス主導を貫くなら、共同声明の就役時期を無視して、日伊瑞の出資も期待できないまま別計画を立てるしかない
イギリス政府がGCAPの共同声明に参加したということは、独自計画を立てる可能性が非常に低いことを示唆している
独自計画を立てるつもりならGCAP共同声明など必要なく、今までやってきたサブシステムレベルの共通化の可能性の検討で十分だったはずだ
もともと日本と機体を統一する前提では協議してなかったのだから
日本の次期戦闘機開発が続行される条件での共同声明に加わったということが
イギリス政府はテンペスト構想が空中分解し、日本の次期戦闘機開発に吸収された事を暗に認めたもの
現実には日本の次期戦闘機開発が方針変更されることなく開発継続前提での共同声明だということ
だから日本の防衛省は公式HPで日本主導を宣言し、自国の開発目標しか掲げていない
これはGCAPの体制の中で消えたのはテンペストの方だということを暗に示唆している
必死に出資比率とかワークシェアがどうとか話している人がいるが、ワークシェアが決まってから設計がスタートするわけでない
実際に今年度も次期戦闘機開発は予算が付いて開発・設計が進められている
日本の次期戦闘機ベースの機体では、既にイギリス主導に切り替わる余地が全くない
あくまでもイギリス主導を貫くなら、共同声明の就役時期を無視して、日伊瑞の出資も期待できないまま別計画を立てるしかない
イギリス政府がGCAPの共同声明に参加したということは、独自計画を立てる可能性が非常に低いことを示唆している
独自計画を立てるつもりならGCAP共同声明など必要なく、今までやってきたサブシステムレベルの共通化の可能性の検討で十分だったはずだ
もともと日本と機体を統一する前提では協議してなかったのだから
日本の次期戦闘機開発が続行される条件での共同声明に加わったということが
イギリス政府はテンペスト構想が空中分解し、日本の次期戦闘機開発に吸収された事を暗に認めたもの
299名無し三等兵 (ワッチョイ a501-ikH3 [60.88.121.233])
2023/04/19(水) 05:26:18.97ID:XgtYeEIP0 テンペスト陣営の技術準備なんてこんな程度だよ
イタリアなんて今から技術提案を公募とか言ってるレベル
アンチが主張するような、いつでも試作機の設計にとりかかれるなんて状態とはほど遠い
これはイギリスだって似たようなもの
BAEやRRが実大模型やCGを出すから進んでいるようなイメージを持つ人がいるが
実際には色んな技術開発は全てこれから
とても2030年迄に初飛行なんてスケジュールでは間に合わない
https://www.jwing.net/news/64342
イタリア国防省、「GCAP」加速へ技術提案を公募
イタリアなんて今から技術提案を公募とか言ってるレベル
アンチが主張するような、いつでも試作機の設計にとりかかれるなんて状態とはほど遠い
これはイギリスだって似たようなもの
BAEやRRが実大模型やCGを出すから進んでいるようなイメージを持つ人がいるが
実際には色んな技術開発は全てこれから
とても2030年迄に初飛行なんてスケジュールでは間に合わない
https://www.jwing.net/news/64342
イタリア国防省、「GCAP」加速へ技術提案を公募
300名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-W0iC [124.141.239.176])
2023/04/19(水) 06:06:19.71ID:+wpP1GXI0301名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-DGPv [133.159.153.90])
2023/04/19(水) 06:53:48.61ID:ywFYZ/9vM302名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-sFbk [113.153.79.103])
2023/04/19(水) 06:59:26.60ID:Y4dZmGuF0303名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.2.242])
2023/04/19(水) 07:42:21.40ID:C8EKrk5Xa >>300
ミサイル防御システムよりDIRCM類の方が遥かに安いのに、普及しないと思う方がおかしい
ミサイル防御システムよりDIRCM類の方が遥かに安いのに、普及しないと思う方がおかしい
304名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-ws6F [113.20.244.9])
2023/04/19(水) 07:45:35.98ID:vAS39/0J0305名無し三等兵 (オッペケ Src1-W0iC [126.253.196.94])
2023/04/19(水) 08:05:10.97ID:gi7Z5TMFr306名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-DGPv [133.159.152.114])
2023/04/19(水) 08:42:17.85ID:qX98vL0AM307名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.2.242])
2023/04/19(水) 08:43:01.35ID:C8EKrk5Xa >>305
個別に性能書いてあるから自分でラファエルのデータシート見ろ
個別に性能書いてあるから自分でラファエルのデータシート見ろ
308名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-DGPv [133.159.152.114])
2023/04/19(水) 09:03:55.69ID:qX98vL0AM 陸自ヘリ事故 フライトレコーダーは海の事故を想定せず 回収困難か [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681861888/
こんな日本が第6世代戦闘機をまともに想定して作れるわけがない
超音速棺桶機にしかならん
共同開発でハッピーw
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681861888/
こんな日本が第6世代戦闘機をまともに想定して作れるわけがない
超音速棺桶機にしかならん
共同開発でハッピーw
309名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-ws6F [113.20.244.9])
2023/04/19(水) 09:17:51.04ID:vAS39/0J0 記者がアホだからメチャクチャな内容になってるが、単に機体と一緒に沈んでるということだ。民間機と同じ
シーホークなどは機外に丸い円筒型のレコーダーがついていて機体から外れる構造になっている
シーホークなどは機外に丸い円筒型のレコーダーがついていて機体から外れる構造になっている
310名無し三等兵 (スッップ Sd43-2Lz8 [49.98.224.221])
2023/04/19(水) 09:26:23.31ID:F8h6m2jid311名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.2.242])
2023/04/19(水) 09:32:24.96ID:C8EKrk5Xa >>308
空軍海軍の場合は、海面に着色したりフラッシュ焚いて早期発見を第一に考えたシステム
陸軍ヘリの場合は墜落位置がすぐ敵にバレるようなシステムにしないのは各国当たり前
マジで理系とは思えないな…
空軍海軍の場合は、海面に着色したりフラッシュ焚いて早期発見を第一に考えたシステム
陸軍ヘリの場合は墜落位置がすぐ敵にバレるようなシステムにしないのは各国当たり前
マジで理系とは思えないな…
312名無し三等兵 (ワッチョイ dd03-sFbk [114.145.240.106])
2023/04/19(水) 10:06:54.28ID:1ToqucW/0 >>302
電子機器のアメリカからの輸入の危険性も教えてくれてるしな
電子機器のアメリカからの輸入の危険性も教えてくれてるしな
313名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-DGPv [133.159.152.114])
2023/04/19(水) 10:10:17.26ID:qX98vL0AM314名無し三等兵 (オッペケ Src1-LMnt [126.212.248.228])
2023/04/19(水) 10:11:46.04ID:wlXPrqgSr315名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.2.242])
2023/04/19(水) 10:55:23.09ID:C8EKrk5Xa316名無し三等兵 (ワッチョイ 45ed-2o4T [118.109.64.186])
2023/04/19(水) 11:04:34.75ID:Bv3dsnLv0 >>313
墜落する自体なんて以上が発生してて当然なんだから通信が途絶して記録がわかりませんなんて作りにするわけがないんだけどお前まさか文系か?
墜落する自体なんて以上が発生してて当然なんだから通信が途絶して記録がわかりませんなんて作りにするわけがないんだけどお前まさか文系か?
317名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-DGPv [133.159.152.114])
2023/04/19(水) 11:06:05.08ID:qX98vL0AM318名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.2.242])
2023/04/19(水) 11:08:42.95ID:C8EKrk5Xa >>317
ブラックホークが飛行記録のキャッシュを基地局に送ってるってソースはまだー?
ブラックホークが飛行記録のキャッシュを基地局に送ってるってソースはまだー?
319名無し三等兵 (スップ Sd43-V3mM [49.97.23.220])
2023/04/19(水) 11:09:11.09ID:1scikh5Ad 在日相手にしてどうすんだよ
320名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.2.242])
2023/04/19(水) 11:29:08.16ID:C8EKrk5Xa 似非理系がデタラメばっか書いてるのわかってるんで
321名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-ws6F [113.20.244.9])
2023/04/19(水) 11:36:37.60ID:vAS39/0J0 >>318
嘘つき相手にしても意味がない
23年の時点でもブラックホークはフライトレコーダー
https://www.military.com/daily-news/2023/04/04/flight-data-recorders-found-after-deadly-black-hawk-crash.html
嘘つき相手にしても意味がない
23年の時点でもブラックホークはフライトレコーダー
https://www.military.com/daily-news/2023/04/04/flight-data-recorders-found-after-deadly-black-hawk-crash.html
322名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-DGPv [133.159.152.114])
2023/04/19(水) 11:37:58.03ID:qX98vL0AM323名無し三等兵 (スーップ Sd43-6SRj [49.106.118.251])
2023/04/19(水) 11:39:16.88ID:ZKRA+9dHd ぶっちゃけ、軍用機は不用意に電波出せないから、戦時に使えない物を装備するか?と
324名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-DGPv [133.159.152.114])
2023/04/19(水) 11:43:37.84ID:qX98vL0AM ぷっ
さんざん俺様に粘着してる割に搭載機すら見当つかないとはw
さんざん俺様に粘着してる割に搭載機すら見当つかないとはw
325名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.2.242])
2023/04/19(水) 11:48:15.50ID:C8EKrk5Xa デタラメ言ったのは認めたみたいだな
313 名前:名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-DGPv [133.159.152.114])[] 投稿日:2023/04/19(水) 10:10:17.26 ID:qX98vL0AM [3/6]
>>311
ぷっ
他国はフライトレコーダーすら卒業してる
常時データ送受信で何が起こったかは基地側でわかる
313 名前:名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-DGPv [133.159.152.114])[] 投稿日:2023/04/19(水) 10:10:17.26 ID:qX98vL0AM [3/6]
>>311
ぷっ
他国はフライトレコーダーすら卒業してる
常時データ送受信で何が起こったかは基地側でわかる
326名無し三等兵 (ワッチョイ 45ed-2o4T [118.109.64.186])
2023/04/19(水) 11:52:33.93ID:Bv3dsnLv0 >>324
フライトレコーダーを卒業した機体とやらを出せばいいだろ?
フライトレコーダーを卒業した機体とやらを出せばいいだろ?
327名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-DGPv [133.159.152.114])
2023/04/19(水) 11:54:15.43ID:qX98vL0AM ははは愉快愉快
脊髄反射馬鹿をからかうのは最高だw
脊髄反射馬鹿をからかうのは最高だw
328名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-2DSg [106.146.67.173])
2023/04/19(水) 11:54:18.56ID:djYqGMQaa ブーイモは念仏よりも妄想がひどい人なんだから相手しちゃダメよ
329名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.2.242])
2023/04/19(水) 11:59:10.77ID:C8EKrk5Xa 脊髄反射というか1秒で「違う」とわかるようなデタラメしか書き込めないブーイモの知能が低いと言うだけのような…
330名無し三等兵 (ワッチョイ 6357-V3mM [131.147.183.8])
2023/04/19(水) 12:26:46.29ID:705kIifF0 >>327
聞くけどなんで日本にいんの?
聞くけどなんで日本にいんの?
331名無し三等兵 (スッププ Sdab-+e1l [27.230.96.6])
2023/04/19(水) 12:34:14.45ID:FYOXdi8Md とりあえずヘリ墜落関係は全部スレチ
バカに煽られても相手しない
バカに煽られても相手しない
332名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-baic [153.191.10.13])
2023/04/19(水) 18:47:11.90ID:DCUipSSu0 >>314
基本設計に入るという事は、もう機体の主要構成部材レベルでの仕様や形状を確定させるという事なので、
他国と協議して戦闘機としての仕様を決めるような段階はとっくに過ぎているのよな。
イギリスが本格的に開発を始めるという2025年は、基本設計から詳細設計に移行するタイミングになる。
となるとイギリス・イタリアは日本が設計した機体で用いるコンポーネントやシステムの一部を担当するくらいしか
できないという事になるのよなあ。
基本設計に入るという事は、もう機体の主要構成部材レベルでの仕様や形状を確定させるという事なので、
他国と協議して戦闘機としての仕様を決めるような段階はとっくに過ぎているのよな。
イギリスが本格的に開発を始めるという2025年は、基本設計から詳細設計に移行するタイミングになる。
となるとイギリス・イタリアは日本が設計した機体で用いるコンポーネントやシステムの一部を担当するくらいしか
できないという事になるのよなあ。
333名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-DGPv [133.159.148.160])
2023/04/19(水) 23:06:08.35ID:L2OA3FNDM334名無し三等兵 (スーップ Sd43-6SRj [49.106.119.162])
2023/04/19(水) 23:09:49.76ID:d2Y/D6vqd335名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-DGPv [133.159.148.160])
2023/04/19(水) 23:10:27.71ID:L2OA3FNDM 脊髄反射馬鹿w
337名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.2.242])
2023/04/20(木) 04:13:43.70ID:GvZFvAaEa >>333
ソース出せばブーイモを誰も妄言バカ扱いしないだろうに
ソース出せばブーイモを誰も妄言バカ扱いしないだろうに
338名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-DGPv [133.159.149.28])
2023/04/20(木) 12:54:35.36ID:NUrt7IPZM 馬鹿にされてるのがどっちかすらわからん様子w
時代遅れ脳で第6世代機作るって?
頭に膿溜まってんじゃんw
時代遅れ脳で第6世代機作るって?
頭に膿溜まってんじゃんw
339名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.9.180])
2023/04/20(木) 13:11:47.38ID:NC/cuVdia あらら、いつものように妄言バカ発言が嘘なのは鉄板のようですな、みんなわかってたけど
この面の皮の厚さは精神疾患か知的障害の症状なんだろな
この面の皮の厚さは精神疾患か知的障害の症状なんだろな
340名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.9.180])
2023/04/20(木) 13:32:30.21ID:NC/cuVdia https://www.socom.mil/FOIA/MARSOCLouisiana%20Army%20National%20Guard/Exhibit%2019.pdf
陸自とほぼ同型の米陸軍のブラックホークでも事故機からの回収メモリーが無いと管制との通話記録を復元できない
いつものようにブーイモは思いっきりデタラメだったな
陸自とほぼ同型の米陸軍のブラックホークでも事故機からの回収メモリーが無いと管制との通話記録を復元できない
いつものようにブーイモは思いっきりデタラメだったな
341災無供奉 ◆jeg0wDt.50Tt (ワンミングク MM79-uTYH [114.151.21.118])
2023/04/20(木) 13:32:48.62ID:0vK6J604M っつーかもう日本が主体で開発した機体をイギリスが導入するだけの共同開発の可能性が濃厚になってきて
関係ないことしか言えなくなってるねアンチも
関係ないことしか言えなくなってるねアンチも
342名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-sFbk [113.153.79.103])
2023/04/20(木) 13:38:04.29ID:fePaDKdW0 災無供奉って何ぞ?
343名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.9.180])
2023/04/20(木) 13:38:19.77ID:NC/cuVdia 予算で25%、性能で50%と言われるアビオニクス開発の主導権がほぼ丸投げの時点で日本単独開発なんてあり得なかったと良くわかるけどな
344名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.9.180])
2023/04/20(木) 13:39:35.43ID:NC/cuVdia そいつは会話が成立しない糞コテ、オッペケ本人か類似品
345名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-sFbk [113.153.79.103])
2023/04/20(木) 13:46:00.22ID:fePaDKdW0 そうなんか
なんかの鎮魂祭かと思ったわ
なんかの鎮魂祭かと思ったわ
346名無し三等兵 (オッペケ Src1-LMnt [126.212.249.156])
2023/04/20(木) 15:28:28.53ID:NQCpQ2y6r アビオニクスで最重要のレーダーが
外資系頼みのイギリスはアビオニクスでも優位性はないな
そこら辺もイタリアが離反した原因だろ
機体・エンジンは間に合わない、レーダーもダメ
開発費だけ要求されて、いつできるかわからん話には出資できんということ
外資系頼みのイギリスはアビオニクスでも優位性はないな
そこら辺もイタリアが離反した原因だろ
機体・エンジンは間に合わない、レーダーもダメ
開発費だけ要求されて、いつできるかわからん話には出資できんということ
347名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.9.180])
2023/04/20(木) 17:28:16.03ID:NC/cuVdia イギリスのレーダーが遅延してたのは、2021年に次世代装備研究所ができるまで、日本では検討さえされてなかったセンサーフュージョンだからなあ
349名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.9.180])
2023/04/20(木) 17:37:45.41ID:NC/cuVdia スマートスキンはセンサーフュージョンではないな
350名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-3E/7 [113.20.244.9])
2023/04/20(木) 17:56:21.50ID:12YLsA7s0 先進統合センサの方や
351名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-baic [153.191.10.13])
2023/04/20(木) 18:20:57.31ID:ZhwPYJVE0 先進統合センサ・システムに関する研究
ttps://www.mod.go.jp/atla/research/ats2020/poster/kenkyu_01.pdf
とっくに種類の異なる複数のセンサー情報を統合し、探知物体の航跡情報を生成する事まで出来ているんだよなあ。
ttps://www.mod.go.jp/atla/research/ats2020/poster/kenkyu_01.pdf
とっくに種類の異なる複数のセンサー情報を統合し、探知物体の航跡情報を生成する事まで出来ているんだよなあ。
352名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.9.180])
2023/04/20(木) 19:02:32.38ID:NC/cuVdia >>351
大きさは違うけどBAEはその機能の複合シーカーを2012年には試験初めて2018年には搭載したミサイルが初期作戦能力を獲得
防衛省のは戦闘機に搭載できる大きさではなかったはず
テンペストに搭載予定なのは嵩張る日本の防衛省の方式ではなくて、ソフトウェア上でデータリンクでキューイングしながらミサイルや将来的には無人機の誘導まで行うから電卓とパソコンくらい汎用性に差が出るようだ
大きさは違うけどBAEはその機能の複合シーカーを2012年には試験初めて2018年には搭載したミサイルが初期作戦能力を獲得
防衛省のは戦闘機に搭載できる大きさではなかったはず
テンペストに搭載予定なのは嵩張る日本の防衛省の方式ではなくて、ソフトウェア上でデータリンクでキューイングしながらミサイルや将来的には無人機の誘導まで行うから電卓とパソコンくらい汎用性に差が出るようだ
353名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-baic [153.191.10.13])
2023/04/20(木) 19:25:00.33ID:ZhwPYJVE0 >>352
とっくにF-2に搭載しての実証試験済みなんだが?
とっくにF-2に搭載しての実証試験済みなんだが?
354名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-3E/7 [113.20.244.9])
2023/04/20(木) 19:31:35.29ID:12YLsA7s0 戦闘機用でなくてもいいならもっと前からやってる
2000年から始めて装備化してる将来光波センサシステムとか2波長赤外線センサなどもセンサフュージョンのはず
2000年から始めて装備化してる将来光波センサシステムとか2波長赤外線センサなどもセンサフュージョンのはず
355名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-2DSg [106.146.115.60])
2023/04/20(木) 19:42:57.10ID:tU7oBF22a まあ英ががいつからやってるのかはしらんが
日本が検討すらしてないと言うのは嘘だし認識不足だわな
日本が検討すらしてないと言うのは嘘だし認識不足だわな
356名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-baic [153.191.10.13])
2023/04/20(木) 20:07:13.60ID:ZhwPYJVE0 ちなみに先進統合センサの実証試験については、2018年10月からシステムを搭載したF-2が飛んでいる。
機体側の改修を最小限に抑えるために、IRSTはASM-2の筐体を流用して機体外部に吊るしたりしているが、
この辺は光学系センサーの試験をやる時によく行われる手法だったりする。
機体側の改修を最小限に抑えるために、IRSTはASM-2の筐体を流用して機体外部に吊るしたりしているが、
この辺は光学系センサーの試験をやる時によく行われる手法だったりする。
357名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-sFbk [113.153.79.103])
2023/04/20(木) 20:17:56.16ID:fePaDKdW0 ISANKE&ICS ってセンサーフュージョンとは違う気が
多プラットフォーム前提のシステムらしいが
多プラットフォーム前提のシステムらしいが
358名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.9.180])
2023/04/20(木) 21:17:58.05ID:NC/cuVdia >>353
それはRFセンサやろ、空中線部分積むだけだったらイギリスも苦労してないわね
それはRFセンサやろ、空中線部分積むだけだったらイギリスも苦労してないわね
359名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-baic [153.191.10.13])
2023/04/20(木) 21:21:19.12ID:ZhwPYJVE0 資料くらいちゃんと読め。
360名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.9.180])
2023/04/20(木) 21:43:54.79ID:NC/cuVdia LMはBAEと共同でASM-3(改)より数段上の性能の対艦ミサイルにアップデート中
https://youtu.be/h449oIjg2kY
https://youtu.be/h449oIjg2kY
361名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.9.180])
2023/04/20(木) 21:51:38.11ID:NC/cuVdia362名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-baic [153.191.10.13])
2023/04/20(木) 22:14:01.36ID:ZhwPYJVE0 >>361
全く異なるモノを比較して優劣をつけてどうすんだ?
全く異なるモノを比較して優劣をつけてどうすんだ?
363名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-sFbk [113.153.79.103])
2023/04/20(木) 22:23:05.52ID:fePaDKdW0 レオナルドUKが安全なクラウドを使い始めた
GCAPでも使うらしい
Leonardo is first major defence company in the UK to move to the secure cloud
ttps://www.leonardo.com/en/press-release-detail/-/detail/20-04-2023-leonardo-is-first-major-defence-company-in-the-uk-to-move-to-the-secure-cloud
GCAPでも使うらしい
Leonardo is first major defence company in the UK to move to the secure cloud
ttps://www.leonardo.com/en/press-release-detail/-/detail/20-04-2023-leonardo-is-first-major-defence-company-in-the-uk-to-move-to-the-secure-cloud
364名無し三等兵 (ワッチョイ 1d70-2Lz8 [120.51.62.251])
2023/04/20(木) 23:28:50.68ID:93i9D/uW0 日本製兵器はほとんどが独自開発だからな
中には当然BAEの方が先行してるものもあるだろうよ
中には当然BAEの方が先行してるものもあるだろうよ
365名無し三等兵 (スーップ Sd43-6SRj [49.106.119.240])
2023/04/20(木) 23:56:13.76ID:hx/m1CUkd でも、スーターとかアメリカが関わってると売れんだろ
366名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.3.252])
2023/04/21(金) 05:18:55.30ID:Zu9nbFOSa >>362
「他のプラットフォームが装備するセンサーから得た探知情報も含めて、ひとつの画面に表示する機能」がセンサーフュージョンなので
日本の「先進統合センサ・システム」はその領域に届いてない
前述LRASMのようにデジタルキューイングが絡んでない時点で要素技術の一つでしかない
GCAPで基幹部になれればいいけど、今のところ空中線から得た情報の統合処理システムでしかないからねえ
「他のプラットフォームが装備するセンサーから得た探知情報も含めて、ひとつの画面に表示する機能」がセンサーフュージョンなので
日本の「先進統合センサ・システム」はその領域に届いてない
前述LRASMのようにデジタルキューイングが絡んでない時点で要素技術の一つでしかない
GCAPで基幹部になれればいいけど、今のところ空中線から得た情報の統合処理システムでしかないからねえ
367名無し三等兵 (スーップ Sd43-6SRj [49.106.117.42])
2023/04/21(金) 05:26:04.60ID:YeXK5Sd0d >>366
別方式のセンサー情報を合成するのと、別のプラットフォームのセンサー情報を共有処理するのは全くの別物だろ
別方式のセンサー情報を合成するのと、別のプラットフォームのセンサー情報を共有処理するのは全くの別物だろ
368名無し三等兵 (スーップ Sd43-6SRj [49.106.117.42])
2023/04/21(金) 05:49:35.08ID:YeXK5Sd0d369名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.3.252])
2023/04/21(金) 05:51:30.88ID:Zu9nbFOSa そのレベルなら英国は2007年にCaESARで搭載試験始めて5年前には初期作戦能力取ってる
日本の方が10年、少なくとも5年は遅れてるな
遅れてる分、アンテナ素子の性能は最新に近いから上だがな
日本の方が10年、少なくとも5年は遅れてるな
遅れてる分、アンテナ素子の性能は最新に近いから上だがな
370名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-baic [153.191.10.13])
2023/04/21(金) 06:02:30.78ID:HJFvYEfV0 センサーフュージョンとデータリンクによる情報共有の区別がついていない。
更に先進統合センサ・システムは統合火器管制システムと組み合わせて用いられる事も分かっていないっぽいなあ。
更に先進統合センサ・システムは統合火器管制システムと組み合わせて用いられる事も分かっていないっぽいなあ。
371名無し三等兵 (スーップ Sd43-6SRj [49.106.117.42])
2023/04/21(金) 06:04:26.35ID:YeXK5Sd0d372名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.3.252])
2023/04/21(金) 06:08:08.05ID:Zu9nbFOSa373名無し三等兵 (スーップ Sd43-6SRj [49.106.117.42])
2023/04/21(金) 06:25:34.96ID:YeXK5Sd0d >>372
ECCMを搭載してより高脅威な目標を狙えるんだから、自分で経路変更しないわけないだろ
ECCMを搭載してより高脅威な目標を狙えるんだから、自分で経路変更しないわけないだろ
374名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.3.252])
2023/04/21(金) 06:33:27.15ID:Zu9nbFOSa 空自海自がASM3を見限って12式改に興味が行っちゃってる時点で、残念さに気付いてやってくれ…
375名無し三等兵 (スーップ Sd43-6SRj [49.106.117.42])
2023/04/21(金) 06:37:59.20ID:YeXK5Sd0d376名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.3.252])
2023/04/21(金) 06:38:44.99ID:Zu9nbFOSa 極超音速誘導弾がただのASM3の発展型になった場合は残念さも引き継いでしまうな
https://web.archive.org/web/20221227002302/https://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/2022/pdf/jizen_02_honbun.pdf
https://web.archive.org/web/20221227002302/https://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/2022/pdf/jizen_02_honbun.pdf
377名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-baic [153.191.10.13])
2023/04/21(金) 06:41:46.98ID:HJFvYEfV0 特性が全く異なるミサイルを一緒くたに並べて優劣とか馬鹿なんじゃね、としか思えないゾ
378名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.3.252])
2023/04/21(金) 06:47:27.02ID:Zu9nbFOSa 対中戦では日米合わせて1万発の対艦ミサイルが消費されると言われてるのにASM3は何十発製造?
元からASM3改を見込んでて、生産数を絞った?
現時点では高価な割に旧世代で使えない評価されてるわね
元からASM3改を見込んでて、生産数を絞った?
現時点では高価な割に旧世代で使えない評価されてるわね
379名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.3.252])
2023/04/21(金) 06:50:16.39ID:Zu9nbFOSa >>377
いや、でこれから12式は進んでる米英方式をパクるわけじゃん?
いや、でこれから12式は進んでる米英方式をパクるわけじゃん?
380名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-baic [153.191.10.13])
2023/04/21(金) 06:50:44.92ID:HJFvYEfV0 開発途中に発生した民主党政権下で、意図的に射程や機能を制限されてしまった事すら知らんのか。
381名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.3.252])
2023/04/21(金) 07:02:06.07ID:Zu9nbFOSa 射程の制限は国際的に自主制限されてたものだが、機能の方は三菱電機とかの技術力の問題の方が大きいだろ
12式にしてもわざわざ金のかかる旧態依然のシステム構成
12式にしてもわざわざ金のかかる旧態依然のシステム構成
382名無し三等兵 (ワンミングク MM79-uTYH [114.151.21.118])
2023/04/21(金) 07:10:30.93ID:Y8kd1cslM 日本が主体に設計した機体をイギリスが採用するだけの共同開発だった可能性が濃厚になってきたから
もう関係ないことで難癖つけることしかできなくなってるなアンチは
もう関係ないことで難癖つけることしかできなくなってるなアンチは
383名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-baic [153.191.10.13])
2023/04/21(金) 07:20:14.40ID:HJFvYEfV0 技術の問題と要求仕様の問題の区別もつかないとか、やっぱり馬鹿なんだよなあ。
384名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-2DSg [106.146.112.244])
2023/04/21(金) 07:28:02.67ID:DWbgwdyBa そもそも日本がセンサーフュージョンを検討したこともないとか
大嘘ついてる時点でブーイモと同レベルの相手する必要ないやつでしょ
大嘘ついてる時点でブーイモと同レベルの相手する必要ないやつでしょ
385名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.3.252])
2023/04/21(金) 07:50:16.01ID:Zu9nbFOSa わざわざコテを消して毎日書くほどの事なんだろうか?
40 名前:災無供奉 ◆jeg0wDt.50Tt (ワンミングク MM6b-uTYH)[sage] 投稿日:2023/04/21(金) 06:00:50.76 ID:Y8kd1cslM [1/4]
40 名前:災無供奉 ◆jeg0wDt.50Tt (ワンミングク MM6b-uTYH)[sage] 投稿日:2023/04/21(金) 06:00:50.76 ID:Y8kd1cslM [1/4]
386名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.3.252])
2023/04/21(金) 07:53:51.24ID:Zu9nbFOSa 世界でトップレベルの優れた技術で国防やってると思い込みたい頭の悪いネトウヨ、悔しいのう悔しいのう
センサーフュージョンと米英が30年前には実用化してた広帯域センサの違いさえわからず、一緒だと言い張ってるのはみっともないな
センサーフュージョンと米英が30年前には実用化してた広帯域センサの違いさえわからず、一緒だと言い張ってるのはみっともないな
387名無し三等兵 (スーップ Sd43-6SRj [49.106.116.130])
2023/04/21(金) 08:16:50.36ID:PWvn9yYTd >>386
いや、お前区別ついて無いじゃん
先進統合は赤外線カメラとレーダーの情報を統合処理して、従来はノイズとして処理してた情報を抽出する技術で
センサーフュージョンは他のプラットフォームのセンサー情報を自機のセンサー情報と画面で重ね合わせる技術
生データなんて送れないから当然だけど、センサー情報を統合処理してるわけでは無い
いや、お前区別ついて無いじゃん
先進統合は赤外線カメラとレーダーの情報を統合処理して、従来はノイズとして処理してた情報を抽出する技術で
センサーフュージョンは他のプラットフォームのセンサー情報を自機のセンサー情報と画面で重ね合わせる技術
生データなんて送れないから当然だけど、センサー情報を統合処理してるわけでは無い
388名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-DGPv [133.159.149.151])
2023/04/21(金) 08:28:07.99ID:cYUnZ0UiM389名無し三等兵 (オッペケ Src1-W0iC [126.253.155.35])
2023/04/21(金) 09:06:58.72ID:NLppyENSr あ、三菱ディスの無職芋が現れたん?
月曜日
【スペースX】スターシップ打ち上げ中止 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681737987/
今日
【速報】スペースX、「スターシップ」打ち上げ後に爆発 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682002475/
月曜日
【スペースX】スターシップ打ち上げ中止 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681737987/
今日
【速報】スペースX、「スターシップ」打ち上げ後に爆発 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682002475/
390名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-DGPv [133.159.149.151])
2023/04/21(金) 09:18:28.29ID:cYUnZ0UiM 衛星データリンクすら持ってない日本がいくら背伸びして第6世代機作ろうったって
低性能で高価格なうんこにしかならん
共同開発英伊主導でハッピーw
低性能で高価格なうんこにしかならん
共同開発英伊主導でハッピーw
391名無し三等兵 (オッペケ Src1-W0iC [126.253.155.35])
2023/04/21(金) 09:19:43.09ID:NLppyENSr 散々H3ガー言ってたけど
あっさり爆散ウンコイモ
あっさり爆散ウンコイモ
392名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-DGPv [133.159.149.151])
2023/04/21(金) 09:26:39.41ID:cYUnZ0UiM スレチアホ
爆発後でも集まった観光客たちは笑顔で沸き立ってましたがw
爆発後でも集まった観光客たちは笑顔で沸き立ってましたがw
393名無し三等兵 (ワンミングク MM79-PBmt [114.151.21.118 [上級国民]])
2023/04/21(金) 09:27:49.11ID:Y8kd1cslM 西側の6G通信は日本主導
そして6G衛星ネットワークは現状NTTしか開発していない
そして6G衛星ネットワークは現状NTTしか開発していない
394名無し三等兵 (オッペケ Src1-LMnt [126.254.237.251])
2023/04/21(金) 09:41:33.69ID:hAI8JJIfr 英伊は基本設計にすら参加しないのは確定
もうカスタマイズ関連しかやらないのは確実だ
実質的には英伊によるF-3英伊仕様のライセンス生産
イギリスとイタリアの面目を保つ為に、日本側が共同開発という呼称を使っただけだな
おそらく、F-3の要求性能はテンペストより高かったのだろう
大は小を兼ねるで、F-3ライセンス生産でも問題無かった
もうカスタマイズ関連しかやらないのは確実だ
実質的には英伊によるF-3英伊仕様のライセンス生産
イギリスとイタリアの面目を保つ為に、日本側が共同開発という呼称を使っただけだな
おそらく、F-3の要求性能はテンペストより高かったのだろう
大は小を兼ねるで、F-3ライセンス生産でも問題無かった
395名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-DGPv [133.159.149.151])
2023/04/21(金) 09:42:03.14ID:cYUnZ0UiM 5Gとか6Gとか関係ない話なんだがw
396名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.3.252])
2023/04/21(金) 09:49:51.03ID:Zu9nbFOSa397名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.3.252])
2023/04/21(金) 09:51:48.10ID:Zu9nbFOSa >>393
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC202YI0Q1A820C2000000/
>次世代高速通信「6G」の規格を巡り、中国と米国・日本が特許で覇権争いをしている。中核技術の特許出願数を分析したところ、中国が全体の4割とリードするが、35%の米国と1割弱の日本を合わせると拮抗する。6Gは自動運転や仮想現実(VR)など活用分野が広がる。4月の首脳会談でも日米は6Gでの連携を打ち出しており、2024年にも本格化する規格統一議論に向けて中国との攻防が激しくなりそうだ。
6Gは5Gの1...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC202YI0Q1A820C2000000/
>次世代高速通信「6G」の規格を巡り、中国と米国・日本が特許で覇権争いをしている。中核技術の特許出願数を分析したところ、中国が全体の4割とリードするが、35%の米国と1割弱の日本を合わせると拮抗する。6Gは自動運転や仮想現実(VR)など活用分野が広がる。4月の首脳会談でも日米は6Gでの連携を打ち出しており、2024年にも本格化する規格統一議論に向けて中国との攻防が激しくなりそうだ。
6Gは5Gの1...
398名無し三等兵 (ワンミングク MM79-PBmt [114.151.21.118 [上級国民]])
2023/04/21(金) 10:00:13.57ID:Y8kd1cslM399名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.3.252])
2023/04/21(金) 10:17:30.01ID:Zu9nbFOSa >>398
サムソンとLGがトップ3に入ってるけどな
サムソンとLGがトップ3に入ってるけどな
400名無し三等兵 (オッペケ Src1-W0iC [126.253.147.221])
2023/04/21(金) 10:28:15.26ID:mMsopC9Ar >>392
アメリカ人にゃロケットなんて所詮無理
精々ばかデカいロケット花火打ち上げてたらw
ですか?ウンコ大好き君
577 名無し三等兵 (ブーイモ MM0b-rQ/Z [202.214.231.173]) 2023/03/08(水) 11:14:17.08 ID:jCPQQFZ3M
92 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage ▼ 2023/03/07(火) 22:36:54.53 ID:/Ro/C4pe [1回目]
スペースXのファルコン9:開発費1360億円、開発5年、成功率211/213(99.1%で世界一)
JAXAのH3ロケット:開発費2000億円、開発9年、成功率0/1(0%で世界最低)
金食い虫の三菱&IHI
GCAPから除外されるべき
アメリカ人にゃロケットなんて所詮無理
精々ばかデカいロケット花火打ち上げてたらw
ですか?ウンコ大好き君
577 名無し三等兵 (ブーイモ MM0b-rQ/Z [202.214.231.173]) 2023/03/08(水) 11:14:17.08 ID:jCPQQFZ3M
92 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage ▼ 2023/03/07(火) 22:36:54.53 ID:/Ro/C4pe [1回目]
スペースXのファルコン9:開発費1360億円、開発5年、成功率211/213(99.1%で世界一)
JAXAのH3ロケット:開発費2000億円、開発9年、成功率0/1(0%で世界最低)
金食い虫の三菱&IHI
GCAPから除外されるべき
401名無し三等兵 (ワンミングク MM79-PBmt [114.151.21.118 [上級国民]])
2023/04/21(金) 10:29:22.95ID:Y8kd1cslM >>399
NTTがIOWN発表した直後にサムソンも慌てて自前の自称6G構想ぶち上げたけど誰にも相手にされとらん
NTTがIOWN発表した直後にサムソンも慌てて自前の自称6G構想ぶち上げたけど誰にも相手にされとらん
402名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.3.252])
2023/04/21(金) 10:38:26.20ID:Zu9nbFOSa >>389
ペイロード250tか、打ち上げ機動は違うけどH3の6.5tとか比べ物にならんな
ペイロード250tか、打ち上げ機動は違うけどH3の6.5tとか比べ物にならんな
403名無し三等兵 (オッペケ Src1-W0iC [126.253.147.221])
2023/04/21(金) 10:41:50.76ID:mMsopC9Ar404名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-DGPv [133.159.149.151])
2023/04/21(金) 10:57:35.96ID:cYUnZ0UiM405名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.3.252])
2023/04/21(金) 11:04:10.68ID:Zu9nbFOSa >>403
H3はアリアン5にさえ負けてるだろ
H3はアリアン5にさえ負けてるだろ
406名無し三等兵 (スーップ Sd43-6SRj [49.106.119.139])
2023/04/21(金) 11:25:11.37ID:tZemZVUDd407名無し三等兵 (スップ Sd43-V3mM [49.97.23.220])
2023/04/21(金) 11:33:51.10ID:kvZyVbuxd >>405
なんにせよ日本のミサイルは韓国に向いてるよ
なんにせよ日本のミサイルは韓国に向いてるよ
408名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.3.252])
2023/04/21(金) 11:38:31.93ID:Zu9nbFOSa ネトウヨが「日本SUGEEEE!!」してるのは欧米が昔に開発したものをブラッシュアップしただけな物だとわかれば良いよ
409名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.3.252])
2023/04/21(金) 11:40:14.33ID:Zu9nbFOSa >>407
アリラン5じゃなくてアリアン5だぞ?開発は欧州
アリラン5じゃなくてアリアン5だぞ?開発は欧州
410名無し三等兵 (オッペケ Src1-W0iC [126.253.149.149])
2023/04/21(金) 11:57:22.89ID:Tkj8Xqaxr411名無し三等兵 (オッペケ Src1-W0iC [126.253.149.149])
2023/04/21(金) 11:58:46.08ID:Tkj8Xqaxr412名無し三等兵 (スップ Sd43-V3mM [49.97.23.220])
2023/04/21(金) 12:22:30.20ID:kvZyVbuxd >>409
あってるだろ
あってるだろ
413名無し三等兵 (スーップ Sd43-+e1l [49.106.117.129])
2023/04/21(金) 12:31:33.81ID:x7fp+XHHd ぶっちゃけブーイモがIDコロコロしてるのは丸わかり
書いてる中身一緒やもん
書いてる中身一緒やもん
414名無し三等兵 (ワッチョイ dd10-H65r [114.178.227.4])
2023/04/21(金) 12:38:30.57ID:+VHDuQjE0 上で言われてる、日本でいうセンサーフュージョンとアメリカでいうセンサーフュージョンは階層次元が1つ違うって事か?
415名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-DGPv [133.159.149.241])
2023/04/21(金) 12:46:03.45ID:rGCAL8mLM416名無し三等兵 (スーップ Sd43-+e1l [49.106.118.106])
2023/04/21(金) 12:48:58.86ID:KQ+JMs5qd 顔赤そう
クリティカルヒットしてもた笑
クリティカルヒットしてもた笑
417名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-DGPv [133.159.149.241])
2023/04/21(金) 12:52:36.78ID:rGCAL8mLM スップとかスーップとか毎回現れ方とレス内容が決まってるからなぁw
418名無し三等兵 (スップ Sd43-V3mM [49.97.23.220])
2023/04/21(金) 12:53:39.57ID:kvZyVbuxd >>415
何度も言うが自スレに篭ってろよw
何度も言うが自スレに篭ってろよw
419名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-DGPv [133.159.149.241])
2023/04/21(金) 12:58:41.79ID:rGCAL8mLM >>410
で?それと関係ないスレ貼ってアホなのかw?
で?それと関係ないスレ貼ってアホなのかw?
420名無し三等兵 (スーップ Sd43-+e1l [49.106.118.217])
2023/04/21(金) 12:58:51.49ID:3jirY8ENd421名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.3.252])
2023/04/21(金) 13:05:14.33ID:Zu9nbFOSa ちなみにどれが自称理系ブーイモの別回線なんだろうか?
422名無し三等兵 (スップ Sd43-V3mM [49.97.23.220])
2023/04/21(金) 13:10:42.75ID:kvZyVbuxd >>421
アウアウウーだなw
アウアウウーだなw
423名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.3.252])
2023/04/21(金) 13:19:43.70ID:Zu9nbFOSa 逝っちゃってるな…
425名無し三等兵 (ワッチョイ 23e0-swd1 [59.191.188.129])
2023/04/21(金) 14:35:32.17ID:4+NdfcQN0 >>402
>ペイロード250tか、打ち上げ機動は違うけどH3の6.5tとか比べ物にならんな
ゆっくり上昇する所はアポロ宇宙船を乗せたサターンVロケットを思わせたが
一部のエンジンが起動せずに中々離陸出来ない様にも見える。
何方かと言うと旧ソ連のN-1ロケットにそっくりだな。一度も成功しなかった。
30以上のエンジンをクラスターしたら信頼性は上がらんな。筋が悪い。
↓のエンジン33基の内6基が停止している様に見える。1分22秒辺り。
://video.twimg.com/amplify_video/1649215629252087808/vid/320x568/d4Yn1wWb7VN1gnp-.mp4
N1ロケット
://www.nicovideo.jp/watch/sm1188372
>ペイロード250tか、打ち上げ機動は違うけどH3の6.5tとか比べ物にならんな
ゆっくり上昇する所はアポロ宇宙船を乗せたサターンVロケットを思わせたが
一部のエンジンが起動せずに中々離陸出来ない様にも見える。
何方かと言うと旧ソ連のN-1ロケットにそっくりだな。一度も成功しなかった。
30以上のエンジンをクラスターしたら信頼性は上がらんな。筋が悪い。
↓のエンジン33基の内6基が停止している様に見える。1分22秒辺り。
://video.twimg.com/amplify_video/1649215629252087808/vid/320x568/d4Yn1wWb7VN1gnp-.mp4
N1ロケット
://www.nicovideo.jp/watch/sm1188372
426名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.3.252])
2023/04/21(金) 14:48:59.94ID:Zu9nbFOSa >>425
まあJAXAでは不可能な事業だな
まあJAXAでは不可能な事業だな
427名無し三等兵 (ワッチョイ 1b1a-hId7 [207.65.234.147])
2023/04/21(金) 15:24:55.36ID:E2qkTxfU0 関係ない話題続いてるな
新しいニュースがないからか
新しいニュースがないからか
428名無し三等兵 (オッペケ Src1-LMnt [126.254.239.231])
2023/04/21(金) 15:30:08.42ID:uVoZ08jZr ニュースが無いのもあるが、アンチにとっては最悪な状況
次期戦闘機が国内開発どころか、英伊が採用してカスタマイズする方向がハッキリしてきた
関係無い話をしてウサを晴らすしかないのだろう
哀れ(笑)
次期戦闘機が国内開発どころか、英伊が採用してカスタマイズする方向がハッキリしてきた
関係無い話をしてウサを晴らすしかないのだろう
哀れ(笑)
429名無し三等兵 (スーップ Sd43-+e1l [49.106.116.243])
2023/04/21(金) 15:30:31.97ID:JKRSbf3jd >>427
機体はほぼ国産(MHIとIHI主導)で決まりやし他はどんなシステムになるか分からんからな
機体はほぼ国産(MHIとIHI主導)で決まりやし他はどんなシステムになるか分からんからな
430名無し三等兵 (ワンミングク MM79-PBmt [114.151.21.118 [上級国民]])
2023/04/21(金) 15:31:00.12ID:Y8kd1cslM 日本が主体的に開発した機体をイギリスが採用するだけの共同開発だった可能性が濃厚になって以来
アンチ共がF-3の話をしたがらなくなってるからだよ
アンチ共がF-3の話をしたがらなくなってるからだよ
431名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.3.252])
2023/04/21(金) 15:33:41.93ID:Zu9nbFOSa 設計自体はテンペストチームが主導権握ってるようだし、先に製造でもさせてもらえないと日本国民が怒るわな
432名無し三等兵 (ワッチョイ 1b1a-hId7 [207.65.234.147])
2023/04/21(金) 15:35:26.94ID:E2qkTxfU0433名無し三等兵 (オッペケ Src1-LMnt [126.254.239.231])
2023/04/21(金) 15:35:45.88ID:uVoZ08jZr434名無し三等兵 (ワンミングク MM79-PBmt [114.151.21.118 [上級国民]])
2023/04/21(金) 15:37:34.65ID:Y8kd1cslM >>432
残念ながらここが隔離スレなのやで
残念ながらここが隔離スレなのやで
435名無し三等兵 (ワッチョイ 1b1a-hId7 [207.65.234.147])
2023/04/21(金) 15:39:44.66ID:E2qkTxfU0 オッペケはオッペケ用の隔離スレに行け
436名無し三等兵 (オッペケ Src1-LMnt [126.254.239.231])
2023/04/21(金) 15:43:55.40ID:uVoZ08jZr 共同開発という言葉を使わないとイギリスのプライドがズタズタになるからな
日本側の配慮で共同開発ということにしただけ
基本設計にすら参加してない時点で実態はお察し
日本側の配慮で共同開発ということにしただけ
基本設計にすら参加してない時点で実態はお察し
437名無し三等兵 (ワッチョイ 1b1a-hId7 [207.65.234.147])
2023/04/21(金) 15:44:50.17ID:E2qkTxfU0 そういう妄想は隔離スレでやれオッペケ
それとも向こうでは相手が居ないからこっちに来たのか?
それとも向こうでは相手が居ないからこっちに来たのか?
438名無し三等兵 (オッペケ Src1-LMnt [126.254.239.231])
2023/04/21(金) 15:46:16.93ID:uVoZ08jZr 2023年度予算の内容を妄想というしかないほど絶望的な心境のアンチ(笑)
439名無し三等兵 (スーップ Sd43-+e1l [49.106.118.167])
2023/04/21(金) 15:51:34.84ID:rps6PrjEd ブーイモ大分裂笑
440名無し三等兵 (ワッチョイ 1b1a-hId7 [207.65.234.147])
2023/04/21(金) 15:51:51.80ID:E2qkTxfU0 一応言っとくが、オッペケ回線は見かけ次第NGしてるからレスしてこなくて良いよ
妄想やりたければ隔離スレでやれ
妄想やりたければ隔離スレでやれ
441名無し三等兵 (ワンミングク MM79-PBmt [114.147.99.137 [上級国民]])
2023/04/21(金) 16:16:09.83ID:QtnyoPhiM442名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.3.252])
2023/04/21(金) 16:18:19.19ID:Zu9nbFOSa コテと名無し使い分けてるのなんで?
40 名前:災無供奉 ◆jeg0wDt.50Tt (ワンミングク MM6b-uTYH)[sage] 投稿日:2023/04/21(金) 06:00:50.76 ID:Y8kd1cslM [1/4]
40 名前:災無供奉 ◆jeg0wDt.50Tt (ワンミングク MM6b-uTYH)[sage] 投稿日:2023/04/21(金) 06:00:50.76 ID:Y8kd1cslM [1/4]
443名無し三等兵 (スーップ Sd43-6SRj [49.106.116.246])
2023/04/21(金) 16:28:15.91ID:84vu1LWqd >>442
ねぇ、早く先進統合がセンサーフュージョンのパクリだっていう部分をコピペしてよ
ねぇ、早く先進統合がセンサーフュージョンのパクリだっていう部分をコピペしてよ
444名無し三等兵 (テテンテンテン MM4b-bbg1 [133.106.62.64])
2023/04/21(金) 17:02:59.06ID:YIuBOOs6M F-3もテンペストも空中分解
F-3採用の念仏説は専用スレで唱えればいいのに
こっちは共同開発派だからスレチ
F-3採用の念仏説は専用スレで唱えればいいのに
こっちは共同開発派だからスレチ
445名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.3.252])
2023/04/21(金) 17:25:50.66ID:Zu9nbFOSa 英語も読めないってか日本語文章も苦手そうな奴がなぜ掲示板なんかに?しかも軍板だぞここ
446名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.3.252])
2023/04/21(金) 17:49:21.76ID:Zu9nbFOSa 82 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/04/21(金) 17:34:01.35 ID:M1WiqyQi0
三菱一択で日本の安全保障をたくして大丈夫でしょか
MRJは飛ばない
もんじゅはいまだ稼働せず
貨物船はインド洋で真っ二つに折れる
原子力の冷却器漏れで米国で多額の賠償
自動車はタイヤが飛ぶ
客船は炎上して撤退
H3ロケットだめ
ヘリコプターだめ
三菱一択をやめアメリカのように複数企業による
競争原理の導入を
お互い切磋琢磨しココスとを下げ
韓国のように世界に通用する防衛産業の育成を
三菱戦車 15億円 世界単価5億円 めちゃ高
三菱一択で日本の安全保障をたくして大丈夫でしょか
MRJは飛ばない
もんじゅはいまだ稼働せず
貨物船はインド洋で真っ二つに折れる
原子力の冷却器漏れで米国で多額の賠償
自動車はタイヤが飛ぶ
客船は炎上して撤退
H3ロケットだめ
ヘリコプターだめ
三菱一択をやめアメリカのように複数企業による
競争原理の導入を
お互い切磋琢磨しココスとを下げ
韓国のように世界に通用する防衛産業の育成を
三菱戦車 15億円 世界単価5億円 めちゃ高
448名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.3.252])
2023/04/21(金) 17:52:30.50ID:Zu9nbFOSa 優秀な人材ばかり集めると足の引っ張り合いや派閥闘争が始まる
どうにかならんかね?
そうだ、F-Xスレからブーイモとオッペケを送り込めば、組織内摩擦を解消する潤滑剤なりにならんだろうか?
どうにかならんかね?
そうだ、F-Xスレからブーイモとオッペケを送り込めば、組織内摩擦を解消する潤滑剤なりにならんだろうか?
449名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.3.252])
2023/04/21(金) 17:54:59.81ID:Zu9nbFOSa 参考
事故の恐ろしさを知って! 大型車の車輪脱落事故
https://youtu.be/BE6-rcq81C8
三菱自に立ち入り検査 リコールめぐり国交省
https://youtu.be/XBoYSwXXmQU
事故の恐ろしさを知って! 大型車の車輪脱落事故
https://youtu.be/BE6-rcq81C8
三菱自に立ち入り検査 リコールめぐり国交省
https://youtu.be/XBoYSwXXmQU
450名無し三等兵 (オッペケ Src1-W0iC [126.253.153.221])
2023/04/21(金) 17:56:53.42ID:i8Y+0L1cr 日産傘下の自動車メーカーの話をしたいのか
451名無し三等兵 (スーップ Sd43-6SRj [49.106.116.246])
2023/04/21(金) 18:00:39.72ID:84vu1LWqd452名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-sFbk [113.153.79.103])
2023/04/21(金) 18:13:13.78ID:z3pe8Tru0453名無し三等兵 (オッペケ Src1-LMnt [126.254.231.27])
2023/04/21(金) 18:15:09.17ID:cYrHSCIGr >>444
派閥の問題じゃないだろ
事情関係の問題だ
日本の次期戦闘機は予算が付いて開発が続行されている
開発方針にも変更もない
それに対してテンペストは正式に開発スタートしてない
しかも、単なるニックネームだ
空中分解したのはテンペストなのは明白
事情関係を認められなくなったら人間終わり
派閥の問題じゃないだろ
事情関係の問題だ
日本の次期戦闘機は予算が付いて開発が続行されている
開発方針にも変更もない
それに対してテンペストは正式に開発スタートしてない
しかも、単なるニックネームだ
空中分解したのはテンペストなのは明白
事情関係を認められなくなったら人間終わり
454名無し三等兵 (スーップ Sd43-6SRj [49.106.116.246])
2023/04/21(金) 18:17:30.91ID:84vu1LWqd455名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-sFbk [113.153.79.103])
2023/04/21(金) 18:38:45.52ID:z3pe8Tru0 英語wikiの記述だとsensor fusionはレベル5まであるらしいが
複数センサーでの追跡はレベル1の話じゃないの?
複数センサーでの追跡はレベル1の話じゃないの?
456名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-sFbk [113.153.79.103])
2023/04/21(金) 18:54:40.22ID:z3pe8Tru0 駄目だ、風邪っぽいから寝るわ
457名無し三等兵 (ワッチョイ dd10-H65r [114.178.227.4])
2023/04/21(金) 18:59:19.49ID:+VHDuQjE0458名無し三等兵 (スーップ Sd43-6SRj [49.106.116.246])
2023/04/21(金) 19:03:05.60ID:84vu1LWqd459名無し三等兵 (スーップ Sd43-6SRj [49.106.116.246])
2023/04/21(金) 19:03:52.67ID:84vu1LWqd460名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.3.252])
2023/04/21(金) 19:19:21.63ID:Zu9nbFOSa だいたい米の10~15年遅れか、英国に遅れること6~12年てところだろうな
その分、解像度などの性能は上を行って欲しいが、所詮パクりアイデアだから発展性が無いことが多いのよね
2012年のF-35がやってる事を、防衛省は2025年までに、か
https://youtu.be/qF29GBSpRF4
わかりやすく説明してある記事あった
https://nationalinterest.org/blog/buzz/sensor-fusion-secret-sauce-makes-f-35-revolutionary-192873
その分、解像度などの性能は上を行って欲しいが、所詮パクりアイデアだから発展性が無いことが多いのよね
2012年のF-35がやってる事を、防衛省は2025年までに、か
https://youtu.be/qF29GBSpRF4
わかりやすく説明してある記事あった
https://nationalinterest.org/blog/buzz/sensor-fusion-secret-sauce-makes-f-35-revolutionary-192873
461名無し三等兵 (スーップ Sd43-6SRj [49.106.116.246])
2023/04/21(金) 19:26:13.95ID:84vu1LWqd462名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.3.252])
2023/04/21(金) 20:12:06.64ID:Zu9nbFOSa 何言ってんだろ?
463名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-sFbk [113.153.79.103])
2023/04/21(金) 20:27:22.90ID:z3pe8Tru0 >>457
なぜセンサー融合するのかってのが重要で
戦闘機の場合は「敵に先んじて攻撃する」というのが目的みたい
そのボトルネックの一つが多数の情報から意思決定までにかかる時間になってる模様で
それを解消する技術が高レベルのセンサー融合だと思う
なぜセンサー融合するのかってのが重要で
戦闘機の場合は「敵に先んじて攻撃する」というのが目的みたい
そのボトルネックの一つが多数の情報から意思決定までにかかる時間になってる模様で
それを解消する技術が高レベルのセンサー融合だと思う
464名無し三等兵 (ワッチョイ dd10-H65r [114.178.227.4])
2023/04/21(金) 20:55:56.68ID:+VHDuQjE0 >>463
つまり自衛隊でも課題になってるNSW研究でのAI導入に繋がる訳か
F-X時では何かにつけてチラついてた話題だけど、GCAPでも似たような流れはあるのかな
島嶼奪還作戦などを想定した陸海空同着攻撃での電撃戦に欠かせない要素になるだろうね>センサーフュージョン
つまり自衛隊でも課題になってるNSW研究でのAI導入に繋がる訳か
F-X時では何かにつけてチラついてた話題だけど、GCAPでも似たような流れはあるのかな
島嶼奪還作戦などを想定した陸海空同着攻撃での電撃戦に欠かせない要素になるだろうね>センサーフュージョン
465名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.3.252])
2023/04/21(金) 21:01:22.53ID:Zu9nbFOSa それを米空軍は「バブル(泡)」、先日のDSEIでのGCAPでは「web(蜘蛛の巣)」と表現してるのは面白いね
ハンター×ハンターでいうところの念能力の「円」だな
ハンター×ハンターでいうところの念能力の「円」だな
466名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.3.252])
2023/04/21(金) 21:02:11.91ID:Zu9nbFOSa467名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.3.252])
2023/04/21(金) 21:07:59.23ID:Zu9nbFOSa ネトウヨは日本が何か装備を発表すると「日本は世界一」みたいに涎垂らして喜ぶけど、日本がその段階にきたときには米英は次か次の次の段階に行ってるんだよな
差は縮んでるようで開く一方、いたちごっこと言うより開発に必要な費用やリソースも増大してるからアキレスの亀だな
今回共同開発に漕ぎ着けて日本は本当に運がいい
差は縮んでるようで開く一方、いたちごっこと言うより開発に必要な費用やリソースも増大してるからアキレスの亀だな
今回共同開発に漕ぎ着けて日本は本当に運がいい
468名無し三等兵 (ワッチョイ dd10-H65r [114.178.227.4])
2023/04/21(金) 21:24:14.43ID:+VHDuQjE0 なんだASM-3とLRASM対比させてた人か?
LRASMって亜~遷音速だろ?ASM-3と比較する意味がわからんな
LRASMって亜~遷音速だろ?ASM-3と比較する意味がわからんな
469名無し三等兵 (ワッチョイ 6357-V3mM [131.147.183.8])
2023/04/21(金) 21:26:22.41ID:nsvsPfZI0 そいつブーイモの、別id
470名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.3.252])
2023/04/21(金) 21:29:34.02ID:Zu9nbFOSa 別に日本が今更導入するトマホークとの比較でも良いけど、日本が作ったわけじゃないしね
471名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.3.252])
2023/04/21(金) 21:31:36.16ID:Zu9nbFOSa 日本はあれこれを米軍の数分の一の開発費で作りました!日本すげー!
でも単価は3倍です!みたいなところをどげんかせんとね
でも単価は3倍です!みたいなところをどげんかせんとね
472名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-DGPv [163.49.212.236])
2023/04/21(金) 21:48:39.30ID:SxUSvvEoM 遅くて高くて弱い
それが三菱製
それが三菱製
473名無し三等兵 (スーップ Sd43-6SRj [49.106.116.246])
2023/04/21(金) 21:52:03.62ID:84vu1LWqd474名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-DGPv [163.49.212.236])
2023/04/21(金) 21:56:31.93ID:SxUSvvEoM まともな防御システムすらない日本がセンサーフュージョンw
何自慢したって後追いの低性能でしかないうんこ
何自慢したって後追いの低性能でしかないうんこ
475名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.3.252])
2023/04/21(金) 21:57:30.15ID:Zu9nbFOSa 先進統合センサを米英製と同レベルのセンサーフュージョンと言い張ってタコまだいるのか
476名無し三等兵 (スーップ Sd43-6SRj [49.106.116.246])
2023/04/21(金) 22:01:21.81ID:84vu1LWqd477名無し三等兵 (ワッチョイ ed02-sFbk [106.139.142.253])
2023/04/21(金) 22:06:02.38ID:QTP0mlS20478名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-ikH3 [125.8.151.95])
2023/04/21(金) 23:11:12.66ID:FXBNaZan0 米英は陸に関してはもうちょっと軽い戦車を作ってくれればよかったんだが何故あんなに重い戦車ばかりなんだと思ってたな、そのせいで日本は戦車開発はずっと自国でやってきたわけだし...
479名無し三等兵 (ワッチョイ ed02-sFbk [106.139.142.253])
2023/04/21(金) 23:20:19.00ID:QTP0mlS20 日本は海外領土がない島国のせいで危機感がないから
ATGM1発で破壊されそうな軽装甲戦車なんかを平気な顔して配備してるだけ
同じ島国でもイギリスはイラクやアフガンに派兵して装甲の重要性をよく理解しているので
チャレンジャー2を68.9 tの重装甲戦車にして運用している
ATGM1発で破壊されそうな軽装甲戦車なんかを平気な顔して配備してるだけ
同じ島国でもイギリスはイラクやアフガンに派兵して装甲の重要性をよく理解しているので
チャレンジャー2を68.9 tの重装甲戦車にして運用している
480名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-W0iC [124.141.239.176])
2023/04/21(金) 23:28:37.84ID:8r8DqLpX0 韓国の軽量戦車はどうなる
481名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-3E/7 [113.20.244.9])
2023/04/21(金) 23:42:25.98ID:NAjHpT9+0 エイブラムスXは48tだが
482名無し三等兵 (ワッチョイ f102-RykB [106.139.142.253])
2023/04/22(土) 00:05:49.68ID:YPHeaZTK0 また嘘ついてんのか国産厨はw
K2は55tだし、エイブラムスXも72tのSEPv3より10t程度軽いと言われてるだけだぞw
K2は55tだし、エイブラムスXも72tのSEPv3より10t程度軽いと言われてるだけだぞw
483名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-CjJv [113.20.244.9])
2023/04/22(土) 00:20:46.10ID:gcSxKm3U0484名無し三等兵 (ワッチョイ f102-RykB [106.139.142.253])
2023/04/22(土) 00:29:31.76ID:YPHeaZTK0 適当な画像コピペして嘘ついてんじゃねーよw
>リース氏によると、タンクの重量は現在使用されているモデルよりも約 10 トン軽量です。
https://www.washingtonpost.com/technology/2022/10/12/abramsx-ai-hybrid-military-battle-tank/
>AbramsX の重量はわずか 60 トンであると、General Dynamics Land Systems の事業開発担当ディレクターである Timothy Reese 氏は述べています。
https://coffeeordie.com/abramsx-tank-army/
>リース氏によると、タンクの重量は現在使用されているモデルよりも約 10 トン軽量です。
https://www.washingtonpost.com/technology/2022/10/12/abramsx-ai-hybrid-military-battle-tank/
>AbramsX の重量はわずか 60 トンであると、General Dynamics Land Systems の事業開発担当ディレクターである Timothy Reese 氏は述べています。
https://coffeeordie.com/abramsx-tank-army/
485名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-L2pD [125.8.151.95])
2023/04/22(土) 00:48:09.23ID:ahDR4xV00 >>479
T-90とか割と軽量だしまあそんなもんじゃないのか?(なんかスレチな流れになってしまったな...)
そういえばF-22ってアメリカにとっての最高レベルの機密だと思っていたが、エイブラムスの劣化ウラン装甲はF-22をも軽く超える超重要最高機密らしいな
最近それを知って陸戦兵器なのにそんなことあるのかと思ったが、そんなもんなのか だから輸出用は必ず換装するのか
T-90とか割と軽量だしまあそんなもんじゃないのか?(なんかスレチな流れになってしまったな...)
そういえばF-22ってアメリカにとっての最高レベルの機密だと思っていたが、エイブラムスの劣化ウラン装甲はF-22をも軽く超える超重要最高機密らしいな
最近それを知って陸戦兵器なのにそんなことあるのかと思ったが、そんなもんなのか だから輸出用は必ず換装するのか
486名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-OK9H [124.141.239.176])
2023/04/22(土) 00:50:41.25ID:lmJEN6iz0487名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-RykB [106.180.3.252])
2023/04/22(土) 00:51:14.82ID:+9Oor88Oa 増加装甲とか燃料弾薬とか全備の戦闘重量と車体重量を比較して喧嘩すんなよ
488名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-CjJv [113.20.244.9])
2023/04/22(土) 01:48:25.68ID:gcSxKm3U0489名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-RykB [106.180.3.252])
2023/04/22(土) 02:21:28.68ID:+9Oor88Oa “We think we can keep it at 60-tons with a certain level of armor or go higher if the Army wants.
When you take the crew out of the turret and put it in the hull, you have this heavily armored turret without any people in it.
That may be a place to save weight. What we are telling the Army is you let us know what level of protection you desire in an unmanned turret, and we will let you know what that weighs,” Reese said.
場合によっては現行の70t超えの重装甲も可能って言い方だな
When you take the crew out of the turret and put it in the hull, you have this heavily armored turret without any people in it.
That may be a place to save weight. What we are telling the Army is you let us know what level of protection you desire in an unmanned turret, and we will let you know what that weighs,” Reese said.
場合によっては現行の70t超えの重装甲も可能って言い方だな
490名無し三等兵 (オッペケ Src5-ClRa [126.254.231.159])
2023/04/22(土) 07:30:04.86ID:xsUvg5Ngr 日本の次期戦闘機がGCAPの共通機体になってしまう現実の前に
アンチは必死に関係ない話を持ち出す姿は哀れだ
アンチは必死に関係ない話を持ち出す姿は哀れだ
491名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-RykB [106.180.9.20])
2023/04/22(土) 07:49:55.31ID:EoNSsDfha 三菱が内憂なのに、そこから必死に目を逸らす終始支離滅裂なオッペケ
492名無し三等兵 (エムゾネ FF33-ZeRj [49.106.188.198])
2023/04/22(土) 08:02:26.19ID:SsXw8Dc2F >>491
なんで日本に居んの?
なんで日本に居んの?
493名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-RykB [106.180.9.20])
2023/04/22(土) 08:16:53.73ID:EoNSsDfha 典型的な底辺の現実逃避の先にあるのがネトウヨという実例ですな
494名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-fzJl [163.49.215.107])
2023/04/22(土) 08:29:43.47ID:fvtcd8a0M495名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-OK9H [124.141.239.176])
2023/04/22(土) 09:13:30.51ID:lmJEN6iz0496名無し三等兵 (ワッチョイ f102-RykB [106.139.142.253])
2023/04/22(土) 10:54:44.43ID:YPHeaZTK0 >>494
>国が物品、役務等の調達に係る契約を締結する場合、その都度、競争入札や見積
り合わせなどの諸手続を行う必要があり、これらの手続により契約金額を決定する
こととなるが、調達数量が多くなるほどスケールメリットが生じるため調達価格が
低減するといわれている。
https://www.soumu.go.jp/main_content/000270493.pdf
>国が物品、役務等の調達に係る契約を締結する場合、その都度、競争入札や見積
り合わせなどの諸手続を行う必要があり、これらの手続により契約金額を決定する
こととなるが、調達数量が多くなるほどスケールメリットが生じるため調達価格が
低減するといわれている。
https://www.soumu.go.jp/main_content/000270493.pdf
497名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-ASru [113.144.227.244])
2023/04/22(土) 11:34:08.14ID:e37mCFu+0 そもそも50トンでも70トンでも対戦車ミサイルに耐える戦車なんてあるのかい
498名無し三等兵 (ワッチョイ f102-RykB [106.139.142.253])
2023/04/22(土) 11:57:54.86ID:YPHeaZTK0 F-Xスレだから長々言わんけど、エイブラムスとかチャレ2は市街地戦で乗員の被害を少しでも減らすため
爆発反応装甲とかを積みまくったから重くなった訳で
それにはちゃんと実戦による裏付けがある
ずーっとエアプ演習しかしたことがない自衛隊とは違うんだよw
爆発反応装甲とかを積みまくったから重くなった訳で
それにはちゃんと実戦による裏付けがある
ずーっとエアプ演習しかしたことがない自衛隊とは違うんだよw
499名無し三等兵 (スププ Sd33-T0WN [49.98.3.26])
2023/04/22(土) 12:08:07.53ID:Ett6vBUzd >>497
携帯対戦車ミサイルなら、結構耐えるよ
携帯対戦車ミサイルなら、結構耐えるよ
500名無し三等兵 (オッペケ Src5-OK9H [126.253.210.9])
2023/04/22(土) 12:28:43.47ID:bU+YKS+or501名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-RykB [106.180.9.20])
2023/04/22(土) 12:40:27.70ID:EoNSsDfha トップアタックからの防御は耐えるのではなく、ヘリや輸送機給油機と一緒でDIRCMの類を積む方向に行くだろうな
502名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-/HYv [153.191.10.13])
2023/04/22(土) 18:57:56.14ID:ho+JYvyj0503名無し三等兵 (ブーイモ MM33-fzJl [49.239.64.145])
2023/04/22(土) 20:22:26.47ID:b/QZpbMuM504名無し三等兵 (ワッチョイ 134b-zzxc [125.215.127.27])
2023/04/22(土) 20:28:33.79ID:ldRY1vK10 10式の装甲に関しては車体重量に対しての量が90式より増えてるということが常識となりつつあるのに、未だに10式ガーと叫ぶしかない半島がいるとはな。
スレチかつ大嘘だらけの内容で叫ばれたところでなぁ。
スレチかつ大嘘だらけの内容で叫ばれたところでなぁ。
505名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-4BYm [106.128.111.165])
2023/04/22(土) 21:07:45.15ID:HZ+aoEPHa 自衛隊の戦車は軽くしないと国内の橋を渡れないから軽くしてあるだけで
生存性なんか重視してないのは常識レベルだろ
生存性なんか重視してないのは常識レベルだろ
506名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-JaJd [125.8.4.112])
2023/04/22(土) 21:23:08.61ID:FlR15Czp0 どこの常識だよ(´・ω・`)
507名無し三等兵 (ワッチョイ 8170-zzxc [120.51.62.251])
2023/04/22(土) 21:26:10.55ID:0idCqhY40 そもそも上陸されることをあまり想定してないからな
上陸する前にミサイルで撃ち落としたり沈めたりする方に予算を振ってる
一般的に、敵基地攻撃しようと思うと原子力潜水艦だったり空母だったり爆撃機だったりが必要で凄まじい金が掛かる
次期戦闘機どころではなくなるわな
上陸する前にミサイルで撃ち落としたり沈めたりする方に予算を振ってる
一般的に、敵基地攻撃しようと思うと原子力潜水艦だったり空母だったり爆撃機だったりが必要で凄まじい金が掛かる
次期戦闘機どころではなくなるわな
508名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-L2pD [125.8.151.95])
2023/04/22(土) 21:43:02.79ID:ahDR4xV00 あんまスレチになってしまったからアレだが、2030年くらいからF-2退役開始でF-3が配備されるまでの間はF-35の独壇場になるのか?
F-15も大体の機体の寿命来るのがそれくらいの時期だが、改修される68機は調達後半で生産された分になるんかね?68だと200機のちょうど1/3くらいになるよな
F-4みたいにF-15もなんだかんだで50年くらいは酷使されそうな気がするな 90年代後半に生産されたF-15ならまだ寿命はあるんかね?
F-15も大体の機体の寿命来るのがそれくらいの時期だが、改修される68機は調達後半で生産された分になるんかね?68だと200機のちょうど1/3くらいになるよな
F-4みたいにF-15もなんだかんだで50年くらいは酷使されそうな気がするな 90年代後半に生産されたF-15ならまだ寿命はあるんかね?
509名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-Nhf9 [126.93.115.86])
2023/04/22(土) 21:50:46.39ID:IKnq91M90 戦車はどれだけ防備を固めたところで正面装甲以外は戦車の主砲や対戦車兵器に有効的な防御なんて見込めないからな
携帯型対戦車兵器に対しては戦車を入れる前に歩兵で掃討しておくのが常套手段だし
油圧サスやスラローム射撃に拘ってるのも相手に見つからない先に当てられないようにするためだしな
生存性って意味ではおかしな妥協はしてないぞ
携帯型対戦車兵器に対しては戦車を入れる前に歩兵で掃討しておくのが常套手段だし
油圧サスやスラローム射撃に拘ってるのも相手に見つからない先に当てられないようにするためだしな
生存性って意味ではおかしな妥協はしてないぞ
510名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-GDzR [126.21.243.68])
2023/04/22(土) 22:15:39.51ID:Wn9lP50P0 >509
言ってることは正しいが、スレッドを間違えてはいないか?
言ってることは正しいが、スレッドを間違えてはいないか?
511名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-L2pD [125.8.151.95])
2023/04/23(日) 08:05:46.07ID:jC9gVWZ90 調べてみたらF-15JのJ-MSIP機は832号機と899号機~965号機だからそれを改修するから68機なのか
F-2は今現在でも共食いで数を減らしてそうだから比較的早期に退役すると見込んで、F-15もそろそろ用廃機出そうだけども
F-3が完成して配備完了するまではF-35だけになりそうな雰囲気あるけどF-15とF-2はどれだけ頑張ってくれるんだろうか
F-2は今現在でも共食いで数を減らしてそうだから比較的早期に退役すると見込んで、F-15もそろそろ用廃機出そうだけども
F-3が完成して配備完了するまではF-35だけになりそうな雰囲気あるけどF-15とF-2はどれだけ頑張ってくれるんだろうか
512名無し三等兵 (ブーイモ MM33-fzJl [49.239.65.115])
2023/04/23(日) 09:31:25.06ID:LYkA9Ym3M F-15とF-16は新造機を買えば済むし
513名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-RykB [106.180.3.169])
2023/04/23(日) 09:59:47.52ID:3tRqTuhMa 日本が現行の攻撃機型F-15E系統の機体買うなら防衛ドクトリンから変わることになるが、ブーイモはそんなこと全く考えて無さそう
514名無し三等兵 (ブーイモ MM33-fzJl [49.239.65.115])
2023/04/23(日) 10:02:00.64ID:LYkA9Ym3M トマホークとか対地攻撃容認してるってのに何が防衛ドクトリンだよw
515名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-/HYv [153.191.10.13])
2023/04/23(日) 10:07:58.27ID:FWhuykBf0 トマホークも対地攻撃もアクティブディフェンスのための手段にしか過ぎないので、別に矛盾している訳ではない。
手段と目的の区別もつかないようだな。
手段と目的の区別もつかないようだな。
516名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-RykB [106.180.3.169])
2023/04/23(日) 10:08:14.69ID:3tRqTuhMa アビオはF-2用を搭載するかモンキーしか手に入らんだろうしスクランブル能力が低下するってわからないのか
517名無し三等兵 (ワッチョイ 39cf-CcjV [150.249.64.140])
2023/04/23(日) 10:17:36.38ID:a1+9t5rW0 F-15Eとか明確な格下相手なら兎も角極東じゃ通用しないだろ。スクランブルするのに鈍重だしまだF-35のがマシだろ。
518名無し三等兵 (ブーイモ MM33-fzJl [49.239.65.115])
2023/04/23(日) 10:23:29.89ID:LYkA9Ym3M 頭悪そう
機体だけ新しければ2040年過ぎても使える
それに日本に必要なのはスクランブル機であって、F-35では用足りん
機体だけ新しければ2040年過ぎても使える
それに日本に必要なのはスクランブル機であって、F-35では用足りん
519名無し三等兵 (ブーイモ MM33-fzJl [49.239.65.115])
2023/04/23(日) 10:27:44.78ID:LYkA9Ym3M そんなアホなドクトリンに縛られて第6世代機作ろうってんなら
やはり日本向けはモンキーモデルにしかならんなw
F-15Eも同じ解釈でアクティブディフェンスだっつって買えないアホ設定w
やはり日本向けはモンキーモデルにしかならんなw
F-15Eも同じ解釈でアクティブディフェンスだっつって買えないアホ設定w
520名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-RykB [106.180.3.169])
2023/04/23(日) 10:28:20.76ID:3tRqTuhMa またブーイモには日本語が通じて無さそう
521名無し三等兵 (ブーイモ MM33-fzJl [49.239.65.115])
2023/04/23(日) 10:31:34.11ID:LYkA9Ym3M それから肝心なこと忘れてるようだが、F15をわざわざ延命させなきゃいけないのは
F35の配備が遅れてるのが主因だ
それなのにF35一択で解決するっていう思想はアホそのものであるw
F35の配備が遅れてるのが主因だ
それなのにF35一択で解決するっていう思想はアホそのものであるw
522名無し三等兵 (ブーイモ MM33-fzJl [49.239.65.115])
2023/04/23(日) 10:32:55.85ID:LYkA9Ym3M ミリオタは資料を暗記するしかしない趣味w
思考力ゼロw
思考力ゼロw
523名無し三等兵 (ワッチョイ d357-OvSJ [131.147.183.8])
2023/04/23(日) 10:44:05.27ID:vEtw0Cvu0 ブーイモってアホ?
524名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-RykB [106.180.3.169])
2023/04/23(日) 10:47:16.52ID:3tRqTuhMa ブーイモは「最新PC買うぜえええええ!」って息撒いてセレロン搭載PCを買うタイプっぽい
バカにされても「最初からセレロンが欲しかったんだああああ!」と言い張りそう
バカにされても「最初からセレロンが欲しかったんだああああ!」と言い張りそう
525名無し三等兵 (ワッチョイ 134b-zzxc [125.215.127.27])
2023/04/23(日) 10:50:36.05ID:YKo+1iUt0 >>521
単純に空対空における保険なのに何言ってんだこいつ。
単純に空対空における保険なのに何言ってんだこいつ。
526名無し三等兵 (ブーイモ MM33-fzJl [49.239.65.115])
2023/04/23(日) 11:10:40.72ID:LYkA9Ym3M >>525
そのレスって俺様に対して反論になってると思ってんのかw
そのレスって俺様に対して反論になってると思ってんのかw
527名無し三等兵 (ワッチョイ d357-OvSJ [131.147.183.8])
2023/04/23(日) 11:13:34.01ID:vEtw0Cvu0 なんか20年前のドクトリンで動いてないかブーイモ
528名無し三等兵 (ブーイモ MM33-fzJl [49.239.65.115])
2023/04/23(日) 11:25:27.09ID:LYkA9Ym3M529名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-/HYv [153.191.10.13])
2023/04/23(日) 11:29:21.26ID:FWhuykBf0 敵策源地を攻撃するから防衛じゃない、といったような日本のサヨクの中でしか通用しないロジックを信望してるのだろう。
530名無し三等兵 (ワッチョイ 0bda-Pa61 [121.115.1.108])
2023/04/23(日) 12:04:05.38ID:iarzh5KN0 DSEI JAPANの動画の高画質版
https://uk.leonardo.com/en/innovation/gcap
https://uk.leonardo.com/en/innovation/gcap
531名無し三等兵 (ワッチョイ 134b-zzxc [125.215.127.27])
2023/04/23(日) 12:06:42.95ID:YKo+1iUt0 >>526
単純な話だ。
F-35やF-2は制空戦闘機では無い以上その役目を務める戦闘機がいる。今まではF-15がそれを努めていたが、次期はF-Xとなる。それまでは制空権の確保にはF-15がつくだけ。
現代では空対空ミサイルの射程増加から遠距離の撃ち合いになったため、他のマルチロールでもなんとかできているが、それでもやはり純粋な制空機には劣るため、F-15がその任務についてるだけの話。
単純な話だ。
F-35やF-2は制空戦闘機では無い以上その役目を務める戦闘機がいる。今まではF-15がそれを努めていたが、次期はF-Xとなる。それまでは制空権の確保にはF-15がつくだけ。
現代では空対空ミサイルの射程増加から遠距離の撃ち合いになったため、他のマルチロールでもなんとかできているが、それでもやはり純粋な制空機には劣るため、F-15がその任務についてるだけの話。
532名無し三等兵 (ワッチョイ fbd6-CC5i [111.108.18.130])
2023/04/23(日) 12:23:42.04ID:3dQy/jVZ0533名無し三等兵 (ワッチョイ fbd6-CC5i [111.108.18.130])
2023/04/23(日) 12:32:03.14ID:3dQy/jVZ0 >>531
一応F-3もマルチロールやで
制空戦闘機に機能追加した感じの仕上がりになるとは思うけどな
F-35はアメリカにとってはF-22と混ぜてハイローミックスにしようとしてる意図が見えるから多才な助演ではあるけど主役では客を呼べない感がある
一応F-3もマルチロールやで
制空戦闘機に機能追加した感じの仕上がりになるとは思うけどな
F-35はアメリカにとってはF-22と混ぜてハイローミックスにしようとしてる意図が見えるから多才な助演ではあるけど主役では客を呼べない感がある
534名無し三等兵 (ブーイモ MM33-fzJl [49.239.64.246])
2023/04/23(日) 12:53:03.71ID:lVJAvllPM535名無し三等兵 (ワッチョイ 134b-zzxc [125.215.127.27])
2023/04/23(日) 12:57:09.68ID:YKo+1iUt0536名無し三等兵 (ブーイモ MM33-fzJl [49.239.64.246])
2023/04/23(日) 13:08:14.38ID:lVJAvllPM537名無し三等兵 (スッププ Sd33-OvSJ [49.105.84.114])
2023/04/23(日) 13:14:07.32ID:sClL3DKFd >>536
祖国でも差別されるようなパンチョッパリが何かいってら
祖国でも差別されるようなパンチョッパリが何かいってら
538名無し三等兵 (ブーイモ MM33-fzJl [49.239.64.246])
2023/04/23(日) 13:19:12.47ID:lVJAvllPM 鳥頭
猿
ストローマン
人がいねーw
猿
ストローマン
人がいねーw
539名無し三等兵 (ワッチョイ 134b-zzxc [125.215.127.27])
2023/04/23(日) 13:19:59.63ID:YKo+1iUt0 >>536
出た。ブーイモお得意の不利になったら猿連呼。
出た。ブーイモお得意の不利になったら猿連呼。
540名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-RykB [113.153.79.103])
2023/04/23(日) 13:20:23.24ID:ajnBCMvb0 ステルス機でスクランブルする気なのか?
駄目だろそれは
駄目だろそれは
541名無し三等兵 (ブーイモ MM33-fzJl [49.239.64.246])
2023/04/23(日) 13:27:41.39ID:lVJAvllPM542名無し三等兵 (スッププ Sd33-OvSJ [49.105.84.114])
2023/04/23(日) 13:28:23.35ID:sClL3DKFd >>541
猿猿連呼しないで、論破してくれよww
猿猿連呼しないで、論破してくれよww
543名無し三等兵 (ワッチョイ 134b-zzxc [125.215.127.27])
2023/04/23(日) 13:32:29.73ID:YKo+1iUt0 >>541
猿しか連呼できてなくて、専門的な話はゼロ。
F-Xは遅れる!!F-35も(多分)遅れてる!!しか言ってないのに勝ったつもりでいるとは、いつものブーイモと同じく現実を無視して妄想展開するしか無いのは丸わかりなんだが。
猿しか連呼できてなくて、専門的な話はゼロ。
F-Xは遅れる!!F-35も(多分)遅れてる!!しか言ってないのに勝ったつもりでいるとは、いつものブーイモと同じく現実を無視して妄想展開するしか無いのは丸わかりなんだが。
544名無し三等兵 (ブーイモ MM33-fzJl [49.239.64.246])
2023/04/23(日) 13:42:45.59ID:lVJAvllPM ストローマンw
もうね、話読めないバカが、単に粘着に夢中すぎてストローマンになり果てていく様がよくわかるw
もうね、話読めないバカが、単に粘着に夢中すぎてストローマンになり果てていく様がよくわかるw
545名無し三等兵 (ワッチョイ 134b-zzxc [125.215.127.27])
2023/04/23(日) 14:06:08.85ID:YKo+1iUt0 と、人の話を聞く気が元々無いブーイモがなんか言ってます。
546名無し三等兵 (ブーイモ MM33-fzJl [49.239.64.246])
2023/04/23(日) 14:15:15.29ID:lVJAvllPM 猿のお相手は>>516とか517
547名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-L2pD [125.8.151.95])
2023/04/23(日) 16:30:59.86ID:jC9gVWZ90 F-35はだいぶバッシングを受けてたが、今思えばF-15も当時は高価な機体で基本的に金持ち国が採用する機体だったんだが反発は受けなかったのか
採用国を見てみるとF-15イーグルはイスラエル、サウジアラビア、F-15Eストライクイーグルはシンガポールとか採用したのは金持ってる親米国ばかりだしな
採用国を見てみるとF-15イーグルはイスラエル、サウジアラビア、F-15Eストライクイーグルはシンガポールとか採用したのは金持ってる親米国ばかりだしな
548名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-awqw [133.106.60.42])
2023/04/23(日) 16:36:26.73ID:EyFvHfCMM そりゃ双発の大型機で高いから半額の単発の小型機のF-16を買うわね
しかも機動性なら引けを取らないし
今のF-16は高機能となったかわりに高価になったが
しかも機動性なら引けを取らないし
今のF-16は高機能となったかわりに高価になったが
549名無し三等兵 (ワッチョイ fbd6-CC5i [111.108.18.130])
2023/04/23(日) 18:06:01.92ID:3dQy/jVZ0550名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-CjJv [113.20.244.9])
2023/04/23(日) 19:48:11.79ID:9sungct20 >>547
F-15はベレンコ事件の後だったから
F-15はベレンコ事件の後だったから
551名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-g/X4 [106.129.36.46])
2023/04/24(月) 07:52:12.57ID:U4CeHzUTa >>477
まぁ自衛隊は天下り先さえあれば良いと思ってるからねw
まぁ自衛隊は天下り先さえあれば良いと思ってるからねw
552名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-L2pD [60.88.121.87])
2023/04/24(月) 07:57:24.74ID:S1oLpVJh0 現実問題としてイギリスの話は構想だけで実現してないものが多い
だから一番肝心な機体とエンジンが間に合わないという大失態を犯している
特に、一番得意なはずのエンジンが日英共同実証した後でなんて話は
イタリアやスウェーデンから見限られる大きな要因になった感は否めない
2021年末に日英共同実証を発表して移行にイタリアやスウェーデンの離反が加速した
アンチが賛美するようなものが無いからこそ、イタリアとスウェーデンが見限ったという事実は直視すべきだろう
そんなに素晴らしい技術が揃っているなら、イタリアとスウェーデンはイギリスを見捨てなかっただろう
だから一番肝心な機体とエンジンが間に合わないという大失態を犯している
特に、一番得意なはずのエンジンが日英共同実証した後でなんて話は
イタリアやスウェーデンから見限られる大きな要因になった感は否めない
2021年末に日英共同実証を発表して移行にイタリアやスウェーデンの離反が加速した
アンチが賛美するようなものが無いからこそ、イタリアとスウェーデンが見限ったという事実は直視すべきだろう
そんなに素晴らしい技術が揃っているなら、イタリアとスウェーデンはイギリスを見捨てなかっただろう
553名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-RykB [106.180.4.225])
2023/04/24(月) 08:21:35.05ID:f3CXfAOra キチガイオッペケは隔離スレのF-3スレに籠ってればいいのに
554名無し三等兵 (スップ Sd33-zzxc [49.97.20.59])
2023/04/25(火) 07:03:35.06ID:EmjZMBvBd555名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-RSBr [60.89.173.92])
2023/04/25(火) 09:03:56.14ID:1JtKwxpL0 うっわ半導体まで絡めようとしてんのか…
556名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-awqw [133.106.57.8])
2023/04/25(火) 10:06:10.64ID:MNW60+hCM 日英伊と仕様を分ける必要はない
ムダ
ムダ
557名無し三等兵 (スププ Sd33-CC5i [49.97.30.202])
2023/04/25(火) 11:43:04.31ID:WSFwWWGUd558名無し三等兵 (オッペケ Src5-uRaE [126.33.94.154])
2023/04/25(火) 12:07:26.14ID:DYXIiW1or https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/98373.html
日本の担当は軽量化構造、エンジン、レーダーだとさ
つまりGCAPはF-3ベースと言ってるようなもんだな
日本の担当は軽量化構造、エンジン、レーダーだとさ
つまりGCAPはF-3ベースと言ってるようなもんだな
559名無し三等兵 (オッペケ Src5-uRaE [126.33.94.154])
2023/04/25(火) 12:09:18.03ID:DYXIiW1or この予定だと、2025年中には試作機制作に入るから
英伊は機体設計にはカスタマイズ部分しか関わらなさそう
英伊は機体設計にはカスタマイズ部分しか関わらなさそう
560名無し三等兵 (ワッチョイ c103-RykB [114.145.240.106])
2023/04/25(火) 12:24:12.38ID:Xt+V0HM00 セントラルコンピューターとかCPUはなにになるやら
561名無し三等兵 (オッペケ Src5-uRaE [126.33.94.154])
2023/04/25(火) 12:32:43.22ID:DYXIiW1or >>558
オブラートに包んでいるが、日本単独で設計を進めてるのは確実なので
機体、エンジン、レーダーの三大構成要素は日本がやりますと示唆している
うまり、F-3ベースになるということ
もうイギリスには2035年就役のスケジュールでは機体やエンジンは用意できない
事実上、主導権争いは起きようがない
交渉の焦点はカスタマイズ権やライセンス生産の条件とかだな
オブラートに包んでいるが、日本単独で設計を進めてるのは確実なので
機体、エンジン、レーダーの三大構成要素は日本がやりますと示唆している
うまり、F-3ベースになるということ
もうイギリスには2035年就役のスケジュールでは機体やエンジンは用意できない
事実上、主導権争いは起きようがない
交渉の焦点はカスタマイズ権やライセンス生産の条件とかだな
562名無し三等兵 (ワントンキン MM8b-uwiW [219.165.59.103 [上級国民]])
2023/04/25(火) 12:34:29.20ID:aSkblQplM >また、別の防衛省幹部は「イギリスは財政事情もあり、日本と組まなければ財政当局が首を縦に振らない事情もあった。イギリスが当時からパートナーだったイタリアを連れてきた」と話した。
だそうなんでまぁそういうことなんだろうな
だそうなんでまぁそういうことなんだろうな
563名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-fzJl [163.49.210.123])
2023/04/25(火) 12:45:16.85ID:01JjvtYWM564名無し三等兵 (オッペケ Src5-uRaE [126.33.94.154])
2023/04/25(火) 12:47:01.86ID:DYXIiW1or ブーイモ君、予算で開発の実行してるのは日本のみ
もうアンチの完全敗北
もうアンチの完全敗北
565名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-RykB [106.180.4.192])
2023/04/25(火) 12:48:43.60ID:gUobIyE+a566名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-fzJl [163.49.210.123])
2023/04/25(火) 12:55:49.18ID:01JjvtYWM567名無し三等兵 (ワントンキン MM8b-uwiW [219.165.59.103 [上級国民]])
2023/04/25(火) 12:57:14.05ID:aSkblQplM 出資比率で4:4:2ならインフレ率の低さで作業工数的には日本が7割行きそうだが
機体、レーダー、エンジンってのもそんなイメージだな
機体、レーダー、エンジンってのもそんなイメージだな
568名無し三等兵 (オッペケ Src5-uRaE [126.33.94.154])
2023/04/25(火) 12:57:26.80ID:DYXIiW1or 既に設計を進めてる状態ですからね
エンジンは既に製造段階
アンチ敗北は確実(笑)
エンジンは既に製造段階
アンチ敗北は確実(笑)
569名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-4BYm [106.146.69.1])
2023/04/25(火) 12:58:14.04ID:TiPGH8toa >>558
ガイジだから交渉中って書いてあるのが読めないのか?
ガイジだから交渉中って書いてあるのが読めないのか?
570名無し三等兵 (オッペケ Src5-uRaE [126.33.94.154])
2023/04/25(火) 13:00:20.05ID:DYXIiW1or 残念、予算が付いて開発も進行中なんですが(笑)
571名無し三等兵 (ワントンキン MM8b-uwiW [219.165.59.103 [上級国民]])
2023/04/25(火) 13:03:44.60ID:aSkblQplM 正式には交渉中だがほぼ決まりだからメディアに出してんだろう
572名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-RykB [106.180.4.192])
2023/04/25(火) 13:07:22.79ID:gUobIyE+a アビオニクスはほぼ素人だから触らせてもらえないのはともかく、要素研究済の物でさえ半分くらいにしか携われないってのも辛いな
573名無し三等兵 (ワントンキン MM8b-uwiW [219.165.59.103 [上級国民]])
2023/04/25(火) 13:08:16.41ID:aSkblQplM FBLはほぼ日本で確定だしレーダーもアビオニクスなんだよなぁ
574名無し三等兵 (オッペケ Src5-uRaE [126.33.94.154])
2023/04/25(火) 13:13:24.61ID:DYXIiW1or ライセンス料で出資比率を調整するんだろ
575名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-4BYm [106.146.69.1])
2023/04/25(火) 13:13:33.46ID:TiPGH8toa 交渉中だけど決まってるとかアホすぎて草
しかも軽量化構造以外は共同開発部分だから
日本のみ担当とか100%ありえないわなw
どれだけ割り当て分を取れるか交渉中って話だろw
しかも軽量化構造以外は共同開発部分だから
日本のみ担当とか100%ありえないわなw
どれだけ割り当て分を取れるか交渉中って話だろw
576名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-RykB [113.153.79.103])
2023/04/25(火) 13:14:39.73ID:sBx3duba0 機体自体は狙いに行ってないのか
まあこれは設計できない以上仕方ないが
まあこれは設計できない以上仕方ないが
577名無し三等兵 (ワントンキン MM8b-uwiW [219.165.59.103 [上級国民]])
2023/04/25(火) 13:15:13.87ID:aSkblQplM アンチが焦りながらポップしてくんのほんと草
578名無し三等兵 (オッペケ Src5-uRaE [126.33.94.154])
2023/04/25(火) 13:15:15.14ID:DYXIiW1or 交渉中もなにも、イギリスは機体とエンジンをスケジュール通りに用意は無理
やってるなはライセンス生産の交渉だろ(笑)
やってるなはライセンス生産の交渉だろ(笑)
579名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-4BYm [106.146.69.1])
2023/04/25(火) 13:18:45.12ID:TiPGH8toa 逆神オッペケ念仏
国産に決まってるんだああ→共同開発を目指す方針に決定
国際協力だけに決まってるんだあああ→GCAP成立
日本がエンジンとレーダーと軽量化構造を担当するんだあああ→イマココ(笑)
国産に決まってるんだああ→共同開発を目指す方針に決定
国際協力だけに決まってるんだあああ→GCAP成立
日本がエンジンとレーダーと軽量化構造を担当するんだあああ→イマココ(笑)
580名無し三等兵 (オッペケ Src5-uRaE [126.33.94.154])
2023/04/25(火) 13:23:42.60ID:DYXIiW1or イギリスは基本設計に参加してない
軽量化構造体を日本がやるとなると、機体設計は完全に日本がやるのと同じ
これから設計がゼロからスタートする訳ではないのがポイント
基本設計にすら参加せず、軽量化構造体、エンジン、レーダーが日本なら
機体の大半は日本が設計し、英伊仕様部分くらいしかやるとこ残っていない
テンペスト空中分解が確認できたな(笑)
軽量化構造体を日本がやるとなると、機体設計は完全に日本がやるのと同じ
これから設計がゼロからスタートする訳ではないのがポイント
基本設計にすら参加せず、軽量化構造体、エンジン、レーダーが日本なら
機体の大半は日本が設計し、英伊仕様部分くらいしかやるとこ残っていない
テンペスト空中分解が確認できたな(笑)
581名無し三等兵 (ワントンキン MM8b-uwiW [219.165.59.103 [上級国民]])
2023/04/25(火) 13:26:24.63ID:aSkblQplM582名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-RykB [106.180.4.192])
2023/04/25(火) 13:59:05.75ID:gUobIyE+a 設計しなくてもDX導入や開発基盤整備でも予算は掛かるだろ
あとはMRJの時のように外国人技術者を呼ぶだけで接待やら通訳代やら経費が莫大になる
あとはMRJの時のように外国人技術者を呼ぶだけで接待やら通訳代やら経費が莫大になる
583名無し三等兵 (ワントンキン MM8b-uwiW [219.165.59.103 [上級国民]])
2023/04/25(火) 14:20:57.66ID:aSkblQplM 三菱の技術者はボーイングの元技術者の言うこと聞かなかったんじゃないのか?
584名無し三等兵 (ワッチョイ c103-RykB [114.145.240.106])
2023/04/25(火) 14:26:53.39ID:Xt+V0HM00 多分設計思想とかが違うのにとんちんかんなこと言ってて無視されたイメージはあるわ。
585名無し三等兵 (スププ Sd33-zzxc [49.98.245.79])
2023/04/25(火) 15:05:56.53ID:FGgUMdqtd >>582
君ってAHスレで「哨戒ヘリであるSH-60Kはヘルファイアミサイルを搭載できるからAH!!だから陸自のヘリと一緒に島に突っ込む!!だから自衛隊に無人機は不要!!」とか言ってた低能じゃん。
その程度の奴が戦闘機を語るとか世も末だな。
君ってAHスレで「哨戒ヘリであるSH-60Kはヘルファイアミサイルを搭載できるからAH!!だから陸自のヘリと一緒に島に突っ込む!!だから自衛隊に無人機は不要!!」とか言ってた低能じゃん。
その程度の奴が戦闘機を語るとか世も末だな。
586名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-OK9H [124.141.239.176])
2023/04/25(火) 15:08:29.26ID:JlWRX/5y0 てか
エンジンは取れそうなんか
エンジンは取れそうなんか
587名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-RykB [106.180.4.192])
2023/04/25(火) 15:27:40.77ID:gUobIyE+a >>585
徳島文理大偏差値35君(仲間含む)は、藁人形こさえてまで俺に構ってほしければ次スレ建てるくらいして来いよ
徳島文理大偏差値35君(仲間含む)は、藁人形こさえてまで俺に構ってほしければ次スレ建てるくらいして来いよ
588名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-RykB [106.180.4.192])
2023/04/25(火) 15:29:41.24ID:gUobIyE+a 今言える事は、F-Xが三菱の単独主導じゃなくてホントに良かった、くらいだな
589名無し三等兵 (オッペケ Src5-uRaE [126.33.83.44])
2023/04/25(火) 15:36:28.75ID:klCv+bw7r BAEやレオナルドなんて設計に参加してないだろ(笑)
590名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-CjJv [113.20.244.9])
2023/04/25(火) 16:03:06.38ID:aKNXZBXq0 >>586
日本は今年飛行機への搭載を前提としたプロトタイプの製造開始するし
イギリスはいまだにCGしか無い上に、そのCGの実現すら日本の協力のもとに共同実証が必要なくらい開発が進んでない
仮にRRが作るにしてもF-3能力向上型とかそんなんだろう
日本は今年飛行機への搭載を前提としたプロトタイプの製造開始するし
イギリスはいまだにCGしか無い上に、そのCGの実現すら日本の協力のもとに共同実証が必要なくらい開発が進んでない
仮にRRが作るにしてもF-3能力向上型とかそんなんだろう
591名無し三等兵 (ワッチョイ 134b-zzxc [125.215.127.27])
2023/04/25(火) 16:12:25.43ID:Othl3W3j0592名無し三等兵 (オッペケ Src5-uRaE [126.33.72.122])
2023/04/25(火) 16:15:32.67ID:WZOkb9aur 日英共同実証も実質的にはストップ状態
実証内容で合意できない時点で先はないな
実証内容で合意できない時点で先はないな
593名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-RykB [113.153.79.103])
2023/04/25(火) 16:22:11.35ID:sBx3duba0 >>581
DX終わらんとステルス機の設計は着手無理なんで
DX終わらんとステルス機の設計は着手無理なんで
594名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-uwiW [153.248.197.9 [上級国民]])
2023/04/25(火) 16:26:09.94ID:LmSgXfaZM >>593
X-2で既にステルス設計技術は実証済
X-2で既にステルス設計技術は実証済
595名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-RykB [113.153.79.103])
2023/04/25(火) 16:27:36.81ID:sBx3duba0596名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-4BYm [106.146.69.1])
2023/04/25(火) 16:28:05.31ID:TiPGH8toa >3か国の共同開発プログラムでは、今は、「コンセプト設計」段階だと言う。それが終わると、戦闘機の形状を確定させる「基本設計」、そして製造工程まで含めた「詳細設計」に入っていく。
NHKの記事にもこう書いてあるのに、文字が読めない国産ガイジがいるらしい
NHKの記事にもこう書いてあるのに、文字が読めない国産ガイジがいるらしい
597名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-uwiW [153.248.197.9 [上級国民]])
2023/04/25(火) 16:31:17.86ID:LmSgXfaZM >>595
外野の妄想
外野の妄想
598名無し三等兵 (オッペケ Src5-uRaE [126.33.91.48])
2023/04/25(火) 16:33:39.46ID:8Scpmwa9r599名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-RykB [113.153.79.103])
2023/04/25(火) 16:41:17.09ID:sBx3duba0 ttps://nationalinterest.org/blog/buzz/study-picture-meet-japans-mitsubishi-x-2-shinshin-stealth-fighter-94911
> However, some military observers are less optimistic about the X-2’s RCS,
> and believe it to have more intermediate-level stealth capabilities comparable to
> the Chinese J-20?particularly due to the configuration of its vector-thrust engines.
形状は難しいから仕方ない
> However, some military observers are less optimistic about the X-2’s RCS,
> and believe it to have more intermediate-level stealth capabilities comparable to
> the Chinese J-20?particularly due to the configuration of its vector-thrust engines.
形状は難しいから仕方ない
600名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-uwiW [153.248.197.9 [上級国民]])
2023/04/25(火) 16:46:28.22ID:LmSgXfaZM >>599
X-2は設計技術の正しさを検証する機体だってこと理解してないんだなぁ
X-2は設計技術の正しさを検証する機体だってこと理解してないんだなぁ
601名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-CjJv [113.20.244.9])
2023/04/25(火) 16:52:37.51ID:aKNXZBXq0 RCSが設計から導き出される想定とどれくらいズレてるか調べたり
それを発展させてステルス機の設計や評価システム作るのが目的
それを発展させてステルス機の設計や評価システム作るのが目的
602名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-RykB [113.153.79.103])
2023/04/25(火) 16:52:48.80ID:sBx3duba0603名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-uwiW [153.248.197.9 [上級国民]])
2023/04/25(火) 16:59:18.41ID:LmSgXfaZM >>602
やっぱ理解できてなくて草
やっぱ理解できてなくて草
604名無し三等兵 (オッペケ Src5-RSBr [126.166.180.51])
2023/04/25(火) 17:04:29.39ID:sDhv79Orr 設計の素人が作るとRCSダメダメになるってのが
正しく証明されたんだよ
正しく証明されたんだよ
605名無し三等兵 (オッペケ Src5-uRaE [126.158.163.106])
2023/04/25(火) 17:17:10.69ID:Q4ryxrsqr https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/98373.html
オブラートに包んでる表現だが、GCAPはF-3ベース確定だな
イギリスは機体もエンジンも用意できないから
機体、エンジン、レーダーは日本が頂きみたいだな
ようはF-3を英伊がライセンス生産してカスタマイズする方向での交渉だね
何せ、次期戦闘機の開発は進行中
テンペスト空中分解確定
オブラートに包んでる表現だが、GCAPはF-3ベース確定だな
イギリスは機体もエンジンも用意できないから
機体、エンジン、レーダーは日本が頂きみたいだな
ようはF-3を英伊がライセンス生産してカスタマイズする方向での交渉だね
何せ、次期戦闘機の開発は進行中
テンペスト空中分解確定
606名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-RykB [113.153.79.103])
2023/04/25(火) 17:22:24.82ID:sBx3duba0 >>601
それらをするのがDXなんだけどね
それらをするのがDXなんだけどね
607名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-CjJv [113.20.244.9])
2023/04/25(火) 17:28:20.31ID:aKNXZBXq0608名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-RykB [113.153.79.103])
2023/04/25(火) 17:33:59.55ID:sBx3duba0609名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-CjJv [113.20.244.9])
2023/04/25(火) 17:43:17.43ID:aKNXZBXq0 >>606
嘘ばかり書かなくてもいいよ
イギリスはDXの結果何ができるかという内容に、オープンソースによるプログラミングとか訳のわからんことを言ってしまってる
絵だけで実物がないエンジンと同じくイギリスのDXもかなりフワフワした存在でイギリス自身何ができるかすら把握出来てない可能性が高い
具体性が何もないのは、DXで設計したオルフェウスはIHIの助けで共同実証エンジンを作らなければ戦闘機エンジンにできない程度の汎用性と発展性しかないことからも明白
嘘ばかり書かなくてもいいよ
イギリスはDXの結果何ができるかという内容に、オープンソースによるプログラミングとか訳のわからんことを言ってしまってる
絵だけで実物がないエンジンと同じくイギリスのDXもかなりフワフワした存在でイギリス自身何ができるかすら把握出来てない可能性が高い
具体性が何もないのは、DXで設計したオルフェウスはIHIの助けで共同実証エンジンを作らなければ戦闘機エンジンにできない程度の汎用性と発展性しかないことからも明白
610名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-RykB [113.153.79.103])
2023/04/25(火) 17:48:02.84ID:sBx3duba0611名無し三等兵 (オッペケ Src5-uRaE [126.208.208.37])
2023/04/25(火) 17:48:27.15ID:kJg5aR4Cr 後7年以内に初飛行させる機体とエンジンは、イギリスには用意できないだろ
テンペスト終了で、単なるF-3英国仕様のニックネームになります
テンペスト終了で、単なるF-3英国仕様のニックネームになります
612名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-uwiW [153.248.197.9 [上級国民]])
2023/04/25(火) 17:59:07.30ID:LmSgXfaZM613名無し三等兵 (ワッチョイ 134b-zzxc [125.215.127.27])
2023/04/25(火) 18:00:59.51ID:Othl3W3j0 >>595
いくら小型機とはいえ、ステルスコーティング無しでそれなのもなかなかの結果だと思うけどな。
いくら小型機とはいえ、ステルスコーティング無しでそれなのもなかなかの結果だと思うけどな。
614名無し三等兵 (ブーイモ MM33-fzJl [49.239.65.220])
2023/04/25(火) 18:02:11.80ID:q7fuhgGUM 日本側の願望記事にすら「機体設計」の文字が無くてハッピーw
機体設計はBAE
あとエンジンもレーダーもちゃんと頭押さえてるし、日本はITドカタ役w
機体設計はBAE
あとエンジンもレーダーもちゃんと頭押さえてるし、日本はITドカタ役w
615名無し三等兵 (ブーイモ MM33-fzJl [49.239.65.220])
2023/04/25(火) 18:09:45.34ID:q7fuhgGUM しかも機体の軽量化w
こんなの失敗したら三菱のせいになるし
失敗しても変わりが作れてしまうものw
もう初心者にやらせる仕事のテンプレみたいなものじゃんw
こんなの失敗したら三菱のせいになるし
失敗しても変わりが作れてしまうものw
もう初心者にやらせる仕事のテンプレみたいなものじゃんw
616名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-L2pD [125.8.151.95])
2023/04/25(火) 18:15:25.66ID:jwbOkB1z0 >>557
今思えば南鳥島付近の水深6000メートルという超深海で泥を採取するための技術開発に投資してまで資源採取に漕ぎ着けたのは、よほど重要な戦略物資だったということなのか?
普通に考えたらそれだけコストをかけて回収するなんて正気の沙汰じゃないが、それでも戦闘機やミサイルに使用する希土類を国内で採取できるのが大きいからあんな深海で採取決定したのか...
今思えば南鳥島付近の水深6000メートルという超深海で泥を採取するための技術開発に投資してまで資源採取に漕ぎ着けたのは、よほど重要な戦略物資だったということなのか?
普通に考えたらそれだけコストをかけて回収するなんて正気の沙汰じゃないが、それでも戦闘機やミサイルに使用する希土類を国内で採取できるのが大きいからあんな深海で採取決定したのか...
617名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-4FPd [106.132.230.200])
2023/04/25(火) 18:24:18.24ID:u25t9vrLa618名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-RykB [113.153.79.103])
2023/04/25(火) 18:25:54.74ID:sBx3duba0619名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-RykB [106.180.4.192])
2023/04/25(火) 18:26:03.33ID:gUobIyE+a >>591
いやあ…偏差値35たる原因が集積されたとてもイイレスだと思うよ
防衛整備計画の文言も他者のレスも全く読解出来ていない知能の低さ
一般社会では使われない底辺擁護のオンパレード
想像を絶する過酷な環境に生きてそうなってしまった…
それがしっかり伝わってきた、現代版羅生門って感じがとてもイイ!!
いやあ…偏差値35たる原因が集積されたとてもイイレスだと思うよ
防衛整備計画の文言も他者のレスも全く読解出来ていない知能の低さ
一般社会では使われない底辺擁護のオンパレード
想像を絶する過酷な環境に生きてそうなってしまった…
それがしっかり伝わってきた、現代版羅生門って感じがとてもイイ!!
621名無し三等兵 (ブーイモ MM33-fzJl [49.239.65.220])
2023/04/25(火) 18:26:46.89ID:q7fuhgGUM622名無し三等兵 (ワッチョイ 134b-zzxc [125.215.127.27])
2023/04/25(火) 18:50:15.06ID:Othl3W3j0 >>619
そこで偏差値ガー!!となるから君は低能なんだよ。
有人攻撃ヘリが正しい!!と発狂するわりにはその使い方や島嶼部における戦闘の想定を聞けば「ダンマリ」か「逃げる」か「また発狂」かの3択。
簡単な使い方の想定すら出せないのに、「AHガー!!哨戒ヘリガー!!」と叫び、こちらが「その部分は無人機と武装ヘリの組み合わせでカバーできるよね?そっちのが効率や効果を考えても最適だよね?」と具体的な流れや装備を説明するレスをすれば、バカの一つ覚えのように「偏差値ガー!!」。
君みたいな計画性の無い人間がどうして会社から情けをかけてもらってるのか甚だ疑問だな。
あ、寄生虫だからか。
そこで偏差値ガー!!となるから君は低能なんだよ。
有人攻撃ヘリが正しい!!と発狂するわりにはその使い方や島嶼部における戦闘の想定を聞けば「ダンマリ」か「逃げる」か「また発狂」かの3択。
簡単な使い方の想定すら出せないのに、「AHガー!!哨戒ヘリガー!!」と叫び、こちらが「その部分は無人機と武装ヘリの組み合わせでカバーできるよね?そっちのが効率や効果を考えても最適だよね?」と具体的な流れや装備を説明するレスをすれば、バカの一つ覚えのように「偏差値ガー!!」。
君みたいな計画性の無い人間がどうして会社から情けをかけてもらってるのか甚だ疑問だな。
あ、寄生虫だからか。
623名無し三等兵 (ワッチョイ 8170-zzxc [120.51.62.251])
2023/04/25(火) 18:51:38.93ID:ZGRd6oSL0 徳島文理大学とかFランやんけ
624名無し三等兵 (ワッチョイ 8170-zzxc [120.51.62.251])
2023/04/25(火) 18:53:06.36ID:ZGRd6oSL0 防衛政策に関わることは一生無いだろうな
3次下請のライン工レベルまでいけば関わること有りそうだが
3次下請のライン工レベルまでいけば関わること有りそうだが
625名無し三等兵 (スププ Sd33-1u+i [49.97.46.166])
2023/04/25(火) 19:24:32.87ID:hdFliVHzd 今はコンセプト設計段階でそれが終わると基本設計って書いてあるね
念仏のバカが言ってたもう基本設計やってるとかの話がソース無しのこじつけデタラメ妄想って事がよく分かる
念仏のバカが言ってたもう基本設計やってるとかの話がソース無しのこじつけデタラメ妄想って事がよく分かる
626名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-RykB [106.180.4.192])
2023/04/25(火) 19:29:57.33ID:gUobIyE+a >>622
いくら俺が頑張っても、単純な兵器の性能だけでなく物理法則や防衛産業構造外交問題や政治問題まで絡む説明を、
一つレスをすれば一つ前のレスの内容を忘れる記憶力無い君に理解させるのは不可能だし、誰も贖えないよ
そういう意味であっちのスレでもお前の同調者は誰一人いないし、お前が何を言いたいのかも伝わってないんだと思う
それで(もうこれ以上絡んでこないで。俺からも絡まないから)と言う意味で度々「NG登録」されたわけで、それは「ダンマリ」とは言わず「ネグレクト」だよ
「皆に放棄された理由を理解しなさい」とお前に伝えたところで意味わからないでしょ?
それが偏差値35が背負ったサガだよ、人生は諦めが肝心
いくら俺が頑張っても、単純な兵器の性能だけでなく物理法則や防衛産業構造外交問題や政治問題まで絡む説明を、
一つレスをすれば一つ前のレスの内容を忘れる記憶力無い君に理解させるのは不可能だし、誰も贖えないよ
そういう意味であっちのスレでもお前の同調者は誰一人いないし、お前が何を言いたいのかも伝わってないんだと思う
それで(もうこれ以上絡んでこないで。俺からも絡まないから)と言う意味で度々「NG登録」されたわけで、それは「ダンマリ」とは言わず「ネグレクト」だよ
「皆に放棄された理由を理解しなさい」とお前に伝えたところで意味わからないでしょ?
それが偏差値35が背負ったサガだよ、人生は諦めが肝心
627名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-uwiW [153.248.197.9 [上級国民]])
2023/04/25(火) 19:31:24.16ID:LmSgXfaZM 今年度はまだ今月始まったばかりでNHKが取材して記事を出すまで一ヶ月以上かけてたら
取材した時点ではまだ去年度だから当たり前の話だな
取材した時点ではまだ去年度だから当たり前の話だな
628名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-/HYv [60.88.123.179])
2023/04/25(火) 19:34:59.06ID:7lnv1QO40 おそらくF-3が求める飛行性能はテンペストが想定してたものより高かったのだろう
だから機体とエンジンはスンナリと英伊に受け入れられる方向に動いた
F-3に要求されている飛行性能や搭載能力でテンペストが想定してたものより低ければ、
スンナリとテンペスト陣営の英伊が受け入れることはなかっただろう
細かい装備などの要求は各々のカスタマイズで対応すればよいという考えなのだろう
だから機体とエンジンはスンナリと英伊に受け入れられる方向に動いた
F-3に要求されている飛行性能や搭載能力でテンペストが想定してたものより低ければ、
スンナリとテンペスト陣営の英伊が受け入れることはなかっただろう
細かい装備などの要求は各々のカスタマイズで対応すればよいという考えなのだろう
629名無し三等兵 (スププ Sd33-1u+i [49.97.46.166])
2023/04/25(火) 19:35:17.65ID:hdFliVHzd 念仏の基本設計ガーの話って一ヶ月そこらからやりだした話だったっけ?
630名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-/HYv [60.88.123.179])
2023/04/25(火) 19:37:30.34ID:7lnv1QO40631名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-/HYv [60.88.123.179])
2023/04/25(火) 19:44:38.76ID:7lnv1QO40 >>629
昨年度は基本設計に着手予定だから
2023年3月31日迄に着手してれば予定通りということになる
そして今年度は引き続き基本設計となる
昨年秋くらいまではサブシステムレベルの共通化に関する日英共同分析というのをやってただろ
ただ、サブシステムレベルの共通化どころか、英伊のF-3採用という方向になってしまったな
昨年度は基本設計に着手予定だから
2023年3月31日迄に着手してれば予定通りということになる
そして今年度は引き続き基本設計となる
昨年秋くらいまではサブシステムレベルの共通化に関する日英共同分析というのをやってただろ
ただ、サブシステムレベルの共通化どころか、英伊のF-3採用という方向になってしまったな
632名無し三等兵 (スップ Sd73-CcjV [1.75.10.245])
2023/04/25(火) 20:06:09.99ID:bpRyyVund >>618
意味が分からん。
正しく想定通りのRCSが得られているなら小型のほうがいいんじゃないか。無駄なお金も掛からんし大県にするときに2倍になると言うなら次の想定RCSを半分にすればいいだけでは?
意味が分からん。
正しく想定通りのRCSが得られているなら小型のほうがいいんじゃないか。無駄なお金も掛からんし大県にするときに2倍になると言うなら次の想定RCSを半分にすればいいだけでは?
633名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-/HYv [153.191.10.13])
2023/04/25(火) 20:11:57.12ID:GQlGGwNl0 >>628
イギリスが「要求仕様が日本と一致しました」なんて言い出すあたり、F-3>テンペストであったのは明白だからな。
イギリスが「要求仕様が日本と一致しました」なんて言い出すあたり、F-3>テンペストであったのは明白だからな。
634名無し三等兵 (ワッチョイ 134b-zzxc [125.215.127.27])
2023/04/25(火) 20:22:08.26ID:Othl3W3j0 >>626
今度は意味のない政治の話に逃げるかね。
有人機だけでは効率と効果のほどが悪いから無人機も使っていきましょうねと言っただけで「哨戒ヘリガー!!」と発狂したのは他ならぬ君だろう。
絡んでこないで?正論をぶつけられて逃げたことを上手く言い換えたつもりか?
間違ってると思ったなら反論すればいい。だから何度も聞いただろう?なのに君は反論せずに(できずに)偏差値ガー!!海外ガー!!と叫ぶだけ。
諦めるべきは君だな。
今度は意味のない政治の話に逃げるかね。
有人機だけでは効率と効果のほどが悪いから無人機も使っていきましょうねと言っただけで「哨戒ヘリガー!!」と発狂したのは他ならぬ君だろう。
絡んでこないで?正論をぶつけられて逃げたことを上手く言い換えたつもりか?
間違ってると思ったなら反論すればいい。だから何度も聞いただろう?なのに君は反論せずに(できずに)偏差値ガー!!海外ガー!!と叫ぶだけ。
諦めるべきは君だな。
635名無し三等兵 (ワッチョイ 9397-JMJu [157.107.44.128])
2023/04/25(火) 20:40:19.33ID:GpPjjq/L0 外野が何を喚いたところでエンジン、軽量機体、レーダーが日本主導になるのは仕方がない
当のIHIがエンジン開発は自分が主導すると言っているんだから仕方がない
ファスナレス構造体技術は日本にしかないんだから仕方がない
タイフーンのアップデートが遅れに遅れたせいで英伊には実用機へまともにAESAを実装した経験がないんだから仕方がない
現実にそうするしかないだろう
当のIHIがエンジン開発は自分が主導すると言っているんだから仕方がない
ファスナレス構造体技術は日本にしかないんだから仕方がない
タイフーンのアップデートが遅れに遅れたせいで英伊には実用機へまともにAESAを実装した経験がないんだから仕方がない
現実にそうするしかないだろう
636名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-RykB [113.153.79.103])
2023/04/25(火) 20:47:43.01ID:sBx3duba0637名無し三等兵 (スーップ Sd33-T0WN [49.106.122.130])
2023/04/25(火) 20:56:34.17ID:9BWOrsjTd638名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-4BYm [106.146.69.1])
2023/04/25(火) 20:57:15.36ID:TiPGH8toa639名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-RykB [113.153.79.103])
2023/04/25(火) 21:00:02.31ID:sBx3duba0 >>637
狙いが甘すぎでは?って話なので、そこはちょっとずれてるね
狙いが甘すぎでは?って話なので、そこはちょっとずれてるね
640名無し三等兵 (スーップ Sd33-T0WN [49.106.122.130])
2023/04/25(火) 21:05:35.66ID:9BWOrsjTd641名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-/HYv [153.191.10.13])
2023/04/25(火) 21:08:52.38ID:GQlGGwNl0 技術実証試験は、現物が設計通りの性能や特性が発揮できるかを確認するための試験。
要するに設計手法の正しさを検証するためのものなので、目標性能に対してどれだけ差異があるかを確認できれば良く、
絶対的な性能を狙う必要性は無いものだぞ。
要するに設計手法の正しさを検証するためのものなので、目標性能に対してどれだけ差異があるかを確認できれば良く、
絶対的な性能を狙う必要性は無いものだぞ。
642名無し三等兵 (ブーイモ MM33-fzJl [49.239.64.227])
2023/04/25(火) 21:22:12.69ID:FVtw5O1lM 小さい機体作って実証してもねー
あえて難易度下げなきゃいけない事情
それが三菱の限界w
あえて難易度下げなきゃいけない事情
それが三菱の限界w
643名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-RykB [113.153.79.103])
2023/04/25(火) 21:32:39.30ID:sBx3duba0644名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-4BYm [106.146.69.1])
2023/04/25(火) 21:34:24.54ID:TiPGH8toa 他の先進国が一通りステルスUAV飛ばし終わった後に
一周遅れで何にも流用できない有人機を飛ばしてホルホルした所でねぇ・・・
一周遅れで何にも流用できない有人機を飛ばしてホルホルした所でねぇ・・・
645名無し三等兵 (ワッチョイ 9905-/wSy [124.159.1.97])
2023/04/25(火) 21:36:36.50ID:qygk5n0x0 NHKで日本側責任者のインタビューやってる
646名無し三等兵 (ブーイモ MM33-fzJl [49.239.64.227])
2023/04/25(火) 21:36:39.69ID:FVtw5O1lM 開発子会社の三菱航空機(愛知県豊山町)が「航空の用に供さないため」として抹消を届け出た。
w
w
647名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-OK9H [124.141.239.176])
2023/04/25(火) 21:37:30.33ID:JlWRX/5y0 >>644
ブーイモの別アカウントかな
ブーイモの別アカウントかな
648名無し三等兵 (ワッチョイ 9905-/wSy [124.159.1.97])
2023/04/25(火) 21:39:53.61ID:qygk5n0x0 >>645の詳細記事(画面上のQRコードから見れるもの)
649名無し三等兵 (ワッチョイ fb7d-XEMY [111.89.97.136])
2023/04/25(火) 21:41:31.65ID:3/tphuiN0 新情報はなしか 敗戦国らしい悩みばかりだな
650名無し三等兵 (ワッチョイ fb7d-XEMY [111.89.97.136])
2023/04/25(火) 21:44:56.72ID:3/tphuiN0 2035年開発完了予定に延びてたのかどうせまだまた延びるだろうし配備するまでに戦争始まってるな
651名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-4BYm [106.146.69.1])
2023/04/25(火) 21:45:11.58ID:TiPGH8toa >>647
事実を言われて一言も反論できないIPコロコロオッペケ念仏w
事実を言われて一言も反論できないIPコロコロオッペケ念仏w
652名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-OK9H [124.141.239.176])
2023/04/25(火) 21:50:09.40ID:JlWRX/5y0 >>651
前に新宿公園がどうだの言ってたアンポンタンか?
ただそれはワッチョイだったような‥
人と言う生モノ載せるか載せないかで設計等
変わってくるのだが、何でそれ抜きの
ステルスUAVを持ち上げられるんだ?
前に新宿公園がどうだの言ってたアンポンタンか?
ただそれはワッチョイだったような‥
人と言う生モノ載せるか載せないかで設計等
変わってくるのだが、何でそれ抜きの
ステルスUAVを持ち上げられるんだ?
653名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-4BYm [106.146.69.1])
2023/04/25(火) 22:01:10.95ID:TiPGH8toa ステルス技術を実証するためだけに有人機なんか飛ばしている国はゼロw
X-2は日本の後進性を象徴する存在
せめて90年代に初飛行なら他国もちょっとは褒めてくれたかもってレベルw
X-2は日本の後進性を象徴する存在
せめて90年代に初飛行なら他国もちょっとは褒めてくれたかもってレベルw
654名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-OK9H [124.141.239.176])
2023/04/25(火) 22:05:08.77ID:JlWRX/5y0 他の国は早期に新規のステルス戦闘機を作る予定あるの?
RCS下げたゆーえーびーは必要かもしれんがな
イランやトルコはどうなってるんだっけ
RCS下げたゆーえーびーは必要かもしれんがな
イランやトルコはどうなってるんだっけ
655名無し三等兵 (スーップ Sd33-T0WN [49.106.122.130])
2023/04/25(火) 22:08:10.82ID:9BWOrsjTd656名無し三等兵 (ブーイモ MM33-fzJl [49.239.64.227])
2023/04/25(火) 22:10:47.00ID:FVtw5O1lM ぷっ
よそでは人間より高機動な無人機作ってるってのにw
よそでは人間より高機動な無人機作ってるってのにw
657名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-OK9H [124.141.239.176])
2023/04/25(火) 22:11:42.00ID:JlWRX/5y0 イギリスはそう言う選択肢を捨てた訳だが
659名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-OK9H [124.141.239.176])
2023/04/25(火) 22:16:33.59ID:JlWRX/5y0 やっぱ
660名無し三等兵 (スーップ Sd33-T0WN [49.106.122.130])
2023/04/25(火) 22:16:44.13ID:9BWOrsjTd661名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-CjJv [113.20.244.9])
2023/04/25(火) 22:17:21.74ID:aKNXZBXq0 高価格高性能なモスキート計画は放棄された
より低価格を目指すとイギリス政府が言ってることすら知らないらしい
おまけに有人機のYF22もX-35もその人の脳内では存在し無いらしい
より低価格を目指すとイギリス政府が言ってることすら知らないらしい
おまけに有人機のYF22もX-35もその人の脳内では存在し無いらしい
662名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-OK9H [124.141.239.176])
2023/04/25(火) 22:18:29.00ID:JlWRX/5y0 マクダネル・ダグラスと言う負け犬企業の話ししてる?
663名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-CjJv [113.20.244.9])
2023/04/25(火) 22:18:55.49ID:aKNXZBXq0 NGADも公開はされてないが実証機を飛ばして試験をしてると米軍が言ってるのに・・・
有人実証機なしに有人ステルス機を飛ばした国はおそらく存在しない
有人実証機なしに有人ステルス機を飛ばした国はおそらく存在しない
664名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-4BYm [106.146.69.1])
2023/04/25(火) 22:20:01.50ID:TiPGH8toa 実戦機とほぼ同スケールのデモ機と、ただの技術試験機を一緒にするアホがいるらしいw
665名無し三等兵 (スーップ Sd33-T0WN [49.106.122.130])
2023/04/25(火) 22:20:13.13ID:9BWOrsjTd >>658
全長5メートルの小型機では人間載せるには小さいからな
全長5メートルの小型機では人間載せるには小さいからな
666名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-4BYm [106.146.69.1])
2023/04/25(火) 22:21:51.61ID:TiPGH8toa >>662
三菱とかいう単独で旅客機も戦闘機も開発できない負け犬企業と一緒にするなよw
三菱とかいう単独で旅客機も戦闘機も開発できない負け犬企業と一緒にするなよw
667名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-OK9H [124.141.239.176])
2023/04/25(火) 22:24:00.08ID:JlWRX/5y0 因みにモスキートの後継にも考えられてる
アメリカの無人ロイヤルウイングマン
https://www.thedrive.com/the-war-zone/42299/new-unmanned-loyal-wingman-design-based-on-stealthy-son-of-ares-jet-emerges
有人仕様で検証中
https://www.thedrive.com/content-b/message-editor%2F1631207480495-scaled-composites-401s.jpg
>>666
どしたの?
ブーイモくん
アメリカの無人ロイヤルウイングマン
https://www.thedrive.com/the-war-zone/42299/new-unmanned-loyal-wingman-design-based-on-stealthy-son-of-ares-jet-emerges
有人仕様で検証中
https://www.thedrive.com/content-b/message-editor%2F1631207480495-scaled-composites-401s.jpg
>>666
どしたの?
ブーイモくん
668名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-4BYm [106.146.69.1])
2023/04/25(火) 22:29:39.73ID:TiPGH8toa669名無し三等兵 (ブーイモ MM33-fzJl [49.239.64.227])
2023/04/25(火) 22:30:47.32ID:FVtw5O1lM ミサイルだってコマンド誘導で扱うってのは無人機を誘導する仕組みと同じ
それがなんで無理と判断するのかw
知性が無いから
それがなんで無理と判断するのかw
知性が無いから
670名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-OK9H [124.141.239.176])
2023/04/25(火) 22:33:07.25ID:JlWRX/5y0 >>668
色々と変更してるようだが?
まぁ人乗らんからね
However, the Model 437 does also feature a completely new fuselage and its wings appear to be better optimized for faster speed, as well as for greater efficiency at those speeds.
色々と変更してるようだが?
まぁ人乗らんからね
However, the Model 437 does also feature a completely new fuselage and its wings appear to be better optimized for faster speed, as well as for greater efficiency at those speeds.
671名無し三等兵 (ワッチョイ fbd6-CC5i [111.108.18.130])
2023/04/25(火) 22:35:42.41ID:tm3d1DK80672名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-4BYm [106.146.69.1])
2023/04/25(火) 22:36:07.31ID:TiPGH8toa673名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-OK9H [124.141.239.176])
2023/04/25(火) 22:37:24.17ID:JlWRX/5y0674名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-OK9H [124.141.239.176])
2023/04/25(火) 22:38:52.41ID:JlWRX/5y0 https://en.m.wikipedia.org/wiki/BAE_Systems_Taranis
The BAE Systems Taranis is a British demonstrator programme for
unmanned combat aerial vehicle (UCAV) technology
The BAE Systems Taranis is a British demonstrator programme for
unmanned combat aerial vehicle (UCAV) technology
675名無し三等兵 (ワッチョイ f102-da0R [106.168.31.167])
2023/04/25(火) 22:39:49.50ID:L2JB8znt0 >>650
あのスケジュール表見ると35年初期に開発完了だから35年度末に量産機部隊配備始まるんじゃないか
32年か33年度に量産機の予算措置するんだろ
防衛省の35年度就役スケジュールは変わっていないと思う
飛行試験は2年遅れるみたいだけど
あのスケジュール表見ると35年初期に開発完了だから35年度末に量産機部隊配備始まるんじゃないか
32年か33年度に量産機の予算措置するんだろ
防衛省の35年度就役スケジュールは変わっていないと思う
飛行試験は2年遅れるみたいだけど
676名無し三等兵 (ワッチョイ fbd6-CC5i [111.108.18.130])
2023/04/25(火) 22:40:07.12ID:tm3d1DK80677名無し三等兵 (スーップ Sd33-T0WN [49.106.122.130])
2023/04/25(火) 22:41:44.61ID:9BWOrsjTd >>676
ASM-2もステルス翼のバージョンが有るんだっけか
ASM-2もステルス翼のバージョンが有るんだっけか
678名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-4BYm [106.146.69.1])
2023/04/25(火) 22:42:56.50ID:TiPGH8toa679名無し三等兵 (ブーイモ MM33-fzJl [49.239.64.227])
2023/04/25(火) 22:43:14.61ID:FVtw5O1lM 三菱製陸自ヘリもステルス性高かったなw
1週間以上誰にも探せなかったw
1週間以上誰にも探せなかったw
680名無し三等兵 (ワッチョイ 134b-zzxc [125.215.127.27])
2023/04/25(火) 22:43:21.18ID:Othl3W3j0 >>672
で、いきなり作った韓国は他の国が第6世代機を揃えてる時に第5世代機へのバージョンアップが終わるかどうかの機体になったわけなんですけど、そんな愚を犯さない結果に繋がるわけだがわかってる?
で、いきなり作った韓国は他の国が第6世代機を揃えてる時に第5世代機へのバージョンアップが終わるかどうかの機体になったわけなんですけど、そんな愚を犯さない結果に繋がるわけだがわかってる?
681名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-OK9H [124.141.239.176])
2023/04/25(火) 22:46:15.84ID:JlWRX/5y0682名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-RykB [113.153.79.103])
2023/04/25(火) 22:47:49.92ID:sBx3duba0683名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-4BYm [106.146.69.1])
2023/04/25(火) 22:49:14.86ID:TiPGH8toa >>680
X-2のおかげでステルス先進国の仲間入りニダ!(実際は周回遅れ)
恥ずかしいよほんと
そもそも、心神時代からロクに予算がつかず開発も遅延しまくって、T-4の部品流用をしなきゃいけないレベルで無理やり飛ばしたツギハギ機体やろ?
X-2のおかげでステルス先進国の仲間入りニダ!(実際は周回遅れ)
恥ずかしいよほんと
そもそも、心神時代からロクに予算がつかず開発も遅延しまくって、T-4の部品流用をしなきゃいけないレベルで無理やり飛ばしたツギハギ機体やろ?
684名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-OK9H [124.141.239.176])
2023/04/25(火) 22:50:32.51ID:JlWRX/5y0 今度はツギハギがどうだの言い出しました
685名無し三等兵 (ワッチョイ 134b-zzxc [125.215.127.27])
2023/04/25(火) 22:53:30.46ID:Othl3W3j0 >>683
で、そのX-2が多くのデータを残してくれたおかげでイギリスは主導権を取れる理由をいくつか失ったぞ?
エンジンは自前で実験し、ステルスに関してもある程度の方向性を実証機によって知った。
知識を得たおかげでイギリスが主導権を握ることはなくなった。これは確かだ。他ならぬX-2によって。でなければ主導権の交渉になんてならなかったからな。
で、そのX-2が多くのデータを残してくれたおかげでイギリスは主導権を取れる理由をいくつか失ったぞ?
エンジンは自前で実験し、ステルスに関してもある程度の方向性を実証機によって知った。
知識を得たおかげでイギリスが主導権を握ることはなくなった。これは確かだ。他ならぬX-2によって。でなければ主導権の交渉になんてならなかったからな。
686名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-CjJv [113.20.244.9])
2023/04/25(火) 22:58:33.00ID:aKNXZBXq0 >>675
飛行試験の時点では遅れは1年まで取り戻してる
飛行試験の時点では遅れは1年まで取り戻してる
687名無し三等兵 (ブーイモ MM33-fzJl [49.239.64.227])
2023/04/25(火) 22:58:37.94ID:FVtw5O1lM 機体軽量化の役目を願望するのが精いっぱいだってのにw
ステルス技術とか一切出てこないで、願望からも放棄状態じゃんw
何が主導だよ
機体設計がBAEってことが確定してる証拠
そうでなけばいちいち記事に願望書かないw
ステルス技術とか一切出てこないで、願望からも放棄状態じゃんw
何が主導だよ
機体設計がBAEってことが確定してる証拠
そうでなけばいちいち記事に願望書かないw
688名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-OK9H [124.141.239.176])
2023/04/25(火) 22:59:58.22ID:JlWRX/5y0689名無し三等兵 (ワッチョイ 134b-zzxc [125.215.127.27])
2023/04/25(火) 23:09:04.46ID:Othl3W3j0 >>687
ほーん。その割にはえらくイギリス側が揉めてるようですな。
イギリス側も焦ってるのか「構想の」宣伝に躍起になってるようだが?
日本が前面に出してるのは「実証機から得られた技術や知識」というものだが、イギリスは「構想」だけ。しかもその構想の裏付けが「経験」のみ。試したわけでもなければある程度進めているわけでもない。
ほーん。その割にはえらくイギリス側が揉めてるようですな。
イギリス側も焦ってるのか「構想の」宣伝に躍起になってるようだが?
日本が前面に出してるのは「実証機から得られた技術や知識」というものだが、イギリスは「構想」だけ。しかもその構想の裏付けが「経験」のみ。試したわけでもなければある程度進めているわけでもない。
690名無し三等兵 (ワッチョイ 9905-/wSy [124.159.1.97])
2023/04/25(火) 23:10:29.32ID:qygk5n0x0 今日のニュース9の特集。
防衛装備庁の射場隆昌(いば たかまさ)事業監理官のインタビューもある。
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/98373.html
防衛装備庁の射場隆昌(いば たかまさ)事業監理官のインタビューもある。
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/98373.html
691名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-/HYv [153.191.10.13])
2023/04/25(火) 23:11:05.25ID:GQlGGwNl0 そもそも海外で行っていたステルスUAVはあくまでも鈍重な対地攻撃機であって、
X-2は高運動性能を有する有人ステルス機だから比較対象にならんのよな。
既存のステルスUAVではまともな空戦は出来ないのが現実。
X-2は高運動性能を有する有人ステルス機だから比較対象にならんのよな。
既存のステルスUAVではまともな空戦は出来ないのが現実。
692名無し三等兵 (ブーイモ MM33-fzJl [49.239.64.227])
2023/04/25(火) 23:11:27.93ID:FVtw5O1lM BAEは戦闘機メーカー
どっかの用足りない抹消機メーカーとは違うのよ
どっかの用足りない抹消機メーカーとは違うのよ
693名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-OK9H [124.141.239.176])
2023/04/25(火) 23:12:34.13ID:JlWRX/5y0 念仏唱えはじめました
694名無し三等兵 (ワッチョイ 134b-zzxc [125.215.127.27])
2023/04/25(火) 23:14:33.44ID:Othl3W3j0695名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-RykB [113.153.79.103])
2023/04/25(火) 23:21:47.74ID:sBx3duba0696名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-CjJv [113.20.244.9])
2023/04/25(火) 23:26:07.32ID:aKNXZBXq0 インテグレーションは日欧で別々にやるんじゃ無いかな
どちらの国も際重要視してるのそこだし
どちらの国も際重要視してるのそこだし
697名無し三等兵 (ワッチョイ fbd6-CC5i [111.108.18.130])
2023/04/25(火) 23:26:58.32ID:tm3d1DK80 まぁ結論GCAP機の開発はMHIとIHIで決まりやからなぁ
イギリスとイタリアがそれをどうするか知らんけど
何にしても、日の丸戦闘機が空を飛ぶってのは政治的にも外交的にもデカい
WW2の戦後体制が名実ともに終わりを告げて、日本が先進国としてあるべき姿に戻ったって言う象徴的な出来事になる
イギリスとアメリカがそれを認めたのはこれから海洋国家同盟として仲良くしよかって事に他ならん
イギリスとイタリアがそれをどうするか知らんけど
何にしても、日の丸戦闘機が空を飛ぶってのは政治的にも外交的にもデカい
WW2の戦後体制が名実ともに終わりを告げて、日本が先進国としてあるべき姿に戻ったって言う象徴的な出来事になる
イギリスとアメリカがそれを認めたのはこれから海洋国家同盟として仲良くしよかって事に他ならん
698名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-CjJv [113.20.244.9])
2023/04/25(火) 23:27:11.94ID:aKNXZBXq0 最です。
699名無し三等兵 (ワッチョイ 134b-zzxc [125.215.127.27])
2023/04/25(火) 23:45:08.20ID:Othl3W3j0 >>695
イギリス側は出す出さない以前に何も無いんだが。
テンペスト計画にいたっては4年もの時間があったのに、何も出せてないんですが。
その挙げ句、あれだけバカにした日本の実証機に横から掻っ攫われるとか、イギリスのメンツ丸潰れだな。
イギリス側は出す出さない以前に何も無いんだが。
テンペスト計画にいたっては4年もの時間があったのに、何も出せてないんですが。
その挙げ句、あれだけバカにした日本の実証機に横から掻っ攫われるとか、イギリスのメンツ丸潰れだな。
700名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-RykB [113.153.79.103])
2023/04/26(水) 00:00:24.60ID:6xNYYcw00701名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-Ay4O [106.146.103.156])
2023/04/26(水) 00:16:59.62ID:0985HwIsa 一つ一つの部品は素晴らしいかもしれないが高くて糞みたいなスマホ作るのが日本だからな
702名無し三等兵 (ワッチョイ fbd6-CC5i [111.108.18.130])
2023/04/26(水) 00:18:43.12ID:wof8ENTZ0 >>700
そうか、ならテンペストは「名実ともに」イギリス製やね笑
わざわざイギリス政府が「GCAP機のイギリス側呼称をテンペストとする」みたいな予防線は要らんかったんや
知らんけど、色々やってる割にえらい慎重やな笑
そうか、ならテンペストは「名実ともに」イギリス製やね笑
わざわざイギリス政府が「GCAP機のイギリス側呼称をテンペストとする」みたいな予防線は要らんかったんや
知らんけど、色々やってる割にえらい慎重やな笑
703名無し三等兵 (ワッチョイ 0bf7-fzJl [121.3.48.42])
2023/04/26(水) 00:29:20.80ID:c37L2pK10704名無し三等兵 (ワッチョイ 9905-/wSy [124.159.1.97])
2023/04/26(水) 01:08:13.93ID:2L0Bw01R0 おまえらレスバも良いけど>>690読めよ
「日英伊3か国で同じ機体を開発する」とか
イギリスがイタリアを連れて来たとか
日本が狙ってる開発分担(主に3つ)とか
国産エンジン搭載を狙ってることとか
防衛装備庁がファスナレスを推してることとか
スケジュールとか
色々書いてあるぞ
「日英伊3か国で同じ機体を開発する」とか
イギリスがイタリアを連れて来たとか
日本が狙ってる開発分担(主に3つ)とか
国産エンジン搭載を狙ってることとか
防衛装備庁がファスナレスを推してることとか
スケジュールとか
色々書いてあるぞ
705名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-/HYv [60.88.123.179])
2023/04/26(水) 03:49:10.64ID:ob3beCXB0 アンチは必死に過小評価しようとしてるが、XF9-1の登場は世の中の枠組みを変えた
今まで高性能戦闘機を開発するには、エンジン供給の問題で、西側諸国は米英仏のいずれかから供給を受けなくてはいけなかった
共同開発するにしても、米英仏の三ヶ国からエンジン供給を受ける必要があり、主導権は三ヶ国に握られることになった
それがGCAPでは戦後70年以上続いていた枠組みが変わってしまった
エンジン開発技術を手にした日本、エンジン開発が間に合わなかったイギリスという状況が現出し、イギリスが日本機ベースの機体採用を余儀なくされた
航空機開発の枠組みを大きく変えたのがXF9-1ということ
今まで高性能戦闘機を開発するには、エンジン供給の問題で、西側諸国は米英仏のいずれかから供給を受けなくてはいけなかった
共同開発するにしても、米英仏の三ヶ国からエンジン供給を受ける必要があり、主導権は三ヶ国に握られることになった
それがGCAPでは戦後70年以上続いていた枠組みが変わってしまった
エンジン開発技術を手にした日本、エンジン開発が間に合わなかったイギリスという状況が現出し、イギリスが日本機ベースの機体採用を余儀なくされた
航空機開発の枠組みを大きく変えたのがXF9-1ということ
706名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-/HYv [60.88.123.179])
2023/04/26(水) 04:31:18.74ID:ob3beCXB0 日本と英国は主導権争いなんてやってはいないよ
ただ、テンペスト構想の方が消滅したため、やむなく日本の次期戦闘機開発がテンペスト交渉を吸収したという構図
もともとは別計画前提でサブシステムレベルの共通化について検討していた
それが大き話が変わったのは、イギリスが考えるテンペスト構想を実行する目処が立たなくなったから
だから日本が次期戦闘機開発を進めながら交渉するという奇妙な展開になった
自分たちの構想が雲散霧消した結果なのだから、日本側が英伊に譲歩するなんてことはせんのよ
現時点で英伊は次期戦闘機開発に関する研究開発費をほとんど出していないのだから
ただ、テンペスト構想の方が消滅したため、やむなく日本の次期戦闘機開発がテンペスト交渉を吸収したという構図
もともとは別計画前提でサブシステムレベルの共通化について検討していた
それが大き話が変わったのは、イギリスが考えるテンペスト構想を実行する目処が立たなくなったから
だから日本が次期戦闘機開発を進めながら交渉するという奇妙な展開になった
自分たちの構想が雲散霧消した結果なのだから、日本側が英伊に譲歩するなんてことはせんのよ
現時点で英伊は次期戦闘機開発に関する研究開発費をほとんど出していないのだから
707名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-uwiW [153.248.197.9 [上級国民]])
2023/04/26(水) 06:20:37.21ID:Upy4z0ZGM708名無し三等兵 (オッペケ Src5-uRaE [126.208.159.77])
2023/04/26(水) 06:23:13.73ID:t3EPXyM+r エンジン、機体、レーダーは戦闘機の三大構成要素
これがF-3ベースなら、英伊がやることは自国仕様へのカスタマイズしか残らない
しかも、日本は開発進めながら交渉で、1 <
これがF-3ベースなら、英伊がやることは自国仕様へのカスタマイズしか残らない
しかも、日本は開発進めながら交渉で、1 <
709名無し三等兵 (オッペケ Src5-uRaE [126.208.159.77])
2023/04/26(水) 06:23:47.83ID:t3EPXyM+r エンジン、機体、レーダーは戦闘機の三大構成要素
これがF-3ベースなら、英伊がやることは自国仕様へのカスタマイズしか残らない
しかも、日本は開発進めながら交渉で、これから設計開始ではない
これがF-3ベースなら、英伊がやることは自国仕様へのカスタマイズしか残らない
しかも、日本は開発進めながら交渉で、これから設計開始ではない
710名無し三等兵 (ワッチョイ 0b68-RykB [121.86.253.110])
2023/04/26(水) 06:31:33.24ID:r2i9HyWl0 F-3は日本製でF-3改は英伊との共同開発だろ
スケジュールが違うから
スケジュールが違うから
711名無し三等兵 (ワッチョイ 0b68-RykB [121.86.253.110])
2023/04/26(水) 06:32:19.83ID:r2i9HyWl0 F-3改=テンペスト
712名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-uwiW [153.248.197.9 [上級国民]])
2023/04/26(水) 06:46:31.03ID:Upy4z0ZGM >>710
自国向けと別枠で英伊採用機のレーダーとエンジンと軽量化機体構造まで奪いにいくとか鬼か?
自国向けと別枠で英伊採用機のレーダーとエンジンと軽量化機体構造まで奪いにいくとか鬼か?
713名無し三等兵 (ブーイモ MM33-fzJl [49.239.64.241])
2023/04/26(水) 06:49:28.91ID:kTv3fS1RM トルコ、T-7AやFA-50と競合する練習機/軽攻撃機「Hurjet」が初飛行
ttps://grandfleet.info/european-region/first-flight-of-turkeys-hurjet-a-training-aircraft-that-competes-with-the-t-7a-and-fa-50/
ほぼタラニスw
日本はトルコにさえ越されてしまったw
ttps://grandfleet.info/european-region/first-flight-of-turkeys-hurjet-a-training-aircraft-that-competes-with-the-t-7a-and-fa-50/
ほぼタラニスw
日本はトルコにさえ越されてしまったw
714名無し三等兵 (ブーイモ MM33-fzJl [49.239.64.241])
2023/04/26(水) 06:52:54.24ID:kTv3fS1RM715名無し三等兵 (ワッチョイ 0b68-RykB [121.86.253.110])
2023/04/26(水) 06:59:37.23ID:r2i9HyWl0716名無し三等兵 (ブーイモ MM33-fzJl [49.239.64.241])
2023/04/26(水) 07:08:03.60ID:kTv3fS1RM 戦闘機のキモはアビオニクスだよ
F-15やF-2でアメ公から売ってもらえなかった部分
F-16VやF-15改修費が100億相当まで高騰してるのは機体やエンジンやレーダー費でも何でもない
F-15やF-2でアメ公から売ってもらえなかった部分
F-16VやF-15改修費が100億相当まで高騰してるのは機体やエンジンやレーダー費でも何でもない
717名無し三等兵 (オッペケ Src5-uRaE [126.208.152.155])
2023/04/26(水) 07:09:54.11ID:hfJoLfYFr レーダーが無いと何もできないのだがな(笑)
718名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-OK9H [124.141.239.176])
2023/04/26(水) 07:11:04.25ID:2J/XwezO0 >>713
何「見」てんだ?>ほぼタラニス
何「見」てんだ?>ほぼタラニス
719名無し三等兵 (オッペケ Src5-uRaE [126.208.153.85])
2023/04/26(水) 07:20:49.78ID:Tle1/n0Kr レーダーの共同研究も日本が技術的に優勢なんだろ
そうでなければレーダーも担当とは言えない
そうでなければレーダーも担当とは言えない
720名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-uwiW [153.248.197.9 [上級国民]])
2023/04/26(水) 07:31:47.78ID:Upy4z0ZGM721名無し三等兵 (スーップ Sd33-T0WN [49.106.123.12])
2023/04/26(水) 07:32:52.83ID:EWCIbRMmd722名無し三等兵 (ワッチョイ 13e0-3UOw [59.191.188.129])
2023/04/26(水) 07:37:10.82ID:8sYzqCOL0 >>716
>戦闘機のキモはアビオニクスだよ
>F-15改修費が100億相当まで高騰してるのは
其れアメリカにボッタくられてるからだろ。電子機器が製造コストに占める割合は
前世代(第四世代)の15%→25%に向上程度だ。 ↓
://aviation-space-business.blogspot.com/2023/03/f-3gcap.html
>「前世代の航空機では、エレクトロニクスが戦闘機のコストと能力の10〜15%
>を占めていました。GCAPでは、エレクトロニクスはコストの約4分の1、能力の
>2分の1以上を占めることになります」と述べた。
>戦闘機のキモはアビオニクスだよ
>F-15改修費が100億相当まで高騰してるのは
其れアメリカにボッタくられてるからだろ。電子機器が製造コストに占める割合は
前世代(第四世代)の15%→25%に向上程度だ。 ↓
://aviation-space-business.blogspot.com/2023/03/f-3gcap.html
>「前世代の航空機では、エレクトロニクスが戦闘機のコストと能力の10〜15%
>を占めていました。GCAPでは、エレクトロニクスはコストの約4分の1、能力の
>2分の1以上を占めることになります」と述べた。
723名無し三等兵 (ブーイモ MM33-fzJl [49.239.64.252])
2023/04/26(水) 08:06:48.81ID:mHJxLP2dM724名無し三等兵 (オッペケ Src5-OK9H [126.253.221.202])
2023/04/26(水) 08:09:26.41ID:oqGCBzaqr >>723
トルコって、前世代の戦闘機を開発してるよな
トルコって、前世代の戦闘機を開発してるよな
725名無し三等兵 (オッペケ Src5-OK9H [126.253.221.202])
2023/04/26(水) 08:11:41.36ID:oqGCBzaqr >「前世代の航空機では、エレクトロニクスが戦闘機のコストと能力の10~15%
726名無し三等兵 (ブーイモ MM33-fzJl [49.239.64.252])
2023/04/26(水) 08:20:34.03ID:mHJxLP2dM 頭悪そう
どう見ても初期型新造時の話
今向けの改修費考えろよw
どう見ても初期型新造時の話
今向けの改修費考えろよw
727名無し三等兵 (オッペケ Src5-OK9H [126.253.221.202])
2023/04/26(水) 08:22:54.77ID:oqGCBzaqr728名無し三等兵 (ブーイモ MM33-fzJl [49.239.64.252])
2023/04/26(水) 08:25:09.42ID:mHJxLP2dM ぷぷぷ
もう国産厨はトルコに移住したらw?
もう国産厨はトルコに移住したらw?
730名無し三等兵 (ブーイモ MM33-fzJl [49.239.64.252])
2023/04/26(水) 08:34:56.24ID:mHJxLP2dM 自分で調べたら?
俺様がいちいち答える義務無いしスレチの深堀には加担しないよ、荒らし厨よ
俺様がいちいち答える義務無いしスレチの深堀には加担しないよ、荒らし厨よ
731名無し三等兵 (オッペケ Src5-OK9H [126.253.221.202])
2023/04/26(水) 08:37:47.75ID:oqGCBzaqr732名無し三等兵 (オッペケ Src5-uRaE [126.208.148.59])
2023/04/26(水) 09:33:59.95ID:FTUmAQvQr トルコ向けのエンジンにしたって、EJ200の改良以外はすぐにはできんからな
イギリスはエンジンを用意できなかったのは痛かった
イギリスはエンジンを用意できなかったのは痛かった
733名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-c4Tm [153.234.24.221])
2023/04/26(水) 09:55:23.26ID:A6Qad1MpM >>732
>EJ200の改良以外
サイズそのまま推力大幅アップ (TITを大きく上げる)なんてのは
各所の素材を全面交換になるので、直ぐに数100億円、5-7年かかりそう。確定発注も400基ぐらい欲しいだろうし・・
>EJ200の改良以外
サイズそのまま推力大幅アップ (TITを大きく上げる)なんてのは
各所の素材を全面交換になるので、直ぐに数100億円、5-7年かかりそう。確定発注も400基ぐらい欲しいだろうし・・
734名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-RykB [106.180.5.182])
2023/04/26(水) 11:06:36.03ID:EMThKEwva だがそれを3年でやれるのがロールスロイスなんだな
その要求に対応できる日本企業がサプライチェーンにいるってのも強みで官民一体の共同開発に行きついた訳だし
その要求に対応できる日本企業がサプライチェーンにいるってのも強みで官民一体の共同開発に行きついた訳だし
735名無し三等兵 (オッペケ Src5-OK9H [126.253.205.252])
2023/04/26(水) 11:28:18.26ID:ylWIMAJOr ※根拠は特にありません
736名無し三等兵 (ブーイモ MM33-fzJl [49.239.64.252])
2023/04/26(水) 11:39:42.03ID:mHJxLP2dM シンフォニーエンジンも3年で作るっつってるし
時代遅れ国産厨はついて来れまい
時代遅れ国産厨はついて来れまい
737名無し三等兵 (オッペケ Src5-OK9H [126.253.205.252])
2023/04/26(水) 12:00:04.56ID:ylWIMAJOr 作ってから言ったら?
認定されてもいない機体(試作機が未完)で三菱叩いてた無職芋は。
リンク先の日経新聞の中身読んだら、嘘付いてたのが直ぐに
バレたよね
認定されてもいない機体(試作機が未完)で三菱叩いてた無職芋は。
リンク先の日経新聞の中身読んだら、嘘付いてたのが直ぐに
バレたよね
738名無し三等兵 (オッペケ Src5-uRaE [126.208.146.167])
2023/04/26(水) 12:01:24.91ID:lO57JoxWr CGの公開だけで実物ができてないから
イギリスはF-3ライセンス生産カスタマイズを受け入れる厳しい現実(笑)
イギリスはF-3ライセンス生産カスタマイズを受け入れる厳しい現実(笑)
739名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-fvk0 [27.93.19.28])
2023/04/26(水) 12:22:38.15ID:HkWWQyvv0 https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/98373.html
3カ国の共同開発機は現在も構想設計段階と明言されてるね
この情報だけで日本は既に開発に入ってるから英がF-3を事実上採用するなんて念仏はただの妄想だとあらためて証明されたな
インタビューの内容見る限り、共同開発機体の日本側の関与分野は共同開発のエンジンとレーダー、機体の製造技術で決まりかね
JVの話含めて、予想通りだな
3カ国の共同開発機は現在も構想設計段階と明言されてるね
この情報だけで日本は既に開発に入ってるから英がF-3を事実上採用するなんて念仏はただの妄想だとあらためて証明されたな
インタビューの内容見る限り、共同開発機体の日本側の関与分野は共同開発のエンジンとレーダー、機体の製造技術で決まりかね
JVの話含めて、予想通りだな
740名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-uwiW [153.248.197.9 [上級国民]])
2023/04/26(水) 12:24:45.53ID:Upy4z0ZGM >>739
解説記事だからどうせインタビューしたのは3月より前やろ
解説記事だからどうせインタビューしたのは3月より前やろ
741名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-fvk0 [27.93.19.28])
2023/04/26(水) 12:28:45.57ID:HkWWQyvv0 >>740
おまエラ、3月以前からF-3を英が事実上採用って言ってなかったか?(笑)
おまエラ、3月以前からF-3を英が事実上採用って言ってなかったか?(笑)
742名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-fvk0 [27.93.19.28])
2023/04/26(水) 12:36:27.91ID:HkWWQyvv0 去年から言ってたんだから3月どころじゃないな
どちにせよ、共同開発は構想設計中だと明言されたことで今までの国産厨の念仏は哀れにも妄想だったという事があらためて証明されてしまったという事だな
どちにせよ、共同開発は構想設計中だと明言されたことで今までの国産厨の念仏は哀れにも妄想だったという事があらためて証明されてしまったという事だな
743名無し三等兵 (オッペケ Src5-OK9H [126.253.205.252])
2023/04/26(水) 12:41:02.31ID:ylWIMAJOr >>739
仕様は一致してる、とあちらの大臣が言ってたよな
仕様は一致してる、とあちらの大臣が言ってたよな
744名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-uwiW [153.248.197.9 [上級国民]])
2023/04/26(水) 12:42:36.90ID:Upy4z0ZGM745名無し三等兵 (ワッチョイ 13e0-3UOw [59.191.188.129])
2023/04/26(水) 13:09:21.55ID:8sYzqCOL0 >>739
>JVの話含めて、予想通りだな
だけど此のオッサンの遣ってる事は間抜けな事ばかりではないか? ↓
ユーロファイターは合弁企業(JV)を作って遅延と開発費の高騰をもたらしたのに。
>イギリスとイタリアが過去にドイツ・スペインとともにユーロファイターを共同開発した際、
>合弁企業(JV=ジョイントベンチャー)と管理機関をつくったことを参考に、効率的な体制を
>つくりたいと述べた。
>最終的にどのくらいの費用がかかるかは、今後の設計や各国の負担割合に左右され、
>現時点では見通せないという。
↓ 1年半LMと無益な交渉をしていたアホ。
>アメリカ企業の協力を得ることで、コスト上昇やスケジュールの遅延などのリスクを
>低減するのが目的だった。
://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/98373.html
>2年半にわたり、次期戦闘機プロジェクトを統括するポストを務めている防衛官僚だ。
>2017年から20年まで、ワシントンの日本大使館で勤務して国防総省の人と今でも付き合っているが
>心から歓迎してくれている
>2020年12月、アメリカのロッキード・マーチン社を次期戦闘機の支援候補企業に選定
>JVの話含めて、予想通りだな
だけど此のオッサンの遣ってる事は間抜けな事ばかりではないか? ↓
ユーロファイターは合弁企業(JV)を作って遅延と開発費の高騰をもたらしたのに。
>イギリスとイタリアが過去にドイツ・スペインとともにユーロファイターを共同開発した際、
>合弁企業(JV=ジョイントベンチャー)と管理機関をつくったことを参考に、効率的な体制を
>つくりたいと述べた。
>最終的にどのくらいの費用がかかるかは、今後の設計や各国の負担割合に左右され、
>現時点では見通せないという。
↓ 1年半LMと無益な交渉をしていたアホ。
>アメリカ企業の協力を得ることで、コスト上昇やスケジュールの遅延などのリスクを
>低減するのが目的だった。
://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/98373.html
>2年半にわたり、次期戦闘機プロジェクトを統括するポストを務めている防衛官僚だ。
>2017年から20年まで、ワシントンの日本大使館で勤務して国防総省の人と今でも付き合っているが
>心から歓迎してくれている
>2020年12月、アメリカのロッキード・マーチン社を次期戦闘機の支援候補企業に選定
746名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-CjJv [113.20.244.9])
2023/04/26(水) 13:14:56.63ID:DzBbsLxl0747名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-fvk0 [27.93.19.28])
2023/04/26(水) 13:23:19.48ID:HkWWQyvv0748名無し三等兵 (オッペケ Src5-OK9H [126.253.205.252])
2023/04/26(水) 13:24:33.41ID:ylWIMAJOr https://www.airforce-technology.com/news/tempest-demonstrator-aircraft-to-fly-in-next-five-years/.
News
July 18, 2022
Tempest demonstrator aircraft to fly in next five years
2022年7月→5年後→2027年7月
>>747
共同開発してたら
上の日程に間に合わないのでは?
まぁあちらサイドの問題だが
News
July 18, 2022
Tempest demonstrator aircraft to fly in next five years
2022年7月→5年後→2027年7月
>>747
共同開発してたら
上の日程に間に合わないのでは?
まぁあちらサイドの問題だが
749名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-fvk0 [27.93.19.28])
2023/04/26(水) 13:26:15.40ID:HkWWQyvv0750名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-fvk0 [27.93.19.28])
2023/04/26(水) 13:29:10.44ID:HkWWQyvv0751名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-fvk0 [27.93.19.28])
2023/04/26(水) 13:30:52.77ID:HkWWQyvv0 >>748
では君が、僕の計算では共同開発は間に合いませんと国に教えて差し上げなよ
では君が、僕の計算では共同開発は間に合いませんと国に教えて差し上げなよ
752名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-uwiW [153.248.197.9 [上級国民]])
2023/04/26(水) 13:32:23.13ID:Upy4z0ZGM >>749
同じことだが?
同じことだが?
753名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-fvk0 [27.93.19.28])
2023/04/26(水) 13:36:21.16ID:HkWWQyvv0754名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-uwiW [153.248.197.9 [上級国民]])
2023/04/26(水) 13:47:30.48ID:Upy4z0ZGM755名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-fvk0 [27.93.19.28])
2023/04/26(水) 13:58:19.01ID:HkWWQyvv0 >>754
確かにイギリスはタイヤと射出座席くらいかとイキる国産厨は頭悪すぎて見ていて哀れなくらいに面白いね
確かにイギリスはタイヤと射出座席くらいかとイキる国産厨は頭悪すぎて見ていて哀れなくらいに面白いね
756名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-uwiW [153.248.197.9 [上級国民]])
2023/04/26(水) 14:00:42.67ID:Upy4z0ZGM757名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-fvk0 [27.93.19.28])
2023/04/26(水) 14:13:13.34ID:HkWWQyvv0758名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-uwiW [153.248.197.9 [上級国民]])
2023/04/26(水) 14:21:53.13ID:Upy4z0ZGM759名無し三等兵 (スーップ Sd33-T0WN [49.106.123.39])
2023/04/26(水) 15:04:34.79ID:TlEFs6bGd760名無し三等兵 (オッペケ Src5-uRaE [126.208.146.167])
2023/04/26(水) 15:29:17.22ID:lO57JoxWr イギリスの動きも昨年7月あたりから怪しかっただろ
テンペスト参加国でもない日本にテンペストブースで展示させ、XF9の模型とXF9-1の試験動画を展示
その後に同一機体報道が出たりした
日本が開発を進めてるのを考えれば、機体統一ならF-3になるのは目に見えていた
テンペスト参加国でもない日本にテンペストブースで展示させ、XF9の模型とXF9-1の試験動画を展示
その後に同一機体報道が出たりした
日本が開発を進めてるのを考えれば、機体統一ならF-3になるのは目に見えていた
761名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-g/X4 [106.128.101.77])
2023/04/26(水) 15:38:38.23ID:s4siukQ7a >>746
タイヤwキャノピーは?www
タイヤwキャノピーは?www
762名無し三等兵 (ワッチョイ 61db-1F4D [130.62.204.93])
2023/04/26(水) 16:40:43.89ID:c0JVRS4v0 心神のデータは活かされているのかな
763名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-RykB [113.153.79.103])
2023/04/26(水) 17:38:32.00ID:6xNYYcw00764名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-awqw [133.106.54.159])
2023/04/26(水) 17:50:57.34ID:3QDNMbkAM 無人機は日米共同開発だと米の言いなりに導入させられるかも
765名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-4BYm [106.146.92.198])
2023/04/26(水) 18:01:25.45ID:fcs8wHGfa 今回、日本は軽量化構造、エンジン、レーダーの素材と資金をイギリスに供給して
イギリスから機体設計、アビオニクスやミッションシステム、ステルス、電子戦等々、第5世代戦闘機開発技術を学ばせて頂く立場になる
イギリスから機体設計、アビオニクスやミッションシステム、ステルス、電子戦等々、第5世代戦闘機開発技術を学ばせて頂く立場になる
766名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-uwiW [153.248.197.9 [上級国民]])
2023/04/26(水) 18:04:32.08ID:Upy4z0ZGM イギリスには高機動ステルス機の設計経験はないんで
767名無し三等兵 (オッペケ Src5-uRaE [126.133.250.214])
2023/04/26(水) 18:05:31.90ID:J3k0XxpZr 設計を学ぶ?
まだ妄想してるのかよ(笑)
BAEは基本設計にすら参加してねえだろ
防衛省とBAEはいまだ契約してない
現実を見ようや
まだ妄想してるのかよ(笑)
BAEは基本設計にすら参加してねえだろ
防衛省とBAEはいまだ契約してない
現実を見ようや
768名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-uwiW [153.248.197.9 [上級国民]])
2023/04/26(水) 18:09:34.32ID:Upy4z0ZGM イギリスが作ったことのあるステルス機は爆撃機タイプだけだから残当だな
戦闘機であるGCAPにはそぐわない
設計を日本が主導することは当然の前提として細かいところの技術に
どれだけ国産技術を採用できるかがレーダー、エンジン、機体軽量化という話だろう
戦闘機であるGCAPにはそぐわない
設計を日本が主導することは当然の前提として細かいところの技術に
どれだけ国産技術を採用できるかがレーダー、エンジン、機体軽量化という話だろう
769名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-uwiW [153.248.197.9 [上級国民]])
2023/04/26(水) 18:17:16.32ID:Upy4z0ZGM 推力偏向機構付きのエンジンは実機に載せて飛ばしたことあったっけ?
無いなら日本がエンジン採用で強気なのも残当というか
無いなら日本がエンジン採用で強気なのも残当というか
770名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-4BYm [106.146.92.198])
2023/04/26(水) 18:19:16.92ID:fcs8wHGfa 日本は練習機の部品をツギハギした小型実験機を無理やり飛ばしただけ
実戦経験は当然ゼロ(笑)
BAEからしたら素材部品レベルはともかく、全体的な戦闘機開発技術では後進国扱い
実戦経験は当然ゼロ(笑)
BAEからしたら素材部品レベルはともかく、全体的な戦闘機開発技術では後進国扱い
771名無し三等兵 (オッペケ Src5-/wSy [126.253.158.118])
2023/04/26(水) 18:19:34.41ID:QgRXfRVnr >>740
掲載もテレビ放送も昨日だけど、そんなに間隔開けるかな?
掲載もテレビ放送も昨日だけど、そんなに間隔開けるかな?
772名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-4BYm [106.146.92.198])
2023/04/26(水) 18:23:40.25ID:fcs8wHGfa テンペスト計画は開発継続中だし、これがGCAP機のベースになるのは間違いないな
>英国国防省は BAE Systems に 6 億 5600 万ポンド (8 億 1500 万ドル) の契約を結び、Tempest 次世代戦闘機コンセプトをさらに開発しました。
契約の延長は、プロジェクトのフェーズ 1 でテンペストの英国のパートナーである BAE、Leonardo UK、MBDA UK、Rolls-Royce が行った研究とエンジニアリングに基づいています。
新しい資金調達により、パートナーは「60 を超える最先端技術のデモンストレーション、デジタル コンセプト、および新技術の成熟度」を開発し、プラットフォームの最終的な要件を形成するのに役立つと、BAE Systems は述べています。
タイフーンに代わる英国の未来戦闘航空システム プログラムの一環であるテンペストは、2035 年までに運用される予定です。
https://www.thedefensepost.com/2023/04/24/uk-tempest-future-aircraft/
>英国国防省は BAE Systems に 6 億 5600 万ポンド (8 億 1500 万ドル) の契約を結び、Tempest 次世代戦闘機コンセプトをさらに開発しました。
契約の延長は、プロジェクトのフェーズ 1 でテンペストの英国のパートナーである BAE、Leonardo UK、MBDA UK、Rolls-Royce が行った研究とエンジニアリングに基づいています。
新しい資金調達により、パートナーは「60 を超える最先端技術のデモンストレーション、デジタル コンセプト、および新技術の成熟度」を開発し、プラットフォームの最終的な要件を形成するのに役立つと、BAE Systems は述べています。
タイフーンに代わる英国の未来戦闘航空システム プログラムの一環であるテンペストは、2035 年までに運用される予定です。
https://www.thedefensepost.com/2023/04/24/uk-tempest-future-aircraft/
773名無し三等兵 (オッペケ Src5-uRaE [126.133.250.163])
2023/04/26(水) 18:25:22.38ID:mZyNUgFLr 解説もの時事速報とはちがうから
取材もインタビューだけでなく、周辺への裏付もやる
それを纏めてから記事や番組にする
取材開始は昨年末のGCAP共同声明直後だろ
取材もインタビューだけでなく、周辺への裏付もやる
それを纏めてから記事や番組にする
取材開始は昨年末のGCAP共同声明直後だろ
774名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-CjJv [113.20.244.9])
2023/04/26(水) 18:27:15.23ID:DzBbsLxl0 >>771
こういう特集記事は2−3ヶ月過去の事を報じるのが普通
こういう特集記事は2−3ヶ月過去の事を報じるのが普通
775名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-uwiW [153.248.197.9 [上級国民]])
2023/04/26(水) 18:41:44.75ID:Upy4z0ZGM >>772
それ要素技術開発で設計じゃないっぽいんだよなぁ
それ要素技術開発で設計じゃないっぽいんだよなぁ
776名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-/HYv [153.191.10.13])
2023/04/26(水) 19:01:08.44ID:7qp8hYyI0 >>768
主要構成要素とアビオニクスの中核部分、戦闘システムは日本が開発を担当するとして、
現時点でイギリスが提供可能は要素を挙げると、コクピット周りやUI関連、電子戦システム、
海外製兵装とのインテグレーションくらいか。
範囲を無人機にまで広げればイギリスの担当範囲はもっと広くなるだろうが。
主要構成要素とアビオニクスの中核部分、戦闘システムは日本が開発を担当するとして、
現時点でイギリスが提供可能は要素を挙げると、コクピット周りやUI関連、電子戦システム、
海外製兵装とのインテグレーションくらいか。
範囲を無人機にまで広げればイギリスの担当範囲はもっと広くなるだろうが。
777名無し三等兵 (ワッチョイ 8170-zzxc [120.51.62.251])
2023/04/26(水) 19:18:43.24ID:StVT/v100 あのイギリスBAEが、自社の設計技術が反映されない戦闘機を採用するなんてあり得ないと今だに思ってしまう
日本設計ベースを採用してカスタマイズ生産するというのが本当なら、こりゃどえらいことだ
そもそもBAEは、F-35でステルス機のインテグレーションにほぼ関与出来なくて悔しい思いをしたと聞くけどね
日本設計ベースを採用してカスタマイズ生産するというのが本当なら、こりゃどえらいことだ
そもそもBAEは、F-35でステルス機のインテグレーションにほぼ関与出来なくて悔しい思いをしたと聞くけどね
778名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-ASru [113.144.227.244])
2023/04/26(水) 19:26:20.39ID:qzQU5fgl0 ファスナレスの技術を採用したいという話で機体設計が日本単独ってわけではないだろ
779名無し三等兵 (オッペケ Src5-uRaE [126.133.254.193])
2023/04/26(水) 19:31:28.89ID:telHsPNWr 基本設計にBAEは参加してないだろ(笑)
780名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-4BYm [106.146.92.198])
2023/04/26(水) 19:35:56.47ID:fcs8wHGfa781名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-/HYv [153.191.10.13])
2023/04/26(水) 19:37:35.76ID:7qp8hYyI0 ファスナレス機体軽量化技術を持っているのは日本だけだから、実質的に全体のエアフレームの設計は日本が担当する事になるだろうな。
イギリスの要望を反映させて、イギリス向けの機体は外観の一部が変わる可能性はあるが、それも設計は日本が行う事になるだろう。
そう言えばインテークやダクト関連はイギリスが担当するような報道が過去にあったので、空力解析の一部はイギリスが担当するかも。
イギリスの要望を反映させて、イギリス向けの機体は外観の一部が変わる可能性はあるが、それも設計は日本が行う事になるだろう。
そう言えばインテークやダクト関連はイギリスが担当するような報道が過去にあったので、空力解析の一部はイギリスが担当するかも。
782名無し三等兵 (オッペケ Src5-uRaE [126.133.254.193])
2023/04/26(水) 19:41:25.30ID:telHsPNWr 基本設計にすら参加してないこと考えろ
まだBAEとはインテグレーション支援の契約は結んでいない
まだBAEとはインテグレーション支援の契約は結んでいない
783名無し三等兵 (オッペケ Src5-uRaE [126.133.254.193])
2023/04/26(水) 19:48:43.17ID:telHsPNWr F-3とテンペストが別計画前提だった時の報道内容は忘れろ
エンジンなんかも、共同実証事業すら凍結状態だ
エンジンなんかも、共同実証事業すら凍結状態だ
784名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-Ay4O [106.146.91.66])
2023/04/26(水) 20:30:33.97ID:HGwJoHOLa 第6世代の目玉って無人機随伴だろ
結局そこがどうなるかですよ
結局そこがどうなるかですよ
785名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-fzJl [133.159.150.87])
2023/04/26(水) 20:53:23.07ID:HdTVru7UM ファスナレスって価値は無いんだよ
溶接で済むし今後は3D造形で強度アップと軽量化がスマート
溶接で済むし今後は3D造形で強度アップと軽量化がスマート
786名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-fzJl [133.159.150.87])
2023/04/26(水) 21:02:36.55ID:HdTVru7UM >>766
おや?
そのステルス機体の設計を担当したいという願望すらないくせにw
軽量化とエンジン(シャフト)とレーダー(素子)を担当したいって震えながら要求してる有様じゃん
普通主導握ってる側が要求しないわなw
おこぼれもらう側がすることw
おや?
そのステルス機体の設計を担当したいという願望すらないくせにw
軽量化とエンジン(シャフト)とレーダー(素子)を担当したいって震えながら要求してる有様じゃん
普通主導握ってる側が要求しないわなw
おこぼれもらう側がすることw
787名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-OK9H [124.141.239.176])
2023/04/26(水) 21:12:24.57ID:2J/XwezO0 >>751
またシャフトがどうだの言ってるんだ
またシャフトがどうだの言ってるんだ
788名無し三等兵 (ワッチョイ 61db-4FPd [130.62.66.182])
2023/04/26(水) 21:16:16.62ID:XHKGH9gb0 そういえば、ジェットエンジンに使うニッケル合金粉末の国産化に成功したみたいね
今まで原料となる粉末は輸入って言われてたけど、この度は目標は達成できなかったが
現有の製品を上回る性能の粉末の製造に成功したみたいだ
今まで原料となる粉末は輸入って言われてたけど、この度は目標は達成できなかったが
現有の製品を上回る性能の粉末の製造に成功したみたいだ
789名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-awqw [133.106.198.2])
2023/04/26(水) 21:37:15.14ID:JgogMYcyM >>785
どうやってカーボンを溶接するん?
どうやってカーボンを溶接するん?
790名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-CjJv [113.20.244.9])
2023/04/26(水) 21:42:09.77ID:DzBbsLxl0 >>789
一応カーボンに関しては日本が開発した接着剤を使わない溶着技術はあるが、それとは関係ないアホの妄想やろな
https://www.toray.co.jp/news/details/20230131173505.html
一応カーボンに関しては日本が開発した接着剤を使わない溶着技術はあるが、それとは関係ないアホの妄想やろな
https://www.toray.co.jp/news/details/20230131173505.html
791名無し三等兵 (ワッチョイ 134b-zzxc [125.215.127.27])
2023/04/26(水) 21:50:12.78ID:qGjnzCpV0 あ~あ、イギリスが主導権を取れる理由がどんどん無くなっていくな。
792名無し三等兵 (ワッチョイ 39cf-CcjV [150.249.64.140])
2023/04/26(水) 22:12:21.22ID:CXj6De4P0 イギリスはDXで構想から配備まで5年で出来るからwとか言ってくれないものかね。
793名無し三等兵 (ワッチョイ c103-RykB [114.146.222.221])
2023/04/26(水) 22:12:31.58ID:+AZYUTKJ0 >>744
アメリカがタイヤ流してないならへたすると日本製のほうが高耐久まであるぞ>タイヤ
アメリカがタイヤ流してないならへたすると日本製のほうが高耐久まであるぞ>タイヤ
794名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-fzJl [133.159.150.87])
2023/04/26(水) 22:21:42.77ID:HdTVru7UM >>789
カーボンも戦闘機機体に必須でも何でもないんだよ?
カーボンも戦闘機機体に必須でも何でもないんだよ?
795名無し三等兵 (ワッチョイ 134b-zzxc [125.215.127.27])
2023/04/26(水) 22:26:18.43ID:qGjnzCpV0 ブーイモ、日本を下げるために現代の戦闘機に必須なものを必須じゃない!!と発狂しだしたか。
796名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-RykB [106.180.5.182])
2023/04/27(木) 03:38:27.42ID:TkmSVdgAa >>781
摩擦接合ってとっくに日本だけができる技術じゃないんだけど、何故そう思った?
摩擦接合ってとっくに日本だけができる技術じゃないんだけど、何故そう思った?
797名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-RykB [106.180.2.6])
2023/04/27(木) 05:11:30.67ID:0Gb0ZrDBa 徳島文理大偏差値35はNG推奨(ワッチョイ末尾zzxc)
798名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-/HYv [153.191.10.13])
2023/04/27(木) 06:29:13.08ID:qC4pzftC0 >>796
機体構造軽量化技術は接着成形による一体化、ファスナレス構造と、
ヒートシールドによるCFRP部位の適用範囲拡大と、機体全域に渡る
FEM解析による直接強度評価手法がセットになった技術だぞ?
摩擦接合なんて関係無いし、言っている事が意味不明過ぎる。
機体構造軽量化技術は接着成形による一体化、ファスナレス構造と、
ヒートシールドによるCFRP部位の適用範囲拡大と、機体全域に渡る
FEM解析による直接強度評価手法がセットになった技術だぞ?
摩擦接合なんて関係無いし、言っている事が意味不明過ぎる。
799名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-awqw [133.106.54.180])
2023/04/27(木) 06:39:05.99ID:llcS7E/CM >>794
カーボンよりも軽く作れる金属があるなら教えて欲しいものだ
カーボンよりも軽く作れる金属があるなら教えて欲しいものだ
800名無し三等兵 (ワッチョイ 9397-JMJu [157.107.44.128])
2023/04/27(木) 06:40:48.98ID:HflEAd9K0801名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-RykB [106.180.2.6])
2023/04/27(木) 06:51:57.77ID:0Gb0ZrDBa >>798
それが日本だけの技術だったら欧州のチームはF-1のカーボンモノコックとか作れないじゃん
https://stat.ameba.jp/user_images/20221212/11/bank-jp/dc/89/j/o0640042615215256838.jpg?caw=800
それが日本だけの技術だったら欧州のチームはF-1のカーボンモノコックとか作れないじゃん
https://stat.ameba.jp/user_images/20221212/11/bank-jp/dc/89/j/o0640042615215256838.jpg?caw=800
802名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-RykB [106.180.2.6])
2023/04/27(木) 06:56:32.79ID:0Gb0ZrDBa 日本はレーダー技術でも英伊に置いてけぼり食らってるしなあ
要素技術でどこかしらに貢献できれば良いけどな
英国タイフーン用ECRS Mk2レーダーの初号機がBAE Systems社に納入され、統合が完了
https://www.leonardo.com/en/news-and-stories-detail/-/detail/leonardo_raf_ecrs_mk2_delivery
>ECRS Mk2を提供するためのパートナーシップに加え、Leonardo UKとBAE Systemsは、2035年に第6世代の戦闘機を就航させる英国、イタリア、日本のパートナーシップであるGlobal Combat Air Programme(GCAP)を提供する英国のチームの中心メンバーでもあります。
両社が両プログラムに参加することで、ECRS Mk2の技術やスキルをGCAPプラットフォームの先進エレクトロニクス群に展開する機会が生まれ、逆に両プログラムのリスクを軽減し加速させることができます。
要素技術でどこかしらに貢献できれば良いけどな
英国タイフーン用ECRS Mk2レーダーの初号機がBAE Systems社に納入され、統合が完了
https://www.leonardo.com/en/news-and-stories-detail/-/detail/leonardo_raf_ecrs_mk2_delivery
>ECRS Mk2を提供するためのパートナーシップに加え、Leonardo UKとBAE Systemsは、2035年に第6世代の戦闘機を就航させる英国、イタリア、日本のパートナーシップであるGlobal Combat Air Programme(GCAP)を提供する英国のチームの中心メンバーでもあります。
両社が両プログラムに参加することで、ECRS Mk2の技術やスキルをGCAPプラットフォームの先進エレクトロニクス群に展開する機会が生まれ、逆に両プログラムのリスクを軽減し加速させることができます。
803名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-uwiW [153.250.210.184 [上級国民]])
2023/04/27(木) 06:58:07.64ID:wgrYhTeDM 何十年も前にJ/APG-1を実用化しとっくに2にアップデートも済ませてる日本に対していったい何周遅れだ
804名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-/HYv [153.191.10.13])
2023/04/27(木) 07:09:30.09ID:qC4pzftC0 それを戦闘機のような大型構造体に適用し、戦闘機のエアフレームとして成立させる事が今のイギリスに出来るのか?という話。
戦闘機とF-1ではサイズも違えば、耐荷重も耐久性も全く違うレベルが要求される。
日本は既に実機大の供試体による強度試験や耐環境試験まで行っており、技術的な検証は完了している段階にある。
それに対してイギリスは?
戦闘機とF-1ではサイズも違えば、耐荷重も耐久性も全く違うレベルが要求される。
日本は既に実機大の供試体による強度試験や耐環境試験まで行っており、技術的な検証は完了している段階にある。
それに対してイギリスは?
805名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-OK9H [124.141.239.176])
2023/04/27(木) 07:12:00.39ID:oOuh+esK0 生産台数も違うしね
806名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-RykB [106.180.2.6])
2023/04/27(木) 07:12:56.94ID:0Gb0ZrDBa J/APG-1がマルチファンクションレーダーでステルス機も遠距離で捕捉できたなんて初耳だな
ワイミングクって防衛関連の中の人だったんだな、防衛秘密の漏洩で逮捕されるんじゃね?
ワイミングクって防衛関連の中の人だったんだな、防衛秘密の漏洩で逮捕されるんじゃね?
807名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-RykB [106.180.2.6])
2023/04/27(木) 07:17:20.36ID:0Gb0ZrDBa 最大級のCFRP用の窯はエアバスとボーイングが競ってて、日本はサイズじゃなくて制御の方でイキってるんじゃないっけな
大きさではジャンボ機作ってる欧米にはいつまでも勝てやしないはず
せめてMRJが量産に行けてたら、最大級の設備を作る意味もあっただろうに
大きさではジャンボ機作ってる欧米にはいつまでも勝てやしないはず
せめてMRJが量産に行けてたら、最大級の設備を作る意味もあっただろうに
808名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-awqw [133.106.54.180])
2023/04/27(木) 07:27:13.77ID:llcS7E/CM WW2ではレーダー持ってなく米艦に夜戦でタコ殴りにされた割りには生意気だな
809名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-uwiW [153.250.210.184 [上級国民]])
2023/04/27(木) 07:27:57.49ID:wgrYhTeDM >>806
なに言ってんだこいつ…
なに言ってんだこいつ…
810名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-uwiW [153.250.210.184 [上級国民]])
2023/04/27(木) 07:28:53.94ID:wgrYhTeDM811名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-RykB [106.180.2.6])
2023/04/27(木) 07:44:37.22ID:0Gb0ZrDBa >>810
CFRPの素材シェア高い日本製MRJがなんでそうなったと思うん?
CFRPの素材シェア高い日本製MRJがなんでそうなったと思うん?
812名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-g/X4 [106.128.102.185])
2023/04/27(木) 07:49:50.27ID:X0Vuv8A1a >>804
少なくとも日本はF-1レベルで作った事あんの?w
少なくとも日本はF-1レベルで作った事あんの?w
813名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-RykB [106.180.2.6])
2023/04/27(木) 07:55:01.95ID:0Gb0ZrDBa 書き方がおかしかったので書き直す
炭素繊維生産シェアが高い日本が、なぜMRJでCFRPを採用できなかったのか?
ワイミングクが俺より賢いなら即答できるはずだが
炭素繊維生産シェアが高い日本が、なぜMRJでCFRPを採用できなかったのか?
ワイミングクが俺より賢いなら即答できるはずだが
814名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-uwiW [153.250.210.184 [上級国民]])
2023/04/27(木) 08:03:09.62ID:wgrYhTeDM815名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-uwiW [153.250.210.184 [上級国民]])
2023/04/27(木) 08:03:47.70ID:wgrYhTeDM >>812
戦闘機レベルで作ったことがあるし、ボーイングの炭素繊維部材もほとんど日本製だが
戦闘機レベルで作ったことがあるし、ボーイングの炭素繊維部材もほとんど日本製だが
816名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-awqw [133.106.54.180])
2023/04/27(木) 08:42:17.24ID:llcS7E/CM MRJは当初の計画では胴体はアルミで翼はカーボンの予定だったけど軽量化のメリットが少なくコストダウンでアルミに変更だったかな?
旅客機だと787とA350は両方ともカーボンで777Xは新設計の翼はカーボンでキャリーオーバー(でもないけど)の胴体はアルミでそれ以外の機種はアルミ
コストと軽量化を考慮してカーボンとアルミのどちらが有利かは飛行距離や生産数によって違ってくるので一概にはいえんでしょう
旅客機だと787とA350は両方ともカーボンで777Xは新設計の翼はカーボンでキャリーオーバー(でもないけど)の胴体はアルミでそれ以外の機種はアルミ
コストと軽量化を考慮してカーボンとアルミのどちらが有利かは飛行距離や生産数によって違ってくるので一概にはいえんでしょう
817名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-RykB [106.180.2.6])
2023/04/27(木) 08:43:21.17ID:0Gb0ZrDBa818名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-awqw [133.106.54.180])
2023/04/27(木) 08:47:56.11ID:llcS7E/CM MRJがアルミ化された本当の理由はコストだと思う
表向きは小型機は軽量化のメリットが少ないってことにされてるけど
それと短距離路線のコミューターだとシビアに燃費を追求しなくてもいいってのもあるのかも
表向きは小型機は軽量化のメリットが少ないってことにされてるけど
それと短距離路線のコミューターだとシビアに燃費を追求しなくてもいいってのもあるのかも
819名無し三等兵 (ワッチョイ 134b-zzxc [125.215.127.27])
2023/04/27(木) 09:07:45.32ID:QYBH6Z1t0 >>817
出たな。思考パターンがキヨみたいな、「こうであってほしいからこうだ!!」で話す奴。
出たな。思考パターンがキヨみたいな、「こうであってほしいからこうだ!!」で話す奴。
820名無し三等兵 (オッペケ Src5-uRaE [126.194.196.27])
2023/04/27(木) 09:09:28.61ID:zZ+9S+lpr 欧州F-Xが1つ消えたか・・・
821名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-fzJl [133.159.151.91])
2023/04/27(木) 09:13:55.10ID:6IAGGW/5M 軽量化は3D造形で構造的に強度得ることでやる時代
822名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-fzJl [133.159.151.91])
2023/04/27(木) 09:15:37.97ID:6IAGGW/5M 機体軽量化とエンジン(シャフト)とレーダー(素子)の担当したい!
主導権持ってない側が言うセリフw
主導権持ってない側が言うセリフw
823名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-OK9H [124.141.239.176])
2023/04/27(木) 09:19:44.10ID:oOuh+esK0 シャフトって言葉が使いたい無職プー芋
欲求不マン?惨めな人生送ってるんやろな
欲求不マン?惨めな人生送ってるんやろな
824名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-uwiW [153.250.210.184 [上級国民]])
2023/04/27(木) 09:28:09.25ID:wgrYhTeDM >>817
ボーイングの炭素繊維部材はだいたい日本製
ボーイングの炭素繊維部材はだいたい日本製
825名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-RykB [106.180.2.6])
2023/04/27(木) 09:28:45.94ID:0Gb0ZrDBa >>818
単純に考えて頻繁に離着陸を繰り返す短距離線も燃費や重量にシビアなはずだがな
単純に考えて頻繁に離着陸を繰り返す短距離線も燃費や重量にシビアなはずだがな
826名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-uwiW [153.250.210.184 [上級国民]])
2023/04/27(木) 09:29:19.67ID:wgrYhTeDM827名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-uwiW [153.250.210.184 [上級国民]])
2023/04/27(木) 09:29:57.73ID:wgrYhTeDM >>825
馬鹿の考え休むに似たり、だな
馬鹿の考え休むに似たり、だな
828名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-fzJl [133.159.151.91])
2023/04/27(木) 09:31:14.24ID:6IAGGW/5M >>824
日本には素材しかない
日本には素材しかない
829名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-4BYm [106.146.79.179])
2023/04/27(木) 09:33:33.97ID:TSSm6ZYZa830名無し三等兵 (ワッチョイ 134b-zzxc [125.215.127.27])
2023/04/27(木) 09:34:44.35ID:QYBH6Z1t0 >>825
正論を突かれたら速攻で逃げる奴がいっちょ前になんか言ってるな。
正論を突かれたら速攻で逃げる奴がいっちょ前になんか言ってるな。
831名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-RykB [106.180.2.6])
2023/04/27(木) 09:35:21.85ID:0Gb0ZrDBa832名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-fzJl [133.159.151.91])
2023/04/27(木) 09:35:25.82ID:6IAGGW/5M 機体軽量化とエンジン(シャフト)とレーダー(素子)の担当したい!
まるで面接でアピールしてるようなセリフw
初々しいねぇw
まるで面接でアピールしてるようなセリフw
初々しいねぇw
833名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-RykB [106.180.2.6])
2023/04/27(木) 09:37:09.91ID:0Gb0ZrDBa >>827
ありゃ、やはりなんでMRJがアルミメインになってしまったか分かってないのか
ありゃ、やはりなんでMRJがアルミメインになってしまったか分かってないのか
834名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-uwiW [153.250.210.184 [上級国民]])
2023/04/27(木) 09:45:28.92ID:wgrYhTeDM >>828
日本で成形して焼いてるんだが?
日本で成形して焼いてるんだが?
835名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-uwiW [153.250.210.184 [上級国民]])
2023/04/27(木) 09:46:29.39ID:wgrYhTeDM836名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-fzJl [133.159.151.91])
2023/04/27(木) 09:46:35.60ID:6IAGGW/5M >>834
ただの下請け素材屋じゃんw
ただの下請け素材屋じゃんw
837名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-uwiW [153.250.210.184 [上級国民]])
2023/04/27(木) 09:50:42.77ID:wgrYhTeDM >>836
欧米の自動車メーカーにバッテリーを納品している中国や韓国のバッテリーメーカーと似たようなもんだな>下請け
欧米の自動車メーカーにバッテリーを納品している中国や韓国のバッテリーメーカーと似たようなもんだな>下請け
838名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-fzJl [133.159.151.91])
2023/04/27(木) 09:59:31.03ID:6IAGGW/5M839名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-uwiW [153.250.210.184 [上級国民]])
2023/04/27(木) 10:00:29.12ID:wgrYhTeDM >>838
素材屋に設計の主導権握られて悔しいな
素材屋に設計の主導権握られて悔しいな
840名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-fzJl [133.159.151.91])
2023/04/27(木) 10:08:13.85ID:6IAGGW/5M 主導権握ってる側が、機体軽量化とエンジン(シャフト)とレーダー(素子)の担当したい! 何ていうわけがないw
841名無し三等兵 (ワッチョイ 134b-zzxc [125.215.127.27])
2023/04/27(木) 10:10:08.45ID:QYBH6Z1t0 >>833
君は哨戒ヘリをプラットフォームにするより無人機をプラットフォームにした方が最適であることをついぞ理解することができなかったよねぇ。
君は哨戒ヘリをプラットフォームにするより無人機をプラットフォームにした方が最適であることをついぞ理解することができなかったよねぇ。
842名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-uwiW [153.250.210.184 [上級国民]])
2023/04/27(木) 10:12:16.16ID:wgrYhTeDM >>840
機体設計の主導権握ってなかったら多少重たくても良い設計にして
ファスナレス構造体使うまでもないわとされる可能性もある
そこの採用に自信があるのは設計や仕様策定の主導権を三菱が握っているということ
そしてレーダー丸ごとエンジン丸ごと設計も製造も部品素材も担当したいというのは
主要なサブコンポーネントも日本が生産して供給するということ
機体設計の主導権握ってなかったら多少重たくても良い設計にして
ファスナレス構造体使うまでもないわとされる可能性もある
そこの採用に自信があるのは設計や仕様策定の主導権を三菱が握っているということ
そしてレーダー丸ごとエンジン丸ごと設計も製造も部品素材も担当したいというのは
主要なサブコンポーネントも日本が生産して供給するということ
843名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-awqw [133.106.54.180])
2023/04/27(木) 10:17:57.24ID:llcS7E/CM カーボンを留め具を使うのと接着するのってどれくらいの軽量化できるの?
気分的に接着で強度は大丈夫なのかって気はするけど
気分的に接着で強度は大丈夫なのかって気はするけど
844名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-fzJl [133.159.151.91])
2023/04/27(木) 10:21:39.25ID:6IAGGW/5M >>842
ドンガラ弄って楽しい?
戦闘機設計ってのはどういう操縦系統で作るかとか冷却どうするとか
EO-DASやらEOTSやらDIRCMやらたくさん同時に考えてやるんだよ
で決まった形のものを軽量化って、レース屋が軽量化モデファイする程度の物w
ドンガラ弄って楽しい?
戦闘機設計ってのはどういう操縦系統で作るかとか冷却どうするとか
EO-DASやらEOTSやらDIRCMやらたくさん同時に考えてやるんだよ
で決まった形のものを軽量化って、レース屋が軽量化モデファイする程度の物w
845名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-uwiW [153.250.210.184 [上級国民]])
2023/04/27(木) 10:25:34.27ID:wgrYhTeDM846名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-fzJl [133.159.151.91])
2023/04/27(木) 10:29:14.99ID:6IAGGW/5M847名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-uwiW [153.250.210.184 [上級国民]])
2023/04/27(木) 10:31:12.72ID:wgrYhTeDM848名無し三等兵 (ワッチョイ 31c2-awqw [138.64.134.174])
2023/04/27(木) 10:53:17.42ID:ze3clTjV0 車の自動運転に関しちゃ日本が最先端とも言えないけどな
849名無し三等兵 (ワッチョイ 31c2-awqw [138.64.134.174])
2023/04/27(木) 10:54:28.11ID:ze3clTjV0 英伊よりは日のほうが自動運転の開発は進んでそうな気はするが
850名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-RykB [106.180.2.6])
2023/04/27(木) 11:18:42.09ID:0Gb0ZrDBa851名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-uwiW [153.250.210.184 [上級国民]])
2023/04/27(木) 11:20:42.31ID:wgrYhTeDM >>850
ないことの証明は悪魔の証明なのでお前が英伊がファスナレス構造体技術を持っている証拠を出す必要があるのやで
ないことの証明は悪魔の証明なのでお前が英伊がファスナレス構造体技術を持っている証拠を出す必要があるのやで
852名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-RykB [106.180.2.6])
2023/04/27(木) 11:27:32.92ID:0Gb0ZrDBa >>801がイギリスの高級スポーツカーメーカー、マクラーレンのもの
853名無し三等兵 (スッププ Sd33-OvSJ [49.105.84.217])
2023/04/27(木) 11:28:52.86ID:J89PiuUGd そもそもf35って主翼は日本製造じゃなかった?
854名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-OK9H [124.141.239.176])
2023/04/27(木) 11:33:45.55ID:oOuh+esK0 >>852
これ?
In the new architecture, hundreds of pieces of carbon fiber cloth developed specifically
for
McLaren
https://www.plasticstoday.com/automotive-and-mobility/mclaren-unveils-lightweight-vehicle-architecture
これ?
In the new architecture, hundreds of pieces of carbon fiber cloth developed specifically
for
McLaren
https://www.plasticstoday.com/automotive-and-mobility/mclaren-unveils-lightweight-vehicle-architecture
855名無し三等兵 (オッペケ Src5-uRaE [126.194.196.121])
2023/04/27(木) 11:39:38.76ID:M3vjAWZKr 英伊が次期戦闘機の飛行性能や搭載能力に問題が無いと認識してる可能性が高い
その証拠に、英伊は日本が次期戦闘機の開発を進めてることを全く異論を唱えていない
しかも、次期戦闘機の設計に参加することもない
おそらく、有人戦闘機の飛行性能や搭載能力は、テンペストよりF-3の方が高い性能を想定してた模様
その戦闘機を日本の開発費持ちで、ライセンス生産カスタマイズができるのは
英伊にとっても悪い話ではなかったのだろう
その証拠に、英伊は日本が次期戦闘機の開発を進めてることを全く異論を唱えていない
しかも、次期戦闘機の設計に参加することもない
おそらく、有人戦闘機の飛行性能や搭載能力は、テンペストよりF-3の方が高い性能を想定してた模様
その戦闘機を日本の開発費持ちで、ライセンス生産カスタマイズができるのは
英伊にとっても悪い話ではなかったのだろう
856名無し三等兵 (ワッチョイ 31c2-awqw [138.64.134.174])
2023/04/27(木) 11:40:35.37ID:ze3clTjV0 概ね日本スゴイ論者と日本死ね論者の意見は無視するのが吉だわね
857名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-fzJl [133.159.151.91])
2023/04/27(木) 11:53:54.49ID:6IAGGW/5M858名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-fzJl [133.159.151.91])
2023/04/27(木) 12:00:55.46ID:6IAGGW/5M タイヤを無人で飛ばす技術は三菱が世界一だけどなw
859名無し三等兵 (スッップ Sd33-O3o6 [49.98.151.228])
2023/04/27(木) 12:02:48.29ID:EZtu4X6Kd >>847
> 自律型無人技術は自動運転を見れば分かるとおり英伊より日本が圧倒的に進んでいる
自動車分野では、日本はトヨタという世界的なメーカーを抱えてるからな
一方の防衛分野だと、BAEやレオナルドを抱える英伊には到底太刀打ちできない
> 自律型無人技術は自動運転を見れば分かるとおり英伊より日本が圧倒的に進んでいる
自動車分野では、日本はトヨタという世界的なメーカーを抱えてるからな
一方の防衛分野だと、BAEやレオナルドを抱える英伊には到底太刀打ちできない
860名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-g/X4 [106.129.62.9])
2023/04/27(木) 12:11:27.29ID:Sao0ZeINa >>815
戦闘機で作った事があるって随分昔だよねww
戦闘機で作った事があるって随分昔だよねww
861名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-g/X4 [106.129.62.9])
2023/04/27(木) 12:13:26.24ID:Sao0ZeINa >>859
トヨタってF-1で何の結果も出せなかったダサいメーカーのイメージしかないw
トヨタってF-1で何の結果も出せなかったダサいメーカーのイメージしかないw
862名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-4BYm [106.146.79.179])
2023/04/27(木) 12:23:01.15ID:TSSm6ZYZa863名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-uwiW [153.250.210.184 [上級国民]])
2023/04/27(木) 12:28:25.27ID:wgrYhTeDM864名無し三等兵 (オッペケ Src5-LLh8 [126.254.187.196])
2023/04/27(木) 12:28:58.81ID:MYOyH8Ner 大米様が手こずった理由は零戦の異常な軽量化
F-22の燃料タンクより軽いのかとバカにしてるがお前らの先祖はそれにグギギしてたんだわ
そして先行きは無人機、もう答は一つ
F-22の燃料タンクより軽いのかとバカにしてるがお前らの先祖はそれにグギギしてたんだわ
そして先行きは無人機、もう答は一つ
865名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-RykB [106.180.2.6])
2023/04/27(木) 12:34:20.82ID:0Gb0ZrDBa >>853
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2013/2013/image/zuhyo3_3_4_01.gif>>861
>>861
明らかに嫌がらせだったレギュレーション変更を食らったトヨタとMRJの型式証明に音を上げた三菱を一緒にしたら可哀想
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2013/2013/image/zuhyo3_3_4_01.gif>>861
>>861
明らかに嫌がらせだったレギュレーション変更を食らったトヨタとMRJの型式証明に音を上げた三菱を一緒にしたら可哀想
866名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-RykB [106.180.2.6])
2023/04/27(木) 12:37:33.24ID:0Gb0ZrDBa867名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-uwiW [153.250.210.184 [上級国民]])
2023/04/27(木) 12:39:07.88ID:wgrYhTeDM 日本主導がどんどん濃厚になっていくせいで
アンチの難癖はどんどん頭発狂したみたいなおかしさになっていくな
良いことだ
アンチの難癖はどんどん頭発狂したみたいなおかしさになっていくな
良いことだ
868名無し三等兵 (オッペケ Src5-LLh8 [126.254.187.196])
2023/04/27(木) 12:40:16.72ID:MYOyH8Ner869名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-RykB [106.180.2.6])
2023/04/27(木) 12:51:28.60ID:0Gb0ZrDBa 真実を突きつけると「難癖」と言い張る、これがGCAP日本単独設計厨の必勝法か
そりゃ一生、自分の脳内でだけは負けることが無いわな
そりゃ一生、自分の脳内でだけは負けることが無いわな
870名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-fzJl [133.159.150.111])
2023/04/27(木) 12:52:59.65ID:L1uWsQMbM 零戦が高く評価?
工芸品として評価しただけであって戦闘機としての評価はゼロ
零戦を真似て作られた後継機が無いことが証拠
そして零戦すら自らのコンセプトを捨てていくことになる
戦闘機を設計するセンスが全くない
工芸品として評価しただけであって戦闘機としての評価はゼロ
零戦を真似て作られた後継機が無いことが証拠
そして零戦すら自らのコンセプトを捨てていくことになる
戦闘機を設計するセンスが全くない
871名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc5-HTNQ [126.182.161.245])
2023/04/27(木) 12:57:01.99ID:6CN4rHgxp 新しい情報はないのか
872名無し三等兵 (スププ Sd33-1u+i [49.97.45.97])
2023/04/27(木) 12:58:05.34ID:EY0WrliLd あったけど構造設計なんてもう終わって今は基本設計だ!って脳内ソースで語りだすやつがいるからもう終わりだよ
873名無し三等兵 (スププ Sd33-1u+i [49.97.45.97])
2023/04/27(木) 12:58:35.34ID:EY0WrliLd 構想設計
874名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-uwiW [153.250.210.184 [上級国民]])
2023/04/27(木) 13:03:20.33ID:wgrYhTeDM >>869
どうした?
どうした?
875名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-uwiW [153.250.210.184 [上級国民]])
2023/04/27(木) 13:04:28.28ID:wgrYhTeDM876名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc5-HTNQ [126.182.128.10])
2023/04/27(木) 13:05:28.01ID:U+bO5Cnwp877名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-uwiW [153.250.210.184 [上級国民]])
2023/04/27(木) 13:11:11.07ID:wgrYhTeDM >>558で既出だぞ
878名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-RykB [106.180.2.6])
2023/04/27(木) 13:13:33.65ID:0Gb0ZrDBa879名無し三等兵 (スププ Sd33-1u+i [49.97.45.97])
2023/04/27(木) 13:14:20.18ID:EY0WrliLd >>875
その時間で状況が変ったって話にまともなソースが無いって言ってるんだが日本語読めないの?
その時間で状況が変ったって話にまともなソースが無いって言ってるんだが日本語読めないの?
880名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc5-HTNQ [126.182.187.5])
2023/04/27(木) 13:15:30.33ID:QVFfCTrEp 良い記事だな
監理官の写真を見るとインタビューしたのは3月のDSEIかな
監理官の写真を見るとインタビューしたのは3月のDSEIかな
881名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc5-HTNQ [126.182.187.5])
2023/04/27(木) 13:17:56.42ID:QVFfCTrEp 途中で送信した
日本はどの部分の担当をとりたいのか?
射場は「交渉中だ」と留保した上で「機体構造の軽量化」「エンジン」「レーダー」の3点を挙げた。
というから日本が確保したいのはこの三項目だな
日本はどの部分の担当をとりたいのか?
射場は「交渉中だ」と留保した上で「機体構造の軽量化」「エンジン」「レーダー」の3点を挙げた。
というから日本が確保したいのはこの三項目だな
882名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-uwiW [153.250.210.184 [上級国民]])
2023/04/27(木) 13:30:45.23ID:wgrYhTeDM >>879
予算見ろよ
予算見ろよ
883名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-uwiW [153.250.210.184 [上級国民]])
2023/04/27(木) 13:31:14.45ID:wgrYhTeDM >>881
まぁ戦闘機のほとんどの部分だな
まぁ戦闘機のほとんどの部分だな
884名無し三等兵 (スププ Sd33-1u+i [49.97.45.97])
2023/04/27(木) 13:32:45.78ID:EY0WrliLd885名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc5-HTNQ [126.182.155.230])
2023/04/27(木) 13:41:04.55ID:h8H2Uzasp >>883
>まぁ戦闘機のほとんどの部分だな
GCAPの戦闘力の半分はアビオニクス、と言われてるから全然
厳しい言い方だけど、5000億以上投入して研究したのに、防衛省の自己評価でもGCAPで主導権取れそうな部分は
ファスナレスと高温コアのエンジンとレーダーだけというのがかなり厳しい現実だな
機体設計とインテグレーションもアビオニクスも取れそうにないし、防衛省が取りたいと思ってる
エンジンの部分も熱処理と発電量という外国に遅れてる部分があるからなかなか決まらない
>まぁ戦闘機のほとんどの部分だな
GCAPの戦闘力の半分はアビオニクス、と言われてるから全然
厳しい言い方だけど、5000億以上投入して研究したのに、防衛省の自己評価でもGCAPで主導権取れそうな部分は
ファスナレスと高温コアのエンジンとレーダーだけというのがかなり厳しい現実だな
機体設計とインテグレーションもアビオニクスも取れそうにないし、防衛省が取りたいと思ってる
エンジンの部分も熱処理と発電量という外国に遅れてる部分があるからなかなか決まらない
886名無し三等兵 (ワッチョイ 31c2-awqw [138.64.134.174])
2023/04/27(木) 13:44:59.86ID:ze3clTjV0 トヨタは世界一の自動車メーカーだが自動運転に関しちゃ普通レベル
887名無し三等兵 (ワッチョイ 31c2-awqw [138.64.134.174])
2023/04/27(木) 13:45:35.12ID:ze3clTjV0888名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-c4Tm [153.234.24.221])
2023/04/27(木) 13:56:46.33ID:scPpMzexM >>887
>マイクロソフトが防衛分野へ本腰?
MSフライトシミュレータを、規定のセットアップでミス無くプレイすると・・なんとパイロット資格維持のフライトアワー稼げるそうなので、新人パイロットをT-7Aに乗せる前にMSフライトシミュ、機種転換でF-35Aに乗る前に、パイロット卒業した幹部の免許維持に・・・
>マイクロソフトが防衛分野へ本腰?
MSフライトシミュレータを、規定のセットアップでミス無くプレイすると・・なんとパイロット資格維持のフライトアワー稼げるそうなので、新人パイロットをT-7Aに乗せる前にMSフライトシミュ、機種転換でF-35Aに乗る前に、パイロット卒業した幹部の免許維持に・・・
889名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc5-HTNQ [126.182.172.79])
2023/04/27(木) 14:06:47.39ID:ptZksH/Kp >>887
MSが防衛関係に手を出そうとしてるのは国防総省がAzure使ってるからじゃないかな
MSが防衛関係に手を出そうとしてるのは国防総省がAzure使ってるからじゃないかな
890名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-RykB [106.180.2.6])
2023/04/27(木) 14:09:15.29ID:0Gb0ZrDBa >>885
ファスナレスは「特許」じゃなくて「実用新案」レベルの技術なのにそこまで主導権に拘る必要ある?
F-35のALGSみたいにシェアじゃダメなの?
どーせ、物品役務相互提供協定で予備部品ストックしたりサプライチェーン維持の義務が残るから、同じ物を作れる製造基盤を持ってなきゃいけないわけでしょ?
ファスナレスは「特許」じゃなくて「実用新案」レベルの技術なのにそこまで主導権に拘る必要ある?
F-35のALGSみたいにシェアじゃダメなの?
どーせ、物品役務相互提供協定で予備部品ストックしたりサプライチェーン維持の義務が残るから、同じ物を作れる製造基盤を持ってなきゃいけないわけでしょ?
891名無し三等兵 (オッペケ Src5-uRaE [126.194.197.131])
2023/04/27(木) 14:19:33.19ID:zpR/yizqr 2023年度予算の事業にはBAE、RRは関わらないのは確定
なにせBAEやRRと防衛省は契約してないから
例え、昨年度末ギリギリまで構想設計してたあとしても、今年度予算に関する事業に関わらないのは確定
エンジンなんか設計にかすりもしなかったことになる
基本設計が進められてる段階で仕様が未定なんてことはあり得ない
だから、英伊は自国仕様へのカスタマイズや生産面での交渉に絞ったということになる
英伊は基本的にF-3を受け入れたと考えてよいだろう
F-3を受け入れないなら別計画前提での協力しかなく、英伊はGCAP共同声明の就役予定まで機体もエンジンも用意できないのは確定
就役予定に3カ国が同意したということは、英伊もF-3の機体とエンジン採用前提での交渉だということ
なにせBAEやRRと防衛省は契約してないから
例え、昨年度末ギリギリまで構想設計してたあとしても、今年度予算に関する事業に関わらないのは確定
エンジンなんか設計にかすりもしなかったことになる
基本設計が進められてる段階で仕様が未定なんてことはあり得ない
だから、英伊は自国仕様へのカスタマイズや生産面での交渉に絞ったということになる
英伊は基本的にF-3を受け入れたと考えてよいだろう
F-3を受け入れないなら別計画前提での協力しかなく、英伊はGCAP共同声明の就役予定まで機体もエンジンも用意できないのは確定
就役予定に3カ国が同意したということは、英伊もF-3の機体とエンジン採用前提での交渉だということ
892名無し三等兵 (ワッチョイ fb1a-HTNQ [207.65.234.147])
2023/04/27(木) 14:38:08.88ID:mgcqAVUI0893名無し三等兵 (オッペケ Src5-uRaE [126.194.193.148])
2023/04/27(木) 14:49:18.42ID:SurhsrsKr まだ、アンチは現実逃避してるのか(笑)
894名無し三等兵 (ワッチョイ fb1a-HTNQ [207.65.234.147])
2023/04/27(木) 14:50:55.23ID:mgcqAVUI0 オッペケ「防衛省事業監理官はアンチ!」
さっさと隔離スレに行け
さっさと隔離スレに行け
895名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-RykB [113.153.79.103])
2023/04/27(木) 15:07:48.65ID:sLtPFVn00896名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc5-HTNQ [126.182.191.77])
2023/04/27(木) 15:39:37.23ID:OUSI7T8wp >>890
個人的な推測だけど、ファスナレスが採用されれば機体全体の設計と製造に絡めるからじゃないかな
個人的な推測だけど、ファスナレスが採用されれば機体全体の設計と製造に絡めるからじゃないかな
897名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-4BYm [106.146.79.179])
2023/04/27(木) 16:51:03.70ID:TSSm6ZYZa そもそも自動運転の先進国はアメリカだろ?
すでに完全無人の自動運転のタクシーまで走ってるし
すでに完全無人の自動運転のタクシーまで走ってるし
898名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-4BYm [106.146.79.179])
2023/04/27(木) 16:55:02.89ID:TSSm6ZYZa899名無し三等兵 (ワッチョイ 31c2-awqw [138.64.134.174])
2023/04/27(木) 17:27:01.53ID:ze3clTjV0 ゼロ戦は緒戦では活躍したが大戦全体としてみればランキング外だろうな
そんなに強ければ日本が勝ってるわ
やっぱP-51BF109スピットファイアだろうな
単機での性能ならME262か
そんなに強ければ日本が勝ってるわ
やっぱP-51BF109スピットファイアだろうな
単機での性能ならME262か
900名無し三等兵 (ワッチョイ 1379-y5OK [59.156.6.123])
2023/04/27(木) 17:41:13.69ID:tUwBTCTU0 昔のDiscoveryChannelでの戦闘機Top10は
10.F-22
9.シーハリアー
8.ソッピース・キャメル
7.ME262
6.スピットファイア
5.4.Mig15、F86セイバー
3.F-4ファントム
2.F-15Cイーグル
1.P51Dマスタング
番外.F-18、三菱A6M零戦、F4Uコルセア、
10.F-22
9.シーハリアー
8.ソッピース・キャメル
7.ME262
6.スピットファイア
5.4.Mig15、F86セイバー
3.F-4ファントム
2.F-15Cイーグル
1.P51Dマスタング
番外.F-18、三菱A6M零戦、F4Uコルセア、
901名無し三等兵 (ワッチョイ 8123-Bgxc [210.131.181.142])
2023/04/27(木) 17:58:54.81ID:094lrQlL0 そう言えばF-22はチラノ繊維が云々とあったけど
やっぱコレにも使われるのかな?
やっぱコレにも使われるのかな?
902名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-4FPd [106.132.230.204])
2023/04/27(木) 18:04:27.64ID:sALRFMQDa >>897
ぶっちぎりで日本ですが
ぶっちぎりで日本ですが
903名無し三等兵 (ワッチョイ 61db-4FPd [130.62.66.182])
2023/04/27(木) 18:11:55.89ID:8iN0VhiT0 レーダーをアビオニクスに含めない人達がいるけどなんでだろう
先進統合センサなんてレーダー、ECM、ESM、IRSTを一つの処理装置で統合する画期的なレーダーだよ
先進統合センサなんてレーダー、ECM、ESM、IRSTを一つの処理装置で統合する画期的なレーダーだよ
904名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc5-HTNQ [126.182.177.194])
2023/04/27(木) 18:14:21.91ID:UaOn/Baap 統合センサはイギリスもイタリアもやってないと思い込んでるのか
905名無し三等兵 (ワッチョイ 61db-4FPd [130.62.66.182])
2023/04/27(木) 18:18:40.32ID:8iN0VhiT0 電波と光波の統合処理はやってないな
906名無し三等兵 (ブーイモ MMdd-fzJl [202.214.230.255])
2023/04/27(木) 18:19:25.52ID:jc9gaq2cM >>903
容易に換装可能な独立したハードでしかない
容易に換装可能な独立したハードでしかない
907名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc5-HTNQ [126.182.189.211])
2023/04/27(木) 18:25:54.69ID:9ggsWw8Yp908名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-uwiW [153.249.223.131 [上級国民]])
2023/04/27(木) 18:29:41.81ID:mHPBeMSxM >>885
アビオニクスってレーダーやFBL含めた語なんやで
アビオニクスってレーダーやFBL含めた語なんやで
909名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-/HYv [153.191.10.13])
2023/04/27(木) 18:30:55.87ID:qC4pzftC0 >>896
内装ウェポンベイなど、ただでさえデブり易いステルス機にはエアフレームの軽量化が必須。
となればその軽量エアフレームの設計・製造技術をもつ国がエアフレーム全体の設計を担当する事になるのは必然だからな。
ましてやラムダ翼は構造効率が悪く機体重量が増える要因になるので、益々軽量化技術が必要になっている訳で。
内装ウェポンベイなど、ただでさえデブり易いステルス機にはエアフレームの軽量化が必須。
となればその軽量エアフレームの設計・製造技術をもつ国がエアフレーム全体の設計を担当する事になるのは必然だからな。
ましてやラムダ翼は構造効率が悪く機体重量が増える要因になるので、益々軽量化技術が必要になっている訳で。
910名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-awqw [133.106.54.159])
2023/04/27(木) 18:34:51.01ID:6NZSFuRZM911名無し三等兵 (ワッチョイ 61db-4FPd [130.62.66.182])
2023/04/27(木) 18:37:13.09ID:8iN0VhiT0 >>907
それは別々に処理した情報をパイロットに分かりやすく纏めて表示する技術だから別物
それは別々に処理した情報をパイロットに分かりやすく纏めて表示する技術だから別物
912名無し三等兵 (ブーイモ MM8d-fzJl [210.138.6.189])
2023/04/27(木) 19:51:20.63ID:3vifZkeBM ぷっ
その日本が先進統合センサでもなくアビオニクスでもなく
レーダーを担当したいってしか言ってないw
しかも共同開発中なんだしその中身もレーダー素子でしかないことが明白
その日本が先進統合センサでもなくアビオニクスでもなく
レーダーを担当したいってしか言ってないw
しかも共同開発中なんだしその中身もレーダー素子でしかないことが明白
913名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-OK9H [124.141.239.176])
2023/04/27(木) 20:00:56.60ID:oOuh+esK0 もうアビオでしか勝負出来ない無職芋
あチョンバイパーにも積んでるセンサでも闘いたい?
あチョンバイパーにも積んでるセンサでも闘いたい?
914名無し三等兵 (スッップ Sd33-O3o6 [49.98.151.228])
2023/04/27(木) 20:13:04.25ID:EZtu4X6Kd915名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-CjJv [113.20.244.9])
2023/04/27(木) 20:22:44.04ID:TwB02wHG0 >>881
インテグレーションを最重要視してるのは日欧共に前提条件だから、機体構造、レーダー、エンジンは日本製でもおそらくGCAPはインテグレーションは日欧で別々に行うことになる
インテグレーションを最重要視してるのは日欧共に前提条件だから、機体構造、レーダー、エンジンは日本製でもおそらくGCAPはインテグレーションは日欧で別々に行うことになる
916名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-awqw [133.106.50.140])
2023/04/27(木) 20:52:26.75ID:CzWoUu+IM 共同開発を日本主導と言い換えるのは撤退を転進と言い換える大本営用語
917名無し三等兵 (オッペケ Src5-uRaE [126.204.220.135])
2023/04/27(木) 21:09:16.99ID:2s0m7KSOr 機体の基本設計に英伊が参加してない現実
基本設計に参加しない共同開発とはね(笑)
英伊の名誉の為に共同開発と言ってるだけで
現実は自国仕様への改修権かあるライセンス生産
基本設計に参加しない共同開発とはね(笑)
英伊の名誉の為に共同開発と言ってるだけで
現実は自国仕様への改修権かあるライセンス生産
918名無し三等兵 (ワッチョイ 394e-fzJl [150.147.142.200])
2023/04/27(木) 21:14:43.76ID:ZuQjE3Dd0 >>705
XF9-1は最初の試作実証エンジンでいきなり目標達成したからな
アメリカにはまだ一切表に出ていない次世代エンジンがあるかもしれないけど、表に出ているエンジンと比べて同等レベルの性能を試作一号機で出したってことは大きいと思う
英露超えて米国に次ぐ2番手に急浮上の可能性はあるよね
XF9-1は最初の試作実証エンジンでいきなり目標達成したからな
アメリカにはまだ一切表に出ていない次世代エンジンがあるかもしれないけど、表に出ているエンジンと比べて同等レベルの性能を試作一号機で出したってことは大きいと思う
英露超えて米国に次ぐ2番手に急浮上の可能性はあるよね
919名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-/HYv [153.191.10.13])
2023/04/27(木) 21:25:31.44ID:qC4pzftC0 どうせ実際に日本が担当するのは
・機体構造(を含めたエアフレーム全体)
・エンジン(を含めた飛行制御系システム全般)
・レーダー(を含めた戦闘システム系全般)
みたいなオチになるんだろうな。
・機体構造(を含めたエアフレーム全体)
・エンジン(を含めた飛行制御系システム全般)
・レーダー(を含めた戦闘システム系全般)
みたいなオチになるんだろうな。
920名無し三等兵 (オッペケ Src5-uRaE [126.204.220.135])
2023/04/27(木) 21:26:44.20ID:2s0m7KSOr イギリスは基本設計にすら参加してない現実
921名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-awqw [133.106.208.57])
2023/04/27(木) 21:28:56.68ID:buqJ11VwM 英と同等くらいのシェアは取れると思うよ
尚エンジンとレーダーは別カウント
米軍でも別契約だしタイフーンも同様じゃね?
知らんけど
尚エンジンとレーダーは別カウント
米軍でも別契約だしタイフーンも同様じゃね?
知らんけど
922名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-awqw [133.106.208.57])
2023/04/27(木) 21:32:51.73ID:buqJ11VwM F-3厨って太平洋戦争で日本が勝ったとか思ってそう
923名無し三等兵 (オッペケ Src5-uRaE [126.204.220.135])
2023/04/27(木) 21:34:13.07ID:2s0m7KSOr テンペストには玉音放送が流れたな
924名無し三等兵 (オッペケ Src5-uRaE [126.204.220.135])
2023/04/27(木) 21:43:07.31ID:2s0m7KSOr もう交渉してるのは生産面とカスタマイズ権だぞ
要求性能や設計に関する権利は交渉対象ではないから日本単独で基本設計を進め、英伊企業が参加していない
設計に関することが争点なら日本単独で基本設計を進めるなんてあり得ない
英伊が設計に参加しないもあり得ない
英伊は機体とエンジンに関してベース機の設計に参加する意思が無いことを示している
日本も英伊に設計に参加させるつもりなら、日本主導なんて方針は掲げない
しかも、予算を付けて開発を先に進めたりしない
要求性能や設計に関する権利は交渉対象ではないから日本単独で基本設計を進め、英伊企業が参加していない
設計に関することが争点なら日本単独で基本設計を進めるなんてあり得ない
英伊が設計に参加しないもあり得ない
英伊は機体とエンジンに関してベース機の設計に参加する意思が無いことを示している
日本も英伊に設計に参加させるつもりなら、日本主導なんて方針は掲げない
しかも、予算を付けて開発を先に進めたりしない
925名無し三等兵 (オッペケ Src5-/wSy [126.253.132.127])
2023/04/27(木) 21:46:06.90ID:AAu9EocLr >>917
>(防衛装備庁事業監理官 射場隆昌)
>3か国の共同開発プログラムでは、今は、「コンセプト設計」段階だと言う。それが終わると、戦闘機の形状を確定させる「基本設計」、そして製造工程まで含めた「詳細設計」に入っていく。
>こうした設計作業を5年余りかけて行いながら、2035年の開発完了に向け、試作機の製造や地上試験、飛行試験に臨むスケジュールを描いている。
>その設計作業は2024年にかけて重要な局面を迎える。戦闘機の「どの部分」を「どの国」が担当するかを決めることになるからだ。
>射場は、水面下で行われている、熾烈な「綱引き」の一端を明かした。
>「たとえば前胴、中胴、主翼、後胴、さらに、センサーやレーダー、エンジンなど、誰がどこを担当するか。どの国も自国の防衛産業を極めて重視しているし、自分の望むタイミングで改修=アップグレードするためにも、各国ともとりたい部分がある。その交渉を一生懸命やっている」
>(防衛装備庁事業監理官 射場隆昌)
>3か国の共同開発プログラムでは、今は、「コンセプト設計」段階だと言う。それが終わると、戦闘機の形状を確定させる「基本設計」、そして製造工程まで含めた「詳細設計」に入っていく。
>こうした設計作業を5年余りかけて行いながら、2035年の開発完了に向け、試作機の製造や地上試験、飛行試験に臨むスケジュールを描いている。
>その設計作業は2024年にかけて重要な局面を迎える。戦闘機の「どの部分」を「どの国」が担当するかを決めることになるからだ。
>射場は、水面下で行われている、熾烈な「綱引き」の一端を明かした。
>「たとえば前胴、中胴、主翼、後胴、さらに、センサーやレーダー、エンジンなど、誰がどこを担当するか。どの国も自国の防衛産業を極めて重視しているし、自分の望むタイミングで改修=アップグレードするためにも、各国ともとりたい部分がある。その交渉を一生懸命やっている」
926名無し三等兵 (オッペケ Src5-/wSy [126.253.132.127])
2023/04/27(木) 21:47:58.22ID:AAu9EocLr927名無し三等兵 (ブーイモ MM8d-fzJl [210.138.6.189])
2023/04/27(木) 21:50:17.83ID:3vifZkeBM928名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-RykB [106.180.2.6])
2023/04/27(木) 21:58:46.65ID:0Gb0ZrDBa 国産厨はまだ、ただの広帯域RFレーダーに毛が生えた先進統合センサをセンサーフュージョンだと言い張って、英国と同格だと言い張ってんのか
929名無し三等兵 (オッペケ Src5-OK9H [126.253.201.12])
2023/04/27(木) 22:20:09.34ID:X0pe5ukfr930名無し三等兵 (ワッチョイ 91ba-4LOJ [112.68.129.55])
2023/04/27(木) 22:22:01.51ID:duumrC/+0 官の出した情報どころか日本語が読めるかどうかすら怪しいみたいで
相手にするのも正直アホらしいけど
アビエーションウィークが防衛省に取材してこの事業の目的はセンサーフュージョンだって言ってる記事貼るね
ttps://aviationweek.com/asia-aerospace-defense/asia-aerospace-defense-japanese/future-fighter-sensors
相手にするのも正直アホらしいけど
アビエーションウィークが防衛省に取材してこの事業の目的はセンサーフュージョンだって言ってる記事貼るね
ttps://aviationweek.com/asia-aerospace-defense/asia-aerospace-defense-japanese/future-fighter-sensors
931名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-/HYv [60.88.118.51])
2023/04/28(金) 04:12:32.42ID:UF1sF4C80 次期戦闘機に関する取組(1,001億円)
○ 次期戦闘機の開発(858億円)
エンジンの詳細設計を実施するとともに、機体の基本設計に着手し、着実に次期戦闘機の開発
を推進
○ 次期戦闘機関連研究(143億円)
・ 戦闘支援無人機コンセプトの検討(101億円)(P29参照
これが2022年度の予算の内容
年度内予算で機体は基本設計に着手ということ
○ 次期戦闘機の開発(858億円)
エンジンの詳細設計を実施するとともに、機体の基本設計に着手し、着実に次期戦闘機の開発
を推進
○ 次期戦闘機関連研究(143億円)
・ 戦闘支援無人機コンセプトの検討(101億円)(P29参照
これが2022年度の予算の内容
年度内予算で機体は基本設計に着手ということ
932名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-/HYv [60.88.118.51])
2023/04/28(金) 04:15:48.02ID:UF1sF4C80 (5)次期戦闘機の開発等(1,054億円)
〇 次期戦闘機の開発(1,023億円)
・ 次期戦闘機に係る日英伊共同開発を推進するため、機体の基本設計を実施するとともに、
エンジンの製造等に着手
〇 次期戦闘機関連研究(31億円)
・ 戦闘機用エンジンの効率性向上に関する研究等を実施
・ 次期戦闘機等の有人機と連携する戦闘支援無人機を実現するための複数機間の飛行制御技術に関する試験準備
これが2023年度予算
引き続き機体の基本設計でエンジンは製造段階に入る
ちなみにBAEとRRはこの段階でも開発には参加していない
〇 次期戦闘機の開発(1,023億円)
・ 次期戦闘機に係る日英伊共同開発を推進するため、機体の基本設計を実施するとともに、
エンジンの製造等に着手
〇 次期戦闘機関連研究(31億円)
・ 戦闘機用エンジンの効率性向上に関する研究等を実施
・ 次期戦闘機等の有人機と連携する戦闘支援無人機を実現するための複数機間の飛行制御技術に関する試験準備
これが2023年度予算
引き続き機体の基本設計でエンジンは製造段階に入る
ちなみにBAEとRRはこの段階でも開発には参加していない
933名無し三等兵 (ワッチョイ f102-RykB [106.139.142.253])
2023/04/28(金) 04:30:06.49ID:K8w5+BXQ0 01-/HYv
オッペケ
ワントンキン
これNG入れたら国産ガイジのレスほとんど消えたわw
オッペケ
ワントンキン
これNG入れたら国産ガイジのレスほとんど消えたわw
934名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-/HYv [60.88.118.51])
2023/04/28(金) 04:30:23.13ID:UF1sF4C80 令和3(2021)年には、日米間の相互運用性の確保のため、米国装備品とのデータリンク連接にかかる研究事業を新たに開始するなど、米国から必要な支援と協力を受けながら、わが国主導の開発を行っている。さらに、次期戦闘機のエンジン、搭載電子機器などの各システムについては、開発経費や技術リスクの低減のため、米国及び英国と引き続き協議を行い、協力の可能性を追求しており、2021年12月には、日英防衛当局間で、エンジンの共同実証事業を2022年1月に開始することを確認し、さらなるサブシステムレベルでの協力の実現可能性も検討するため、共通化の程度にかかる共同分析を実施することとした
これが昨年夏の防衛白書に記載された内容
日英間でやってたのはサブシステムレベルの共通化の実現の可能性の分析
機体を統一しようなんて検討はやってなかった
機体まで統一話がでたのは、主にテンペスト側が独自計画を立てられない事情が発生したということ
ちなみに、エンジン共同実証の具体的内容も昨年末の時点で決まっていない
サブシステムレベルの共通化に関することも決定しなかった
つまり、どうやらテンペスト構想が消滅し、日本のF-3に吸収される事態になった
元々は別計画前提の協力だったのが、テンペスト構想が空中分解したので、BAEやRRは日本の次期戦闘機の開発には参加していない
これが昨年夏の防衛白書に記載された内容
日英間でやってたのはサブシステムレベルの共通化の実現の可能性の分析
機体を統一しようなんて検討はやってなかった
機体まで統一話がでたのは、主にテンペスト側が独自計画を立てられない事情が発生したということ
ちなみに、エンジン共同実証の具体的内容も昨年末の時点で決まっていない
サブシステムレベルの共通化に関することも決定しなかった
つまり、どうやらテンペスト構想が消滅し、日本のF-3に吸収される事態になった
元々は別計画前提の協力だったのが、テンペスト構想が空中分解したので、BAEやRRは日本の次期戦闘機の開発には参加していない
935名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-awqw [133.106.54.173])
2023/04/28(金) 04:58:30.75ID:UX5ZKqtSM F-3もテンペストも消滅して日英伊で共同開発するんだよ
936名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-L2pD [60.88.118.51])
2023/04/28(金) 05:33:13.10ID:UF1sF4C80 https://www.mod.go.jp/j/policy/defense/nextfighter/index.html
GCAPの共同声明の後でも日本主導と防衛政策に堂々と記載してるから
日本の次期戦闘機開発が消滅することも、別の計画になるということもない
これは防衛政策でも、予算面でも確定ということ
それに対してイギリスはテンペストはGCAPのニックネームと規定した
つまり、もうイギリス主導のテンペスト構想の方が無くなったということ
テンペスト構想が消滅したからこそ、日本の次期戦闘機開発は続行されている
事実上、ベース機は日本のF-3確定であり、英伊はライセンス生産の権利とカスタマイズ権の交渉に移行したということ
GCAPの共同声明の後でも日本主導と防衛政策に堂々と記載してるから
日本の次期戦闘機開発が消滅することも、別の計画になるということもない
これは防衛政策でも、予算面でも確定ということ
それに対してイギリスはテンペストはGCAPのニックネームと規定した
つまり、もうイギリス主導のテンペスト構想の方が無くなったということ
テンペスト構想が消滅したからこそ、日本の次期戦闘機開発は続行されている
事実上、ベース機は日本のF-3確定であり、英伊はライセンス生産の権利とカスタマイズ権の交渉に移行したということ
937名無し三等兵 (オッペケ Src5-uRaE [126.204.220.135])
2023/04/28(金) 05:52:00.23ID:JtVGw3Dtr 少し謎がとけた
イタリアが日本に接近してきた経緯
イギリスがイタリアを早い段階から連れてきていた
そしたらイタリアは日本の次期戦闘機に関心をもってしまった
イタリアは日本と直接交渉をやりだし、イタリアまでテンペストから離反
そしてテンペスト構想が空中分解した
自分が連れてきたイタリアにフラレたから
イギリスも日本の次期戦闘機開発計画に吸収されるしかなくなった
こんな経緯だったということだ
イタリアが日本に接近してきた経緯
イギリスがイタリアを早い段階から連れてきていた
そしたらイタリアは日本の次期戦闘機に関心をもってしまった
イタリアは日本と直接交渉をやりだし、イタリアまでテンペストから離反
そしてテンペスト構想が空中分解した
自分が連れてきたイタリアにフラレたから
イギリスも日本の次期戦闘機開発計画に吸収されるしかなくなった
こんな経緯だったということだ
938名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc5-HTNQ [126.182.190.131])
2023/04/28(金) 05:59:26.19ID:kqOYZNQpp 妄想は隔離スレでやれオッペケ
939名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-/HYv [153.191.10.13])
2023/04/28(金) 06:04:25.20ID:gqFwOqyA0 イギリスは日本を巻き込まないと予算が出ない、日本は開発の主導権を譲る必要は無いし、中核システムを外国製にする必要もない。
そんな中でイギリスが出来る事は、日本の計画に相乗りして日本側の要求を全部飲みつつ、日本の機体を自国向けにカスタマイズする
以外に無いわな。
そんな中でイギリスが出来る事は、日本の計画に相乗りして日本側の要求を全部飲みつつ、日本の機体を自国向けにカスタマイズする
以外に無いわな。
940名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-L2pD [60.88.118.51])
2023/04/28(金) 06:11:40.12ID:UF1sF4C80 イタリアもイギリスと2カ国開発には反対だったのかも
イギリスの構想だと就役時期は大幅に遅延しそうだあし、開発費もどれだけ請求されるかもわからない
それだったら有人戦闘機の開発費は、ほぼ日本持ちで開発してるF-3の方が魅力的だった
仮に日本が開発失敗しても金銭的な損失はほとんど出ないから
自国仕様へのカスタマイズ権が目当てで、国内生産が認められれば
ペーパープランのテンペスト構想よりは、既に開発がスタートしているF-3の方がリスクが低いという判断
イギリスの構想だと就役時期は大幅に遅延しそうだあし、開発費もどれだけ請求されるかもわからない
それだったら有人戦闘機の開発費は、ほぼ日本持ちで開発してるF-3の方が魅力的だった
仮に日本が開発失敗しても金銭的な損失はほとんど出ないから
自国仕様へのカスタマイズ権が目当てで、国内生産が認められれば
ペーパープランのテンペスト構想よりは、既に開発がスタートしているF-3の方がリスクが低いという判断
941名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-uwiW [153.249.223.131 [上級国民]])
2023/04/28(金) 06:33:06.65ID:GlTxtu1bM942名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-/HYv [153.191.10.13])
2023/04/28(金) 06:48:00.45ID:gqFwOqyA0 アンチの妄想は全部現実に否定され続けているからな。
テンペストは単なるニックネームだけの存在になるわ、機体もエンジンもレーダーも日本の担当になるわで、
現実は明らかに真逆の方向に進んでいる。
それ以前にも、F-22/F-35ベース案も潰れたし、LMが開発を主導するみたいな話も全部消えたしな。
テンペストは単なるニックネームだけの存在になるわ、機体もエンジンもレーダーも日本の担当になるわで、
現実は明らかに真逆の方向に進んでいる。
それ以前にも、F-22/F-35ベース案も潰れたし、LMが開発を主導するみたいな話も全部消えたしな。
943名無し三等兵 (ワッチョイ 0b68-RykB [121.86.253.110])
2023/04/28(金) 06:55:31.73ID:qWnDRRQs0 >日本政府は、開発を見据えた研究費も含めると、すでに5343億円を投入している
もう日本が5割出してるじゃねーか
やっぱ共同開発にすると費用が3倍に膨れるな
もう日本が5割出してるじゃねーか
やっぱ共同開発にすると費用が3倍に膨れるな
944名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-L2pD [60.88.118.51])
2023/04/28(金) 07:08:19.21ID:UF1sF4C80 アンチにとって最悪だったのはテンペスト空中分解だ
イギリスがブチ上げるCG画像より軽量化構造体やXF9-1の方が遙に説得力があったことだ
その説得力でイタリアがテンペストから離脱してしまった
そして先に離脱したスウェーデンまで日本に接近中
日本は凄い論者ではないが、アンチの願望とは真逆の展開なのは確かだ
イギリスがブチ上げるCG画像より軽量化構造体やXF9-1の方が遙に説得力があったことだ
その説得力でイタリアがテンペストから離脱してしまった
そして先に離脱したスウェーデンまで日本に接近中
日本は凄い論者ではないが、アンチの願望とは真逆の展開なのは確かだ
945名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-uwiW [153.249.223.131 [上級国民]])
2023/04/28(金) 07:09:41.69ID:GlTxtu1bM 正直英伊にgen6の共同開発相手に選ばれるだけで十分日本凄いんだけど
アンチはそのへん分かってなさそう
アンチはそのへん分かってなさそう
946名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-L2pD [60.88.118.51])
2023/04/28(金) 07:12:53.32ID:UF1sF4C80 >>943
それは次期戦闘機が正式スタートした後の開発費と
正式スタートする前のXF9-1やX-2の制作費の構成要素研究の金額も合わせての話
正式スタート前にも研究費として累計2000億以上の予算を投じている
正式スタート前と後の予算の合計をすると、概ねそれくらいの金額になる計算になる
英伊との協力はレーダーの共同研究しかスタートしていない
それは次期戦闘機が正式スタートした後の開発費と
正式スタートする前のXF9-1やX-2の制作費の構成要素研究の金額も合わせての話
正式スタート前にも研究費として累計2000億以上の予算を投じている
正式スタート前と後の予算の合計をすると、概ねそれくらいの金額になる計算になる
英伊との協力はレーダーの共同研究しかスタートしていない
947名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-g/X4 [106.129.61.63])
2023/04/28(金) 07:20:54.29ID:OIpM9grDa >>863
オジさん泣いてるの?w
オジさん泣いてるの?w
948名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-g/X4 [106.129.61.63])
2023/04/28(金) 07:22:44.95ID:OIpM9grDa949名無し三等兵 (ワッチョイ 0b68-RykB [121.86.253.110])
2023/04/28(金) 07:23:16.66ID:qWnDRRQs0 イギリスとイタリアで200億ポンドも出せないから日本にフラれたら英伊は今後50年は戦闘機を造れない
950名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-uwiW [153.249.223.131 [上級国民]])
2023/04/28(金) 07:32:17.07ID:GlTxtu1bM951名無し三等兵 (ワッチョイ fb1a-HTNQ [207.65.234.147])
2023/04/28(金) 07:39:59.61ID:hbt87ewZ0 日本も予算と技術の問題で単独開発を選択肢から外したけどな
しかも監理官の説明だと最初からイギリスと共同開発する予定だけど、アメリカの反発を買わないように慎重にすすめてきたw
しかも監理官の説明だと最初からイギリスと共同開発する予定だけど、アメリカの反発を買わないように慎重にすすめてきたw
952名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-RykB [106.180.4.180])
2023/04/28(金) 07:53:34.53ID:e+evVzmma >>930
お前は自分の主張の該当部分をコピペもできない無能かよ、国産厨はそんな風だからバカにされ続けてるんだろ
お前は自分の主張の該当部分をコピペもできない無能かよ、国産厨はそんな風だからバカにされ続けてるんだろ
953名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-uwiW [153.249.223.131 [上級国民]])
2023/04/28(金) 08:02:07.98ID:GlTxtu1bM954名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-CjJv [113.20.244.9])
2023/04/28(金) 08:02:09.22ID:zSSG9mRC0955名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc5-HTNQ [126.182.184.162])
2023/04/28(金) 08:06:48.57ID:3kGB1hI6p >>953
国内単独だと予算と納期は守れない、技術リスク軽減と開発スタート以前から説明してるし
次期戦闘機開発事業は産業政策じゃないから性能第一で何が何でも国産という訳じゃないとも言ってる
さらに監理官の「エンジン技術提携があるから」云々の話からも共同開発の検討は2017年から出てる
国内単独だと予算と納期は守れない、技術リスク軽減と開発スタート以前から説明してるし
次期戦闘機開発事業は産業政策じゃないから性能第一で何が何でも国産という訳じゃないとも言ってる
さらに監理官の「エンジン技術提携があるから」云々の話からも共同開発の検討は2017年から出てる
956名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-4LOJ [106.146.65.124])
2023/04/28(金) 08:14:19.14ID:nHMljqKFa >>952
そんなに貧乏だと思ってなかったわwwwwごめんねwwww
そんなに貧乏だと思ってなかったわwwwwごめんねwwww
957名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-g/X4 [106.129.155.225])
2023/04/28(金) 08:16:21.08ID:K+zl7Xmja >>950
オマエは働けよw
オマエは働けよw
958名無し三等兵 (オッペケ Src5-uRaE [126.204.220.135])
2023/04/28(金) 08:17:08.48ID:JtVGw3Dtr 2017年の話を必死持ち出してもな
その間にイギリスはF-3ライセンス生産カスタマイズするしかなくなった
テンペスト構想は空中分解して消滅
日本の次期戦闘機に吸収されました(笑)
その間にイギリスはF-3ライセンス生産カスタマイズするしかなくなった
テンペスト構想は空中分解して消滅
日本の次期戦闘機に吸収されました(笑)
959名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-g/X4 [106.129.155.225])
2023/04/28(金) 08:18:48.19ID:K+zl7Xmja >>958
それより三菱と日本政府はMRJの総括する方が先なんだがw
それより三菱と日本政府はMRJの総括する方が先なんだがw
960名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-RykB [106.180.4.180])
2023/04/28(金) 08:26:07.36ID:e+evVzmma >>954
>防衛省は、次期戦闘機に搭載する、窒化ガリウム(GaN)素子を利用したレーダー、スタンバイ無線周波数(RF)センサー、赤外線カメラからオフライン統合型センサーの飛行試験を実施しました。
この一文だけで、ECRS Mk2より下位機能のレーダーシステムだとわかるやんけ
>防衛省は、次期戦闘機に搭載する、窒化ガリウム(GaN)素子を利用したレーダー、スタンバイ無線周波数(RF)センサー、赤外線カメラからオフライン統合型センサーの飛行試験を実施しました。
この一文だけで、ECRS Mk2より下位機能のレーダーシステムだとわかるやんけ
961名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-RykB [106.180.4.180])
2023/04/28(金) 08:31:44.32ID:e+evVzmma ちょっと調べただけで、ECRS Mk2の方が上位世代のレーダーだとわかるだろうに
ユーロファイター・タイフーンが「狩猟型」の大規模な改良を実施、進化したECRS Mk2レーダーのすべてがわかる
October 16, 2022
https://eurasiantimes.com/eurofighter-typhoons-are-undergoing-massive-upgrades-all-you/
ユーロファイター・タイフーンが「狩猟型」の大規模な改良を実施、進化したECRS Mk2レーダーのすべてがわかる
October 16, 2022
https://eurasiantimes.com/eurofighter-typhoons-are-undergoing-massive-upgrades-all-you/
962名無し三等兵 (ワッチョイ 0bba-RykB [121.86.56.126])
2023/04/28(金) 08:39:47.31ID:kCwWtKWQ0 最近スレ見てるけど、完成後に語ればいいんじゃないの?っておもた
いくら考えをひけらかしても開発には何も影響ないし
見てるだけだけで時間の無駄じゃね?
いくら考えをひけらかしても開発には何も影響ないし
見てるだけだけで時間の無駄じゃね?
963名無し三等兵 (ブーイモ MMdd-fzJl [202.214.167.9])
2023/04/28(金) 08:46:13.34ID:ikKpHSRWM 共同開発決まる前から議事録で「国産ではない」って言われてたのに
国産マンセー厨はほんと頭悪いw
国産マンセー厨はほんと頭悪いw
964名無し三等兵 (ワッチョイ 31c2-awqw [138.64.134.174])
2023/04/28(金) 08:52:35.69ID:VJczHX8f0 そもそもここは共同開発スレで日本主導はスレチなんだがな
965名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-RykB [106.180.4.180])
2023/04/28(金) 08:55:40.18ID:e+evVzmma ユーロファイター・タイフーンの方は、ECRS Mk2へ改修することにより余裕で2040年代までの性能寿命が持ちそうだ
それに引き換えF-2は2035年まで現役続けられるか怪しいな、F-3との入れ替えに5~10年は掛かるだろうから2040~2045年までの性能寿命が必要になるはずなのに
それに引き換えF-2は2035年まで現役続けられるか怪しいな、F-3との入れ替えに5~10年は掛かるだろうから2040~2045年までの性能寿命が必要になるはずなのに
966名無し三等兵 (ワッチョイ 31c2-awqw [138.64.134.174])
2023/04/28(金) 08:57:12.17ID:VJczHX8f0 っつか国産厨ってマナーが悪い
各国FXスレでも延々とスレチのネタを連投しまくり
デカい声出せば間違ってても本当っぽく思えるってことだろうけど
嘘も100回言えば本当になるって信じてるんだろ
各国FXスレでも延々とスレチのネタを連投しまくり
デカい声出せば間違ってても本当っぽく思えるってことだろうけど
嘘も100回言えば本当になるって信じてるんだろ
967名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-RykB [106.180.4.180])
2023/04/28(金) 09:05:12.41ID:e+evVzmma しかしまあ、クラウドシューティングが実戦で使われるようになったら、キル数のカウントで揉めそうだな
ドイツ機がシュートしてイギリス機が誘導更新して撃墜したら、単純に0.5ずつかな?
その点、空自機体は揉めなくて済みそうだな、そういう機能が間に合いそうにないから
ドイツ機がシュートしてイギリス機が誘導更新して撃墜したら、単純に0.5ずつかな?
その点、空自機体は揉めなくて済みそうだな、そういう機能が間に合いそうにないから
968名無し三等兵 (ブーイモ MMdd-fzJl [202.214.167.9])
2023/04/28(金) 09:07:32.25ID:ikKpHSRWM969名無し三等兵 (スププ Sd33-zzxc [49.98.246.30])
2023/04/28(金) 09:12:15.00ID:WruxmOHod >>968
その糞機体に苦しめられてる海軍がいるらしいよ。
その糞機体に苦しめられてる海軍がいるらしいよ。
970名無し三等兵 (オッペケ Src5-uRaE [126.204.220.135])
2023/04/28(金) 09:20:21.79ID:JtVGw3Dtr971名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-RykB [106.180.4.180])
2023/04/28(金) 09:20:42.12ID:e+evVzmma 艦載戦闘機の運用って維持するだけでも大変だからな
972名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-uwiW [153.249.223.131 [上級国民]])
2023/04/28(金) 09:28:00.25ID:GlTxtu1bM973名無し三等兵 (ブーイモ MMdd-fzJl [202.214.167.9])
2023/04/28(金) 09:30:18.42ID:ikKpHSRWM 三菱重工の核燃サイクル事業の納期遅れは27年目w
974名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc5-HTNQ [126.182.137.218])
2023/04/28(金) 09:34:39.81ID:vK5iFs49p975名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-uwiW [153.249.223.131 [上級国民]])
2023/04/28(金) 09:40:03.38ID:GlTxtu1bM976名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-/HYv [60.88.118.51])
2023/04/28(金) 09:42:14.63ID:UF1sF4C80977名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc5-HTNQ [126.182.137.218])
2023/04/28(金) 09:43:41.77ID:vK5iFs49p 令和元年11月の有識者会議で防衛省の担当者外務省説明した内容だぞ?
散々本スレに貼られてたのに無かったことにしたいのか
国産信者って防衛省の説明を無視して自分の妄想を優先する癖があるけど
そういう妄想癖のためのスレがあるからそっちで好きなだけ妄想しろよ
ここは日英伊3カ国共同開発のスレだから邪魔
散々本スレに貼られてたのに無かったことにしたいのか
国産信者って防衛省の説明を無視して自分の妄想を優先する癖があるけど
そういう妄想癖のためのスレがあるからそっちで好きなだけ妄想しろよ
ここは日英伊3カ国共同開発のスレだから邪魔
978名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc5-HTNQ [126.182.137.218])
2023/04/28(金) 09:44:19.32ID:vK5iFs49p 外務省じゃなく「が」
979名無し三等兵 (オッペケ Src5-uRaE [126.204.220.253])
2023/04/28(金) 09:56:59.89ID:gk7O1Tg+r 令和5年時点でテンペスト構想崩壊だからしょうがないだろ(笑)
まあ、英伊がライセンス生産してカスタマイズするという形の共同開発だけどな(笑)
まあ、英伊がライセンス生産してカスタマイズするという形の共同開発だけどな(笑)
980名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-RykB [106.180.4.180])
2023/04/28(金) 10:03:37.67ID:e+evVzmma オッペケ脳内構想は最初から破綻してるけどな
981名無し三等兵 (ワッチョイ 31c2-awqw [138.64.134.174])
2023/04/28(金) 10:07:47.99ID:VJczHX8f0 日英伊が正式な方針を発表するまでは妄想だわな
しかし軍用機はスパンが長いから当分先の話となりそれまでは言った者勝ち
但しここは共同開発スレで国産厨はスレチ
絶対に確定しているという明確な証拠を示せれば別だが
しかし軍用機はスパンが長いから当分先の話となりそれまでは言った者勝ち
但しここは共同開発スレで国産厨はスレチ
絶対に確定しているという明確な証拠を示せれば別だが
982名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-JaJd [125.8.4.112])
2023/04/28(金) 10:16:31.47ID:vxIGtkch0 >>974
共同開発に舵を切ったのはコスト削減と遅延リスクの低減だから共同開発じゃないと無理とは言ってないんだな
共同開発に舵を切ったのはコスト削減と遅延リスクの低減だから共同開発じゃないと無理とは言ってないんだな
983名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-RykB [106.180.4.180])
2023/04/28(金) 10:25:44.22ID:e+evVzmma 「遅延リスクの低減」だったらスケジュールが2050年想定だったチーム・テンペストと組んだらダメじゃねーか
984名無し三等兵 (ブーイモ MMdd-fzJl [202.214.167.9])
2023/04/28(金) 11:00:00.96ID:ikKpHSRWM >>982
低コストと納期を守れないことは「無理」というのだがw
低コストと納期を守れないことは「無理」というのだがw
985名無し三等兵 (ワッチョイ f102-RykB [106.139.142.253])
2023/04/28(金) 11:20:49.08ID:K8w5+BXQ0 オッペケ
ワンミングク
:01-/HYv
書き込んでる時間帯同じだし、内容も似たりよったりだし、これ全員同一人物だろw
気持ちわりいなこいつw
まとめてNGでスッキリw
ワンミングク
:01-/HYv
書き込んでる時間帯同じだし、内容も似たりよったりだし、これ全員同一人物だろw
気持ちわりいなこいつw
まとめてNGでスッキリw
986名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-uwiW [153.249.223.131 [上級国民]])
2023/04/28(金) 11:25:46.24ID:GlTxtu1bM これまでにもう百も二百もNG宣言が出されてるのに
必死に噛み付いてくるヤカラが一向に減らないのはなぜなんだぜ?
必死に噛み付いてくるヤカラが一向に減らないのはなぜなんだぜ?
987名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-uwiW [153.249.223.131 [上級国民]])
2023/04/28(金) 11:27:09.58ID:GlTxtu1bM988名無し三等兵 (ブーイモ MMdd-fzJl [202.214.167.9])
2023/04/28(金) 11:38:00.66ID:ikKpHSRWM 次期戦闘機は戦闘機メーカーが作る
どっかの抹消機メーカーに用はない
どっかの抹消機メーカーに用はない
989名無し三等兵 (ワッチョイ 31c2-awqw [138.64.134.174])
2023/04/28(金) 11:42:06.29ID:VJczHX8f0 国産厨もアレだが欧米厨もアレだわな
日英伊で共同開発をするんだから日本の出番がないわけじゃなく重要な地位を占めるわけで
日英伊で共同開発をするんだから日本の出番がないわけじゃなく重要な地位を占めるわけで
990名無し三等兵 (スッププ Sd33-OvSJ [49.105.76.137])
2023/04/28(金) 11:45:11.01ID:XxnuMstZd 欧米蟲は単なるブーイモ
991名無し三等兵 (ワッチョイ f102-RykB [106.139.142.253])
2023/04/28(金) 11:47:03.41ID:K8w5+BXQ0 日本側の開発経験・技術不足で国産が出来ないから共同開発になった経緯は変わらんしな
部品レベルで貢献するのが日本の役割
部品レベルで貢献するのが日本の役割
992名無し三等兵 (ブーイモ MMdd-fzJl [202.214.167.9])
2023/04/28(金) 11:47:51.63ID:ikKpHSRWM シャフトとレーダー素子は重要だねw
993名無し三等兵 (スッププ Sd33-OvSJ [49.105.76.137])
2023/04/28(金) 11:51:00.09ID:XxnuMstZd994名無し三等兵 (スーップ Sd33-CC5i [49.106.122.252])
2023/04/28(金) 11:54:57.76ID:gyk9SnXSd 機体とエンジンは国産でしょ?
995名無し三等兵 (ワッチョイ 13e0-3UOw [59.191.188.129])
2023/04/28(金) 11:58:49.74ID:yz7FQhEP0 >>984
>低コストと納期を守れないことは「無理」というのだがw
しかし↓の監理官 の言ってる事は間抜けだよ。共同開発にした事で
既に初飛行が2年先延ばしに成って要る。更にコストも見通せないと
言ってるんだぜ。↓ ナア、間抜けだろ。
://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/98373.html
>最終的にどのくらいの費用がかかるかは、今後の設計や各国の
>負担割合に左右され、現時点では見通せないという。
>低コストと納期を守れないことは「無理」というのだがw
しかし↓の監理官 の言ってる事は間抜けだよ。共同開発にした事で
既に初飛行が2年先延ばしに成って要る。更にコストも見通せないと
言ってるんだぜ。↓ ナア、間抜けだろ。
://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/98373.html
>最終的にどのくらいの費用がかかるかは、今後の設計や各国の
>負担割合に左右され、現時点では見通せないという。
996名無し三等兵 (ワッチョイ f102-RykB [106.139.142.253])
2023/04/28(金) 11:59:25.43ID:K8w5+BXQ0 軽量化構造、エンジン、レーダー
全部部品レベルだし、しかも軽量化構造以外は英伊と共同開発というのが現実
他は英伊に教えて貰う立場
全部部品レベルだし、しかも軽量化構造以外は英伊と共同開発というのが現実
他は英伊に教えて貰う立場
997名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-/HYv [60.88.118.51])
2023/04/28(金) 12:02:01.01ID:UF1sF4C80998名無し三等兵 (スププ Sd33-1u+i [49.98.236.22])
2023/04/28(金) 12:08:09.23ID:rstuKCx2d 防衛省が行けると思ってる事を無理だと断定する国産厨様は天皇にでもなったつもりなのか?
999名無し三等兵 (スーップ Sd33-CC5i [49.106.121.48])
2023/04/28(金) 12:08:26.53ID:EGuazcJdd >>997
カプチーノのフレグランスと操縦桿にはフィッシュアンドチップスのギトギト感
カプチーノのフレグランスと操縦桿にはフィッシュアンドチップスのギトギト感
1000名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-4FPd [106.132.232.48])
2023/04/28(金) 12:11:12.81ID:/DZfZphIa >>961
プロトタイプ納入の記事があったけど2033年迄に実用化を目指すのか
プロトタイプ納入の記事があったけど2033年迄に実用化を目指すのか
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 1時間 35分 2秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 1時間 35分 2秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★6 [♪♪♪★]
- 高市早苗首相、独自貫いた1カ月 会食ゼロ、議員宿舎で勉強漬け「飲んでる暇があれば、政策を練り、資料を読みたい」 [Hitzeschleier★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 【MLB】大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希WBC出場辞退が確実に! トランプ大統領「ロス五輪最優先」指令 どうなる侍ジャパン [牛丼★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [muffin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちKoZMy5D晩酌🧪❄🫘
- 【実況】博衣こよりのえちえちKoZMy4D晩酌🧪❄🫘
- 【んな専🏡】もっと守護ってルーナイト(・o・🍬)【ホロライブ▶】
- 【ござ専🏡】風間隊🥷集合でござる🏯【風間いろは🍃】
- 【速報】高市早苗、G20マウントファッションショー開催 [115996789]
- 【速報】高市首相「国際社会は危機に直面している」 [256556981]
