【GCAP】F-Xを語るスレ270【日英伊共同開発】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/30(木) 10:36:11.78ID:CtgKixPsp
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

前スレ
【GCAP】F-Xを語るスレ269【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1679289029/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/03/30(木) 10:37:45.64ID:CtgKixPsp
重複すまん
こっちを使ってください
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680139495/
2023/04/13(木) 04:41:50.06ID:tQcxONgR0
GCAPスレが埋まったのでこっちを使ってくれ
2023/04/13(木) 04:44:26.79ID:tQcxONgR0
実質【GCAP】F-Xを語るスレ271【日英伊共同開発】
2023/04/13(木) 08:29:13.95ID:hvFpFYhr0
最近スレ建てが色々面倒になってしまった
やっぱり浪人買ってほしいのかな?
2023/04/13(木) 09:47:29.06ID:pMC0JxUC0
かもね

関係ないようだけど、最近マクロンの暴言がFCASの輸出にマイナスな影響を与えるかも
フランスにとってインド太平洋の安保は関係ないと言っちゃってるから、もうこの地域の権益に絡めないな

AUKUSに対する反発かもしれないがそれを言っちゃ墓穴というのに馬鹿すぎる
7名無し三等兵 (ブーイモ MMab-izbf [133.159.149.190])
垢版 |
2023/04/13(木) 09:49:39.95ID:uU50eyz4M
まぁフランスとは関わらない方が良い
イギリスもわかってて独仏から離れてんでしょ
2023/04/13(木) 10:28:24.04ID:lbzYavcFM
次スレ立てたほうがよくない?
浪人ないから他力本願だが
2023/04/13(木) 10:30:21.03ID:gzSU6yR50
別にココを本スレとして使えばいいんじゃね?
スレが乱立するのもウザいし
2023/04/13(木) 14:08:15.95ID:NL+floVGa
前スレからの再掲

タラニスよりJAXAの無人機の方が用途応用範囲は広いよな
汎用性の高い基礎技術ってのは国力の高さだな
https://www.aero.jaxa.jp/research/basic/flight/mupal-a/
2023/04/13(木) 18:24:38.34ID:J5IgRv87a
ここを共同開発スレとして再利用するか
12名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-Ay2p [106.180.7.14])
垢版 |
2023/04/13(木) 18:31:23.52ID:NL+floVGa
F-3単独開発の池沼スレはあるし、ここで問題ないんだよな?
2023/04/13(木) 18:36:14.07ID:hvFpFYhr0
次スレ建つまではここでいいんじゃないの
避難所的な
2023/04/13(木) 20:26:56.01ID:J5IgRv87a
国産厨の池沼スレとか書き込む必要ないし
2023/04/13(木) 21:54:10.39ID:hvFpFYhr0
第六世代はドローンを使って戦えるか?で決まりかな
NGADに至っては戦闘機とドローンの構成比まで考えてるみたいだし
2023/04/13(木) 23:06:05.52ID:tQcxONgR0
GCAPは無人機との連携以外に戦闘機そのものの無人化も提案されてる
2023/04/14(金) 04:37:07.29ID:GyTVQC77M
提案レベルならF-35も無人機化案もあるね
2023/04/14(金) 06:03:00.67ID:cGSP6Ybn0
現状での有人機の無人機化にどれだけ意味があるのか、正直疑問ではあるな。
現在の戦術AIレベルだと、機体のコストは変わらないのに、汎用性や運用の柔軟性で劣るだけになる。
まあ、20年後なら十分なレベルに達するかもしれんが。
2023/04/14(金) 06:13:16.09ID:uO26XiFyM
パイロットとエンジンさえなければ最高の機体を作ることができるって言われるくらいだから派生無人機じゃなく専用設計せにゃならんのじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況