!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【GCAP】F-Xを語るスレ269【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1679289029/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【GCAP】F-Xを語るスレ270【日英伊共同開発】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ササクッテロラ Spd3-r6oz [126.182.187.138])
2023/03/30(木) 10:36:11.78ID:CtgKixPsp110名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-baic [153.191.10.13])
2023/04/16(日) 06:36:00.49ID:mDVxermC0 >>108
テンペストはイギリスがイギリス主導で開発する機体という前提を否定されてしまったからな。
国産だろうがラ国だろうが輸入だろうが、とにかくイギリスが導入した機体をテンペストと呼称する、
要するに単なるニックネームでしか無くなった訳で。
が、これでF-3が機体の概念設計を国内仕様と共通化機体仕様の2パターンを行っていた事や
GCAPの協議に関係なく日本がエンジンと機体開発をそのまま継続している事との整合性もとれる事になった。
テンペストはイギリスがイギリス主導で開発する機体という前提を否定されてしまったからな。
国産だろうがラ国だろうが輸入だろうが、とにかくイギリスが導入した機体をテンペストと呼称する、
要するに単なるニックネームでしか無くなった訳で。
が、これでF-3が機体の概念設計を国内仕様と共通化機体仕様の2パターンを行っていた事や
GCAPの協議に関係なく日本がエンジンと機体開発をそのまま継続している事との整合性もとれる事になった。
111名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-ws6F [113.20.244.9])
2023/04/16(日) 07:27:09.30ID:uFUX/T2v0112名無し三等兵 (オッペケ Src1-LMnt [126.156.197.203])
2023/04/16(日) 07:46:24.54ID:yoctF0pXr >>109
アンチが妄想する共同開発ではないわな
ただ、日本が開発したF-3を英伊がカスタマイズしてライセンス生産するのを共同開発と称するだけ
いまだにBAEやRRは設計に参加してない
アンチが妄想してたのは設計をBAEやRRがやり、日本は金をだすだけというもの
現実には英伊の顔をたてて、共同開発と呼称してるだけ
アンチが妄想する共同開発ではないわな
ただ、日本が開発したF-3を英伊がカスタマイズしてライセンス生産するのを共同開発と称するだけ
いまだにBAEやRRは設計に参加してない
アンチが妄想してたのは設計をBAEやRRがやり、日本は金をだすだけというもの
現実には英伊の顔をたてて、共同開発と呼称してるだけ
113名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.0.187])
2023/04/16(日) 07:54:30.61ID:VfxHJz6Ta F-3厨のアホどもは、未だにオルフェイスプロセスを理解してないから日本の単独主導なんて狂ったレスを繰り返してるのだろうな
114名無し三等兵 (オッペケ Src1-LMnt [126.156.197.203])
2023/04/16(日) 07:56:35.86ID:yoctF0pXr オルフェイスは無人機には使えるかもな
115名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.0.187])
2023/04/16(日) 08:02:38.27ID:VfxHJz6Ta 「オルフェウスプロセス」をggrks
116名無し三等兵 (オッペケ Src1-LMnt [126.156.197.203])
2023/04/16(日) 08:16:18.20ID:yoctF0pXr イギリスが掲げた構想はイタリアやスウェーデンには不安しか与えなかっただろ
エンジンは日英共同実証してからとか、機体はデモ機を制作してとか言い出し
それでいて2035年迄に就役なんて言い出していた
それんな怪しい構想なら、実際に既に開発スタートしてる日本に接近した方が良いという話になる
どれだけ研究開発費を請求されるかわからんし、目処がいつつかもわからない
イタリアやスウェーデンの立場に立てば、対日接近は当たり前の行動
エンジンは日英共同実証してからとか、機体はデモ機を制作してとか言い出し
それでいて2035年迄に就役なんて言い出していた
それんな怪しい構想なら、実際に既に開発スタートしてる日本に接近した方が良いという話になる
どれだけ研究開発費を請求されるかわからんし、目処がいつつかもわからない
イタリアやスウェーデンの立場に立てば、対日接近は当たり前の行動
117名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-DGPv [133.159.153.222])
2023/04/16(日) 08:19:41.76ID:KvoEJc1hM118名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-DGPv [133.159.153.222])
2023/04/16(日) 08:22:26.53ID:KvoEJc1hM 例えば冷凍能力60kWの冷凍庫システムのサイズ調べてみな
エンジンの耐熱素材進歩すれば排熱できるとかの次元ではない話
エンジンの耐熱素材進歩すれば排熱できるとかの次元ではない話
119名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-ws6F [113.20.244.9])
2023/04/16(日) 08:38:09.37ID:uFUX/T2v0 戦闘機は二種類の冷却方式しか使えない。ファンダクトでの排熱か燃料排熱
F-35の場合両方採用してるがサブの燃料排熱も結局は外部空気を取り入れて冷却してるがステルス性の問題で空気取り入れ口を大きく出来ないし、残った熱をエンジンで捨てようにもエンジン自体の耐熱性や耐久性が低く効率の高いものではない
エンジンの耐熱性能が上がれば燃料により多くの熱を捨てることができるしF-35のような冷却用空気取り入れ口を作る必要も無くなる
それがF-3で採用を予定してるベーパーサイクルによる燃料排熱
イギリス側がどんな熱管理を考えてるかは詳細が発表されておらず不明
F-35の場合両方採用してるがサブの燃料排熱も結局は外部空気を取り入れて冷却してるがステルス性の問題で空気取り入れ口を大きく出来ないし、残った熱をエンジンで捨てようにもエンジン自体の耐熱性や耐久性が低く効率の高いものではない
エンジンの耐熱性能が上がれば燃料により多くの熱を捨てることができるしF-35のような冷却用空気取り入れ口を作る必要も無くなる
それがF-3で採用を予定してるベーパーサイクルによる燃料排熱
イギリス側がどんな熱管理を考えてるかは詳細が発表されておらず不明
120名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-DGPv [133.159.153.222])
2023/04/16(日) 08:45:01.61ID:KvoEJc1hM 頭悪そう
1MW戦闘機時代にはアダプティブエンジンが必須なのよ
それにはスマートなエンジンコアが必要で、XF9のような寸胴デブコアでは作れない
エンジン径が1.4mになるw民間機かよww
1MW戦闘機時代にはアダプティブエンジンが必須なのよ
それにはスマートなエンジンコアが必要で、XF9のような寸胴デブコアでは作れない
エンジン径が1.4mになるw民間機かよww
121名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.0.187])
2023/04/16(日) 08:46:55.23ID:VfxHJz6Ta 据え置きの冷凍庫と音速域で作動する航空機の熱交換器の冷却能力が同じだとしてもサイズが同じわけなかろうに
122名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-DGPv [133.159.153.222])
2023/04/16(日) 08:49:09.80ID:KvoEJc1hM 民間超音速旅客機用エンジンもRRの知見を得て、これから開発して2027年には飛ばすようだ
IHIもRRから御指導御鞭撻食らって青くなってCAD修正中w
IHIもRRから御指導御鞭撻食らって青くなってCAD修正中w
123名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.0.187])
2023/04/16(日) 08:49:37.42ID:VfxHJz6Ta あいたた、未だにGCAPエンジン単体の発電能力が定格1MWとか言ってるわ、頭が悪すぎて手の施しようが無いな
124名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-DGPv [133.159.153.222])
2023/04/16(日) 08:51:02.89ID:KvoEJc1hM125名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-DGPv [133.159.153.222])
2023/04/16(日) 08:51:36.59ID:KvoEJc1hM >>123
「発電」ってわかる?
「発電」ってわかる?
126名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-DGPv [133.159.153.222])
2023/04/16(日) 08:55:14.78ID:KvoEJc1hM ちなみに次期F1レースカーのレギュレーションが350kWな
これと同じでも双発で700kW
F1カーのサイズで余裕なんだから戦闘機エンジンサイズで発電機作ったって1MW自体は余裕なのよ
問題は発電機ではなく別なところに大きなネックがあるってこと
これと同じでも双発で700kW
F1カーのサイズで余裕なんだから戦闘機エンジンサイズで発電機作ったって1MW自体は余裕なのよ
問題は発電機ではなく別なところに大きなネックがあるってこと
127名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-ws6F [113.20.244.9])
2023/04/16(日) 09:08:25.95ID:uFUX/T2v0 そもそもXF9-1は実証エンジンなのであれの発電量を引き合いに出しても何の意味もない。推力だってそう。同サイズで13t-19tまで引き上げることが可能だと技官は言ってるんだから、あのエンジンの性能から磁気戦闘機の性能を類推することはできない
今日本で作り始めてるプロトタイプエンジンの発電能力が公表されるまで不明としか言えないだろ
今日本で作り始めてるプロトタイプエンジンの発電能力が公表されるまで不明としか言えないだろ
128名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-DGPv [133.159.153.222])
2023/04/16(日) 09:10:56.44ID:KvoEJc1hM129名無し三等兵 (ワッチョイ 2363-vCit [123.225.91.104])
2023/04/16(日) 09:16:07.57ID:KN3XY43F0 >>78
細かい線も描かれてるから久々にヤル気出るねこりゃ
細かい線も描かれてるから久々にヤル気出るねこりゃ
130名無し三等兵 (ワッチョイ 1b1a-hId7 [207.65.234.147])
2023/04/16(日) 11:48:41.95ID:8R9TDZmL0131名無し三等兵 (スッップ Sd43-V3mM [49.98.117.51])
2023/04/16(日) 11:59:59.49ID:3EVRom7Ld 仮に今からイギリスの航空産業界が盛り返すとなると相当な無茶をしないと厳しい
とてつもない予算と追加人員がいる
とてつもない予算と追加人員がいる
132名無し三等兵 (ワッチョイ ed5f-tHyN [106.73.7.161])
2023/04/16(日) 12:04:05.20ID:+NFRn5/v0 >>130
肝心なところはぼかすあたりが?
肝心なところはぼかすあたりが?
133名無し三等兵 (ワッチョイ 1b1a-hId7 [207.65.234.147])
2023/04/16(日) 12:18:24.38ID:8R9TDZmL0 どこボカしてる?
134名無し三等兵 (ワッチョイ ed5f-tHyN [106.73.7.161])
2023/04/16(日) 12:21:08.05ID:+NFRn5/v0 >>133
試作機の予算なのか要素技術の予算なのか。
試作機の予算なのか要素技術の予算なのか。
135名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.0.187])
2023/04/16(日) 12:33:15.61ID:VfxHJz6Ta136名無し三等兵 (ワッチョイ 1b1a-hId7 [207.65.234.147])
2023/04/16(日) 12:58:07.13ID:8R9TDZmL0 >>134
えーと、そんなの区別はF-3国産開発妄想派の人が勝手に考えたものだからイギリスは関係ないよ?
イギリスがGCAPという戦闘機開発に資金を出した、内容についてその6Wが説明してるだけで十分
日本もGCAPで次期戦闘機の開発を決定したし予算も計上したけど別に詳しく説明してない
えーと、そんなの区別はF-3国産開発妄想派の人が勝手に考えたものだからイギリスは関係ないよ?
イギリスがGCAPという戦闘機開発に資金を出した、内容についてその6Wが説明してるだけで十分
日本もGCAPで次期戦闘機の開発を決定したし予算も計上したけど別に詳しく説明してない
137名無し三等兵 (ワッチョイ a501-baic [60.88.122.61])
2023/04/16(日) 13:12:09.58ID:6pnOCo7J0 声明は合意じゃないということを理解できないバカが
これから英国主導になるんだとか妄想している
現在のGCAPは、単に三ヶ国で協力することを決めたというだけで
個々の協力内容は全てこれから決めていくということ
それでいて日本の次期戦闘機開発は進められているとよう状態
最初からイギリスには不利な協力の枠組みなのがGCAP
何せ、日本の次期戦闘機開発は何の障害もなく開発が進められることが前提の上の協力体制だから
日本の次期戦闘機開発が存続してるのに、テンペスト構想が消えてGCAPとなった時点で
日本のF-3が英伊に採用されて、事実上ライセンス生産になるのは決定的だった
政治サイドでは既に話がついているということ
これから英国主導になるんだとか妄想している
現在のGCAPは、単に三ヶ国で協力することを決めたというだけで
個々の協力内容は全てこれから決めていくということ
それでいて日本の次期戦闘機開発は進められているとよう状態
最初からイギリスには不利な協力の枠組みなのがGCAP
何せ、日本の次期戦闘機開発は何の障害もなく開発が進められることが前提の上の協力体制だから
日本の次期戦闘機開発が存続してるのに、テンペスト構想が消えてGCAPとなった時点で
日本のF-3が英伊に採用されて、事実上ライセンス生産になるのは決定的だった
政治サイドでは既に話がついているということ
138名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-DGPv [133.159.153.167])
2023/04/16(日) 13:21:19.15ID:K0f6PFQ2M139名無し三等兵 (ワッチョイ 1b1a-hId7 [207.65.234.147])
2023/04/16(日) 13:25:08.36ID:8R9TDZmL0140名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-DGPv [133.159.153.167])
2023/04/16(日) 13:27:16.55ID:K0f6PFQ2M >>88
英国の業界全体で、このプログラムへの取り組みは、オープン アーキテクチャ、デジタル ツイン、仮想環境を使用したモデルベースのシステム エンジニアリングなど、新しいデジタル テクノロジー、ツール、テクニックへの投資を促進しています。これにより、次世代の戦闘機が以前の戦闘航空プログラムよりも迅速かつ費用対効果の高い方法で提供されることが保証されます。
さすがイギリス様
三菱なんかに任せてたら費用も期間も3倍かかって低性能か未完成で終わってしまうところであった・・・
英国の業界全体で、このプログラムへの取り組みは、オープン アーキテクチャ、デジタル ツイン、仮想環境を使用したモデルベースのシステム エンジニアリングなど、新しいデジタル テクノロジー、ツール、テクニックへの投資を促進しています。これにより、次世代の戦闘機が以前の戦闘航空プログラムよりも迅速かつ費用対効果の高い方法で提供されることが保証されます。
さすがイギリス様
三菱なんかに任せてたら費用も期間も3倍かかって低性能か未完成で終わってしまうところであった・・・
141名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-ws6F [113.20.244.9])
2023/04/16(日) 13:30:30.57ID:uFUX/T2v0142名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-Ffyt [106.146.49.196])
2023/04/16(日) 13:47:51.81ID:8z1yBQ/1a GCAPで共同開発すると3カ国で公式宣言したのにまだ妄想の世界に住んでで草
しかもすでにエンジンは共同開発中だし
しかもすでにエンジンは共同開発中だし
143名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-ws6F [113.20.244.9])
2023/04/16(日) 13:54:18.32ID:uFUX/T2v0 >>142
しょうもない嘘つかなくてもいいよ
イギリスの公式発表にまだ検討中だと書いてある
https://www.gov.uk/government/news/global-combat-air-programme-takes-centre-stage-at-dsei-japan
Rolls-Royce, IHI and Avio Aero setting out the terms under which they will pool their expertise to design, manufacture and test a full-scale future combat engine demonstrator.
RR,IHI,アビオはエンジンのデモンストレーターを設計、製造、試験するための知識を集めるための条件を決めている段階
つまり具体的な開発はまだ何もしていない。当たり前だが条件を決めなければ開発はできない
しょうもない嘘つかなくてもいいよ
イギリスの公式発表にまだ検討中だと書いてある
https://www.gov.uk/government/news/global-combat-air-programme-takes-centre-stage-at-dsei-japan
Rolls-Royce, IHI and Avio Aero setting out the terms under which they will pool their expertise to design, manufacture and test a full-scale future combat engine demonstrator.
RR,IHI,アビオはエンジンのデモンストレーターを設計、製造、試験するための知識を集めるための条件を決めている段階
つまり具体的な開発はまだ何もしていない。当たり前だが条件を決めなければ開発はできない
144名無し三等兵 (スッップ Sd43-jBbO [49.98.129.238])
2023/04/16(日) 14:17:37.85ID:8C3y/cv6d 350kW はmgu-h廃止してmgu-kの出力制限を上げるって噂の数値かな
ブレーキの回生と比べても意味ないし、排気の回生も航空機は推力とのバーターになるしな
ブレーキの回生と比べても意味ないし、排気の回生も航空機は推力とのバーターになるしな
145名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.0.187])
2023/04/16(日) 14:35:47.24ID:VfxHJz6Ta146名無し三等兵 (ワッチョイ 1bd6-ClIt [111.108.18.130])
2023/04/16(日) 14:47:51.65ID:NFYqM8n50147名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.0.187])
2023/04/16(日) 15:21:08.95ID:VfxHJz6Ta >>146
どうだろうな?どんな超絶展開レスが来るかちょっとワクワクする
まあ、90%の確率でこういうレスはスルーしてるか「ストローマン」「文系脳」とレッテルを貼り出すから残り10%に賭けよう
ネタキャラなんだから面白いレス頼むよ!ブーイモちゃん!!
どうだろうな?どんな超絶展開レスが来るかちょっとワクワクする
まあ、90%の確率でこういうレスはスルーしてるか「ストローマン」「文系脳」とレッテルを貼り出すから残り10%に賭けよう
ネタキャラなんだから面白いレス頼むよ!ブーイモちゃん!!
148名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-DGPv [133.159.152.99])
2023/04/16(日) 16:04:11.90ID:Jyc1C/ImM 文系の煽りは低レベルw
149名無し三等兵 (ワッチョイ a501-ikH3 [60.88.122.61])
2023/04/16(日) 16:19:54.42ID:6pnOCo7J0 >>143
英国主導のテンペスト構想が瓦解したからな
この時点でエンジン共同実証事業の見直しが入った可能性が高い
本当は昨年末迄には具体的内容を決めるはずだった
GCAPの機体、エンジン共に日本が設計・開発するとなると
共同実証事業の内容は見直しが入るのは仕方ないだろう
英国主導のテンペスト構想が瓦解したからな
この時点でエンジン共同実証事業の見直しが入った可能性が高い
本当は昨年末迄には具体的内容を決めるはずだった
GCAPの機体、エンジン共に日本が設計・開発するとなると
共同実証事業の内容は見直しが入るのは仕方ないだろう
150名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.0.187])
2023/04/16(日) 16:26:55.67ID:VfxHJz6Ta 予想通り90%の方で合ってたな、逃げた
151名無し三等兵 (ワッチョイ a501-ikH3 [60.88.122.61])
2023/04/16(日) 16:39:42.89ID:6pnOCo7J0152名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-sFbk [113.153.79.103])
2023/04/16(日) 17:11:51.83ID:pluzQp5R0 日本主導って言葉が消えてるね
確かに全て物語ってる
確かに全て物語ってる
153名無し三等兵 (オッペケ Src1-LMnt [126.156.195.80])
2023/04/16(日) 17:14:36.54ID:N+laNvgFr 冒頭に書いてあるだろ(笑)
我が国主導で開発することが必要不可欠だと
アンチは公文書まで曲解したいといけなくなるまで追い詰められたか(笑)
我が国主導で開発することが必要不可欠だと
アンチは公文書まで曲解したいといけなくなるまで追い詰められたか(笑)
154名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-sFbk [113.153.79.103])
2023/04/16(日) 17:17:15.16ID:pluzQp5R0 日英伊共同開発になって「主導的に牽引」になってるけどね
155名無し三等兵 (ワッチョイ cbda-CFwp [121.115.5.24])
2023/04/16(日) 17:19:35.45ID:ijFL6SkE0156名無し三等兵 (ワッチョイ dd10-H65r [114.178.227.4])
2023/04/16(日) 17:47:00.82ID:/ibNuB/n0 >>126
F1カーの発電機を戦闘機に持ってこいって言いたいの?
F1カーの発電機を戦闘機に持ってこいって言いたいの?
157名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-DGPv [133.159.148.129])
2023/04/16(日) 17:52:32.07ID:4gV4ElKOM >いかなる時も定格1MWを発電し続けるんだよね
またストローマンやっててやんのw
発電機ってのは需要の分だけ発電すりゃいいもんなんだぜ?
定格のまま発電して電気余らせてどうする気かね?このバカはw
またストローマンやっててやんのw
発電機ってのは需要の分だけ発電すりゃいいもんなんだぜ?
定格のまま発電して電気余らせてどうする気かね?このバカはw
158名無し三等兵 (ワッチョイ 1bd6-+e1l [111.108.18.130])
2023/04/16(日) 18:04:21.95ID:NFYqM8n50 反日派が何言ってもエンジンはIHI、機体はMHIと契約したから少なくとも日本はこの2社確定よ
159名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-DGPv [133.159.148.129])
2023/04/16(日) 18:10:15.96ID:4gV4ElKOM >>158
ははは
IHIもMHIも共同開発の中でやること無いから、設計作業はさせてもらえるだろうね
ただし、画面に向かって青くなって作業しなければならない環境w
BAEとRRに説教されながらねw
それは主導ではない
新入社員が主導取れないのと同じ
ははは
IHIもMHIも共同開発の中でやること無いから、設計作業はさせてもらえるだろうね
ただし、画面に向かって青くなって作業しなければならない環境w
BAEとRRに説教されながらねw
それは主導ではない
新入社員が主導取れないのと同じ
160名無し三等兵 (ワッチョイ 1d70-2Lz8 [120.51.62.251])
2023/04/16(日) 18:31:23.78ID:jC2ZeZ130 F-3が大型双発機なのは兵装やアビオニクスの問題以外にも超高熱を発するエンジンから搭載機器を出来るだけ引き離すためやで
161名無し三等兵 (オッペケ Src1-LMnt [126.156.221.24])
2023/04/16(日) 18:35:53.51ID:cZst0tfcr BAEは基本設計に参加してないのも確定
既に2023年度だから実行に移されてるので
アンチが泣き喚こうが、機体の基本設計、エンジンの製造は国内メーカーのみで行われる
既に2023年度だから実行に移されてるので
アンチが泣き喚こうが、機体の基本設計、エンジンの製造は国内メーカーのみで行われる
162名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-ikH3 [125.8.151.95])
2023/04/16(日) 18:40:23.82ID:RIqctk7S0 国産の日本製エンジンだとIHIやMHIは結構アレなやつ多いから(練習機とかヘリコプターとか)本当にできるのか?と不安にはなるが、しかしロールスロイスのエンジンもF-1の時に痛い目を見たしな
自国でジェットエンジン作れなかったからロールスロイスのアドーアエンジンを使わざるを得なかったが、結果F-1がどうなったかというとまあ...
自国でジェットエンジン作れなかったからロールスロイスのアドーアエンジンを使わざるを得なかったが、結果F-1がどうなったかというとまあ...
164名無し三等兵 (ワッチョイ 1bd6-+e1l [111.108.18.130])
2023/04/16(日) 19:10:13.10ID:NFYqM8n50 >>159
そういや韓国空軍はF-15Kの部品を勝手に分解してリバースエンジニアリングしようとして米軍から説教されたな
恥ずかちぃねー笑
説教された連中は真っ青になってたんよね笑
GCAPには韓国は加入出来ないようにせなあかんな
そういや韓国空軍はF-15Kの部品を勝手に分解してリバースエンジニアリングしようとして米軍から説教されたな
恥ずかちぃねー笑
説教された連中は真っ青になってたんよね笑
GCAPには韓国は加入出来ないようにせなあかんな
165名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-Ffyt [106.146.49.196])
2023/04/16(日) 20:01:21.21ID:8z1yBQ/1a166名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-/kUJ [106.132.230.66])
2023/04/16(日) 20:04:05.71ID:dJlrRnaGa >>165
それ全部イギリスとイタリアにもぶっ刺さるんだが
それ全部イギリスとイタリアにもぶっ刺さるんだが
168名無し三等兵 (ワッチョイ 1bd6-+e1l [111.108.18.130])
2023/04/16(日) 20:26:31.66ID:NFYqM8n50 >>167
いや、お前がおかしい事言うとるで笑
いや、お前がおかしい事言うとるで笑
169名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-sFbk [113.153.79.103])
2023/04/16(日) 20:32:01.65ID:pluzQp5R0 イギリスはシリア内戦あたりまで参加してるんじゃ?
イタリアは知らん
イタリアは知らん
170名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.0.187])
2023/04/16(日) 20:33:02.71ID:VfxHJz6Ta >>157
おっと!のど元過ぎれば何とやらで、前回と全く違う事を言い出したなwww
おっと!のど元過ぎれば何とやらで、前回と全く違う事を言い出したなwww
171名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-/kUJ [106.132.230.66])
2023/04/16(日) 20:34:09.40ID:dJlrRnaGa 航空優勢確保した地域で爆弾落としてただけじゃなかったっけ
172名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.0.187])
2023/04/16(日) 20:36:48.94ID:VfxHJz6Ta173名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-sFbk [113.153.79.103])
2023/04/16(日) 20:37:53.75ID:pluzQp5R0 同なんだろうな?
イタリアもNATOに参加してリビア空爆してるみたいだが
NATOがどうなってるのか全然わからん
イタリアもNATOに参加してリビア空爆してるみたいだが
NATOがどうなってるのか全然わからん
174名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.0.187])
2023/04/16(日) 20:38:29.60ID:VfxHJz6Ta ワッチョイID被りは勘違いだ
変なのNG登録したら自分のワッチョイまでNGされてた…
変なのNG登録したら自分のワッチョイまでNGされてた…
175名無し三等兵 (ワッチョイ 1d70-2Lz8 [120.51.62.251])
2023/04/16(日) 20:47:42.42ID:jC2ZeZ130 ヨーロッパでも色んな考え方の国があるからな
フランスなんかはEUがアメリカに依存しない安全保障網の構築を求めてる。自国産兵器を積極的に輸出したいからだ。アメリカが絡む台湾有事にヨーロッパが干渉すべきでないという発言もそうした考え方が背景にある
ドイツがアメリカからF-35を購入しようとしたときもFCASに影響が出るといって散々駄々をこねていた。他国の事情にまで口を出すお節介者がフランス
日産もルノーから独立を勝ち取るまでフランス政府まで巻き込んで散々揉めたのは周知の事実
FCASでもフランスが仕様を全部決めて仕切りたがっている
日本の共同開発相手がイギリスとイタリアで良かったとつくづく思う
ドイツとスペインはご愁傷様。特にドイツ
フランスなんかはEUがアメリカに依存しない安全保障網の構築を求めてる。自国産兵器を積極的に輸出したいからだ。アメリカが絡む台湾有事にヨーロッパが干渉すべきでないという発言もそうした考え方が背景にある
ドイツがアメリカからF-35を購入しようとしたときもFCASに影響が出るといって散々駄々をこねていた。他国の事情にまで口を出すお節介者がフランス
日産もルノーから独立を勝ち取るまでフランス政府まで巻き込んで散々揉めたのは周知の事実
FCASでもフランスが仕様を全部決めて仕切りたがっている
日本の共同開発相手がイギリスとイタリアで良かったとつくづく思う
ドイツとスペインはご愁傷様。特にドイツ
176名無し三等兵 (テテンテンテン MM4b-lfja [133.106.132.170])
2023/04/16(日) 21:08:51.32ID:UjBcXByvM177名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-DGPv [133.159.148.24])
2023/04/16(日) 21:17:59.46ID:YtNkMhRJM178名無し三等兵 (ワッチョイ 1bd6-+e1l [111.108.18.130])
2023/04/16(日) 22:29:46.26ID:NFYqM8n50179名無し三等兵 (ワッチョイ 05cf-vN4Y [150.249.64.140])
2023/04/17(月) 00:20:03.98ID:7cS9P61e0 日本が求めるものは爆弾を落とす機体じゃなくて対空で圧倒出来る機体じゃないのか?対地とかF-35でもええやろ。つか日本が何処に対地するんだか…
180名無し三等兵 (スーップ Sd43-6SRj [49.106.118.81])
2023/04/17(月) 00:32:02.46ID:nOlwMH4Jd >>179
当面は北で、そして10年先は分からん
当面は北で、そして10年先は分からん
181名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-sFbk [113.153.79.103])
2023/04/17(月) 05:37:16.47ID:05qFmHgH0 chartGPTで第六世代戦闘機について聞くのが楽しい
データベースが2021年以前なので、5.5世代戦闘機みたいな情報が返ってくる
これ1年後でガラッと変わるんだろうな
データベースが2021年以前なので、5.5世代戦闘機みたいな情報が返ってくる
これ1年後でガラッと変わるんだろうな
182名無し三等兵 (テテンテンテン MM4b-ikH3 [133.106.35.189])
2023/04/17(月) 06:42:17.26ID:0Xx6BEHtM ラダベーターが単なるラダーになったって事は
無尾翼デルタとしての制御になるのか
無尾翼デルタとしての制御になるのか
183名無し三等兵 (オッペケ Src1-LMnt [126.156.223.168])
2023/04/17(月) 07:03:53.25ID:Gudn7C/zr 2019年末に出されたイメージ図は
よく見るとXF-23のような尾翼ではない
V地型だが垂直尾翼なんだよな
形式的には前のイメージ図と模型とは変わらない
よく見るとXF-23のような尾翼ではない
V地型だが垂直尾翼なんだよな
形式的には前のイメージ図と模型とは変わらない
184名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-ws6F [113.20.244.9])
2023/04/17(月) 07:43:27.57ID:eBfEJoiO0185名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-DGPv [133.159.148.169])
2023/04/17(月) 08:07:36.14ID:QNLtxZi8M マッハ5とかエンジン消音とか、物理的コスト的に厳しいことを・・・
どこから根拠引っ張ってきたんだろうな
どこから根拠引っ張ってきたんだろうな
186名無し三等兵 (ワッチョイ 9be9-bbg1 [183.76.242.101])
2023/04/17(月) 08:17:47.79ID:0wNXoJuq0 現在の技術だとマッハ3すら実現不可能だろうな
一応出すだけなら60年前にミグ25が実現してるが瞬間的に出せるだけで致命的な損傷を受ける上にマッハ3を実現するために諸々の制約も被っている
一応出すだけなら60年前にミグ25が実現してるが瞬間的に出せるだけで致命的な損傷を受ける上にマッハ3を実現するために諸々の制約も被っている
187名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-sFbk [113.153.79.103])
2023/04/17(月) 08:35:36.23ID:05qFmHgH0188名無し三等兵 (ワンミングク MMc9-PBmt [58.90.121.216 [上級国民]])
2023/04/17(月) 09:28:41.50ID:VRtx/v0UM 日銀がYCC修正しても10年金利上がらず、ゆがみ改善し「適正」の声
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-04-16/RT1AURT0AFB401
金融庁の馬鹿役人のレポートなんざ何百枚読んでも
ありがたがるのは同じ馬鹿だけだってのが明らかになったな
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-04-16/RT1AURT0AFB401
金融庁の馬鹿役人のレポートなんざ何百枚読んでも
ありがたがるのは同じ馬鹿だけだってのが明らかになったな
189名無し三等兵 (ワンミングク MMc9-PBmt [58.90.121.216 [上級国民]])
2023/04/17(月) 09:29:24.02ID:VRtx/v0UM おっと失礼、誤爆
190名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-sFbk [113.153.79.103])
2023/04/17(月) 11:28:06.40ID:05qFmHgH0 G7がそろそろ、外相やらいろんな人たちが話し合い
それをGCAPでの対日接近と誤読するのが国産派の限界かな
それをGCAPでの対日接近と誤読するのが国産派の限界かな
191名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.4.243])
2023/04/17(月) 11:36:59.31ID:4nZUsBPZa スウェーデンがテンペストを見限った脳内設定になってるしなw
192名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-PBmt [153.249.37.61 [上級国民]])
2023/04/17(月) 11:57:24.64ID:LEMR2hiJM 見限るもなにも当の英国政府がテンペストはGCAPで製造される機体の英国での呼び名に過ぎなくなったと表明しとるがな
193名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-PBmt [153.249.37.61 [上級国民]])
2023/04/17(月) 12:02:37.05ID:LEMR2hiJM かつてのテンペスト構想は雲散霧消
スウェーデンさんはあらためてGCAPに参加するか自分で何とかしてね、と
ただイタリアが言うにはスウェーデンが参加する可能性は低いらしい
スウェーデンさんはあらためてGCAPに参加するか自分で何とかしてね、と
ただイタリアが言うにはスウェーデンが参加する可能性は低いらしい
194名無し三等兵 (ワッチョイ dd10-H65r [114.178.227.4])
2023/04/17(月) 12:20:01.21ID:ceWkaDLy0 マッハ3出す乗り物をどうしても戦術に組み込むなら、衝突や誘爆を狙う飛翔体以外になるとSR-72みたいに30km以上の高度を飛ぶ偵察機扱いになるんでは
195名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.4.243])
2023/04/17(月) 12:21:38.43ID:4nZUsBPZa その理屈だとF-3も雲散霧消しとるがね
196名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-PBmt [153.249.37.61 [上級国民]])
2023/04/17(月) 12:24:52.88ID:LEMR2hiJM 日本が引き続き機体開発やエンジン製造をやってるものを雲散霧消とは言わんだろJK
197名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.4.243])
2023/04/17(月) 12:43:20.81ID:4nZUsBPZa 同じ理屈でテンペストで行ってた開発と人員をそのままGCAPへ移行してるのも雲散霧消とは言わないわな
198名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-PBmt [153.249.37.61 [上級国民]])
2023/04/17(月) 12:52:50.76ID:LEMR2hiJM 人員が同じだから継続だって言い張るのは無理があるだろ
その理屈だと開発失敗した航空機や自動車も存在せん
プロジェクト中止のたびに一々全部解雇したりしないんだから
(する場合もあるけど)
その理屈だと開発失敗した航空機や自動車も存在せん
プロジェクト中止のたびに一々全部解雇したりしないんだから
(する場合もあるけど)
199名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.4.243])
2023/04/17(月) 13:04:12.56ID:4nZUsBPZa はあ?何言ってんだこいつ
200名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-PBmt [153.249.37.61 [上級国民]])
2023/04/17(月) 13:13:21.25ID:LEMR2hiJM 頭が悪いとすぐキレる
201名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.4.243])
2023/04/17(月) 13:31:14.56ID:4nZUsBPZa いや、お前の理屈だとMRJは存在しなかったことになるって言ってる事になるんだがバカの理屈はようわからん
202名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-PBmt [153.249.37.61 [上級国民]])
2023/04/17(月) 14:03:09.19ID:LEMR2hiJM 日本語読めてないだけじゃん
203名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-ws6F [113.20.244.9])
2023/04/17(月) 14:08:10.66ID:eBfEJoiO0 すでに正式スタートしていて今も継続して開発中のF-3と、スタート前にGCAPに統合されて名前しか残ってないテンペストとでは全然違うだろ
204名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-sFbk [113.153.79.103])
2023/04/17(月) 14:29:21.47ID:05qFmHgH0 テンペストもとっくにスタートしてるから
だから追加予算が出たんで
だから追加予算が出たんで
205名無し三等兵 (ワッチョイ ed5f-tHyN [106.73.7.161])
2023/04/17(月) 14:30:25.19ID:S0pQL11A0 要素研究のな
206名無し三等兵 (ワッチョイ 9be9-bbg1 [183.76.242.101])
2023/04/17(月) 14:33:08.64ID:0wNXoJuq0 アンチも信者も正式発表により確定するまでは妄想をわめき続けるだけでしょう
尚声がデカいほうが正しいとも限らない
尚声がデカいほうが正しいとも限らない
207名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-PBmt [153.249.37.61 [上級国民]])
2023/04/17(月) 14:41:51.32ID:LEMR2hiJM までも何も既にテンペストはGCAPで製造される機体の英国での呼び名になりましたと英国政府が正式発表してるんだが…
いつになったら現実を直視できるんだ…
いつになったら現実を直視できるんだ…
208名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-sFbk [113.153.79.103])
2023/04/17(月) 14:42:28.25ID:05qFmHgH0 声がデカい方が正しくないってのは楽だね
IPコロコロの相手はしんどいし
IPコロコロの相手はしんどいし
209名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sFbk [106.180.4.243])
2023/04/17(月) 14:47:42.29ID:4nZUsBPZa とりあえず意味不明の「アンチ」って言ってる池沼は隔離スレに帰れよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
