!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【GCAP】F-Xを語るスレ269【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1679289029/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【GCAP】F-Xを語るスレ270【日英伊共同開発】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し三等兵 (ササクッテロラ Spd3-r6oz [126.182.187.138])
2023/03/30(木) 10:36:11.78ID:CtgKixPsp864名無し三等兵 (オッペケ Src5-LLh8 [126.254.187.196])
2023/04/27(木) 12:28:58.81ID:MYOyH8Ner 大米様が手こずった理由は零戦の異常な軽量化
F-22の燃料タンクより軽いのかとバカにしてるがお前らの先祖はそれにグギギしてたんだわ
そして先行きは無人機、もう答は一つ
F-22の燃料タンクより軽いのかとバカにしてるがお前らの先祖はそれにグギギしてたんだわ
そして先行きは無人機、もう答は一つ
865名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-RykB [106.180.2.6])
2023/04/27(木) 12:34:20.82ID:0Gb0ZrDBa >>853
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2013/2013/image/zuhyo3_3_4_01.gif>>861
>>861
明らかに嫌がらせだったレギュレーション変更を食らったトヨタとMRJの型式証明に音を上げた三菱を一緒にしたら可哀想
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2013/2013/image/zuhyo3_3_4_01.gif>>861
>>861
明らかに嫌がらせだったレギュレーション変更を食らったトヨタとMRJの型式証明に音を上げた三菱を一緒にしたら可哀想
866名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-RykB [106.180.2.6])
2023/04/27(木) 12:37:33.24ID:0Gb0ZrDBa867名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-uwiW [153.250.210.184 [上級国民]])
2023/04/27(木) 12:39:07.88ID:wgrYhTeDM 日本主導がどんどん濃厚になっていくせいで
アンチの難癖はどんどん頭発狂したみたいなおかしさになっていくな
良いことだ
アンチの難癖はどんどん頭発狂したみたいなおかしさになっていくな
良いことだ
868名無し三等兵 (オッペケ Src5-LLh8 [126.254.187.196])
2023/04/27(木) 12:40:16.72ID:MYOyH8Ner869名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-RykB [106.180.2.6])
2023/04/27(木) 12:51:28.60ID:0Gb0ZrDBa 真実を突きつけると「難癖」と言い張る、これがGCAP日本単独設計厨の必勝法か
そりゃ一生、自分の脳内でだけは負けることが無いわな
そりゃ一生、自分の脳内でだけは負けることが無いわな
870名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-fzJl [133.159.150.111])
2023/04/27(木) 12:52:59.65ID:L1uWsQMbM 零戦が高く評価?
工芸品として評価しただけであって戦闘機としての評価はゼロ
零戦を真似て作られた後継機が無いことが証拠
そして零戦すら自らのコンセプトを捨てていくことになる
戦闘機を設計するセンスが全くない
工芸品として評価しただけであって戦闘機としての評価はゼロ
零戦を真似て作られた後継機が無いことが証拠
そして零戦すら自らのコンセプトを捨てていくことになる
戦闘機を設計するセンスが全くない
871名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc5-HTNQ [126.182.161.245])
2023/04/27(木) 12:57:01.99ID:6CN4rHgxp 新しい情報はないのか
872名無し三等兵 (スププ Sd33-1u+i [49.97.45.97])
2023/04/27(木) 12:58:05.34ID:EY0WrliLd あったけど構造設計なんてもう終わって今は基本設計だ!って脳内ソースで語りだすやつがいるからもう終わりだよ
873名無し三等兵 (スププ Sd33-1u+i [49.97.45.97])
2023/04/27(木) 12:58:35.34ID:EY0WrliLd 構想設計
874名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-uwiW [153.250.210.184 [上級国民]])
2023/04/27(木) 13:03:20.33ID:wgrYhTeDM >>869
どうした?
どうした?
875名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-uwiW [153.250.210.184 [上級国民]])
2023/04/27(木) 13:04:28.28ID:wgrYhTeDM876名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc5-HTNQ [126.182.128.10])
2023/04/27(木) 13:05:28.01ID:U+bO5Cnwp877名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-uwiW [153.250.210.184 [上級国民]])
2023/04/27(木) 13:11:11.07ID:wgrYhTeDM >>558で既出だぞ
878名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-RykB [106.180.2.6])
2023/04/27(木) 13:13:33.65ID:0Gb0ZrDBa879名無し三等兵 (スププ Sd33-1u+i [49.97.45.97])
2023/04/27(木) 13:14:20.18ID:EY0WrliLd >>875
その時間で状況が変ったって話にまともなソースが無いって言ってるんだが日本語読めないの?
その時間で状況が変ったって話にまともなソースが無いって言ってるんだが日本語読めないの?
880名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc5-HTNQ [126.182.187.5])
2023/04/27(木) 13:15:30.33ID:QVFfCTrEp 良い記事だな
監理官の写真を見るとインタビューしたのは3月のDSEIかな
監理官の写真を見るとインタビューしたのは3月のDSEIかな
881名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc5-HTNQ [126.182.187.5])
2023/04/27(木) 13:17:56.42ID:QVFfCTrEp 途中で送信した
日本はどの部分の担当をとりたいのか?
射場は「交渉中だ」と留保した上で「機体構造の軽量化」「エンジン」「レーダー」の3点を挙げた。
というから日本が確保したいのはこの三項目だな
日本はどの部分の担当をとりたいのか?
射場は「交渉中だ」と留保した上で「機体構造の軽量化」「エンジン」「レーダー」の3点を挙げた。
というから日本が確保したいのはこの三項目だな
882名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-uwiW [153.250.210.184 [上級国民]])
2023/04/27(木) 13:30:45.23ID:wgrYhTeDM >>879
予算見ろよ
予算見ろよ
883名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-uwiW [153.250.210.184 [上級国民]])
2023/04/27(木) 13:31:14.45ID:wgrYhTeDM >>881
まぁ戦闘機のほとんどの部分だな
まぁ戦闘機のほとんどの部分だな
884名無し三等兵 (スププ Sd33-1u+i [49.97.45.97])
2023/04/27(木) 13:32:45.78ID:EY0WrliLd885名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc5-HTNQ [126.182.155.230])
2023/04/27(木) 13:41:04.55ID:h8H2Uzasp >>883
>まぁ戦闘機のほとんどの部分だな
GCAPの戦闘力の半分はアビオニクス、と言われてるから全然
厳しい言い方だけど、5000億以上投入して研究したのに、防衛省の自己評価でもGCAPで主導権取れそうな部分は
ファスナレスと高温コアのエンジンとレーダーだけというのがかなり厳しい現実だな
機体設計とインテグレーションもアビオニクスも取れそうにないし、防衛省が取りたいと思ってる
エンジンの部分も熱処理と発電量という外国に遅れてる部分があるからなかなか決まらない
>まぁ戦闘機のほとんどの部分だな
GCAPの戦闘力の半分はアビオニクス、と言われてるから全然
厳しい言い方だけど、5000億以上投入して研究したのに、防衛省の自己評価でもGCAPで主導権取れそうな部分は
ファスナレスと高温コアのエンジンとレーダーだけというのがかなり厳しい現実だな
機体設計とインテグレーションもアビオニクスも取れそうにないし、防衛省が取りたいと思ってる
エンジンの部分も熱処理と発電量という外国に遅れてる部分があるからなかなか決まらない
886名無し三等兵 (ワッチョイ 31c2-awqw [138.64.134.174])
2023/04/27(木) 13:44:59.86ID:ze3clTjV0 トヨタは世界一の自動車メーカーだが自動運転に関しちゃ普通レベル
887名無し三等兵 (ワッチョイ 31c2-awqw [138.64.134.174])
2023/04/27(木) 13:45:35.12ID:ze3clTjV0888名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-c4Tm [153.234.24.221])
2023/04/27(木) 13:56:46.33ID:scPpMzexM >>887
>マイクロソフトが防衛分野へ本腰?
MSフライトシミュレータを、規定のセットアップでミス無くプレイすると・・なんとパイロット資格維持のフライトアワー稼げるそうなので、新人パイロットをT-7Aに乗せる前にMSフライトシミュ、機種転換でF-35Aに乗る前に、パイロット卒業した幹部の免許維持に・・・
>マイクロソフトが防衛分野へ本腰?
MSフライトシミュレータを、規定のセットアップでミス無くプレイすると・・なんとパイロット資格維持のフライトアワー稼げるそうなので、新人パイロットをT-7Aに乗せる前にMSフライトシミュ、機種転換でF-35Aに乗る前に、パイロット卒業した幹部の免許維持に・・・
889名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc5-HTNQ [126.182.172.79])
2023/04/27(木) 14:06:47.39ID:ptZksH/Kp >>887
MSが防衛関係に手を出そうとしてるのは国防総省がAzure使ってるからじゃないかな
MSが防衛関係に手を出そうとしてるのは国防総省がAzure使ってるからじゃないかな
890名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-RykB [106.180.2.6])
2023/04/27(木) 14:09:15.29ID:0Gb0ZrDBa >>885
ファスナレスは「特許」じゃなくて「実用新案」レベルの技術なのにそこまで主導権に拘る必要ある?
F-35のALGSみたいにシェアじゃダメなの?
どーせ、物品役務相互提供協定で予備部品ストックしたりサプライチェーン維持の義務が残るから、同じ物を作れる製造基盤を持ってなきゃいけないわけでしょ?
ファスナレスは「特許」じゃなくて「実用新案」レベルの技術なのにそこまで主導権に拘る必要ある?
F-35のALGSみたいにシェアじゃダメなの?
どーせ、物品役務相互提供協定で予備部品ストックしたりサプライチェーン維持の義務が残るから、同じ物を作れる製造基盤を持ってなきゃいけないわけでしょ?
891名無し三等兵 (オッペケ Src5-uRaE [126.194.197.131])
2023/04/27(木) 14:19:33.19ID:zpR/yizqr 2023年度予算の事業にはBAE、RRは関わらないのは確定
なにせBAEやRRと防衛省は契約してないから
例え、昨年度末ギリギリまで構想設計してたあとしても、今年度予算に関する事業に関わらないのは確定
エンジンなんか設計にかすりもしなかったことになる
基本設計が進められてる段階で仕様が未定なんてことはあり得ない
だから、英伊は自国仕様へのカスタマイズや生産面での交渉に絞ったということになる
英伊は基本的にF-3を受け入れたと考えてよいだろう
F-3を受け入れないなら別計画前提での協力しかなく、英伊はGCAP共同声明の就役予定まで機体もエンジンも用意できないのは確定
就役予定に3カ国が同意したということは、英伊もF-3の機体とエンジン採用前提での交渉だということ
なにせBAEやRRと防衛省は契約してないから
例え、昨年度末ギリギリまで構想設計してたあとしても、今年度予算に関する事業に関わらないのは確定
エンジンなんか設計にかすりもしなかったことになる
基本設計が進められてる段階で仕様が未定なんてことはあり得ない
だから、英伊は自国仕様へのカスタマイズや生産面での交渉に絞ったということになる
英伊は基本的にF-3を受け入れたと考えてよいだろう
F-3を受け入れないなら別計画前提での協力しかなく、英伊はGCAP共同声明の就役予定まで機体もエンジンも用意できないのは確定
就役予定に3カ国が同意したということは、英伊もF-3の機体とエンジン採用前提での交渉だということ
892名無し三等兵 (ワッチョイ fb1a-HTNQ [207.65.234.147])
2023/04/27(木) 14:38:08.88ID:mgcqAVUI0893名無し三等兵 (オッペケ Src5-uRaE [126.194.193.148])
2023/04/27(木) 14:49:18.42ID:SurhsrsKr まだ、アンチは現実逃避してるのか(笑)
894名無し三等兵 (ワッチョイ fb1a-HTNQ [207.65.234.147])
2023/04/27(木) 14:50:55.23ID:mgcqAVUI0 オッペケ「防衛省事業監理官はアンチ!」
さっさと隔離スレに行け
さっさと隔離スレに行け
895名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-RykB [113.153.79.103])
2023/04/27(木) 15:07:48.65ID:sLtPFVn00896名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc5-HTNQ [126.182.191.77])
2023/04/27(木) 15:39:37.23ID:OUSI7T8wp >>890
個人的な推測だけど、ファスナレスが採用されれば機体全体の設計と製造に絡めるからじゃないかな
個人的な推測だけど、ファスナレスが採用されれば機体全体の設計と製造に絡めるからじゃないかな
897名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-4BYm [106.146.79.179])
2023/04/27(木) 16:51:03.70ID:TSSm6ZYZa そもそも自動運転の先進国はアメリカだろ?
すでに完全無人の自動運転のタクシーまで走ってるし
すでに完全無人の自動運転のタクシーまで走ってるし
898名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-4BYm [106.146.79.179])
2023/04/27(木) 16:55:02.89ID:TSSm6ZYZa899名無し三等兵 (ワッチョイ 31c2-awqw [138.64.134.174])
2023/04/27(木) 17:27:01.53ID:ze3clTjV0 ゼロ戦は緒戦では活躍したが大戦全体としてみればランキング外だろうな
そんなに強ければ日本が勝ってるわ
やっぱP-51BF109スピットファイアだろうな
単機での性能ならME262か
そんなに強ければ日本が勝ってるわ
やっぱP-51BF109スピットファイアだろうな
単機での性能ならME262か
900名無し三等兵 (ワッチョイ 1379-y5OK [59.156.6.123])
2023/04/27(木) 17:41:13.69ID:tUwBTCTU0 昔のDiscoveryChannelでの戦闘機Top10は
10.F-22
9.シーハリアー
8.ソッピース・キャメル
7.ME262
6.スピットファイア
5.4.Mig15、F86セイバー
3.F-4ファントム
2.F-15Cイーグル
1.P51Dマスタング
番外.F-18、三菱A6M零戦、F4Uコルセア、
10.F-22
9.シーハリアー
8.ソッピース・キャメル
7.ME262
6.スピットファイア
5.4.Mig15、F86セイバー
3.F-4ファントム
2.F-15Cイーグル
1.P51Dマスタング
番外.F-18、三菱A6M零戦、F4Uコルセア、
901名無し三等兵 (ワッチョイ 8123-Bgxc [210.131.181.142])
2023/04/27(木) 17:58:54.81ID:094lrQlL0 そう言えばF-22はチラノ繊維が云々とあったけど
やっぱコレにも使われるのかな?
やっぱコレにも使われるのかな?
902名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-4FPd [106.132.230.204])
2023/04/27(木) 18:04:27.64ID:sALRFMQDa >>897
ぶっちぎりで日本ですが
ぶっちぎりで日本ですが
903名無し三等兵 (ワッチョイ 61db-4FPd [130.62.66.182])
2023/04/27(木) 18:11:55.89ID:8iN0VhiT0 レーダーをアビオニクスに含めない人達がいるけどなんでだろう
先進統合センサなんてレーダー、ECM、ESM、IRSTを一つの処理装置で統合する画期的なレーダーだよ
先進統合センサなんてレーダー、ECM、ESM、IRSTを一つの処理装置で統合する画期的なレーダーだよ
904名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc5-HTNQ [126.182.177.194])
2023/04/27(木) 18:14:21.91ID:UaOn/Baap 統合センサはイギリスもイタリアもやってないと思い込んでるのか
905名無し三等兵 (ワッチョイ 61db-4FPd [130.62.66.182])
2023/04/27(木) 18:18:40.32ID:8iN0VhiT0 電波と光波の統合処理はやってないな
906名無し三等兵 (ブーイモ MMdd-fzJl [202.214.230.255])
2023/04/27(木) 18:19:25.52ID:jc9gaq2cM >>903
容易に換装可能な独立したハードでしかない
容易に換装可能な独立したハードでしかない
907名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc5-HTNQ [126.182.189.211])
2023/04/27(木) 18:25:54.69ID:9ggsWw8Yp908名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-uwiW [153.249.223.131 [上級国民]])
2023/04/27(木) 18:29:41.81ID:mHPBeMSxM >>885
アビオニクスってレーダーやFBL含めた語なんやで
アビオニクスってレーダーやFBL含めた語なんやで
909名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-/HYv [153.191.10.13])
2023/04/27(木) 18:30:55.87ID:qC4pzftC0 >>896
内装ウェポンベイなど、ただでさえデブり易いステルス機にはエアフレームの軽量化が必須。
となればその軽量エアフレームの設計・製造技術をもつ国がエアフレーム全体の設計を担当する事になるのは必然だからな。
ましてやラムダ翼は構造効率が悪く機体重量が増える要因になるので、益々軽量化技術が必要になっている訳で。
内装ウェポンベイなど、ただでさえデブり易いステルス機にはエアフレームの軽量化が必須。
となればその軽量エアフレームの設計・製造技術をもつ国がエアフレーム全体の設計を担当する事になるのは必然だからな。
ましてやラムダ翼は構造効率が悪く機体重量が増える要因になるので、益々軽量化技術が必要になっている訳で。
910名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-awqw [133.106.54.159])
2023/04/27(木) 18:34:51.01ID:6NZSFuRZM911名無し三等兵 (ワッチョイ 61db-4FPd [130.62.66.182])
2023/04/27(木) 18:37:13.09ID:8iN0VhiT0 >>907
それは別々に処理した情報をパイロットに分かりやすく纏めて表示する技術だから別物
それは別々に処理した情報をパイロットに分かりやすく纏めて表示する技術だから別物
912名無し三等兵 (ブーイモ MM8d-fzJl [210.138.6.189])
2023/04/27(木) 19:51:20.63ID:3vifZkeBM ぷっ
その日本が先進統合センサでもなくアビオニクスでもなく
レーダーを担当したいってしか言ってないw
しかも共同開発中なんだしその中身もレーダー素子でしかないことが明白
その日本が先進統合センサでもなくアビオニクスでもなく
レーダーを担当したいってしか言ってないw
しかも共同開発中なんだしその中身もレーダー素子でしかないことが明白
913名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-OK9H [124.141.239.176])
2023/04/27(木) 20:00:56.60ID:oOuh+esK0 もうアビオでしか勝負出来ない無職芋
あチョンバイパーにも積んでるセンサでも闘いたい?
あチョンバイパーにも積んでるセンサでも闘いたい?
914名無し三等兵 (スッップ Sd33-O3o6 [49.98.151.228])
2023/04/27(木) 20:13:04.25ID:EZtu4X6Kd915名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-CjJv [113.20.244.9])
2023/04/27(木) 20:22:44.04ID:TwB02wHG0 >>881
インテグレーションを最重要視してるのは日欧共に前提条件だから、機体構造、レーダー、エンジンは日本製でもおそらくGCAPはインテグレーションは日欧で別々に行うことになる
インテグレーションを最重要視してるのは日欧共に前提条件だから、機体構造、レーダー、エンジンは日本製でもおそらくGCAPはインテグレーションは日欧で別々に行うことになる
916名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-awqw [133.106.50.140])
2023/04/27(木) 20:52:26.75ID:CzWoUu+IM 共同開発を日本主導と言い換えるのは撤退を転進と言い換える大本営用語
917名無し三等兵 (オッペケ Src5-uRaE [126.204.220.135])
2023/04/27(木) 21:09:16.99ID:2s0m7KSOr 機体の基本設計に英伊が参加してない現実
基本設計に参加しない共同開発とはね(笑)
英伊の名誉の為に共同開発と言ってるだけで
現実は自国仕様への改修権かあるライセンス生産
基本設計に参加しない共同開発とはね(笑)
英伊の名誉の為に共同開発と言ってるだけで
現実は自国仕様への改修権かあるライセンス生産
918名無し三等兵 (ワッチョイ 394e-fzJl [150.147.142.200])
2023/04/27(木) 21:14:43.76ID:ZuQjE3Dd0 >>705
XF9-1は最初の試作実証エンジンでいきなり目標達成したからな
アメリカにはまだ一切表に出ていない次世代エンジンがあるかもしれないけど、表に出ているエンジンと比べて同等レベルの性能を試作一号機で出したってことは大きいと思う
英露超えて米国に次ぐ2番手に急浮上の可能性はあるよね
XF9-1は最初の試作実証エンジンでいきなり目標達成したからな
アメリカにはまだ一切表に出ていない次世代エンジンがあるかもしれないけど、表に出ているエンジンと比べて同等レベルの性能を試作一号機で出したってことは大きいと思う
英露超えて米国に次ぐ2番手に急浮上の可能性はあるよね
919名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-/HYv [153.191.10.13])
2023/04/27(木) 21:25:31.44ID:qC4pzftC0 どうせ実際に日本が担当するのは
・機体構造(を含めたエアフレーム全体)
・エンジン(を含めた飛行制御系システム全般)
・レーダー(を含めた戦闘システム系全般)
みたいなオチになるんだろうな。
・機体構造(を含めたエアフレーム全体)
・エンジン(を含めた飛行制御系システム全般)
・レーダー(を含めた戦闘システム系全般)
みたいなオチになるんだろうな。
920名無し三等兵 (オッペケ Src5-uRaE [126.204.220.135])
2023/04/27(木) 21:26:44.20ID:2s0m7KSOr イギリスは基本設計にすら参加してない現実
921名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-awqw [133.106.208.57])
2023/04/27(木) 21:28:56.68ID:buqJ11VwM 英と同等くらいのシェアは取れると思うよ
尚エンジンとレーダーは別カウント
米軍でも別契約だしタイフーンも同様じゃね?
知らんけど
尚エンジンとレーダーは別カウント
米軍でも別契約だしタイフーンも同様じゃね?
知らんけど
922名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-awqw [133.106.208.57])
2023/04/27(木) 21:32:51.73ID:buqJ11VwM F-3厨って太平洋戦争で日本が勝ったとか思ってそう
923名無し三等兵 (オッペケ Src5-uRaE [126.204.220.135])
2023/04/27(木) 21:34:13.07ID:2s0m7KSOr テンペストには玉音放送が流れたな
924名無し三等兵 (オッペケ Src5-uRaE [126.204.220.135])
2023/04/27(木) 21:43:07.31ID:2s0m7KSOr もう交渉してるのは生産面とカスタマイズ権だぞ
要求性能や設計に関する権利は交渉対象ではないから日本単独で基本設計を進め、英伊企業が参加していない
設計に関することが争点なら日本単独で基本設計を進めるなんてあり得ない
英伊が設計に参加しないもあり得ない
英伊は機体とエンジンに関してベース機の設計に参加する意思が無いことを示している
日本も英伊に設計に参加させるつもりなら、日本主導なんて方針は掲げない
しかも、予算を付けて開発を先に進めたりしない
要求性能や設計に関する権利は交渉対象ではないから日本単独で基本設計を進め、英伊企業が参加していない
設計に関することが争点なら日本単独で基本設計を進めるなんてあり得ない
英伊が設計に参加しないもあり得ない
英伊は機体とエンジンに関してベース機の設計に参加する意思が無いことを示している
日本も英伊に設計に参加させるつもりなら、日本主導なんて方針は掲げない
しかも、予算を付けて開発を先に進めたりしない
925名無し三等兵 (オッペケ Src5-/wSy [126.253.132.127])
2023/04/27(木) 21:46:06.90ID:AAu9EocLr >>917
>(防衛装備庁事業監理官 射場隆昌)
>3か国の共同開発プログラムでは、今は、「コンセプト設計」段階だと言う。それが終わると、戦闘機の形状を確定させる「基本設計」、そして製造工程まで含めた「詳細設計」に入っていく。
>こうした設計作業を5年余りかけて行いながら、2035年の開発完了に向け、試作機の製造や地上試験、飛行試験に臨むスケジュールを描いている。
>その設計作業は2024年にかけて重要な局面を迎える。戦闘機の「どの部分」を「どの国」が担当するかを決めることになるからだ。
>射場は、水面下で行われている、熾烈な「綱引き」の一端を明かした。
>「たとえば前胴、中胴、主翼、後胴、さらに、センサーやレーダー、エンジンなど、誰がどこを担当するか。どの国も自国の防衛産業を極めて重視しているし、自分の望むタイミングで改修=アップグレードするためにも、各国ともとりたい部分がある。その交渉を一生懸命やっている」
>(防衛装備庁事業監理官 射場隆昌)
>3か国の共同開発プログラムでは、今は、「コンセプト設計」段階だと言う。それが終わると、戦闘機の形状を確定させる「基本設計」、そして製造工程まで含めた「詳細設計」に入っていく。
>こうした設計作業を5年余りかけて行いながら、2035年の開発完了に向け、試作機の製造や地上試験、飛行試験に臨むスケジュールを描いている。
>その設計作業は2024年にかけて重要な局面を迎える。戦闘機の「どの部分」を「どの国」が担当するかを決めることになるからだ。
>射場は、水面下で行われている、熾烈な「綱引き」の一端を明かした。
>「たとえば前胴、中胴、主翼、後胴、さらに、センサーやレーダー、エンジンなど、誰がどこを担当するか。どの国も自国の防衛産業を極めて重視しているし、自分の望むタイミングで改修=アップグレードするためにも、各国ともとりたい部分がある。その交渉を一生懸命やっている」
926名無し三等兵 (オッペケ Src5-/wSy [126.253.132.127])
2023/04/27(木) 21:47:58.22ID:AAu9EocLr927名無し三等兵 (ブーイモ MM8d-fzJl [210.138.6.189])
2023/04/27(木) 21:50:17.83ID:3vifZkeBM928名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-RykB [106.180.2.6])
2023/04/27(木) 21:58:46.65ID:0Gb0ZrDBa 国産厨はまだ、ただの広帯域RFレーダーに毛が生えた先進統合センサをセンサーフュージョンだと言い張って、英国と同格だと言い張ってんのか
929名無し三等兵 (オッペケ Src5-OK9H [126.253.201.12])
2023/04/27(木) 22:20:09.34ID:X0pe5ukfr930名無し三等兵 (ワッチョイ 91ba-4LOJ [112.68.129.55])
2023/04/27(木) 22:22:01.51ID:duumrC/+0 官の出した情報どころか日本語が読めるかどうかすら怪しいみたいで
相手にするのも正直アホらしいけど
アビエーションウィークが防衛省に取材してこの事業の目的はセンサーフュージョンだって言ってる記事貼るね
ttps://aviationweek.com/asia-aerospace-defense/asia-aerospace-defense-japanese/future-fighter-sensors
相手にするのも正直アホらしいけど
アビエーションウィークが防衛省に取材してこの事業の目的はセンサーフュージョンだって言ってる記事貼るね
ttps://aviationweek.com/asia-aerospace-defense/asia-aerospace-defense-japanese/future-fighter-sensors
931名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-/HYv [60.88.118.51])
2023/04/28(金) 04:12:32.42ID:UF1sF4C80 次期戦闘機に関する取組(1,001億円)
○ 次期戦闘機の開発(858億円)
エンジンの詳細設計を実施するとともに、機体の基本設計に着手し、着実に次期戦闘機の開発
を推進
○ 次期戦闘機関連研究(143億円)
・ 戦闘支援無人機コンセプトの検討(101億円)(P29参照
これが2022年度の予算の内容
年度内予算で機体は基本設計に着手ということ
○ 次期戦闘機の開発(858億円)
エンジンの詳細設計を実施するとともに、機体の基本設計に着手し、着実に次期戦闘機の開発
を推進
○ 次期戦闘機関連研究(143億円)
・ 戦闘支援無人機コンセプトの検討(101億円)(P29参照
これが2022年度の予算の内容
年度内予算で機体は基本設計に着手ということ
932名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-/HYv [60.88.118.51])
2023/04/28(金) 04:15:48.02ID:UF1sF4C80 (5)次期戦闘機の開発等(1,054億円)
〇 次期戦闘機の開発(1,023億円)
・ 次期戦闘機に係る日英伊共同開発を推進するため、機体の基本設計を実施するとともに、
エンジンの製造等に着手
〇 次期戦闘機関連研究(31億円)
・ 戦闘機用エンジンの効率性向上に関する研究等を実施
・ 次期戦闘機等の有人機と連携する戦闘支援無人機を実現するための複数機間の飛行制御技術に関する試験準備
これが2023年度予算
引き続き機体の基本設計でエンジンは製造段階に入る
ちなみにBAEとRRはこの段階でも開発には参加していない
〇 次期戦闘機の開発(1,023億円)
・ 次期戦闘機に係る日英伊共同開発を推進するため、機体の基本設計を実施するとともに、
エンジンの製造等に着手
〇 次期戦闘機関連研究(31億円)
・ 戦闘機用エンジンの効率性向上に関する研究等を実施
・ 次期戦闘機等の有人機と連携する戦闘支援無人機を実現するための複数機間の飛行制御技術に関する試験準備
これが2023年度予算
引き続き機体の基本設計でエンジンは製造段階に入る
ちなみにBAEとRRはこの段階でも開発には参加していない
933名無し三等兵 (ワッチョイ f102-RykB [106.139.142.253])
2023/04/28(金) 04:30:06.49ID:K8w5+BXQ0 01-/HYv
オッペケ
ワントンキン
これNG入れたら国産ガイジのレスほとんど消えたわw
オッペケ
ワントンキン
これNG入れたら国産ガイジのレスほとんど消えたわw
934名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-/HYv [60.88.118.51])
2023/04/28(金) 04:30:23.13ID:UF1sF4C80 令和3(2021)年には、日米間の相互運用性の確保のため、米国装備品とのデータリンク連接にかかる研究事業を新たに開始するなど、米国から必要な支援と協力を受けながら、わが国主導の開発を行っている。さらに、次期戦闘機のエンジン、搭載電子機器などの各システムについては、開発経費や技術リスクの低減のため、米国及び英国と引き続き協議を行い、協力の可能性を追求しており、2021年12月には、日英防衛当局間で、エンジンの共同実証事業を2022年1月に開始することを確認し、さらなるサブシステムレベルでの協力の実現可能性も検討するため、共通化の程度にかかる共同分析を実施することとした
これが昨年夏の防衛白書に記載された内容
日英間でやってたのはサブシステムレベルの共通化の実現の可能性の分析
機体を統一しようなんて検討はやってなかった
機体まで統一話がでたのは、主にテンペスト側が独自計画を立てられない事情が発生したということ
ちなみに、エンジン共同実証の具体的内容も昨年末の時点で決まっていない
サブシステムレベルの共通化に関することも決定しなかった
つまり、どうやらテンペスト構想が消滅し、日本のF-3に吸収される事態になった
元々は別計画前提の協力だったのが、テンペスト構想が空中分解したので、BAEやRRは日本の次期戦闘機の開発には参加していない
これが昨年夏の防衛白書に記載された内容
日英間でやってたのはサブシステムレベルの共通化の実現の可能性の分析
機体を統一しようなんて検討はやってなかった
機体まで統一話がでたのは、主にテンペスト側が独自計画を立てられない事情が発生したということ
ちなみに、エンジン共同実証の具体的内容も昨年末の時点で決まっていない
サブシステムレベルの共通化に関することも決定しなかった
つまり、どうやらテンペスト構想が消滅し、日本のF-3に吸収される事態になった
元々は別計画前提の協力だったのが、テンペスト構想が空中分解したので、BAEやRRは日本の次期戦闘機の開発には参加していない
935名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-awqw [133.106.54.173])
2023/04/28(金) 04:58:30.75ID:UX5ZKqtSM F-3もテンペストも消滅して日英伊で共同開発するんだよ
936名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-L2pD [60.88.118.51])
2023/04/28(金) 05:33:13.10ID:UF1sF4C80 https://www.mod.go.jp/j/policy/defense/nextfighter/index.html
GCAPの共同声明の後でも日本主導と防衛政策に堂々と記載してるから
日本の次期戦闘機開発が消滅することも、別の計画になるということもない
これは防衛政策でも、予算面でも確定ということ
それに対してイギリスはテンペストはGCAPのニックネームと規定した
つまり、もうイギリス主導のテンペスト構想の方が無くなったということ
テンペスト構想が消滅したからこそ、日本の次期戦闘機開発は続行されている
事実上、ベース機は日本のF-3確定であり、英伊はライセンス生産の権利とカスタマイズ権の交渉に移行したということ
GCAPの共同声明の後でも日本主導と防衛政策に堂々と記載してるから
日本の次期戦闘機開発が消滅することも、別の計画になるということもない
これは防衛政策でも、予算面でも確定ということ
それに対してイギリスはテンペストはGCAPのニックネームと規定した
つまり、もうイギリス主導のテンペスト構想の方が無くなったということ
テンペスト構想が消滅したからこそ、日本の次期戦闘機開発は続行されている
事実上、ベース機は日本のF-3確定であり、英伊はライセンス生産の権利とカスタマイズ権の交渉に移行したということ
937名無し三等兵 (オッペケ Src5-uRaE [126.204.220.135])
2023/04/28(金) 05:52:00.23ID:JtVGw3Dtr 少し謎がとけた
イタリアが日本に接近してきた経緯
イギリスがイタリアを早い段階から連れてきていた
そしたらイタリアは日本の次期戦闘機に関心をもってしまった
イタリアは日本と直接交渉をやりだし、イタリアまでテンペストから離反
そしてテンペスト構想が空中分解した
自分が連れてきたイタリアにフラレたから
イギリスも日本の次期戦闘機開発計画に吸収されるしかなくなった
こんな経緯だったということだ
イタリアが日本に接近してきた経緯
イギリスがイタリアを早い段階から連れてきていた
そしたらイタリアは日本の次期戦闘機に関心をもってしまった
イタリアは日本と直接交渉をやりだし、イタリアまでテンペストから離反
そしてテンペスト構想が空中分解した
自分が連れてきたイタリアにフラレたから
イギリスも日本の次期戦闘機開発計画に吸収されるしかなくなった
こんな経緯だったということだ
938名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc5-HTNQ [126.182.190.131])
2023/04/28(金) 05:59:26.19ID:kqOYZNQpp 妄想は隔離スレでやれオッペケ
939名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-/HYv [153.191.10.13])
2023/04/28(金) 06:04:25.20ID:gqFwOqyA0 イギリスは日本を巻き込まないと予算が出ない、日本は開発の主導権を譲る必要は無いし、中核システムを外国製にする必要もない。
そんな中でイギリスが出来る事は、日本の計画に相乗りして日本側の要求を全部飲みつつ、日本の機体を自国向けにカスタマイズする
以外に無いわな。
そんな中でイギリスが出来る事は、日本の計画に相乗りして日本側の要求を全部飲みつつ、日本の機体を自国向けにカスタマイズする
以外に無いわな。
940名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-L2pD [60.88.118.51])
2023/04/28(金) 06:11:40.12ID:UF1sF4C80 イタリアもイギリスと2カ国開発には反対だったのかも
イギリスの構想だと就役時期は大幅に遅延しそうだあし、開発費もどれだけ請求されるかもわからない
それだったら有人戦闘機の開発費は、ほぼ日本持ちで開発してるF-3の方が魅力的だった
仮に日本が開発失敗しても金銭的な損失はほとんど出ないから
自国仕様へのカスタマイズ権が目当てで、国内生産が認められれば
ペーパープランのテンペスト構想よりは、既に開発がスタートしているF-3の方がリスクが低いという判断
イギリスの構想だと就役時期は大幅に遅延しそうだあし、開発費もどれだけ請求されるかもわからない
それだったら有人戦闘機の開発費は、ほぼ日本持ちで開発してるF-3の方が魅力的だった
仮に日本が開発失敗しても金銭的な損失はほとんど出ないから
自国仕様へのカスタマイズ権が目当てで、国内生産が認められれば
ペーパープランのテンペスト構想よりは、既に開発がスタートしているF-3の方がリスクが低いという判断
941名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-uwiW [153.249.223.131 [上級国民]])
2023/04/28(金) 06:33:06.65ID:GlTxtu1bM942名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-/HYv [153.191.10.13])
2023/04/28(金) 06:48:00.45ID:gqFwOqyA0 アンチの妄想は全部現実に否定され続けているからな。
テンペストは単なるニックネームだけの存在になるわ、機体もエンジンもレーダーも日本の担当になるわで、
現実は明らかに真逆の方向に進んでいる。
それ以前にも、F-22/F-35ベース案も潰れたし、LMが開発を主導するみたいな話も全部消えたしな。
テンペストは単なるニックネームだけの存在になるわ、機体もエンジンもレーダーも日本の担当になるわで、
現実は明らかに真逆の方向に進んでいる。
それ以前にも、F-22/F-35ベース案も潰れたし、LMが開発を主導するみたいな話も全部消えたしな。
943名無し三等兵 (ワッチョイ 0b68-RykB [121.86.253.110])
2023/04/28(金) 06:55:31.73ID:qWnDRRQs0 >日本政府は、開発を見据えた研究費も含めると、すでに5343億円を投入している
もう日本が5割出してるじゃねーか
やっぱ共同開発にすると費用が3倍に膨れるな
もう日本が5割出してるじゃねーか
やっぱ共同開発にすると費用が3倍に膨れるな
944名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-L2pD [60.88.118.51])
2023/04/28(金) 07:08:19.21ID:UF1sF4C80 アンチにとって最悪だったのはテンペスト空中分解だ
イギリスがブチ上げるCG画像より軽量化構造体やXF9-1の方が遙に説得力があったことだ
その説得力でイタリアがテンペストから離脱してしまった
そして先に離脱したスウェーデンまで日本に接近中
日本は凄い論者ではないが、アンチの願望とは真逆の展開なのは確かだ
イギリスがブチ上げるCG画像より軽量化構造体やXF9-1の方が遙に説得力があったことだ
その説得力でイタリアがテンペストから離脱してしまった
そして先に離脱したスウェーデンまで日本に接近中
日本は凄い論者ではないが、アンチの願望とは真逆の展開なのは確かだ
945名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-uwiW [153.249.223.131 [上級国民]])
2023/04/28(金) 07:09:41.69ID:GlTxtu1bM 正直英伊にgen6の共同開発相手に選ばれるだけで十分日本凄いんだけど
アンチはそのへん分かってなさそう
アンチはそのへん分かってなさそう
946名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-L2pD [60.88.118.51])
2023/04/28(金) 07:12:53.32ID:UF1sF4C80 >>943
それは次期戦闘機が正式スタートした後の開発費と
正式スタートする前のXF9-1やX-2の制作費の構成要素研究の金額も合わせての話
正式スタート前にも研究費として累計2000億以上の予算を投じている
正式スタート前と後の予算の合計をすると、概ねそれくらいの金額になる計算になる
英伊との協力はレーダーの共同研究しかスタートしていない
それは次期戦闘機が正式スタートした後の開発費と
正式スタートする前のXF9-1やX-2の制作費の構成要素研究の金額も合わせての話
正式スタート前にも研究費として累計2000億以上の予算を投じている
正式スタート前と後の予算の合計をすると、概ねそれくらいの金額になる計算になる
英伊との協力はレーダーの共同研究しかスタートしていない
947名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-g/X4 [106.129.61.63])
2023/04/28(金) 07:20:54.29ID:OIpM9grDa >>863
オジさん泣いてるの?w
オジさん泣いてるの?w
948名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-g/X4 [106.129.61.63])
2023/04/28(金) 07:22:44.95ID:OIpM9grDa949名無し三等兵 (ワッチョイ 0b68-RykB [121.86.253.110])
2023/04/28(金) 07:23:16.66ID:qWnDRRQs0 イギリスとイタリアで200億ポンドも出せないから日本にフラれたら英伊は今後50年は戦闘機を造れない
950名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-uwiW [153.249.223.131 [上級国民]])
2023/04/28(金) 07:32:17.07ID:GlTxtu1bM951名無し三等兵 (ワッチョイ fb1a-HTNQ [207.65.234.147])
2023/04/28(金) 07:39:59.61ID:hbt87ewZ0 日本も予算と技術の問題で単独開発を選択肢から外したけどな
しかも監理官の説明だと最初からイギリスと共同開発する予定だけど、アメリカの反発を買わないように慎重にすすめてきたw
しかも監理官の説明だと最初からイギリスと共同開発する予定だけど、アメリカの反発を買わないように慎重にすすめてきたw
952名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-RykB [106.180.4.180])
2023/04/28(金) 07:53:34.53ID:e+evVzmma >>930
お前は自分の主張の該当部分をコピペもできない無能かよ、国産厨はそんな風だからバカにされ続けてるんだろ
お前は自分の主張の該当部分をコピペもできない無能かよ、国産厨はそんな風だからバカにされ続けてるんだろ
953名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-uwiW [153.249.223.131 [上級国民]])
2023/04/28(金) 08:02:07.98ID:GlTxtu1bM954名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-CjJv [113.20.244.9])
2023/04/28(金) 08:02:09.22ID:zSSG9mRC0955名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc5-HTNQ [126.182.184.162])
2023/04/28(金) 08:06:48.57ID:3kGB1hI6p >>953
国内単独だと予算と納期は守れない、技術リスク軽減と開発スタート以前から説明してるし
次期戦闘機開発事業は産業政策じゃないから性能第一で何が何でも国産という訳じゃないとも言ってる
さらに監理官の「エンジン技術提携があるから」云々の話からも共同開発の検討は2017年から出てる
国内単独だと予算と納期は守れない、技術リスク軽減と開発スタート以前から説明してるし
次期戦闘機開発事業は産業政策じゃないから性能第一で何が何でも国産という訳じゃないとも言ってる
さらに監理官の「エンジン技術提携があるから」云々の話からも共同開発の検討は2017年から出てる
956名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-4LOJ [106.146.65.124])
2023/04/28(金) 08:14:19.14ID:nHMljqKFa >>952
そんなに貧乏だと思ってなかったわwwwwごめんねwwww
そんなに貧乏だと思ってなかったわwwwwごめんねwwww
957名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-g/X4 [106.129.155.225])
2023/04/28(金) 08:16:21.08ID:K+zl7Xmja >>950
オマエは働けよw
オマエは働けよw
958名無し三等兵 (オッペケ Src5-uRaE [126.204.220.135])
2023/04/28(金) 08:17:08.48ID:JtVGw3Dtr 2017年の話を必死持ち出してもな
その間にイギリスはF-3ライセンス生産カスタマイズするしかなくなった
テンペスト構想は空中分解して消滅
日本の次期戦闘機に吸収されました(笑)
その間にイギリスはF-3ライセンス生産カスタマイズするしかなくなった
テンペスト構想は空中分解して消滅
日本の次期戦闘機に吸収されました(笑)
959名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-g/X4 [106.129.155.225])
2023/04/28(金) 08:18:48.19ID:K+zl7Xmja >>958
それより三菱と日本政府はMRJの総括する方が先なんだがw
それより三菱と日本政府はMRJの総括する方が先なんだがw
960名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-RykB [106.180.4.180])
2023/04/28(金) 08:26:07.36ID:e+evVzmma >>954
>防衛省は、次期戦闘機に搭載する、窒化ガリウム(GaN)素子を利用したレーダー、スタンバイ無線周波数(RF)センサー、赤外線カメラからオフライン統合型センサーの飛行試験を実施しました。
この一文だけで、ECRS Mk2より下位機能のレーダーシステムだとわかるやんけ
>防衛省は、次期戦闘機に搭載する、窒化ガリウム(GaN)素子を利用したレーダー、スタンバイ無線周波数(RF)センサー、赤外線カメラからオフライン統合型センサーの飛行試験を実施しました。
この一文だけで、ECRS Mk2より下位機能のレーダーシステムだとわかるやんけ
961名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-RykB [106.180.4.180])
2023/04/28(金) 08:31:44.32ID:e+evVzmma ちょっと調べただけで、ECRS Mk2の方が上位世代のレーダーだとわかるだろうに
ユーロファイター・タイフーンが「狩猟型」の大規模な改良を実施、進化したECRS Mk2レーダーのすべてがわかる
October 16, 2022
https://eurasiantimes.com/eurofighter-typhoons-are-undergoing-massive-upgrades-all-you/
ユーロファイター・タイフーンが「狩猟型」の大規模な改良を実施、進化したECRS Mk2レーダーのすべてがわかる
October 16, 2022
https://eurasiantimes.com/eurofighter-typhoons-are-undergoing-massive-upgrades-all-you/
962名無し三等兵 (ワッチョイ 0bba-RykB [121.86.56.126])
2023/04/28(金) 08:39:47.31ID:kCwWtKWQ0 最近スレ見てるけど、完成後に語ればいいんじゃないの?っておもた
いくら考えをひけらかしても開発には何も影響ないし
見てるだけだけで時間の無駄じゃね?
いくら考えをひけらかしても開発には何も影響ないし
見てるだけだけで時間の無駄じゃね?
963名無し三等兵 (ブーイモ MMdd-fzJl [202.214.167.9])
2023/04/28(金) 08:46:13.34ID:ikKpHSRWM 共同開発決まる前から議事録で「国産ではない」って言われてたのに
国産マンセー厨はほんと頭悪いw
国産マンセー厨はほんと頭悪いw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★3 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★8 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- こいせん 全レス転載禁止
- 【D専】
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★30
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 212【WTA】
- おりせん ★
- ペヤング超大盛り食ったのに足りない
- 🏡😡
- うんこで笑える理由は全員知ってるから
- 日本人、中国に対して切れるカードが何もないことに、ついに気づく [805596214]
- 手術したことあるやついるか?
- 中国「国連さん聞いて!日本が反省しないの!日本は武力介入しようとしてるよ!」
