3月上旬にロシア空軍が行ったミサイル攻撃の結果と詳細が明らかになった。

ギリシャの政治・軍事情報ポータル「Pronews」が米国の情報源を引用して伝えたところによると、ウクライナ西部のリヴィウ近くにあるウクライナとNATOの共同指揮通信センターが極超音速のキンジャールに襲われた。
あるテレグラム・チャンネルによると、ウクライナにいるNATOの「影の参謀」の敗北だったのだろうという。それは地下400フィート(120メートル)にあり、同盟の将校や軍事顧問を含む約300人が働いていた。
3月9日、ロシア国防省は公式テレグラム・チャンネルで、3月2日にキエフ政権がブリャンスク州で組織したテロ行為に対し、ロシア軍が大規模な「報復攻撃」を実施したと報告した。同機関は、極超音速ミサイルシステムKINZHALが使用されたことを強調した。
Pronewsは、ロシアのキンジャールによる攻撃を「ウクライナのNATO軍にとって大惨事」と呼んだ。
なぜなら、このバンカーには、この地域での作戦のためのNATOの指揮・計画センターが入っていたからだ。
それは、「Iris-RとNASAMSの防空システムで守られていたが、攻撃ですべて破壊された」からである。
Pronewsは、「最大200人のNATO将校が死亡し、ウクライナにおけるNATOの活動に不可逆的な損害がもたらされた」と報じています。
同ポータルによると、破壊されたセンターの瓦礫の下から回収されたのは40人の遺体のみである。残りの死者はまだ瓦礫の下に残っている。