ウクライナ情勢 936

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/01(土) 03:01:27.76ID:6AE8qAg3M
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 930
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1679720576/
ウクライナ情勢 931
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1679788004/
ウクライナ情勢 932
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1679881781/
ウクライナ情勢 933
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1679990522/
ウクライナ情勢 934
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680086486/
ウクライナ情勢 935
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680168131/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/04/01(土) 18:53:27.77ID:+OfopPbH0
航空優勢が取れない中での進軍が困難なのは
ウクライナも同様だからなあ
どこを突破するんだろうね
個人的にはバフムートとアウディーウカ周辺のカウンターと思うが
2023/04/01(土) 18:55:19.43ID:+OfopPbH0
>>336
何気なく張ったが読み返すと、めっちゃ皮肉言うてるなwww
345名無し三等兵 (アウアウウー Sa99-BuNE [106.146.48.182])
垢版 |
2023/04/01(土) 18:55:27.12ID:QpP7154Qa
>>191
最近の、「普通」。
2023/04/01(土) 18:56:06.30ID:foBhHUgR0
>>336
納期割れたけど・・・どうするんですかねぇ・・・
(無理指示だったから妥当な結果ですが・・・)

>>333
停車時の車の下の水たまりは結露ですよー
除湿だけでもエネルギーかなり使いますよー
2023/04/01(土) 18:56:29.38ID:avcScja30
ちょっとズレ気味な話題な気もしますが、これも影響してきますかね

EUへの原油輸出量、首位は急減のロシアに代わり米国
ttps://www.cnn.co.jp/business/35202037.html
348名無し三等兵 (ワッチョイ 5bda-bj0i [223.216.23.176])
垢版 |
2023/04/01(土) 18:56:55.59ID:mOnazrT40
>>296
扇風機付きの服買ってあげれば良いのに。
349名無し三等兵 (アウアウウー Sa99-fIFt [106.146.42.164])
垢版 |
2023/04/01(土) 18:56:58.59ID:IxSTFFfaa
>>333
えっ?
しないの?
光学機器とか大丈夫?
2023/04/01(土) 18:58:12.28ID:ezRSZuvU0
ロシアがアメリカと核戦争したら先制攻撃でロシアの方が先に潰れる
その後のSLBMによる報復は知らん
351名無し三等兵 (ワッチョイ 5bda-bj0i [223.216.23.176])
垢版 |
2023/04/01(土) 18:58:19.19ID:mOnazrT40
>>312
現行犯逮捕は一般人でもできますよ。
352名無し三等兵 (ワッチョイ 2363-BuNE [123.225.139.134])
垢版 |
2023/04/01(土) 18:58:24.42ID:5QwLJexE0
>>336
> ゲラシモフは、ロシアの政治指導者が失敗を
> どこまで許容するかの限界に挑戦している現実的な可能性がある。

すごいな、ゲラシモフ。ただモンじゃねぇ。
2023/04/01(土) 18:59:00.37ID:K1dlpofpd
ゲラシモフはプーチンの忍耐を試していると。
2023/04/01(土) 19:00:06.35ID:+OfopPbH0
ゲラシモフも直前に侵攻知らされてたんでしょ
反対していたと聞くし
正直やってられんと思うわ
355名無し三等兵 (ワッチョイ 5bda-bj0i [223.216.23.176])
垢版 |
2023/04/01(土) 19:02:02.61ID:mOnazrT40
>>318
素材は良さそうなので、ちゃんと化粧したらすげー美人になりそう。
2023/04/01(土) 19:02:14.85ID:+OfopPbH0
https://twitter.com/nexta_tv/status/1642104166762815488
ウクライナはポーランドから100台のRosomak装甲兵員輸送車を
発注したとMateusz Morawiecki首相が発表した。

購入費用は、EUと米国が負担する予定です。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/01(土) 19:03:29.67ID:XjGz6+VHd
ウクライナの軍の総大将のお手本はゲラシモフじゃなかったっけ
自国幹部へのバフ能力の差かね
つくづくゼレンスキーは21世紀の英雄だわ
2023/04/01(土) 19:04:04.59ID:uI0aEWvQ0
>>349
窓に空気当てなければ窓は結露せんけど。
車内のドラモニが結露で破損した事無いけど。

光学機器はスコープと同じ構造ならガス充填されてるから、曇らないでしょ。
359名無し三等兵 (ワッチョイ 5bda-bj0i [223.216.23.176])
垢版 |
2023/04/01(土) 19:04:36.87ID:mOnazrT40
>>333
お前の家の窓はエアコン使っても結露しないのか?
羨ましい。
2023/04/01(土) 19:05:26.34ID:uI0aEWvQ0
>>357
ゲラシモフの作戦立案とか構想はまともなのかもね。
軍組織の構造的な問題で作戦が上手くいかないだけで。
361名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-67Fu [153.236.137.42])
垢版 |
2023/04/01(土) 19:06:04.26ID:TTapgqMcM
内部に結露す流構造はよっぽどだよ。
2023/04/01(土) 19:07:06.15ID:uI0aEWvQ0
>>359
夏場は全然平気。
冬場は結露するけど。

湿度の高い場所に住んでた時は冬も夏も結露してたけど。
2023/04/01(土) 19:08:15.03ID:7jT3zqkt0
ゲラシモフで駄目だったら次がないからまだ駄目じゃない事にして作戦続行するのか
364名無し三等兵 (アウアウウー Sa99-fIFt [106.146.35.82])
垢版 |
2023/04/01(土) 19:08:42.82ID:4GBrtwQTa
>>358
光学機器のレンズとかさー
内部の電子機器とかさー
2023/04/01(土) 19:09:11.12ID:uI0aEWvQ0
>>363
退役軍人協会に声掛けんじゃね?
まぁ、年寄りに今の戦争ついて来れるか疑問だけど。
2023/04/01(土) 19:09:51.77ID:h+fIbS/e0
ゲラシモフは冬季攻勢の失敗の責任を取って自決させられるかもね
2023/04/01(土) 19:09:58.35ID:adsmlJc9H
>>360
内容が優れているかはともかく巨大組織にとって、大改革をする
2023/04/01(土) 19:10:05.61ID:K1dlpofpd
トルコがどこかも軽歩兵戦闘車大量に送ってなかったけか?
2023/04/01(土) 19:10:14.49ID:cOZmIr7p0
>>364
周りの空気よりも内部の電子機器の温度を優先的に下げられるエアコンってなんなんですかね
370名無し三等兵 (アウアウウー Sa99-fIFt [106.146.35.82])
垢版 |
2023/04/01(土) 19:10:48.82ID:4GBrtwQTa
>>362
そういう湿度の低い所で戦争限定なら何でもいいんじゃないか
高温多湿の所で戦争しない協定結ぼうぜ!

ましてや日本なんか絶対に戦争すんなよ!w
2023/04/01(土) 19:11:16.26ID:XfbEqNXM0
>>357
散々失敗した後の尻拭いさせられてるようなものだからなあ
2023/04/01(土) 19:12:00.50ID:adsmlJc9H
>>360
内容が優れているかはよく知らんが、硬直した巨大組織に対して大改革ができた
理論構築、実践、結果といった政治手腕は優秀なのだろうだと思う。

途中でEnterを押してしまった。
373名無し三等兵 (アウアウウー Sa99-fIFt [106.146.35.82])
垢版 |
2023/04/01(土) 19:12:43.72ID:4GBrtwQTa
>>369
で?
高温多湿の環境で温度差が生まれて結露しないと?
374名無し三等兵 (スッップ Sd43-690p [49.98.161.41])
垢版 |
2023/04/01(土) 19:13:12.57ID:K1dlpofpd
>>365
退役した将軍に言わせればゲラシモフは落第扱い、ソ連時代の将帥達は優秀だったんだなぁと。
2023/04/01(土) 19:14:53.95ID:foBhHUgR0
>>370
南方の方でも「湿気」はNGって話も聞いたりはしますねー
(戦争は大変だー
2023/04/01(土) 19:15:09.25ID:cOZmIr7p0
>>373
冷気の吹き出し口と冷気が直接当たるところは結露する
機器の内部に冷気が当たることはないので、機器の内部は結露しない
2023/04/01(土) 19:15:58.55ID:LtJrAetzd
T90までのエンジンは基本T34のV2エンジンを多少弄っただけだから
エンジンだけ見ると嘘ではないんだよなぁ
2023/04/01(土) 19:16:13.42ID:uI0aEWvQ0
>>364
レンズはガス充填されてる筈だから普通曇らない。
車の電子機器だって車内配置されてるの多数なんだから結露対策は色々されてる。基板を樹脂コーティングしたり結露しにくい場所に置いたり。

エアコンの結露で電子機器がいちいち壊れてたら今の車なんて電子機器の塊なのに即故障するじゃないか。
車にエアコン搭載できるのに戦車で出来ないのは理屈に合わない。エアコンの設備代と燃費の悪化を気にしてるってなら理解できるけど。車外への排熱も増えるから単純な戦闘能力も低下するだろうし。
2023/04/01(土) 19:17:43.07ID:3WAv3lUV0
NATO 諸国は #Leopard 2 戦車の 2 個大隊と Leopard 1 戦車の 4 個大隊を #ウクライナ に送ることを計画しています。

#ドイツ国防大臣ボリス が発表した。
380名無し三等兵 (アウアウウー Sa99-fIFt [106.146.35.82])
垢版 |
2023/04/01(土) 19:17:55.52ID:4GBrtwQTa
>>376
冷却のオンオフ時に結露する可能性がある
更には低温に置かれた機器が一気に高温になる不具合もある
2023/04/01(土) 19:18:03.44ID:uI0aEWvQ0
>>377
基本構造一緒なんだよね。
この戦争で初めて知ったけど。
正直驚いた。
382名無し三等兵 (アウアウウー Sa99-fIFt [106.146.35.82])
垢版 |
2023/04/01(土) 19:19:39.38ID:4GBrtwQTa
要部冷却だけなら管理は容易だが、全体を冷却すると不具合が可能性が高い
今後クーラーが設置されるとしてもスポットクーラーだろう
2023/04/01(土) 19:20:02.87ID:+OfopPbH0
https://twitter.com/operativno_ZSU/status/1642108924621979648
砲兵は、英国のL119砲を使用した戦闘任務を完遂しました。

敵のSPG-9 Spearを弾薬とともに破壊した。また、敵の2V9 Vasylok迫撃砲を損傷させた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/01(土) 19:21:36.94ID:+OfopPbH0
https://twitter.com/visegrad24/status/1642109346250211330
アメリカ議会は、ポーランドが800発のHELLFIREミサイルを購入することを承認した。
ポーランドが購入するマルチロールAW149ヘリコプター32機とAH-64アパッチ攻撃ヘリコプター96機にも使用される予定です。
ロシアの戦車を粉微塵にするヘリコプターが合計128機。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/01(土) 19:27:25.97ID:foBhHUgR0
>>382
【思考実験】
(1)人だけ冷却する発想でボトムズの「耐圧服」を採用・・・
・・・実際は「アポロ宇宙服」になって作業に支障きたす可能性あり
(2)快適冷却ユニット製作して戦闘時はパージ
民生品流用で耐久性は投げる棄てる・・・
など?戦闘を想定した高級空調は大変そう・・・
2023/04/01(土) 19:28:59.61ID:LtJrAetzd
>>381
しかもT14と同じで元々戦車用に作られてたものじゃなくて飛行船用の流用
なので軽くするためにアルミを多用している
2023/04/01(土) 19:32:44.96ID:zykmnsJqd
>>365
イワショフ退役大将に指揮権渡したら軍を再編してワグネル討伐とモスクワへ進軍してしまう
388名無し三等兵 (アウアウウー Sa99-fIFt [106.146.35.82])
垢版 |
2023/04/01(土) 19:32:45.64ID:4GBrtwQTa
>>386
飛行機用のディーゼルってあんの?
2023/04/01(土) 19:33:15.69ID:uI0aEWvQ0
>>385
1ならレース用にこんなのある。
http://www.bodyshop-kobayashi.com/parts_wear_tn_coolshirt.htm

2は戦闘時に暑さで判断狂う可能性あるぞ。
暑いからハッチ開けてて敵弾が飛び込むとかから、暑さで冷静な判断失って無駄な損失出る可能性が。
2023/04/01(土) 19:34:14.54ID:uI0aEWvQ0
>>388
T34のエンジンは飛行船用に開発してたのを流用したの。
T90用のエンジンの基本構造はT34と一緒。
2023/04/01(土) 19:34:26.92ID:+OfopPbH0
旧ソ連製ヘリで戦うウクライナ兵、米製ヘリを熱望
https://news.yahoo.co.jp/articles/3db7024f2548ad628df67f1bccb5944049319ea7
「(ロシア軍から)ロケット弾1発が当たるだけで、ヘリは落ちる」とウラジスラウさん。
「われわれには(米軍ヘリの)『ブラックホーク(Black Hawk)』や『アパッチ(Apache)』が
必要だ。Mi24やMi8によく似ており、ミサイルは新型だ」

 Mi8を操縦するアンドリーさん(28)も「もしアパッチやブラックホークがあれば、
状況は一変する。米欧が持っている物の方がいい」と主張した。

ウラジスラウさんはブラックホークやアパッチと自身が乗るヘリの類似点を挙げ、
再訓練は「たった半年で済む」と言った。またアナトリーさんも「生き延びたければ、
すぐに覚えるものだ」と応じた。
392名無し三等兵 (アウアウウー Sa99-fIFt [106.146.35.82])
垢版 |
2023/04/01(土) 19:36:16.08ID:4GBrtwQTa
>>390
飛行船なんだ‥
2023/04/01(土) 19:36:28.80ID:+OfopPbH0
あのヘリの無誘導ロケット乱射どれくらい当たるんだろうか
394名無し三等兵 (ブーイモ MMab-ZmbL [163.49.208.135])
垢版 |
2023/04/01(土) 19:38:17.93ID:EexVwp2XM
ブラックホークもすぐ落ちるよね
2023/04/01(土) 19:41:10.33ID:foBhHUgR0
>>389
そのまま使用とは行かないでしょうが・・・
1の改良案なら若干アリのような気がしてきましたw
396名無し三等兵 (アメ MMf9-xR+C [218.225.235.237])
垢版 |
2023/04/01(土) 19:41:31.22ID:9qplyzLLM
>>382
イスラエル開発物と同型の機器/乗員冷却一体型を装備予定って良く聞くが何時も後日装備がマトモに装備された事ない
>>386
ドイツ製コピーのX型エンジンらしい
2023/04/01(土) 19:42:50.29ID:uI0aEWvQ0
>>392
航空機用ディーゼルエンジンってのもあるらしいな。

https://alphaaviation.aero/ja/kiji/gakko-kiji/54425
2023/04/01(土) 19:44:23.77ID:KejLl9Wda
ぶっちゃけブラックホークぐらいいくらでも送れるやろと
常に切り札のカードを持っておく作戦なのは分かるけどさ
中国が本格参戦したらいきなりエイブラムズ500両送りそうで笑うわ
399名無し三等兵 (アウアウウー Sa99-fIFt [106.146.35.82])
垢版 |
2023/04/01(土) 19:44:58.75ID:4GBrtwQTa
>>397
ドイツがディーゼル飛行機作ったのはあったけど
現代でもあんのか
400名無し三等兵 (アメ MMf9-xR+C [218.225.235.237])
垢版 |
2023/04/01(土) 19:45:10.73ID:9qplyzLLM
>>397
ドローン/ラジコン用ジェットエンジン・ドローン/ラジコン用空冷エンジン・ドローン/ラジコン用液冷エンジンとか大量の謎エンジンあるぞ、
2023/04/01(土) 19:47:09.70ID:uI0aEWvQ0
>>395
たけーよ。
場所もとるし。
ホース繋がにゃならんし。

保冷剤を使うタイプなら、冷蔵庫あれば使えるし自衛隊でももしかしたら使ってそうだけど、実戦だと冷蔵庫確保が大変かもね。
402名無し三等兵 (アウアウウー Sa99-fIFt [106.146.35.82])
垢版 |
2023/04/01(土) 19:48:20.85ID:4GBrtwQTa
>>401
冷却ベストなら米軍であるよ
2023/04/01(土) 19:48:50.22ID:hykK0Ce8M
>>336
英国国防省、楽しそうだ
このウクライナ戦争の推移を、心の底から楽しんでそうだ
もうロシアが削れていくのが嬉しくてしょうがないんだな
2023/04/01(土) 19:51:18.25ID:uI0aEWvQ0
>>402
極論すると保冷剤使ってもええんだろうけどね。
あんま長持ちしないのが玉に瑕。
10式に冷凍庫でも用意されてればな。
アイスと保冷剤で戦闘力アップするのに。
2023/04/01(土) 19:51:23.85ID:hykK0Ce8M
>>391
s300とかまだ残ってるのにアパッチやコブラをだせるかいな
2023/04/01(土) 19:53:36.22ID:foBhHUgR0
戦車の座席は
・パイプ椅子よりマシにしよう
・冷却材循環ホースアタッチつけてみよう
・トイレもつけてみよう
(いきなり戦車ではじめることもないか・・・;;;)
2023/04/01(土) 19:53:40.83ID:uI0aEWvQ0
>>405
S300の最低高度25mだから、低空でヘルファイヤー撃ちまくる分には問題ないかも。
408名無し三等兵 (スッップ Sd43-KFSx [49.98.157.223])
垢版 |
2023/04/01(土) 19:53:51.60ID:F+iQReYsd
ウクライナ勝利は今年中にあり得ないと米軍最高司令官が発言

米軍トップのマーク・ミリー将軍が、ウクライナが今年中に自国領土からすべてのロシア軍を追放する可能性は低いと述べたと、Kyiv IndependentがDefense Oneのインタビューを引用して報じた。



ゼレンスキーは、ウクライナの目的はロシア占領下のウクライナからすべてのロシア人を追い出すことであると何度も公言している。

そしてそれは、重要な軍事的課題です。非常に、非常に困難な軍事的任務です。ロシアが占領したウクライナには、まだ数十万人のロシア人がいると付け加えた

ガーディアン紙
2023/04/01(土) 19:56:52.52ID:njB7DxgJa
プーアノンがほとんど湧いてこなくて張り合いがないな
410名無し三等兵 (アウアウウー Sa99-fIFt [106.146.35.82])
垢版 |
2023/04/01(土) 20:02:03.19ID:4GBrtwQTa
>>404
科学戦部隊なんか戦車隊の比じゃないです
マジキチ防護服付けて真夏に走れるのですからw
411名無し三等兵 (アウアウウー Sa99-fIFt [106.146.35.82])
垢版 |
2023/04/01(土) 20:03:12.32ID:4GBrtwQTa
機甲科は送風あるからマシ
2023/04/01(土) 20:03:53.50ID:fRIkgglI0
>>316
一致度56%で同一人物判定して湧き上がる知恵遅れ達w
ウケますね🥴
413名無し三等兵 (ワッチョイ 2363-BuNE [123.225.139.134])
垢版 |
2023/04/01(土) 20:04:19.60ID:5QwLJexE0
>>320
去年のニュースだね>>315
2023/04/01(土) 20:04:28.55ID:bNCQJFtWd
>>407
ウクライナ空軍のSu-25のコクピット動画では、SAMに狙われてるアラートが点きまくってた様な
ロシア軍の防空コンプレックスは未だに機能してると思うけどな
2023/04/01(土) 20:07:01.04ID:xMa9k3Im0
またソフィマリかぁ
また潰さないとだめかこいつは

親ロなのは勝手だが嘘を撒き散らすからな
ウクロどっちも嘘まくアカウントは潰すしかない

普通に害悪やねん
2023/04/01(土) 20:10:17.51ID:jDzmW1Xpd
ttps://meduza.io/feature/2023/04/01/dazhe-god-spustya-kreml-utverzhdaet-chto-ubiystva-v-buche-eto-feyk-odnako-rassledovaniya-the-new-york-times-i-meduzy-dokazali-mirnyh-zhiteley-ubili-imenno-rossiyskie-voennye
1年経った今でも、クレムリンはブチャでの殺害は偽物だと主張している。
しかし、ニューヨーク・タイムズとメデューザの調査により、民間人を殺害したのはロシア軍であることが判明した。
2023/04/01(土) 20:11:32.46ID:foBhHUgR0
>>411
・・・同一機能軽量化・・・くらいしか改善手段が思いつきません
(敬礼・・・)
2023/04/01(土) 20:13:14.62ID:xMa9k3Im0
プリゴジンが書いてたけど、どこまでを占領するつもりなのか、クレムリンははやく国境を確定しろって
現場のロシアの兵士は目標がないまま戦ってるから、
なにをどれだけ占領すればいいのか分かってないのがかなりストレスらしい

逆にウクライナ兵のほうが目的ははっきりしてるわけで
2023/04/01(土) 20:17:10.10ID:xMa9k3Im0
最近ギルキンを見ない理由は
彼は先週、「頼むからプーチンは口をつぐんでろ 黙っていてくれるだけでいい」って動画を公開してから一週間以上、動画を発表していないようだ
その動画も、普段は生放送なのに機材の不調を理由に録画で公開された

どこかに移動したのか、あるいは・・・
2023/04/01(土) 20:18:23.67ID:2oaxp7KW0
反攻控えての情報戦なんだろうけど

比較的まとまなウクライナ側のアカウントが
明らかなフェイクニュース流しまくってる
twitterで情報取るのは時間の無駄だわ
2023/04/01(土) 20:19:52.28ID:d+9NOpbw0
>>26
かなり前からそれがデフォですけど?
422名無し三等兵 (アメ MMf9-xR+C [218.225.235.237])
垢版 |
2023/04/01(土) 20:22:13.58ID:9qplyzLLM
>>417
>>396の装備を10式も装備予定やで
2023/04/01(土) 20:22:17.72ID:sbm5dK3U0
NATOの地下司令部が壊滅したんだから、あとはもうロシアが一方的に勝ち続けますね
424名無し三等兵 (スプッッ Sd03-CXZz [1.75.255.120])
垢版 |
2023/04/01(土) 20:24:24.61ID:4lbUJuSad
うわぁぁあああ、7.62×54mmR
2世紀前の弾薬なのに、いい…
2023/04/01(土) 20:25:52.28ID:mvihl2FL0
情報とるなら現地のラジオとかの方が良いだろね。
なにせネットは雑多で多数派工作も容易だしとにかく偏ってる訳だから。
2023/04/01(土) 20:26:06.54ID:foBhHUgR0
>>418
志(小)-編入した東部4州ALL
志(中)-ウクライナALL
志(大)-世界ALL
っぽいですよーって現場に伝えたらくじけるんだろうなぁ・・・
2023/04/01(土) 20:28:17.61ID:bX9addvFd
トンネル内に車両隠してる画像とか場所特定できるヤツなので事実ならお漏らししちゃアカン部類だもんな
なんか狙ってるらしいというのは伝わって来る
2023/04/01(土) 20:33:59.83ID:mvihl2FL0
目標なんて決定するわけないじゃん…達成されたら働かなくなるんだからさ。
2023/04/01(土) 20:35:15.36ID:2pSF5dZ4M
>>423
へーどこにあんの?
脱糞アノンの頭の中かい? ん
2023/04/01(土) 20:35:22.75ID:jDzmW1Xpd
ttps://meduza.io/feature/2023/04/01/amerikanskiy-zhurnalist-brett-forrest-popal-v-buchu-kogda-tam-esche-ne-bylo-drugih-reporterov-i-rasskazal-o-massovyh-ubiystvah-mirnyh-zhiteley-vsemu-miru
アメリカ人ジャーナリストのブレット・フォレストは、他にレポーターがまだいないときにブチャに到着し、民間人の虐殺について全世界に語った.
これが彼のインタビューです.
431名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-TFGV [60.65.50.252])
垢版 |
2023/04/01(土) 20:35:31.42ID:usEPCFJu0
>>412
エアコン談義で忙しいからてめーは消えろ!
2023/04/01(土) 20:41:20.60ID:jDzmW1Xpd
ttps://meduza.io/news/2023/04/01/rossiya-v-techenie-mesyatsa-budet-predsedatelstvovat-v-sovete-bezopasnosti-oon
ロシアが国連安全保障理事会の議長国を1か月間務める

>国連安全保障理事会の議長国は毎月交代します。優先順位は、英語の国名のアルファベット順に決定されます。
2023/04/01(土) 20:41:24.61ID:9ey2QEDF0
>>393
ロシア系ヘリコプターにはロケット攻撃用の弾道計算コンピュータがあり、訓練通り撃てばちゃんと面制圧攻撃が当たるようになっているんだそうだ
これはウクライナ戦争が始まるまでほとんど知られていなかった
2023/04/01(土) 20:43:49.45ID:jDzmW1Xpd
ttps://meduza.io/feature/2023/04/01/god-nazad-rossiyskie-voyska-ushli-iz-buchi-vladimir-zelenskiy-priehal-v-gorod-na-tseremoniyu-pamyati-pogibshih-vo-vremya-okkupatsii
ブチャの式典などの写真
2023/04/01(土) 20:45:19.98ID:4GyWbnJG0
>>433
フレア撒きながらロケット弾発射して、一目散にケツまくる動画見て、あんなんで効果あるのかよと思っていたけどそういうことなのか
勉強になったわ
2023/04/01(土) 20:45:35.72ID:0fn/fQ5M0
>>433
流石、砲兵の国ってだけはあるな
2023/04/01(土) 20:46:42.78ID:+OfopPbH0
>>433
そうだったのか
サンクス
2023/04/01(土) 20:47:51.76ID:+OfopPbH0
北朝鮮、ウクライナが核保有目指すと非難
https://news.yahoo.co.jp/articles/68dcf5670077d4795da4bf1294dcc1a94c4155e2
【北京共同】北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記の妹、金与正党副部長は1日、朝鮮中央通信を通じ、
ウクライナが核保有を目指していると非難する談話を出した。
2023/04/01(土) 20:49:54.65ID:9ey2QEDF0
>>435
いや本当にあれは軍事機密だったんだろう。
軍事関係者はSAMを恐れて適当に虚空へロケットを撃ってるだけだと口を揃えてたからな。
西側では考えられない作戦だった。
実際にはヘリコプターがSAMに弱いことをロシア系ヘリコプターは対策取っていて、SAMの脅威度が高い状況でも、低空飛行とロケット弾の曲射で作戦可能になっていたわけだ。
2023/04/01(土) 20:51:07.97ID:foBhHUgR0
>>438
エイプリルフールだからしょうがないかぁ・・・(おまいう案件)
>>422
納品おまちしております
441名無し三等兵 (アウアウウー Sa99-fIFt [106.146.35.82])
垢版 |
2023/04/01(土) 20:51:16.00ID:4GBrtwQTa
>>433
ロケットって弾道は直線じゃないの?
2023/04/01(土) 20:51:18.94ID:xMa9k3Im0
ジャギがいつのまにか南斗聖拳を使えるようになっていたみたいな話かな
443名無し三等兵 (アウアウウー Sa99-fIFt [106.146.35.82])
垢版 |
2023/04/01(土) 20:52:32.66ID:4GBrtwQTa
ああ、空に向かってロケット撃ってる奴か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況