護衛艦総合スレ Part.197

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/03(月) 00:50:16.27ID:gZlUsZbE
前スレ
護衛艦総合スレ Part.196
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1678495502/
2023/04/12(水) 07:40:30.35ID:KldLczC1
>>481
そうやって構うから、レス乞食が味をしめて何度も何度も書き込むんだぞ
485名無し三等兵
垢版 |
2023/04/12(水) 08:20:11.10ID:lMTDBjUM
>>481
それが自演だと思ってる思考能力がサル並みw
486名無し三等兵
垢版 |
2023/04/12(水) 08:23:04.57ID:lMTDBjUM
まだ見つけられないw
もう10km×10km範囲を30m間隔で往復しまくれてる時間が経過したぞ

海外製の3Dスキャナー使ってたらこの範囲全面を写真撮影並みに捜索できてた
まじ国産ソナーは糞
魚群探知レベルの糞画像でいくら往復させたって駄目なんだよ
2023/04/12(水) 09:08:44.78ID:2Mr52H4V
>>483
既に研究はされていて、困難だという知見あったと思います。今回は困難だろうがやるしかないということで。
2023/04/12(水) 09:34:25.01ID:xELL3fKA
中国はろくに掃海訓練もやってないからこの状況の難しさも理解できないんだな
さすが簡単に原潜を発見されて発狂する海軍
489名無し三等兵
垢版 |
2023/04/12(水) 10:08:57.53ID:J2pydFSD
中国に頼めば直ぐ見つかるのに、自衛隊の化石装備はダメだ
490名無し三等兵
垢版 |
2023/04/12(水) 10:21:03.09ID:bNKAGthi
中国では無理かなぁ
別に貶すつもりはなくて装備と運用ノウハウと実績から見て
鉄の塊の自国潜水艦すら見つけられないんだから
2023/04/12(水) 10:21:28.32ID:Eij1Mfa4
演習終わったけど、結局自衛隊はあれだけあった中国の潜水艦一隻も探知できなかったのか
自衛隊の探知能力皆無なのがこれで完全証明されたね
2023/04/12(水) 10:24:01.88ID:ZIrtBmS5
中国の圧勝で終わりか、自衛隊もネトウヨもボロ負けしてさぞかし涙目だね
493名無し三等兵
垢版 |
2023/04/12(水) 10:27:11.73ID:hwy+Fn+J
発狂とんかつw
2023/04/12(水) 10:49:25.76ID:fFMK5yu1
国籍透視オジさんの発狂がこりゃ暫く止まらないな
2023/04/12(水) 10:50:48.47ID:mvi1/lXT
>>489
化石装備は確かにあるけれど、今回のケースではソーナーで探す事自体が困難。
496名無し三等兵
垢版 |
2023/04/12(水) 10:52:37.41ID:hwy+Fn+J
というより先進各国似たようなもんだけどな
だからこそ潜水艦こそが重視されるわけで
497名無し三等兵
垢版 |
2023/04/12(水) 10:54:27.13ID:XnxBV0Pa
>>496
ということにしたいんだねw
でも日本の装備がくそ確定なのは確実
2023/04/12(水) 11:07:46.46ID:AQW2Jlmd
宮古島近海の環境はそんな特殊な所では無い
こがダメなら沖縄周辺とより南の海域は自衛隊はシーレーン守れないのた同義
499名無し三等兵
垢版 |
2023/04/12(水) 11:36:15.00ID:bNKAGthi
いやこんな島の近くに潜水艦いたら座礁不可避でしょ
まず物の使い方を学んでから書き込まないと
500名無し三等兵
垢版 |
2023/04/12(水) 11:45:42.52ID:XnxBV0Pa
護衛艦が座礁してんだしw
2023/04/12(水) 11:47:43.11ID:TrIS1vmy
中国艦はいなづまみたいな恥ずかしい座礁事故起こして無いもんな
練度と装備で劣ってるのは明らか
502名無し三等兵
垢版 |
2023/04/12(水) 11:57:27.51ID:TgrqBM2P
いや、事故に関して中国が日本に言えることは何も無いでしょ。みんな気を使って人民解放軍の事故については触れてないのに
てか人民解放軍の事故や不祥事書き出したら多すぎてスレが止まるでしょ
2023/04/12(水) 12:30:33.70ID:Mfgbji6X
>>486
沖縄の地形じゃ海外の3Dスキャナーはまともに機能しない
日本近海の海溝は世界一歪でクラシックなやりかたじゃないときかな

ただこれだけ捜索、救援に時間がかかれば有事に調査できないかヘリ飛ばせない
2023/04/12(水) 12:34:08.40ID:/j3EuoMb
こんなよくある海域すら探知できないとは
自衛隊の装備はどんだけ発展途上国なんだよ
2023/04/12(水) 12:45:38.74ID:SueF/VlJ
>>487
いやぁ、研究が結局実戦経験になっちまったなあって
いきなり本番よりはいいが、見つからない方々の事を思うと胸が痛むね
2023/04/12(水) 13:09:29.62ID:aoVXINRF
中途半端に捜索してしまったせいで民間にお願いしてすぐ見つかっちゃったら無能を晒すことになるからもう民間にはお願いできません ><
507名無し三等兵
垢版 |
2023/04/12(水) 13:29:36.00ID:Ypu7Z/17
>>503
何言ってるかイミフw
透明度ゼロでも写真のように写せるソナーなんだし
沖縄の海だから無理とかどういう根拠で語ってんだかw
2023/04/12(水) 13:34:09.35ID:8D93GnSi
>>506
自衛隊は海底に沈んだヘリを捜索する訓練などしていないんだから別に問題ない
民間のプロの捜索会社があっという間に見つけても、凄いのはプロの会社なだけ
2023/04/12(水) 16:37:08.08ID:zP4RmIHL
つまり訓練してない事をされたら
自衛隊はボコボコに負けるブリキ軍隊ってこと?
2023/04/12(水) 16:57:53.70ID:xELL3fKA
大日本帝国にボコられて泣いた中国が言っても虚しいばかり
511名無し三等兵
垢版 |
2023/04/12(水) 17:33:46.30ID:3LvvhWWF
脳ミソが70年進化してないw
2023/04/12(水) 17:58:04.37ID:lT1oIDDt
>>510
無条件降服したのは大日本帝国だけどな

1945.9.9 南京での日本の降伏調印式
http://japanese.china.org.cn/photos/2010-09/09/content_20893870.htm

中国侵略日本軍最高指揮官の岡村寧次(右)から降伏文書を受け取る中国陸軍の何応欽総司令官

日本軍の中国戦区の降伏式が1945年9月9日に南京で行われた。
中国侵略日本軍最高指揮官の岡村寧次は降伏文書に調印したあと、
身に付けていた佩刀を中国側に渡し、
中国侵略日本軍が正式に武器を差し出し降伏したことを示した。
2023/04/12(水) 18:01:41.78ID:xELL3fKA
つまり中国は今回もアメリカに助けてもらうつもりということか…?
どこまで他力本願なんだ…(呆れ
514名無し三等兵
垢版 |
2023/04/12(水) 18:02:11.72ID:/KX0CUMn
>>508
へー
じゃぁヘリの残骸より小さな機雷や沈降魚雷も探せないんだねw
2023/04/12(水) 18:14:25.71ID:HiYlTteK
>>512
大陸打通作戦での大敗を受けて、ルーズベルトをして国民党政府の長期支援継続に疑義を公言させ、後に大陸における国府政権存続を諦めさせるという1944年において世界で唯一連合軍・連合国が戦略変更を強いられたのがシナ戦線

最後に戦争には勝ったが大陸で敗走し続けたのが支那軍

あとポツダム宣言にある通り、無条件降伏をしたのは日本軍であって、日本政府ではない
2023/04/12(水) 18:43:59.46ID:XTQmzfJy
>>482
自分の馬鹿を晒すなよw
2023/04/12(水) 18:49:35.88ID:nO8LVkyR
>>515
ポツダム宣言を大日本帝国政府が黙殺したから原爆落とされたんだよな

ソ連も参戦して北方領土取られたし
2023/04/12(水) 18:55:01.36ID:xELL3fKA
まぁ北海道に来ようとした奴らは占守島で海に叩き落してやったが
2023/04/12(水) 20:22:35.65ID:mD8FSt6r
ネトウヨオジいちゃん相変わらず発狂してるのだけはわかるけど
フガフガ何を言ってるのか不明
2023/04/12(水) 20:31:12.74ID:FWKZcDxV
>>517
原爆(新型爆弾)投下は国際法違反であると日本政府は抗議しているよ

あとポツダム宣言にソ連は署名していないのでソ連の領有根拠にはならないよ
521名無し三等兵
垢版 |
2023/04/12(水) 20:44:20.24ID:1kLk/w47
>>519
オジでは誤認する
後期高齢者と明確に記載するように
2023/04/12(水) 20:56:43.17ID:XTQmzfJy
>>503
宮古島周辺なのに、何を言ってるんだ?
2023/04/12(水) 21:29:27.75ID:dHGWUu9+
イージス艦からPAC3MSEが撃てるように?
ミサイルをアプデしてSバンドでも通信できるようにするらしい
これは対艦弾道ミサイル防御用なのかな?
クアッドパックとかにはならずMk41で1セル1発らしい
日本が採用するかは分からんけどね
https://www.navalnews.com/event-news/sea-air-space-2023/2023/04/lockheed-martins-aegis-patriot-pac-3-mse-update/
2023/04/13(木) 00:40:04.38ID:RAf7+eep
>>523
えすえむ6じゃだめなんかね
2023/04/13(木) 03:17:20.87ID:dysqYCXo
シューターになるかどうかはともかく沿海地域におけるイルミネーターの役目はできるようになるってことじゃないの
526名無し三等兵
垢版 |
2023/04/13(木) 07:21:53.36ID:nnnWaTks
そういえば、いなずまどうなったんだ?
あのままドック入り?
2023/04/13(木) 09:54:23.47ID:Pnx9twF9
>>523
PAC3MSEが、チンカス短足ミサイルなのも知らない馬鹿がいるとは
軍板は初めてかな?
528名無し三等兵
垢版 |
2023/04/13(木) 10:00:38.55ID:uU50eyz4
いなずまもそうだが、タンカーにぶつかったアホな潜水艦も全く事故報告が出てこないな
2023/04/13(木) 10:18:28.76ID:vA9FgnE0
PAC3の最低迎撃高度ギリギリ狙うコース既に確率済みだから
もう完全なゴミ
530523
垢版 |
2023/04/13(木) 10:28:55.59ID:Fa8R1L7+
>>527
PAC3より射程が倍増してても所詮拠点防御程度の射程(30kmとも、40kmとも言われる)なのは知ってるけど何か問題でも?
だから対艦弾道ミサイル防御用かな?と書いてるわけだけど…
(改修が必要かもだけど)護衛艦に既に装備してるVLSで使えるミサイルの選択肢が増えそうだねっていう話題の提供に過ぎないわけだけど、そうやって相手を馬鹿にしたような書き込み方する必要あるの?
PAC3MSEなんて性能の観点から日本のイージスの運用では不要だろとかって書き込めば良いだけじゃない…
SM6との性能やコスト比較や艦隊の展開距離から射程の有効性を語るなど話せる内容はいくらでもあると思うんだけどね
2023/04/13(木) 10:34:08.21ID:+fBi9EMG
おいおい、またJアラート誤報か
日本のMD網はどんだけ探知能力欠陥品なんだ?
2023/04/13(木) 12:06:46.22ID:p8Fnl7gU
ずーっと一人でやってそう
533名無し三等兵
垢版 |
2023/04/13(木) 12:10:29.66ID:/9vmYAQz
とりあえず出しとけって感じでしょお役所的には
探知能力がどうとか精度がどうとかの話では無いと思うけど
そもそも日米並の能力はどこも持ってないのにその能力の話をしてしまったら中露はもう黙りするしか無くなるじゃん
2023/04/13(木) 12:27:28.75ID:8BV2Vm6r
JアラートはTPY-2他がガラクタ過ぎて、コース特定ができない
日本のレーダー網で北のミサイル追うのは不可能
535名無し三等兵
垢版 |
2023/04/13(木) 12:58:02.72ID:1uqkc+nO
今回は早めに出したみたいだね
北の場合ミサイルの精度の問題で不測の事態が起こり得るから。本来なら飛び越える、または手前で落ちるところで爆散して破片が落ちてきたら危ないし
536名無し三等兵
垢版 |
2023/04/13(木) 13:01:02.06ID:VI3HHbLw
技術次元でケチつけてる時点で読むに値しないね
妄言。この一言
2023/04/13(木) 14:27:19.00ID:XTNfRbOF
また北が発射失敗したのか
2023/04/13(木) 15:37:19.34ID:o67Fz/GO
また三菱重工の話してる、どんだけ日本を貶めたいんだよ
2023/04/13(木) 15:59:51.27ID:vEVdWi7I
性能が低すぎるせいで弾道ミサイル見失ったのは韓国のイージスだな
2023/04/13(木) 16:06:11.31ID:IXHolFnn
>>539
何に乗せても、乗ってるのがチョンコじゃ無理
2023/04/13(木) 16:10:26.20ID:vEVdWi7I
たし蟹…
2023/04/13(木) 16:10:31.64ID:o67Fz/GO
もう三菱重工の話は飽きたよ
確かに三菱重工じゃ何に乗せても無理
2023/04/13(木) 16:11:41.05ID:vEVdWi7I
H3初号機は北の弾道弾基準でいいなら成功定期
衛星打ち上げロケットとICBMでは技術的難易度が一桁違う
2023/04/13(木) 16:17:34.26ID:fyi34Pl6
三菱重工の最高傑作は落ちても見つからないヘリかな?
2023/04/13(木) 16:31:51.31ID:vEVdWi7I
陸地に引きこもってろくに洋上飛行をやらない中国航空隊と違って
自衛隊機は渡洋が日常だから大変だよな
546名無し三等兵
垢版 |
2023/04/13(木) 16:32:08.17ID:148/+WYn
幹部専用でステルス性高くしたんだなw
547名無し三等兵
垢版 |
2023/04/13(木) 16:38:19.80ID:1uqkc+nO
確かに施工管理が行き届いてない感はある
これは三菱のコンプラの問題もそうなんだけど中小下請けが疲弊してるのが大きい。つまりマクロ経済政策の話になってきてミクロの企業改革ではちょっと対応出来ないかなぁ
2023/04/13(木) 16:39:58.00ID:w7XTnkhE
>>545
陸自ヘリは渡洋装備は無いみたいだぞ



<独自>緊急用フロート装備せず 陸自ヘリ事故

沖縄県の宮古島付近で10人が搭乗した陸上自衛隊の多用途ヘリコプター「UH60JA」が消息を絶った事故で、
事故機には緊急着水時に使用する「緊急用フロート」が装備されていなかったことが12日、陸自への取材で分かった。

航空法施行規則は水上を30分以上または185キロ以上飛行するヘリに装備を義務付けているが、
陸自関係者は「事故機は海上での飛行を主としておらず、安全に救命し得る最低限の装備で飛行していた」としている。

緊急用フロートは機体下部に装備し、緊急着水が想定されるときに空気で膨らませることで機体を浮かす装置。
機内から脱出する時間が確保され、搭乗員の救命に役立つとされる。



陸自は「離島の上空を経由するなど緊急着陸が可能な陸から離れた洋上での長時間の飛行は行っていないため、
法令上も緊急用フロートの装備が義務とはならなかった」と説明した。
2023/04/13(木) 16:43:54.26ID:mlZUYajq
洋上飛行多いのに、何時落ちるかわからないヘリしか無くて任務に集中できないよな
550名無し三等兵
垢版 |
2023/04/13(木) 17:02:46.46ID:1uqkc+nO
わかる
そう考えると人民解放軍のパイロットは任務毎に死の恐怖を味わう訳だから精神崩壊しそうだよね。中国人とは言えさすがに可哀想だなぁって思う
2023/04/13(木) 17:08:48.92ID:vEVdWi7I
中国は虎の子の空母さえ洋上で漂流するポンコだからな
2023/04/13(木) 17:11:43.28ID:w7XTnkhE
防衛省は10日、中国海軍の空母「山東」が7日から9日にかけて、
沖縄県の宮古島の南沖で活動し、艦載戦闘機などが発着艦を約120回繰り返したと発表した。



山東は7~9日、ミサイル駆逐艦やフリゲート艦など3、4隻とともに、宮古島の南約230~390キロ沖を航行。
その間、艦載戦闘機が約80回、艦載ヘリコプターが約40回の発着艦を繰り返すのを確認した。

https://www.sankei.com/article/20230410-2LGOXRTA2BITBFQWNUQS55UT7Q/

太平洋上で活発に訓練してるみたいだが
553名無し三等兵
垢版 |
2023/04/13(木) 17:15:03.98ID:1uqkc+nO
この子毎回人民解放軍に当てはまる事で自衛隊下げするけどもしかして人民解放軍を参考にしてネガキャンしてるのか?
情報統制されてて西側の軍隊の情報が入らないのはわかるけどさぁ…
2023/04/13(木) 17:59:35.39ID:7VpelVqB
取り憑かれたように三菱重工の事連投してる人いるけど
精神病なのでは無いだろうか?
555名無し三等兵
垢版 |
2023/04/13(木) 18:03:22.29ID:vruRLECI
三菱は発達障害w
2023/04/13(木) 18:07:36.29ID:cbIvqIy7
日本はろくに弾道弾追跡出来なかったね
2023/04/13(木) 21:17:37.37ID:u3Wzpa0B
つまりネトウヨは中国とか朝鮮とか書いてたのは、全部三菱重工の事だったという訳か
なんて売国奴なんだ
2023/04/13(木) 21:21:02.22ID:IXHolFnn
>>557
自分の書いた言葉を理解してる?
2023/04/13(木) 22:09:19.99ID:fyi34Pl6
自衛隊のヘリは中国のマニューバーキルって事?
中国の一機撃墜か
560名無し三等兵
垢版 |
2023/04/13(木) 22:31:14.70ID:1uqkc+nO
割と真面目に糖質の可能性が
2023/04/13(木) 22:44:32.38ID:dlJ5SMTk
中国もまさか洋上飛行時フロート未装備の途上国があるとはさぞかし驚いたろうに
2023/04/13(木) 23:28:28.84ID:o67Fz/GO
Jアラートのせいで北海道の多数の鉄道長時間止まりまくりとか
自衛隊は検知能力無い上に国民と経済に迷惑かけるばかりの穀潰し
2023/04/13(木) 23:46:04.31ID:cbIvqIy7
https://i.imgur.com/Tcfn2xd.png
当初防衛省及び自衛隊は北海道南西部に着弾したと予想されてそっち捜索してたが韓国軍合同参謀本部の情報提供により訂正
2023/04/14(金) 00:16:31.44ID:72MEPz50
Jアラートさん、オオカミ少年化

北海道「スマホからJアラート」 被害なしも…朝の交通に影響(2023年4月13日)
https://www.youtube.com/watch?v=kFYA13MOBhU

【北朝鮮ミサイル発射】Jアラート発出直後の札幌中心部 地下鉄は一時運転見合わせ
https://www.youtube.com/watch?v=wAGTnbqEzRc
2023/04/14(金) 00:18:34.71ID:72MEPz50
通勤時間に電車が大量に止まる


Jアラート訂正で混乱「満員電車で立ちっぱなし」駅ホームなど大混雑に…北海道
https://www.youtube.com/watch?v=DzSJYK4kRvA
2023/04/14(金) 00:25:59.84ID:rTjS7Mpy
Jアラートは意味もなく国民生活を乱すだけたから、もうやらない方がいいな
2023/04/14(金) 00:33:32.46ID:72MEPz50
【北朝鮮ミサイル】「発射30分後のJアラートは遅すぎるし不正確」「システム上の不具合」防空システムの不安あらわに 軍事ジャーナリスト黒井文太郎氏(2023年4月13日)
https://www.youtube.com/watch?v=aIq6RxtQ5Tw
2023/04/14(金) 08:11:21.20ID:W4K2UN9d
米海軍は、SMART-L レーダー データを使用して、宇宙で弾道ミサイルを迎撃します
https://www.defenceturkey.com/en/content/us-navy-uses-smart-l-radar-data-to-intercept-a-ballistic-missile-in-space-4593

SMART-Lは弾道ミサイル探知範囲がSPY-1の倍近くあるので
組み合わせれば有効な弾道ミサイル迎撃が可能になる
569名無し三等兵
垢版 |
2023/04/14(金) 08:25:39.71ID:M/L6b73O
>>567
じゃぁどうしろと?
人工衛星や航空機の位置知らせるようにネットで誰でもロケットの位置情報発信しろってか?
アラート出せるだけでも幸せ
570名無し三等兵
垢版 |
2023/04/14(金) 08:26:30.84ID:M/L6b73O
地下鉄なんてロケット被弾したって全く関係ないのに止めるJRがアホなだけ
2023/04/14(金) 10:00:51.09ID:6GswZgAv
発射後30分で警報鳴らすのが限界の化石システムしか作れないとか
どんだけ日本は途上国なんや
2023/04/14(金) 10:06:40.50ID:eegnBy0F
南朝鮮の地震警報システムが途上国すぎて日本への劣等感凄い事になってなそういえば
2023/04/14(金) 10:12:21.47ID:iwk3/qPP
しかも今回EEZ範囲外着弾なんだよな
ミサイルの軌道計算大幅に間違えて恥晒し

北のミサイル迎撃能力ゼロなのを自ら盛大にバラす
化石システムしか無い自衛隊www
2023/04/14(金) 10:18:07.84ID:eegnBy0F
変則機動が考えられるから警報出すのは当然のことだが
知恵遅れの朝鮮人と民主党には理解できない
575523
垢版 |
2023/04/14(金) 10:22:33.92ID:UlgKYvo4
>>568
哨戒機大の航空機の探知は400kmなのに弾道ミサイル相手だと2000kmというのが驚き
回転停止モードとかあるみたいだからそのおかげでなのかな?
探知距離の長さは流石にLバンドってところだけど、その分装置自体は幅8.2mと艦載用としては決して小さくないね
弾道ミサイルを探知可能な状況の広さ次第では早期警戒用にも使えると面白いね
2023/04/14(金) 10:24:35.80ID:pg1A15uf
軌道分析の時点ではマジで領域内着弾するコースだった可能性がある
追跡中にレーダーブリップを失ったという趣旨の発言が官房長官会見で出ている
「やべー日本に落ちちゃう自爆させな!」だった可能性を示唆する情報
2023/04/14(金) 10:31:34.82ID:g483+vzq
レーダーの性能の含めて、北のミサイルの軌道を
西側のシステムでは追尾する能力が無いと言う話
ジャミングやステルスとかもあるのかもね

西側のシステムではもう北のミサイルを迎撃不能
578名無し三等兵
垢版 |
2023/04/14(金) 10:36:03.22ID:jWDxzefo
>>575
単に高度が高いから
5000km見えて当たり前
2023/04/14(金) 10:37:19.93ID:dDhDwyTT
イスカンデルクラスになって来ると、陳腐化した西側の防空網では対処できないのを証明されちゃった感じか

日本には北のミサイルは迎撃不可能だね
580名無し三等兵
垢版 |
2023/04/14(金) 10:39:19.37ID:kybvylH9
在日とんかつ大発狂
2023/04/14(金) 10:43:24.08ID:g483+vzq
ジャミングされてるんだろうな
レーダーに写った所にはミサイル無いよ
電子戦で北に完敗したね
582523
垢版 |
2023/04/14(金) 10:51:06.22ID:UlgKYvo4
>>578
SMART-Lの探知距離はサッと見つかるだけで下の情報がある

哨戒機:400km
戦闘機:220km
ステルスミサイル:65km
弾道ミサイル:2000km

哨戒機と戦闘機の距離が別なことを考えると探知高度の影響から水平線の向こう側が見えないって理由を考慮した距離なのかちょっとわからない
少なくとも記事の記述を読む限りでは物理的な位置関係よりはシステム的な制限が距離を制限してるかのように読めるんだよね
実際のところどうなんだろうね?
2023/04/14(金) 11:01:18.80ID:Z3yLjlBU
>>582
>哨戒機と戦闘機の距離
400kmが水平線で、戦闘機はRCSの関係でずっと手前まで。
例 海面(0m)から見て、高度1万mが水平線になるのは、光学で378.74km (レーダーではもう少し長い)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況