民〇党類ですがハイパフォーマンスです

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2023/04/03(月) 23:26:47.02ID:HxmdZUxa0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512


ジツニ高性能ダ!! (σ゚∀゚)σエークセレント

好きでは無いだけな前スレ
民〇党類ですが嫌いではなかったよ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680439227/

関連スレ
ですがスレ避難所 その476
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1680417179/
ですがスレゲーム総合スレ56
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1679241736/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★9【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1678596443/
ですがスレネタバレ話題スレッドその5
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1560604360/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/04/05(水) 00:14:36.28ID:f4vaSLBw0
>>860
え? 
自分が安心するためのカナリア募集じゃなくて___

_(゚Δ。 _
2023/04/05(水) 00:15:30.34ID:baj+lKNu0
>>767
高齢者はオミクロン対応をガッツリ打ってるんだよな
2023/04/05(水) 00:15:33.27ID:OnawMZsB0
>>861
自己暗示では飽き足らず集団を形成してコミュニティで固まる。良くあるやつだ
2023/04/05(水) 00:17:43.78ID:SNhxbWvu0
コロナも3年目か、なんかあっという間だわ。
2023/04/05(水) 00:19:16.33ID:baj+lKNu0
>>858
本当にそれに関係してる内部の人間なら絶対にしゃべらない
解説なんかしてる時点で「外部」なのは確定だよ
2023/04/05(水) 00:21:47.52ID:v6qOac/OM
>>865
まあ本物だとしてバレりゃ会社にはいられなくなるだろな。
そこまでのリスクおってバラすかって。

いやバラすのいるかも……
2023/04/05(水) 00:22:00.85ID:9XscABP40
>>678
νガンダムはシャア倒すためだけににピーキーに仕上げたから是非もない
2023/04/05(水) 00:22:15.69ID:OnawMZsB0
ところでトランプの罪状認否がなされるのは本日日本時間の何時だね。
2023/04/05(水) 00:22:42.41ID:cGKgdv9L0
>>858
そのメーカーの中の人って話はどこから来たんですかね?
本人の自己申告なんて当てにならないのは区報が証明してるんですが
2023/04/05(水) 00:23:10.81ID:DG8ZiwIb0
>>865
てか日本の軍事システムについて話すという危険性を理解できてない時点で、一ミリもかかわってないのがわかるよ
俺が鎌倉にいたときとかそりゃもう身辺調査されたうえでいろんな契約書書かされてみっちり研修受けて、試験してようやくパスでたくらいだし
2023/04/05(水) 00:23:34.63ID:baj+lKNu0
>>654
卵が…ない…
2023/04/05(水) 00:25:23.67ID:f4vaSLBw0
>>867
他方サザビーはザコ散らしにしか使えない大型目が粒子砲やら積み込んでたから(あの結果は)しょうが無いよね

_(゚¬。 _
2023/04/05(水) 00:25:55.79ID:a+wQ68Nw0
元技術者を名乗る人がマジの私怨なのか電電波が降りたのか反応が欲しいのか胡散臭い叩きネタ(資料ナシ)を書き連ねるのはツイでみた。
今はミュートしているから恨みを去ったのか薬をもらったのか反省したのかわからんけど。
4アカウントほどある。
2023/04/05(水) 00:27:28.91ID:f4vaSLBw0
>>871
最近の安売りスーパーの閉店間際だとねぇ

(゜ω。) 未だにコンビニでそこそこ妥当な値段で買えるのがちょっと驚きだけど
2023/04/05(水) 00:28:52.62ID:cGKgdv9L0
というかガチモンの元技術者が航空小説を書いているけど、まったくもって見識があてにならない時点で
メーカーの中の人だとかは信頼性を担保しないのは明白
2023/04/05(水) 00:29:46.84ID:v6qOac/OM
コンビニの成り立ちは卵と牛乳からだから。
2023/04/05(水) 00:29:48.67ID:8G2hqRaV0
天パと大佐の差なのでは・・・?ディジェで新しい世代のMS屠るとかおかしい
2023/04/05(水) 00:32:29.89ID:y5sVo/Oo0
F-3スレにちょくちょく来ていたメーカーの中の人も、2年くらい前に政府との契約が決まるから
話せなくなった、といってほとんど現れなくなったな。コテ名忘れた(´・ω・`)
2023/04/05(水) 00:33:13.16ID:a+wQ68Nw0
Zも嫁脚本だったらと思うと富野監督を親に持ったカミーユの悲喜劇に思いを致してしまう。
2023/04/05(水) 00:34:45.31ID:9XscABP40
天パはNT能力もずば抜けてて、自分の戦闘スタイルに合わせた設計もできるとかチートすぎる
2023/04/05(水) 00:35:11.50ID:f4vaSLBw0
>>879
天パに主役を取られたあげくに、画面の端で光りますか?>嫁世界

_(`ヮ 、_
2023/04/05(水) 00:36:09.98ID:CKGAmP8JM
>>805
そら多いやろ。自作したの初めてなんだから。 でもそれを潰しきれてないかってのは別問題。
2023/04/05(水) 00:37:24.74ID:Ib+tU9NMa
>>875
一通り読んだことがあるけど、詳細に見ていくとオリジナル機とかんけあないところで現実の技術研究の進捗や内容と結構な食い違いがあって、敢えてIFにしたのか単なるリサーチ不足なのかわかりかねた。
2023/04/05(水) 00:37:40.63ID:+c/czK5v0
「新型コロナはただの風邪」みたいなのは論外として、ですが民はですが民で逆にCOVID-19に関して悲観的なバイアスがかかってるなあと思うけどね
リア充がリア充出来なくなってざまぁっていう心理が少なからず働いている気がする あるいは広義のガラポン思想というか
2023/04/05(水) 00:37:54.57ID:wg9UIfeU0
>>251
てかるっかっまいがーるふれんっ
しっずぃおんりわなぃがっ
2023/04/05(水) 00:37:58.25ID:f4vaSLBw0
>>882
F-2でも聞いたような天丼ですな

_(゚¬。 _
2023/04/05(水) 00:38:36.33ID:CKGAmP8JM
>>830
ロシアのECMはバラージジャミングがすごいとか聞いたことがあるけど、あれは力任せに全帯域でやるしかなかったってヲチなのかも。
2023/04/05(水) 00:40:29.17ID:QgU3P0Go0
>>848
行列使った回転表現はジンバルロック現象というのが起きて回転の自由度が一個減ってしまうけど、四元数を使った回転表現だと怒らない
2023/04/05(水) 00:40:33.02ID:OnawMZsB0
>>884
しんどいから罹りたくないだけだ。
2023/04/05(水) 00:41:22.06ID:cGKgdv9L0
>>883
根拠はないんだけど、意図的に設定するならもっと上手くやってるだろうなとは思うので
たぶん資料調べあまりしていないんじゃないかと
2023/04/05(水) 00:41:51.62ID:CKGAmP8JM
>>870
知ってる人間はごく限られるから手繰られたら一発やろね。
2023/04/05(水) 00:42:11.84ID:y5sVo/Oo0
>>875
>ガチモンの元技術者が航空小説を書いている

未須本有生氏かな~?
某航空雑誌の座談会で、「日本に戦闘機用エンジンの開発は難しい」と言ってた人だ。
2023/04/05(水) 00:42:47.59ID:+c/czK5v0
初期の広多無は時期的にもアアアARROWSを思わせるそれはそれは酷い出来だったという話を見たことがあるが、今はどうなんだろう
2023/04/05(水) 00:43:41.58ID:cGKgdv9L0
>>892
せっかく著者名を曖昧にしたのにw
2023/04/05(水) 00:44:54.98ID:DG8ZiwIb0
>>892
IHIは防衛技術シンポジウムで「金と人をくれればできるよ」って言ってたんだよな
んで実際に出来たという
896名無し三等兵 (ワッチョイ ffb9-OKKn)
垢版 |
2023/04/05(水) 00:45:11.52ID:PtUfuJRI0
>>893
広多無ってか個人で背負ってる端末の出来が酷いとは
おたべも言うとりますの
ネットワークの方はソフトウェアだからまた別
2023/04/05(水) 00:45:52.95ID:cGKgdv9L0
>>893
ネットの又聞きだけどハードウェアの性能が上がったら概ね解決したらしいよ
ALISでも似たようなこと起きてたけどさ
2023/04/05(水) 00:46:15.51ID:f4vaSLBw0
>>893
あれだけ数でたら、いろんなところに金回って相対的にはマシになっているのでね

(゜ω。)
2023/04/05(水) 00:47:31.86ID:CKGAmP8JM
>>893
真面目に作りすぎやねん。
完全水密構造なんかにしたら熱処理が間に合うわけないやろ。 カメラも画像処理増し増しで一見きれいに見えたらそれで
良いんだよ@arrows

少しはギャラクチョンを見習えって。
あれ望遠で月を写したら画像補完と称してNASAのデータベースから似た写真を引っ張ってきてデティールを張り付けるんやぞ。
2023/04/05(水) 00:49:39.23ID:CKGAmP8JM
>>897
初期のウィンドウズXPの悪評みたいなもんやね。
出始めはメインメモリ64MBモデルとかもあったもん。
2023/04/05(水) 00:50:17.37ID:v6qOac/OM
>>900
Vistaもメモリさえ存分に与えてやれば……
2023/04/05(水) 00:51:34.37ID:CKGAmP8JM
うげしまった900取ってもうた。
そろそろ休憩時間終わりやねん。 悪いけど>>910くらいの人お願いでけへんやろか。
2023/04/05(水) 00:51:39.17ID:DG8ZiwIb0
そもそも自衛隊が平時に使える帯域がゴミカスなので、むしろ良くあんな帯域でデジタル通信できてるなと
2023/04/05(水) 00:54:18.62ID:a+wQ68Nw0
P-1とP-8の差?の話は何かあったら思い出すが、数ある話の一つとして当然値踏みの対象となるまで。
2023/04/05(水) 00:54:24.97ID:gwu834ix0
良くも悪くも、大衆はコロナ禍に慣れつつあるとは思う
ワクチン1回目と2回目の頃までは未知の病気への恐怖が人を突き動かしてたけど、3回目以降の時期までくるともうコロナが風邪やインフルと同じ日常の一部と化しちゃって恐怖よりも面倒臭さが勝ってしまってるのがワクチン接種者数の変遷に現れてると思う
2023/04/05(水) 00:55:24.81ID:DG8ZiwIb0
なお有事には当然防衛のため軍事に優先して帯域を使わせるため、スマホの通信ができなかったり滞ったりするわけだ
スマホが使えないと原始人ならまだ良いほうで、生まれたての小鹿レベルにまでなんにも出来なくなる人が大量に出るのでは

今のうちにこん棒の使い方練習しておこうぜ
2023/04/05(水) 00:58:13.85ID:7VtvCHgB0
>>823
アリスの茶会の元ネタでもあるよね四元数
作者が数学者で四元数に否定的だからこの話が生まれたそうで
2023/04/05(水) 00:58:25.35ID:f4vaSLBw0
>>906
今だと、棍棒より鉄パイプの方がよさげ?

_(゚¬。 _
2023/04/05(水) 00:59:10.45ID:GDltkx9d0
>>901
VistaはRAM4GB、GPUを載せてやれば、本当に快適だったわ
2023/04/05(水) 01:01:59.32ID:DG8ZiwIb0
俺もスマホがない状態で生活したらどうなるか試してみたけど、一日で嫌気性細菌に戻ったからね
想像以上に依存してたわ
2023/04/05(水) 01:06:24.18ID:a+wQ68Nw0
Keenedgeの話で恐縮だがP-8は何かの基盤?に新しいのを使っていてP-1(どの時点?)はそれより古かったというのがあった。

だとすればP-8の魔法の種は新型のマザボだのCPU?だのにあった可能性ならある
ならP-1もCOTSリフレッシュで逆転するかもな。
怪情報の上に怪情報を積み増すようなもんなので信憑性は四元数だが。
2023/04/05(水) 01:07:20.21ID:QDnr0OWq0
>>910
嫌気性細菌な次スレキボン

95OSR2 > 98 > 2000 > XP > Vistaとあの頃は窓全部買ってたわ
2023/04/05(水) 01:08:25.98ID:+c/czK5v0
>>912
おかしいなぁ 一つ足りないなぁ…
2023/04/05(水) 01:08:47.36ID:VHTdihlr0
>>826
後者では?
日本独自のデータは少なそうだし
>>834
オリジン混ぜんな
2023/04/05(水) 01:09:40.04ID:f4vaSLBw0
>>911
数学的に隠された空間とか存在というと、ちてきに___

...(((└("_Δ_)ヘи
2023/04/05(水) 01:10:28.62ID:IXCNDZXk0
ヘヴィサイド:四元数は悪
2023/04/05(水) 01:11:20.25ID:nYmnhyuUd
コンシューマWindowsは本当に縁が薄かったな、DOSからNT4.0移行組だった
会社などで95事務機や、契約の関係上Me縛り or 3.1限定の測定器は使ってたが
個人で買ったのってNT4.0の後は2000、パッケ版MSDNでXp+2003、繋ぎの7、今10だな
2023/04/05(水) 01:13:24.18ID:DG8ZiwIb0
>>912
ERROR: 余所でやってください。[army]

だめだったのだ……>>930俺の屍を超えて行け……
2023/04/05(水) 01:14:45.59ID:LsI+GM1UM
あの頃っていうとOS/2使ってた奴もなかにはいるんだろう多分。
2023/04/05(水) 01:14:58.37ID:GDltkx9d0
そもそも情報処理が非力って言っても
飛行機なんだからノートPCなり小型のサーバをつめばいいのでは?
センサーならどうしもよもならんけど

定形ならFPGA組んで積めばいいし
2023/04/05(水) 01:16:10.65ID:f4vaSLBw0
>>914
テヘッ

_〟⊿〝)_ オリジン以前に親友だかの名とか言う話みたいような
2023/04/05(水) 01:16:45.91ID:Y0TIs/Hq0
つーか、X-2計画はどうなったんやっけ…?実機作ってるんだっけ?
2023/04/05(水) 01:16:46.95ID:DG8ZiwIb0
>>920
てかね、P-8の発電能力でそんなハイパーマシン動くのっていうね
P-1のほうが発電能力高いんやで

電力という物理的問題をP-8が解決するには魔法しかないけど、そんな魔法はないわけです
2023/04/05(水) 01:17:11.13ID:qgkauV+L0
p-8の問題は目玉だったトライトンとの連携がトライトンが生産終わってどうするかって問題が……
2023/04/05(水) 01:17:13.45ID:umEWUdlZa
>>681
コロニー独立の為に連邦政府と交渉してアクシズゲットだぜしたと思ったら
憎い憎いザビ家と同じコロニー落としをキャスバルレムダイクンとして実行したシャアアズナブルに草
2023/04/05(水) 01:18:37.13ID:GDltkx9d0
>>923
わかるんだけど、30WそこらのノートPC数台じゃ処理するには遅すぎるんかなー
2023/04/05(水) 01:18:44.81ID:LsI+GM1UM
>>923
よし!AWSに処理投げよう。
2023/04/05(水) 01:19:09.78ID:+c/czK5v0
>>897 >>899
まあARROWSもSoCの性能が上がって設計のノウハウが富士通に貯まった後の機種はまともになったしね
広多無端末もそうなってると思いたい

(富士通の携帯部門は時既に遅しで毀損した信頼を取り戻せずパージされる羽目になったけど…)
2023/04/05(水) 01:19:26.59ID:cm2oL68F0
各種データの蓄積は明確に米帝のが上だが処理どーなってるのかまではなぁ>哨戒機
2023/04/05(水) 01:19:34.42ID:y5sVo/Oo0
>>924
トライトン後継の無人機作るんじゃね?
しらんけど。
2023/04/05(水) 01:19:43.86ID:f4vaSLBw0
>>920
外野が勝手に言うなら、本邦だと間接アクセスしか出来ないDBデータからNN組んで積み込んでいるとかで差が出るのでは、とか言えるけど
ジッサイそんな差があるんだったら、そんな程度じゃ済まないような気がしたりしなかったり

_(゚¬。 _
2023/04/05(水) 01:20:03.96ID:y5sVo/Oo0
>>928
ARROWSと言えば爆熱!というイメージしかない。
2023/04/05(水) 01:21:55.50ID:QDnr0OWq0
>>927
経路は!?
2023/04/05(水) 01:22:23.42ID:y5sVo/Oo0
あ?スレ立て当たっちゃった?
ちょっとやってみる。
2023/04/05(水) 01:22:29.63ID:Y0TIs/Hq0
>>834
正直ね、有能だったのはサイド7から大気圏突入ぐらいまでだけで、
その後は仲間を売ったり仲間を撃ったりしたけど、それでもファーストの時はそれなりに優秀な指揮官っぽかったから、
その後のシリーズが続くほど迷走しだした人格は中身がまた入れ替わった別な人だと思った方が良いのではないか…?
>シャア
2023/04/05(水) 01:23:49.93ID:cGKgdv9L0
>>923
処理する方の人間もP-1の方が多いので
情報処理でP-8が有利になる点がデータベースの優位くらいしかない
2023/04/05(水) 01:27:25.56ID:t1/kffeH0
>>932
ありゃルネサスモデムを使うためにCPU/GPUをTegraにしたのがよろしく無くてな
2023/04/05(水) 01:29:53.30ID:DG8ZiwIb0
P-8は重量の問題でMADを載せられず、さらに高高度飛行プロファイルなわけでさ
エンジン出力に余裕がない証左なわけで、高高度だからセンサー情報も乏しいわけで、それでP-1より十倍以上高度な処理ができるかっていったら
それを補うためのBAMSであり、P-8も端末に過ぎず統合された情報は基地で処理するんじゃねえのって
P-8本体だと明らかに出力足りてないから、基地にアウトソースしないと無理よ
2023/04/05(水) 01:32:02.11ID:QDnr0OWq0
>>938
経路遮断されると役立たずになりそうやけど
わりきってんのかな
2023/04/05(水) 01:32:04.90ID:y5sVo/Oo0
ルーター3回リセットしたけど、スレ立てダメでした・・・
>>950の人、おなしゃすm(_ _)m
2023/04/05(水) 01:33:45.25ID:f4vaSLBw0
950じゃないけど、寝る前にとりあえず、スレ立てやってみるかー

_(゚¬。 _
2023/04/05(水) 01:34:12.95ID:DG8ZiwIb0
みなせさんは多分高高度でアビオを冷却するむずかしさとか知らんのだと思うよ
開発に一ミリもかかわってないにわかだから

空気の薄い場所でどうやってコンピューターから出た莫大な熱を熱交換して捨てるのさって
F-35ですらこの問題に直面してエンジン出力の何割か冷却のせいでとられてるのに
2023/04/05(水) 01:35:37.87ID:y5sVo/Oo0
あれ?ルーターリセットしてもIP変わっとらん・・・なじぇ・・・
2023/04/05(水) 01:35:54.05ID:y5sVo/Oo0
>>941
よろしくお願いしますm(_ _)m
2023/04/05(水) 01:41:03.67ID:f4vaSLBw0
立った

みん○党ですが、しゃべってはいけません
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680626388/

_(`ヮ 、_ それでは天ぷらよろしゅう、おやすみみなのしゅー
2023/04/05(水) 01:43:42.71ID:ZIjgUSrw0
>>945
おつ
ほらしゃべれよ(ボローン
2023/04/05(水) 01:43:45.52ID:Aqi+vFKp0
コロナに悲観的な人多めなのは医療者寄りが割と多いからではと思ったり

>>870
やはり北条家が切通でしっかりセキュリティ対策してるのか(違

>>945
おつおつ
2023/04/05(水) 01:46:04.62ID:y5sVo/Oo0
>>945
乙乙
ありがとー!(^o^)ノおやすみー
2023/04/05(水) 01:47:15.80ID:+KXJdyGT0
>>946
???<「日の本の言葉喋らないから首置いてけ」

「バサッ」
2023/04/05(水) 02:05:03.88ID:VHTdihlr0
>>942
熱交換してレーザー撃てるようになれば解決しそうだけどね。
2023/04/05(水) 03:12:24.30ID:ZuagUYied
『馬鹿は思っていた以上に多く思っていた以上に馬鹿だった、そして馬鹿はそのまま公衆衛生上のセキュリティホールである』
てのがこの数年で容赦なく可視化されちまったからなぁ
2023/04/05(水) 03:19:53.77ID:El5rxutq0
>>942
電力と排熱の縛りはあるけど、ここ10年の性能向上がやばいので、スタンドアロンでの処理ができてる可能性は0じゃないかも。
2023/04/05(水) 03:29:29.57ID:El5rxutq0
(何処かまでの処理が)
2023/04/05(水) 03:33:58.16ID:Y0TIs/Hq0
>>951
しかし全体の平均的な底上げは大変だからなぁ。
2023/04/05(水) 03:41:04.76ID:ZuagUYied
>>954
あと、『みんなで賑やかに食事するのが好き』って奴の中に一定確率で『一人で黙って飯を食えない』奴が混じっていると可視化されたのは地味に大きい
2023/04/05(水) 03:43:25.33ID:El5rxutq0
>>954
少数派と分かってるから「マスク外そうぜ」って多数派工作をしてくるからね。
2023/04/05(水) 04:08:49.04ID:C0FWzM2E0
新型コロナウイルスは、これから第9波が来るので手洗い、うがい、マスクは、忘れずに。オタッシャデー。
2023/04/05(水) 05:22:57.88ID:gIIpdmQJM
知り合いの旦那さんがコロナ後にかなり立ってから、ジョギング中に心筋梗塞で亡くなった。まさか血管にダメージが残ってたんじゃ
2023/04/05(水) 05:25:57.93ID:FiE71lJj0
>>956
あいつ等嘘つくのにも一切の罪悪感がないのがまた…
2023/04/05(水) 05:32:59.62ID:3KSJ76ot0
>>775
製品紹介のとこは自然落下の逆回しなん?
2023/04/05(水) 05:36:27.84ID:Y0TIs/Hq0
>>958
ワクチン接種してても罹患すると血管が何年分か年とるとか聞いたような。特に年寄り。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況