>>172
これは、この掲示板で論じても、ほとんど益のない議論になっていたし、そうなるけだ。後世の歴史での調べを待つしかないかもしれないけど。

ただ、素朴な疑問で

ザボリージヤ原発へのミサイル攻撃についても、

サボリージャ原発は開戦直後から制圧して、周囲、周辺もロシア軍が守っているところでしょう。それをなぜ、ロシア軍が遠方からミサイル攻撃をするのか?もし、原発を爆破したければ、最初からウクライナ軍の支配下の時にミサイル攻撃をするし、または
、制圧しても、退却してウクライナ軍が入ってきたら、時限爆弾が遠隔地操作でやるよね。

ノルドストリームも、

ロシアにとって大事な資産でしょう。なぜ、ロシアが自ら破壊するのか?ロシアにとって戦後も活用したい重要な資産でしょう、

マリウポリの捕虜のロシア軍の収容所のミサイル攻撃も、

なぜ、遠方からロシア軍が自分の管理している収容所をミサイル攻撃をするのか?もし、捕虜を殺したれば、食中毒や病気で死んだとすれば分からないよね。とか。

ここで、これらを議論しても、変な方向の議論になるだけだけど。素朴な疑問はある。、