>>213
個人的な意見だが、
中国はロシアのプーチンがクレムリンに篭って、情報を遮断しているのをうまく利用しているように思う。
プーチン自体はネットもスマホも使わず、情報を側近から手に入れるようにしている。

なので、あえて中国の習近平が直接赴き、プーチンに希望があるかのように思わせているのでは?
ルカシェンコも同じような感じであろう。

中国は実は通信会社も撤退しているし、会社レベルではロシアに協力もしていない。
そんなことはプーチンの耳には入らないので、じわじわとロシアを締め殺しているのかも?

岸田さんがウクライナに同じ時期に行ったのは、誤算かもしれんが、少しは焦らせているかもしれん。