ウクライナ情勢 945

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (テテンテンテン MM7e-zNz4 [133.106.252.139 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/12(水) 12:35:09.82ID:WvcdI6vAM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 940
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680704991/
ウクライナ情勢 941
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680777999/
ウクライナ情勢 941 (942)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680779422/
ウクライナ情勢 943
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1681024755/
ウクライナ情勢 944
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1681131197/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/04/12(水) 15:59:54.50ID:JXn3L7I+d
分断したところでアメリカが本気で介入すりゃすぐ終わる戦争だし
2023/04/12(水) 16:01:07.65ID:DKvagkcJd
>>134
アメリカに追従するなゆうても、ドイツにベッタリ追従してるフランスが言ってもカッコつかんなあ、という感想は避けられん
140名無し三等兵 (ワッチョイ a387-Ay2p [211.127.94.204])
垢版 |
2023/04/12(水) 16:01:08.48ID:qBWGjnrD0
フランスは腐っても覇権国家だからな
もっとも独自主張が出来ることとそれが正しいことか否かは関係が無い
2023/04/12(水) 16:01:35.27ID:jGnV07Brd
本日のチン毛党
ワッチョイ cd76-90pI [180.50.2.133]

スレに溶け込もうとしても中共やキンペーの話題が出ると容易くボロが出るのはもう様式美だな
142名無し三等兵 (ワッチョイ 5df0-C6RB [220.146.48.82])
垢版 |
2023/04/12(水) 16:02:02.99ID:MWyNHjNg0
>>134
話すれ違ってんだよ
中国の事なんて言ってないわ
あんたが勝手に持ち出したんでしょw
マクロンがこの時期にこんな事言って、ウクライナ情勢に得なのか?って言ってんだよ
2023/04/12(水) 16:02:24.71ID:6oeTfa3e0
>>128
この頃の城壁とか残ってないのかな
見てみたいなぁ
2023/04/12(水) 16:03:15.94ID:351ZJ3xM0
>>134
アンチテーゼ纏めただけで偉ぶるなって話よ、金の切れ目が縁の切れ目で瓦解する。その日はさほど遠くない

この戦争に限っては地理関係を活かしてるトルコや我関せずで粛々と自国経済ファーストやってるインドの立ち回りの方が余程上手い
145名無し三等兵 (ワッチョイ ed94-Bi9X [222.9.105.65])
垢版 |
2023/04/12(水) 16:03:28.67ID:UDHb24NO0
>>105
ワグネルは捕虜にせずに処刑でいいんじゃないかな。
PMCだし。

しかし、独ソ戦みたいになってきたな。
146名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-Wewc [106.146.18.57])
垢版 |
2023/04/12(水) 16:03:43.82ID:3z8VWv5fa
>>141
パットンくさ
147名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-e1Bn [106.146.38.33])
垢版 |
2023/04/12(水) 16:04:06.23ID:ehMToF5Ga
>>28
最近の「普通」。最近、特殊車両が多め。
2023/04/12(水) 16:04:59.36ID:ezrBaS1d0
ロシアは遠隔操作の狙撃兵複合施設「Robosniper」を作成した、と情報筋は RIA Novosti に語った。

彼はロボット狙撃ライフルの戦術的および技術的特徴を明らかにしなかったが、「ロボスナイパー」はアンチマイダンフロンティアプロジェクトの開発の産物であると述べた.
://ria.ru/20230412/robosnayper-1864642708.html

おまえらが電動ライフル兵って誤訳するから本当に作りやがった
2023/04/12(水) 16:06:03.05ID:Xqw4e0US0
>>137
ICBMもって潜水艦に搭載して、世界の海に配置できる権利を認められているわけで、
存在自体が普通の国とは違うレベルにあるかと

フランスの核兵器はいつでも撃てる配備された核兵器だから、その点ですでに中国より危険な国なる軍事的には
誰かが攻め込んだとして、中国はそのあとで核兵器を搭載するけど、フランスはすぐにぶっぱなしてくる
150名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp19-ky/t [126.157.6.155])
垢版 |
2023/04/12(水) 16:06:05.77ID:Zersu7Nnp
首狩り族との交渉なんてナンセンスもいいとこだな
2023/04/12(水) 16:06:34.79ID:2YNTnqGWd
>>111
プーチンの最大の失敗はトランプ在任中に侵攻に踏み切らなかったことだな、トランプなら適当な利権と引き換えにウクライナを売り飛ばしただろうに
2023/04/12(水) 16:06:38.75ID:ZfSs5Vin0
>>142
ウクライナにとってはマイナスしかないだろう
フランスは確たる理由が有ればウクライナから手を引く可能性があるとも取れるし
2023/04/12(水) 16:06:58.79ID:DKvagkcJd
>>145
傭兵は捕虜を保護する条約の外ではあるが、それとは別に犯罪者として裁かなければいけないだろう
現場の対応がどうあれ私的な制裁を公的に認めるのは、筋論としてもイメージ戦略としてもアウト
2023/04/12(水) 16:08:01.02ID:3EGezb8kF
ウクライナ支援原則に変わりなし 米への砲弾提供は「貸与」=韓国
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ecf21596fafb4c03009f856c1c445e8d2d4d39a
【ソウル聯合ニュース】ロシアの侵攻を受けるウクライナへの支援で砲弾の在庫が不足している米国に対し、
韓国が売却ではなく「貸与」の形で砲弾を提供することが12日、分かった。
ウクライナを支援する国際社会の動きに足並みをそろえ、同盟関係の米国を支援する一方、
ウクライナに殺傷兵器を直接提供しないという原則も守るため、こうした形を取るものとみられる。

韓国政府と防衛産業界によると、韓国は155ミリ砲弾を米国に貸与する契約に先ごろ合意した。

貸与の数量は33万~50万発程度と推定される。
2023/04/12(水) 16:09:00.63ID:x2jA9a5Q0
>>154
政権変わっててよかったなホント
156名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-e1Bn [106.146.36.124])
垢版 |
2023/04/12(水) 16:09:26.72ID:TYcYYavOa
バフムトは、どうなりそう?
157名無し三等兵 (ワッチョイ ed94-Bi9X [222.9.105.65])
垢版 |
2023/04/12(水) 16:10:26.90ID:UDHb24NO0
>>149
まぁ、それを維持するだけの国力が足りないかもね。
中露米英と比べると格落ちしてる気がする。
158名無し三等兵 (ワッチョイ 5df0-C6RB [220.146.48.82])
垢版 |
2023/04/12(水) 16:10:49.51ID:MWyNHjNg0
>>152
五毛ちゃん、あんたNG
2023/04/12(水) 16:10:49.54ID:3EGezb8kF
ロシア“40万人規模”契約軍人の募集開始 軍事作戦の地域では報酬は日本円で月額約34万円から
https://news.yahoo.co.jp/articles/e81ab6e259fbcfd07009ceade2f90da8cb2282d4
地元メディアなどによりますと、ロシア国防省は今月から契約軍人の募集を開始。
年末までに40万人の増員を目指すとしています。
2023/04/12(水) 16:12:08.86ID:Xqw4e0US0
ギルキンの予想だと、
ウクライナの内地にNATO装備の強力な陸軍が4万人いて、
それがどこから攻め込んでくるかが問題だっていってた

逆にロシアにはもう攻める力がない
守るだけ
夏になって土地ががっちり固まって戦車が暴れる季節になっても
もはやロシアが一方的に押すことはできない

、と
2023/04/12(水) 16:12:23.64ID:351ZJ3xM0
>>156
反攻始まるまではオークホイホイのままなんじゃない。市街地で微速前進してても高台確保出来なきゃウクライナ側は頑強に抵抗出来るし
たまに補給路切られてるからその分だけ気掛かりだけど、直ぐにどうこうではないしヤバけりゃ整然と退く方針に変わりはあるまい
162名無し三等兵 (ワッチョイ ed94-Bi9X [222.9.105.65])
垢版 |
2023/04/12(水) 16:12:43.01ID:UDHb24NO0
>>153
まぁ、命令も無くSNSにもあげないだろうけど、ワグネルが死ぬパターンは増えるかもね。
どーせ捕虜交換には使えないし。
2023/04/12(水) 16:14:08.08ID:Xqw4e0US0
そういや、ロシア正規軍によるチンコ切り動画とかもあったけど、あれはなぜか風化してしまったな
フェイクだったのか?
164名無し三等兵 (スッップ Sd03-6LKx [49.98.212.196])
垢版 |
2023/04/12(水) 16:14:13.04ID:WHNBwu9od
>>148
これ、近づく者は皆殺しとかになるんじゃね?
2023/04/12(水) 16:14:47.87ID:x2jA9a5Q0
>>159
訓練中は給与通常で戦地派遣で34万円
一ヶ月以内に大半が死ねば34万円だけで済む
68万円払わなくていい
2023/04/12(水) 16:15:38.21ID:DKvagkcJd
面白いのは既存政党とは関係ないところから出てきたマクロンが、フランス伝統のド・ゴール主義にしか見えない様な外交をやってるところ
第五共和制におけるド・ゴールの亡霊は未だ消えず、政党がどこであろうがド・ゴールは顔を出すって事なのか
167名無し三等兵 (ワッチョイ a387-Ay2p [211.127.94.204])
垢版 |
2023/04/12(水) 16:16:32.73ID:qBWGjnrD0
>>156
予断を許さない状況
ウ軍現地兵と思われるテレグラムアカウントによると
駅とスタジアム周辺で激戦
かなり緊張が高まっているようだ
s://t.me/bahshid2023/249
168名無し三等兵 (ワッチョイ e3da-dbQ3 [125.203.58.64 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/12(水) 16:17:04.69ID:7CYiUXaZ0
>>128
wiki見てきたが正確な情報だった
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A3%E3%83%81%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%8B%E5%A4%A7%E5%85%AC%E5%9B%BD
169名無し三等兵 (ワッチョイ ed94-Bi9X [222.9.105.65])
垢版 |
2023/04/12(水) 16:17:58.69ID:UDHb24NO0
>>148
すげーけど戦車で蹂躙されちゃうような。
ロボATもセットで開発せんと。
170名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-Wewc [106.146.18.57])
垢版 |
2023/04/12(水) 16:18:14.47ID:3z8VWv5fa
>>165
40万は簡単には死なないぞ
2023/04/12(水) 16:19:40.56ID:JXn3L7I+d
>>148

この手の地上ドローンとロバエフってなんか聞いたことあるなと思ったら
7年前から大して進展してないんだな

topwar.ru/94870-korporaciya-lobaev-i-ee-vysokotochnye-vintovki.html

(当時のニュース)
>同社はすでにアサルトロボット、カウンタースナイパー、スナイパーロボットの作成を発表しています。

>ロシア連邦では、高精度のライフル銃の需要は小さく、深刻に成長する可能性は低いため、
Lobaev Corporation はグローバル市場を必要としている、と Andrey Ryabinsky 氏は述べています。


さすがノーボスチ クソみたいなニュース
2023/04/12(水) 16:20:07.72ID:2MFdwBWD0
むしろ投降しても処刑食らいそうでロシア兵のこれからが心配だよな
まぁとっととロシアに帰ったら済む話だけどな
2023/04/12(水) 16:20:11.20ID:DKvagkcJd
>>162
ウクライナの兵士が格別の聖人君子揃いだとも思わんので、そういう話が増えていくのは避けられんとは思う
2023/04/12(水) 16:20:39.83ID:Xqw4e0US0
>>168
へー
そうなんだ・・・

じゃあ少なくとも東欧はキエフが起源でいいのか本当に
だってスペインとかイタリアは明らかに人種違うもんな白人でも
2023/04/12(水) 16:20:48.61ID:x2jA9a5Q0
>>170
そんなに一度に投入できんやろ
2023/04/12(水) 16:22:02.79ID:Xqw4e0US0
あんまり調子にのって全自動システムなんかAIと連動させてると、
そのうち 「人間はいらないことが判明しました」 とかいってこっち目掛けて撃ってきそう
177名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-Wewc [106.146.18.57])
垢版 |
2023/04/12(水) 16:22:36.44ID:3z8VWv5fa
>>175
戦力化させるだけでとんでもない資源が必要だけどな
2023/04/12(水) 16:23:13.85ID:MAi0uoaZ0
>>160
ロシアの偵察衛星に見つからないんだろうか?
2023/04/12(水) 16:23:29.94ID:ezrBaS1d0
ウクライナの戦闘員は、最新のロシアの電子通信ステーション「Stryzh」を破壊しました(ビデオ)

「第 30 機械化旅団の偵察将校は、第 26 砲兵旅団の砲手と共に、Strizh 対空ミサイル防御システムを破壊しました。Crab 自走砲は見事に機能しました!」- ビデオの下の説明に記載されています。
://www.rbc.ua/rus/news/ukrayinski-biytsi-znishchili-novitnyu-rosiysku-1681279661.html

そりゃあ電波垂れ流しだと狩られるからなぁ
しかしミサイルやドローンを視認してからジャミングしても後の祭りだし……電子戦車両の安全な運用は各国でも研究すべきだろう
2023/04/12(水) 16:24:33.38ID:351ZJ3xM0
むしろ40万人も応募する余地あるのかね?なりたい奴となる資格ある奴は軒並みウクライナの土になってるような
これまでコネで逃れてた奴が徴兵されるよりはマシだってなる程度?
181名無し三等兵 (スププ Sd03-5lgq [49.98.64.1])
垢版 |
2023/04/12(水) 16:26:28.70ID:URJAa6sAd
>>159
募集では集まらんだろう
徴兵しない限りは大規模な兵力は確保出来ない
2023/04/12(水) 16:26:46.69ID:3EGezb8kF
米機密情報流出、誰がどうやって何のために?現時点で判明した事実を整理
https://news.yahoo.co.jp/articles/283ae1998df1062e0b117c5f9c68d04079756e20
◎文書は本物か

複数の米政府当局者の見立てでは、ほとんどの文書は本物だ。ただ一部は改変され、
昨年2月以降のウクライナ側の犠牲者に関する米政府による見積もりが過大に、
逆にロシア軍兵力の見積もりは過小になっているとみられる。

具体的にどの文書に偽情報がちりばめられたか、また、それがロシアによる情報工作の一部なのか、
ロシア側がウクライナの戦争計画を読み違えることを狙った米国の作戦なのかは分からない。

◎どのような種類の文書か
「機密」もしくは「最高機密」に指定され、この中には2月と3月のウクライナにおける戦況を説明するスライドも含まれている。

◎流出の経緯
米政府はまだ、どのような経緯で文書が流出しネットに掲載されたのかを把握できていない。
2023/04/12(水) 16:27:50.61ID:3EGezb8kF
韓国の砲弾供与はありがたいな2か月分はある
後は防空ミサイルをなんとかしたい
2023/04/12(水) 16:27:55.46ID:zdq+WvMF0
>>166
マクロンは元々社会党にいたからな
2023/04/12(水) 16:28:39.76ID:DKvagkcJd
>>176
そりゃ
〈今回の彼の英雄的行動に対して、あらたに除雪功労章を授けることを勧告するものである〉
になるだろ
186名無し三等兵 (ワッチョイ ed94-Bi9X [222.9.105.65])
垢版 |
2023/04/12(水) 16:28:41.27ID:UDHb24NO0
>>176
そもそもAIにロシア兵とウクライナ兵の区別つかんだろうな。人間でも誤射しそうなのに。
2023/04/12(水) 16:29:26.94ID:Xqw4e0US0
>>180
テレグラムを見ているロシア人で、
ウグレダルで2日で何百人も海兵隊が死んで全滅したってニュースを知らない人は居ないと思うわ

NHKのニュースででさえ責任とって将軍がクビになったニュースやったわけで
いまからウクライナに行くのは死ににいくようなもの
2023/04/12(水) 16:31:12.67ID:vk81XIxR0
いくら金払いよくても、生き残らないと意味ない。
2023/04/12(水) 16:31:53.69ID:351ZJ3xM0
>>183
韓国にしては珍しく冷静に利益上げる動きしてるよね、普段嫌韓だけどこれに関しては日本よりもまともと感じる
FH70とM270および弾薬アメリカに渡しとけよと。5月になれば変わるかしら?
190名無し三等兵 (テテンテンテン MMab-KoNQ [133.106.198.181])
垢版 |
2023/04/12(水) 16:32:11.39ID:jAMSMBOoM
>>165
訓練があれば、な
2023/04/12(水) 16:32:12.83ID:ezrBaS1d0
>>171
特別軍事作戦による軍事開発助成金がなけりゃ製品化できない地上ドローンなんだろうなぁ
今回のニュースでは工場試験をパスしたから間もなく軍の試験に引き渡されるって内容だし、7年前のキャタピラ付き狙撃銃よりはマシな物体だと思う
192名無し三等兵 (ワッチョイ 75da-dbQ3 [114.183.129.213 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/12(水) 16:32:18.44ID:H90Wh++i0
>>174
私も見てきたがそれが正確やな
一部見ててはっ?ってなった投稿
https://twitter.com/rabbit0rabbit15/status/1646053421919916037?s=46&t=HCynb2ECeBbiEq5MhOoT6A
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/12(水) 16:33:03.10ID:x2jA9a5Q0
>>120
ポーランドは違うぞ
勿論現在のポーランド東部にはルーシの影響力があった時代もあったがな

もともとスラブ人諸部族の中から西スラブ人の一派であるポラン族らがその後ピャスト朝を築いてポーランド国家が誕生した

同じく東スラブ人の一派からルーシ勢力が生まれた

ポーランドの歴史はゲルマン人と東スラブ人との闘争の歴史でもある
ルーシからポーランドが生まれたなんてのはムーですら書かないぞ
2023/04/12(水) 16:33:30.90ID:YvewJeY1H
>>181
まあただのステルス動員するだけなんだろう。
当局の担当者が泥かぶる形で
195名無し三等兵 (ワッチョイ ed94-Bi9X [222.9.105.65])
垢版 |
2023/04/12(水) 16:34:02.24ID:UDHb24NO0
>>189
アメリカさんに言われて仕方なくーって言い訳つくしな。
ロシアの脅威は北経由で日本以上に圧力あるのに、敵の味方は敵理論かね。北がロシアを支援してるもんな。
2023/04/12(水) 16:34:08.23ID:3EGezb8kF
>>189
砲弾供与の要請あれば対応するかもな
米軍に貸す形なら問題なさそう
2023/04/12(水) 16:34:50.14ID:Xqw4e0US0
>>193
エルフみたいな見た目の、青い目に金髪なのは東スラブ人でいいの?
2023/04/12(水) 16:36:07.44ID:x2jA9a5Q0
>>197
それ北欧の一部の人間な
スラブ人だけでなく色んな人種にも入ってるがスラブ人の特徴ではない
2023/04/12(水) 16:36:18.61ID:2MFdwBWD0
どうせ今後の戦争じゃアホほど砲弾消費することになるんだからアメリカが買い取ってくれること前提で設備投資できるのはいいかもな
200名無し三等兵 (アメ MM01-dbQ3 [218.225.234.19 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/12(水) 16:36:20.69ID:ORWVnZHFM
>>193
Wiki見てきたがポーランドの起源はキエフ大公国だったゾ
201名無し三等兵 (スプッッ Sd03-yTjc [49.98.9.54])
垢版 |
2023/04/12(水) 16:36:41.12ID:3+byl/67d
>>131
EUのまとまりは乱れたな
そして米側の国々にも影響を与えた
感情的には何やってくれたんだよって気分だけど、インド太平洋を睨んだ英米豪の仲間に入れてもらったわけではないし、フランスの立場から見ればそう動くのも分からなくはないが、やっぱ気分は悪いわw
2023/04/12(水) 16:36:55.45ID:Xqw4e0US0
韓国 「ええい、砲弾あげるお!!ウクライナ頑張ってお!!」

日本 「・・・・(ゴキュッ ゴキュッ ゴキュッ)」 (石油を飲む音)
2023/04/12(水) 16:36:58.27ID:x2jA9a5Q0
>>195
というか伝統的な保守政権路線ってだけだね
2023/04/12(水) 16:38:48.13ID:vuNYnurq0
>>181
みかけ上は募集、実際は強制、地方毎にノルマを割り当てて集めさせる
2023/04/12(水) 16:38:56.64ID:ezrBaS1d0
5つの機関銃に対するピストルのように。Ignat は戦争の最初の数週間の空中戦について話しました

彼によると、全面戦争の最初の数週間でウクライナ軍を撃墜したロシアの飛行機は、ロシア連邦で最高の飛行機の 1 つでした。Su-34、Su-30、Su-35について話しています。Ignat は、当時、多数のヘリコプターが撃墜されたと述べています。

「ロシア航空は当初、我々の航空を過小評価し、ロシアのプロパガンダを信じて、ここのすべてがすでに破壊され、空を歩くのは簡単になると信じて、損失を被った」と広報担当者は語った.

Ignatによると、航空グループ全体について言えば、空のウクライナとロシアの比率は1対6でした。ロシアの航空機に投資された技術、その近代化についても言及すると、比率は1対10に計算できると彼は指摘しました。
://www.rbc.ua/rus/news/k-pistoletom-proti-5-avtomativ-ignat-rozpoviv-1681284459.html

イグナット空軍スポークスマンはわかりやすく重要な情報を出してくれるから信頼できる
206名無し三等兵 (ワッチョイ ed94-Bi9X [222.9.105.65])
垢版 |
2023/04/12(水) 16:38:59.92ID:UDHb24NO0
>>131
ライエンって評判の悪い奴だよね。
悪評二人組で中国に行ったのか。
2023/04/12(水) 16:40:14.94ID:DKvagkcJd
>>189
ユン・ソンヨルは与党非主流派ですらない検察出身の大統領だから、国防や外交に関しては与党のパイプや経験を生かしているんじゃないか
大統領が外交を引っ掻き回していた前政権と違って、現政権の外交には腰の座った落ち着きがある
208名無し三等兵 (ワッチョイ ed94-Bi9X [222.9.105.65])
垢版 |
2023/04/12(水) 16:41:37.64ID:UDHb24NO0
>>203
また、次の選挙は北朝鮮融和派がくんのかね。
いい加減安定して欲しいよね。
2023/04/12(水) 16:42:16.29ID:hX1nl6Ned
そもそも身体的特徴か文化的特徴か、遺伝子か、どこまでを同質でどこから異質とするかの定義が曖昧な以上、起源の主張なんか無意味だ
文化的特徴は遺物発掘や発見で今後も通説が変わるだろうし
日本人の起源がアフリカ人だって言えちまう
2023/04/12(水) 16:44:34.21ID:Wt2+SdM+d
>>151
すべての要素がプーチンの思い上がりを挫く方向へ働いている感があるよな
エネルギーで脅そうとしたら暖冬とか天候まで思惑の逆をいくとかちょっと怖いくらい
2023/04/12(水) 16:45:24.64ID:x2jA9a5Q0
>>209
日本人の起源はアフリカにいたホモサピエンスでありアフリカ人じゃねーよ
アフリカにいたホモサピエンスの子孫が現代アフリカ人であり日本人ではあるけどな
2023/04/12(水) 16:47:21.02ID:pPd1Z1pDr
>>210
中国経済がコケてるのもプーチンには不運だったな。
2023/04/12(水) 16:47:31.51ID:x2jA9a5Q0
>>208
どうだろうねぇ


北の弾道弾技術は韓国も日本も上回ってて
世界有数のミサイル技術持っとる国やからね
加えて核をもっている

大きく親北に進むのは当分はないやろね
2023/04/12(水) 16:49:01.86ID:24KxrH4M0
>>105
こんな悪魔な国の代表を
オリンピックに出そうとしてるバッハ
もうロシアなんて、ぶっ潰すべき
2023/04/12(水) 16:51:32.22ID:3MerFQwG0
>>208
韓国は人口減少社会なんで人一人の命の値段が上がってハト派になるって展開はありえる。

まあ東アジア全体が少子高齢化がヤバいんで現状維持の保守的な傾向になるんじゃないかと
2023/04/12(水) 16:51:59.20ID:3MerFQwG0
>>213
北のミサイルはイランにも輸出しとるからな
2023/04/12(水) 16:53:53.04ID:DKvagkcJd
ゆうて日本も前のめりになってウクライナへ武器供与しそうな方向に進んでいるから、ほんの半年後すら何がどうなっているか分からん
ウクライナの秋季攻勢に日本が供与したMLRSが参加しててロシア軍にロケット弾を叩き込んでる、なんて光景が全く無いとは言い切れないのがなんとも
2023/04/12(水) 16:56:02.39ID:3MerFQwG0
>>217
キッシーのリベラルホーク路線はウヨサヨ問わず予想外の展開だったんだろうな
立民も共産党も対露制裁に賛成してるからうかつに非難できない。せいぜいしゃもじに因縁つけて支持者へのアピールをするだけや
219名無し三等兵 (テテンテンテン MMab-YS00 [133.106.37.144])
垢版 |
2023/04/12(水) 16:59:12.17ID:zgEZke21M
>>217
国会でまともに議論もせずにいきなり供与は無理でしょう。
かなり荒れるよ。
議論が煮詰まった頃には戦争終わってると思う。
220名無し三等兵 (ワッチョイ 5df0-C6RB [220.146.48.82])
垢版 |
2023/04/12(水) 16:59:29.37ID:MWyNHjNg0
>>210
天地人の天運が無いんだよ
221名無し三等兵 (ワッチョイ ed94-Bi9X [222.9.105.65])
垢版 |
2023/04/12(水) 17:00:09.05ID:UDHb24NO0
>>217
そりゃ、素晴らしい。
今回、法改正して有事に対応できるようにしてくれたら岸田さんは歴史に名が残る総理になるな。頑張って欲しいよね。
2023/04/12(水) 17:01:04.05ID:6oeTfa3e0
例のロシアの電子メール徴兵
ドメインごと受信拒否にしてたら逃げられたりしてねw
223名無し三等兵 (ワッチョイ 5df0-C6RB [220.146.48.82])
垢版 |
2023/04/12(水) 17:01:15.27ID:MWyNHjNg0
>>206
でも今回は腰抜けフランスのマクロンとは違って中国に苦言を呈してたよ
2023/04/12(水) 17:01:37.44ID:+aKNLY9C0
>>217
実は廃品にしたものがすでにアメリカ経由で再整備されて行っているとか?
225名無し三等兵 (テテンテンテン MMab-YS00 [133.106.37.144])
垢版 |
2023/04/12(水) 17:01:38.25ID:zgEZke21M
>>161
FAB-1500が投入出来るようになったから高台は逆に危険かもしれない。
2023/04/12(水) 17:01:45.91ID:2MFdwBWD0
統一地方選以降に殺傷力のある装備供与の議論に入るってウワサだがまぁじれったいよな
2023/04/12(水) 17:02:25.90ID:3MerFQwG0
>>220
李衛公問対にも出てるが「運のないやつは何やってもだめ」やから
2023/04/12(水) 17:02:32.66ID:DKvagkcJd
>>218
戦後日本が長年越えてこなかったラインをスイスイ踏み越えていくあたり、今の岸田は政治家としての腹の括り方のレベルが違う
今の野党の政治家じゃ敵わないだろう
229名無し三等兵 (スプッッ Sd03-yTjc [49.98.11.94])
垢版 |
2023/04/12(水) 17:03:37.46ID:rYSGnH5Xd
>>217
2〜30年後(WWII終戦100年後過ぎ)には、攻め込ませない(防衛)ためにSLBMで核運用ってことになってそう
2023/04/12(水) 17:03:58.44ID:3MerFQwG0
>>226
維新と立民伸びて共産党が激減したから議論はやりやすくなるよ
共産党はこれ以上「大軍広ガー」とか言ってたら沖縄ですら勝てなくなる
231名無し三等兵 (ワッチョイ ed94-Bi9X [222.9.105.65])
垢版 |
2023/04/12(水) 17:04:11.07ID:UDHb24NO0
>>223
頑張ったね。
まぁ、軍縮て悪評のおばさんだから、政治家としては優秀なのかもね。
2023/04/12(水) 17:04:50.36ID:mPUUV3e+0
日本は出さんだろう
その前にロシア軍が潰れる
233名無し三等兵 (ワッチョイ ed94-Bi9X [222.9.105.65])
垢版 |
2023/04/12(水) 17:05:07.34ID:UDHb24NO0
>>230
立民も似たような連中じゃないの?
2023/04/12(水) 17:06:56.11ID:3MerFQwG0
>>228
また野党にできそうな事を自民党がパクって潰していくってのは自民党の定番パターンだし
2023/04/12(水) 17:07:55.66ID:Z0iIq6kd0
去年からずっと言われてたことだが、別にフランスがロシア中国に靡くのは驚くことでもなかろう
欧州の連帯なんてもんは自国の利益あってのもんだし、三々五々に手を結んだりなぐり合ったりを数百年やってきた土地だ

しかもフランスはロシアと繋がりが太く、冷戦期もNATOに敵対すると目されてたレベル
2000年代もアメリカに「古いヨーロッパ」呼ばわりされる程度には独自路線

仲介の斡旋も成功すれば威信が上がる割にコストが少なく失敗しても誤魔化しが効くからリスクも小さい
漁夫の利狙うなら最高のポジション

別に指標になるわけでも国際情勢が動くようなイベントでもない
2023/04/12(水) 17:08:35.93ID:hzGO+o0f0
>>230
赤旗の一面大本営発表で草だったわ
2023/04/12(水) 17:13:32.38ID:3MerFQwG0
>>235
当時は悪役扱いのネオコンが極右ポピュリズムの登場で「上から目線でウザいけど一応正義の側にいる」ってのが草
かつての悪役が味方の側につく漫画みたいな展開
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況