ウクライナ情勢 951

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/21(金) 00:59:50.33ID:X+yFnklU0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 945
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1681270509/
ウクライナ情勢 946
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1681359406/
ウクライナ情勢 947
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1681463961/
ウクライナ情勢 948
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1681573222/
ウクライナ情勢 949
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1681706604/
ウクライナ情勢 950
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1681881241/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/04/21(金) 07:23:45.14ID:yA4UuP7Cd
>>14
認知戦のセンスを感じる
16名無し三等兵 (ワッチョイ dd10-V+Qf [114.163.98.12])
垢版 |
2023/04/21(金) 07:40:12.74ID:oyJB/kud0
>>1
乙です
2023/04/21(金) 07:40:51.80ID:SOezESDJ0
エストニアはEUプログラムの下でウクライナに弾薬を送ります。

エストニアは、100 万発の大砲を配備するという EU の計画の一環として、ウクライナに 155 mm 砲弾を送る予定である、とエストニアのハンノ ペヴクル国防相は 4 月 20 日に述べた。
18名無し三等兵 (ワッチョイ e5f0-LFcr [220.146.48.82])
垢版 |
2023/04/21(金) 07:42:35.20ID:ZsOkfcv50
中国の本当のGDPは当局発表の6割しかない…人工衛星で光の量を測定してわかった中国経済の真の実力

https://news.yahoo.co.jp/articles/202eac5ef929b8dfa1107b6d9643e1968a6a08c0
19名無し三等兵 (ワッチョイ dd10-V+Qf [114.163.98.12])
垢版 |
2023/04/21(金) 07:42:41.22ID:oyJB/kud0
キーウ市、ロシア大使館との土地賃貸契約を解除
2023年4月21日6:04 午前
https://jp.reuters.com/article/jp_ukraine/idJPKBN2WH1U0

[20日 ロイター] - ウクライナの首都キーウ(キエフ)のヴィタリ・クリチコ市長は20日、メッセージアプリ「テレグラム」に投稿し、ロシア大使館に対する土地の賃貸契約を打ち切ったと発表した。ロシアの「外交施設」はウクライナ政府に返還する意向という。

ウクライナは2022年2月の侵攻後、ロシアと関係を断絶。キーウ市内にある大使館の建物にはロシアの外交官はいない。

一方、ロシア通信(RIA)は関係筋の話として、ウクライナが大使館の建物を国有化した場合、ウクライナはロシアにある在外公館の所有権を自動的に失うと報じた。
20名無し三等兵 (ワッチョイ dd10-V+Qf [114.163.98.12])
垢版 |
2023/04/21(金) 07:44:58.25ID:oyJB/kud0
ロシアのワグネル、テロ組織指定巡る決定まだ=米政府高官
2023年4月21日5:14 午前
https://jp.reuters.com/article/jp_ukraine/idJPKBN2WH1S1

[ワシントン 20日 ロイター] - 米国家安全保障会議(NSC)のカービー戦略広報調整官は20日、ロシア民間軍事会社「ワグネル」について、ウクライナ侵攻に加担しているものの、米政権は「国際テロ組織」の指定について「決定していない」と明らかにした。
2023/04/21(金) 08:00:45.83ID:uDy6FBTdM
随分粘ったがさすがにバフムトももう終わりか
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1649022424539893760?t=1Mgzp89eBi0g_MUIdQgAZw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
22名無し三等兵 (ワッチョイ dd10-V+Qf [114.163.98.12])
垢版 |
2023/04/21(金) 08:09:09.24ID:oyJB/kud0
韓国、ウクライナ軍事支援は「ロシア次第」
2023年4月20日 20:40 
https://www.afpbb.com/articles/-/3460960?act=all
2023/04/21(金) 08:09:24.11ID:Moe6i6LSM
クイズ:動詞「ロシアする」の意味を考えてみよう!

(例) XXにいたロシア軍の兵士は、地元住人をロシアしました。
(例) 前スレ>>982は会社でロシアしたんだって。(ヒソヒソ)
24名無し三等兵 (ワッチョイ dd10-V+Qf [114.163.98.12])
垢版 |
2023/04/21(金) 08:10:51.43ID:oyJB/kud0
ロシアのプロパガンダに「協力」 男拘束 ウクライナ
2023年4月20日 12:06 
https://www.afpbb.com/articles/-/3460832?act=all

【4月20日 AFP】ウクライナ保安局(SBU)は19日、ロシア大統領府(クレムリン、Kremlin)寄りの報道機関に協力し、「偽ニュース」の拡散に加担した男を首都キーウで拘束したと発表した。

 SBUはテレグラム(Telegram)への投稿で男について「首都の社会政治状況に関する敵の偽情報拡散を支援した地元住民」で、ウクライナ国境に近いロシア西部ベルゴロド(Belgorod)州のクレムリン寄りのメディア「Bel.ru」の「フィクサー」だと説明している。
25名無し三等兵 (ワッチョイ dd10-V+Qf [114.163.98.12])
垢版 |
2023/04/21(金) 08:16:27.45ID:oyJB/kud0
Washington Post

Ukraine planned attacks on Russian forces in Syria, leaked document shows
ウクライナがシリアでロシア軍への攻撃を計画、リーク文書で判明
Updated April 20, 2023 at 3:19 p.m. EDT|Published April 20, 2023 at 2:53 p.m. EDT
https://www.washingtonpost.com/national-security/2023/04/20/russia-ukraine-war-syria-attacks/

Ukraine’s military intelligence agency developed plans to conduct covert attacks on Russian forces in Syria using secret Kurdish help, according to a leaked top secret U.S. intelligence document.

ウクライナの軍事情報機関が、クルド人の秘密の協力を得て、シリアでロシア軍への秘密攻撃を行う計画を策定していたことが、流出した米国の最高機密文書で明らかになった。
2023/04/21(金) 08:24:04.42ID:ekiBgLdmd
>>19
事実上の国交断絶やんか
27名無し三等兵 (ワッチョイ e5f0-LFcr [220.146.48.82])
垢版 |
2023/04/21(金) 08:26:08.62ID:ZsOkfcv50
バフムトは単なるロシアを損耗させる為にいたみたいだよ
昨日TBSの報道番組で解説してた

かなり効果は出てるみたい
今は反抗の前の準備
反抗の前段階のとか言ってた
28名無し三等兵 (ワッチョイ e5f0-LFcr [220.146.48.82])
垢版 |
2023/04/21(金) 08:27:46.55ID:ZsOkfcv50
とうとう全面禁止か!

米国含むウクライナ支援国、対ロ輸出のほぼ全面禁止検討-関係者

https://news.yahoo.co.jp/articles/4b5055306b6b615e361168a0b20a900c4b2c7696
29名無し三等兵 (ワッチョイ dd10-V+Qf [114.163.98.12])
垢版 |
2023/04/21(金) 08:28:20.12ID:oyJB/kud0
Washington Post

Ukraine defended Bakhmut despite U.S. warnings in leaked documents
リーク文書によると、ウクライナは米国の警告にもかかわらず、バクムートを擁護した

BAKHMUT, Ukraine — Months after dire warnings from Washington that Ukraine would not be able to hold Bakhmut against an onslaught of Russian mercenaries, Ukrainian forces still cling to the city’s western edge in what has stretched into the longest and most deadly fight of the war.

ウクライナ、バクムート - ロシアの傭兵の猛攻に対してウクライナがバクムートを維持することはできないとワシントンから悲痛な警告を受けてから数ヶ月、ウクライナ軍は、この戦争で最も長く、最も致命的な戦いに発展しているこの街の西端にしがみついている。
30名無し三等兵 (ワッチョイ dd10-V+Qf [114.163.98.12])
垢版 |
2023/04/21(金) 08:29:25.26ID:oyJB/kud0
>>29 のurl

https://www.washingtonpost.com/world/2023/04/20/bakhmut-ukraine-war-leaked-documents/
31名無し三等兵 (ブーイモ MM69-UCg0 [202.214.230.249])
垢版 |
2023/04/21(金) 08:29:56.05ID:NRxwheLuM
また、バフムト、バフムト言いだしてんだなw
2023/04/21(金) 08:32:45.36ID:4euX1P2Fd
>>29
だよなあ
大して堅固でもないバフムトで応戦するより防衛線しっかりしたクラマトルスクで応戦する方が良さそうに見えた
それでもバフムトでここまで粘れるんだからわからんもんだ
33名無し三等兵 (ワッチョイ dd10-V+Qf [114.163.98.12])
垢版 |
2023/04/21(金) 08:38:41.10ID:oyJB/kud0
>>28
英語の原文記事も一通り読んだけど(日本語記事よりも長く詳しい)、あくまで「米国とごく一部の国」の考え
「EUを巻き込まないといけないが、EU諸国から猛反発くらうだろうね」「G7での検討課題」という話

この記事は米国のアドバルーンじゃないかな
2023/04/21(金) 08:42:23.64ID:iP+GG5Wy0
>>5
結構凛々しい顔立ち
35名無し三等兵 (ワッチョイ e5f0-LFcr [220.146.48.82])
垢版 |
2023/04/21(金) 08:55:02.53ID:ZsOkfcv50
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ee7ea7a9e04cc5c6a88febb6bf031a0d318c1a3
36名無し三等兵 (ワッチョイ e5f0-LFcr [220.146.48.82])
垢版 |
2023/04/21(金) 08:55:33.31ID:ZsOkfcv50
どこから入手? 謎を呼ぶウクライナの「ブラックホーク」攻撃ヘリ 訓練を公開 「ソ連製より大幅に優れている」

https://news.yahoo.co.jp/articles/1ee7ea7a9e04cc5c6a88febb6bf031a0d318c1a3
37名無し三等兵 (ワッチョイ e5f0-LFcr [220.146.48.82])
垢版 |
2023/04/21(金) 08:58:10.27ID:ZsOkfcv50
ロシア、第1四半期の輸出35%減 欧米の原油価格上限が一因=中銀

https://news.yahoo.co.jp/articles/141e9b5a5f434dbccbeb6c4d2ad01ad252b1b759
38名無し三等兵 (ワッチョイ e5f0-LFcr [220.146.48.82])
垢版 |
2023/04/21(金) 09:02:14.69ID:ZsOkfcv50
昨日の報道番組でアメリカの機密に詳しい解説者が

今度のウクライナの反抗の目的は長期化ではなく、終わらせるつもりだとか言ってた
その為にも、今の段階でロシア軍の戦力を削ってる準備に入ってると言ってたわ

ロシアの疲弊は結構進んでるそうだ
39名無し三等兵 (ワッチョイ e5f0-LFcr [220.146.48.82])
垢版 |
2023/04/21(金) 09:03:36.79ID:ZsOkfcv50
スーダンもワグネルとロシアがかき回してるんだな

スーダン対立の裏にロシアの影 武器供与の見返りに“金採掘”か

https://news.yahoo.co.jp/articles/98ec00208bc20903e35c2f37649854ee36ccc94d
2023/04/21(金) 09:05:57.82ID:b8Uj7tfI0
ウクライナ側は反攻作戦が成功するかどうかはまだ確証が無いと述べている

「反攻は極めて重要であり、そこに懸ける期待は大きいが、非常に不健全な状況でもある」と、プリスタイコは言った。「何か問題が起きたり、期待した成果を出せないことになれば、人々はあらゆる言い訳をしながら交渉を勧め始めるだろう」
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/04/post-101443_1.php
2023/04/21(金) 09:07:05.31ID:ekiBgLdmd
>>39
アフリカがほぼロシア支持か中立なのもロシアの介入やろな(他にも上から目線のEUがウザいとかあるけど)
2023/04/21(金) 09:20:21.57ID:fnNd9rVB0
>>27
馬鹿げているww
ドンバス地方の鉄鋼業や炭田の重要性考えたらウクライナに
そんな余裕はない。
もともとそれらの争奪戦が戦争の原因。
ロシアよりもウクライナにとって遥かに重要なのがドンバス地方で
これがウクライナを世界屈指の鉄鋼生産国にしていた。
日本人が水源と自動車産業同時に取られたようなものw
ウクライナは石炭の輸入国になってしまった。
43名無し三等兵 (ワッチョイ 957c-py+w [116.70.188.229])
垢版 |
2023/04/21(金) 09:22:19.94ID:H4CKcwvm0
>>41
まぁマリ、コートジボワール、コンゴとか実質フランスとベルギーの植民地だしな
特にマリ、コートジボワールなんてフランス国籍の人間が選挙経ずに政治家になって国家運営してるし
正直ロシアにどうこう言える立場じゃないからなフランスは

歴史的経緯と現在進行形で表立ってない悪政に鬱憤は溜まってるだろうな
44名無し三等兵 (ワッチョイ dd10-V+Qf [114.163.98.12])
垢版 |
2023/04/21(金) 09:25:26.95ID:oyJB/kud0
>>39
掻き回しているというよりは
この地域の覇権争いで欧州と米国が劣勢、ロシアが優勢

今回のは国軍(軍ナンバー1)とその下部組織である軍事会社(トップが軍ナンバー2)の争いとの報道
内部の勢力争い、内ゲバの発展型
45名無し三等兵 (ワッチョイ 2505-zN3t [124.159.22.145])
垢版 |
2023/04/21(金) 09:25:39.79ID:wLZOi5lZ0
>>42
ドンバス地方にそんな重要性なんて無いよ
昔から補助金漬けじゃないと生きながらえる事が出来なかった産業だ
2023/04/21(金) 09:27:05.26ID:CqQHfempM
>>27
バフムトではウクライナ軍は大きな損耗を出さない範囲で防衛すべきであって
ここで大きな損耗を出す事は今後の戦局から見て許されない
47名無し三等兵 (ワッチョイ f559-padf [36.2.70.176])
垢版 |
2023/04/21(金) 09:27:24.95ID:WsX2areD0
ウクライナのGDPってほぼドンバス地方かと思ってた
2023/04/21(金) 09:27:44.85ID:IOET2ua1F
>>1

ネコオンがどうたらこうたら
https://pbs.twimg.com/media/FuFCPDzXwAINnO8?format=jpg&name=large
2023/04/21(金) 09:29:17.46ID:axz6wazMd
>>47
東部(ロシア語圏ではある)だと、ドンバスよりハルキウとドニプロ州の存在が大きい。
50名無し三等兵 (ワッチョイ dd10-V+Qf [114.163.98.12])
垢版 |
2023/04/21(金) 09:30:31.33ID:oyJB/kud0
>>45
侵攻前のウクライナの産業経済の中心地域が
ドンバスでしょうがw
2023/04/21(金) 09:31:47.13ID:X+yFnklU0
>>49
ウクライナとしてはこの2つは絶対死守しなきゃいけない都市だもんな
2023/04/21(金) 09:31:50.67ID:IOET2ua1F
【和訳】 ISW ウクライナ戦況地図 “バフムート” 1500 ET 20.04.2023
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1649197392317808641
更新箇所:
4月19日投稿の撮影場所が特定できる動画によって、ロシア軍が
第1Pushkina車線と第1Vokzalna通りの交差点へと進んだことが分かる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/21(金) 09:31:52.38ID:CCT4p3ni0
ドンバス地方の炭鉱も人も設備も旧式化してきてむしろ年金生活者の多い生産性の低い地方になってたとか聞いたが
54名無し三等兵 (ワッチョイ 957c-py+w [116.70.188.229])
垢版 |
2023/04/21(金) 09:31:53.27ID:H4CKcwvm0
>>45
一次産業はどこの国も補助金ぶっ込んで、物価に影響出ないように調整されながら流通させる運営形態だぞ
もし補助金入れないで一次産業運営させようってなるなら、コロンビアやアフリカ人のような人権皆無の奴隷労働させるしかないからな
2023/04/21(金) 09:33:40.19ID:iP+GG5Wy0
>>48
うひょー、へそ天じゃあ
戦地でもこんな寛げるのは兵士への信頼感ゆえ?
56名無し三等兵 (ワッチョイ 2505-zN3t [124.159.22.145])
垢版 |
2023/04/21(金) 09:33:57.43ID:wLZOi5lZ0
>>50
単なる補助金漬けの赤字地域だよ


>>54
頭大丈夫かよ
2023/04/21(金) 09:34:21.26ID:fnNd9rVB0
>>45
無知だなww補助金だけで世界屈指の産業が作れるのか??
ウクライナの鉄鋼業は最重要な外貨獲得手段だ。
これがないと債務が返済できず万年破綻国家だよww
2023/04/21(金) 09:34:43.82ID:IOET2ua1F
https://twitter.com/jpg2t785/status/1649184900254433280
ロシア軍のSu-34戦闘爆撃機がロシア国内のベルゴロドに誤って爆弾を投下。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/21(金) 09:35:21.04ID:CCT4p3ni0
>>54
鉱業は二次産業だしむしろ収益性があるから日本の炭鉱の如く儲からなければバンバン廃れるぞ
60名無し三等兵 (ワッチョイ dd10-V+Qf [114.163.98.12])
垢版 |
2023/04/21(金) 09:35:43.38ID:oyJB/kud0
>>56
万年財政難のウクライナ政府が
「補助金を投じる」価値がそこにあるってことでしょうよ
2023/04/21(金) 09:36:39.13ID:IOET2ua1F
https://twitter.com/jpg2t785/status/1649162153361051649
壊れた戦車の下に隠れたロシア兵に手榴弾を投てきする映像。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
62名無し三等兵 (ワッチョイ 957c-py+w [116.70.188.229])
垢版 |
2023/04/21(金) 09:36:40.30ID:H4CKcwvm0
>>59
基本的に鉱業ってのは露天掘りができない地域は収益性はほぼ見込めない
63名無し三等兵 (ワッチョイ 2505-zN3t [124.159.22.145])
垢版 |
2023/04/21(金) 09:36:46.88ID:wLZOi5lZ0
>>57
ウクライナにある世界屈指の産業なんて兵器と小麦だけだぞ
夢でも見てんのか?
2023/04/21(金) 09:37:04.95ID:IOET2ua1F
https://twitter.com/jpg2t785/status/1649161808085921792
シャヘド自爆ドローン3機、巡航ミサイル2発のキルマークを持つウクライナ軍のゲパルト自走対空砲。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/21(金) 09:37:33.94ID:4ZjhSgAgd
>>36
高性能やけどそもそも攻撃ヘリじゃねえやろ
2023/04/21(金) 09:37:51.82ID:IOET2ua1F
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1649158293883957248
エストニア、EUのプログラムでウクライナに弾薬を送る。

エストニアの国防相Hanno Pevkurは20日、欧州連合(EU)の100万発の
砲弾納入計画の一環として、ウクライナに155mm砲弾を送ることを明らかにした。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
67名無し三等兵 (ワッチョイ 2505-zN3t [124.159.22.145])
垢版 |
2023/04/21(金) 09:38:15.66ID:wLZOi5lZ0
>>60
補助金投じないともっと状況が悪くなるからに過ぎないぞ
68名無し三等兵 (ワッチョイ 957c-py+w [116.70.188.229])
垢版 |
2023/04/21(金) 09:38:21.07ID:H4CKcwvm0
>>57
むしろ補助金がねーと資源開発なんてできねーよ
2023/04/21(金) 09:39:37.11ID:fnNd9rVB0
ウクライナは鉄鋼の世界第8位の生産国であり、第3位の輸出国である(2007年)[1]。ウクライナの鉄鋼業は、世界の粗鋼生産量の約2%を占め[2]、国内総生産の5%から6%、ウクライナの輸出収入の34%を占めている(2007年のデータ)[3]。 2007年には、42万人を雇用している。これは、産業労働力の10%、総労働力の2%に当たり、ウクライナ経済のすべての部門の中で、他を大きく引き離して、顕示比較優位を示している[4]。

以上wikiからww
2023/04/21(金) 09:40:37.06ID:X+yFnklU0
リーク云々があったとはいえ、エジプトのロシアへの掌返しは痛快で御座った
あとブラジル大統領のヘタれぶりにも草生えた
2023/04/21(金) 09:40:56.78ID:IOET2ua1F
https://twitter.com/UAWeapons/status/1649115118339227657
米国から寄贈されたウクライナ製スイッチブレード600の最初の外観
-ロシア兵が爆発後の残骸を撮影しています。

SB300と比較して、SB600はより強力なペイロード(対装甲を含む)を搭載することができ、
40km以上離れた標的を攻撃することができます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/21(金) 09:42:25.92ID:IOET2ua1F
https://twitter.com/UAWeapons/status/1649083598169948163
ドネツク州のピスキーで、ロシアのBMP歩兵戦闘車が第59ウクライナ自動車化旅団のATGMにより破壊された。

2台目のIFVがすぐに退却しているのが見える。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/21(金) 09:44:08.14ID:IOET2ua1F
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1649072525815545858
ウクライナのNATO加盟はヴィリニュスサミットで「議題の最優先事項」になる

NATO加盟国は、7月の次回同盟サミットでウクライナの加盟と安全保障に
ついて議論する準備を進めていると、イェンス・ストルテンベルグNATO事務総長は述べている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
74名無し三等兵 (ワッチョイ 2505-zN3t [124.159.22.145])
垢版 |
2023/04/21(金) 09:45:00.97ID:wLZOi5lZ0
2007年が理解出来ないって事なのかな?

しかもその2007年ですら「慢性的な財政問題をかかえている」と書かれててウケるw
75名無し三等兵 (ワッチョイ dd10-V+Qf [114.163.98.12])
垢版 |
2023/04/21(金) 09:45:03.01ID:oyJB/kud0
>>63
鉄鋼業はウクライナの主力産業だよ

東部の鉄鉱石と炭田をバックにした
マリウポリのアゾフスタリ製鉄所は欧州屈指の製鉄所だった

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ウクライナの金属生産
76名無し三等兵 (テテンテンテン MM4b-X0K/ [133.106.39.21])
垢版 |
2023/04/21(金) 09:45:16.04ID:CqQHfempM
>>58
自業自得、天罰
2023/04/21(金) 09:45:24.36ID:MQHNZ7900
ウクライナ人口に対してGDPがクソすぎる

ウクライナ人のGDPは年に100万円以下、
去年は60万円まで落ちた
なのにキエフでは菓子パンが100~120円ぐらいする

東欧にありがちな、
首都に住んでる人間は西欧の生活でiphone持ち歩いてて、
田舎は100年前と生活変わらんみたいなスタイルなんじゃないか
2023/04/21(金) 09:46:50.75ID:IOET2ua1F
https://twitter.com/jpg2t785/status/1649053271259250688
目の前から手榴弾を投擲してくるロシア兵。

続き※閲覧注意
https://twitter.com/kamipapa_ro/status/1648678079521492993
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/21(金) 09:47:38.92ID:IOET2ua1F
https://twitter.com/jpg2t785/status/1649049941590028293
大爆発を起こすロシア軍のBMP。

人員が離れていくのも見えます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/21(金) 09:48:01.00ID:kxM9Bag+d
>>62
なので石炭王国のドイツも生産縮小、統合や閉山が相次いだ
粗鋼生産や金属加工するといっても別に国内・地元産の石炭に拘る必要ねーしな
ドネツ炭田の場合元々石炭の質もあまり良くないし
2023/04/21(金) 09:49:14.31ID:IOET2ua1F
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1649042552253997062
知事:ミコライフの人口が侵攻前に近い水準に戻る。

ロシアが全面侵攻を開始した後に出て行ったミコライフ州の住民のほぼ全員が帰国したと、
ヴィタリー・キム知事が20日、インタビューに答えている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/21(金) 09:51:09.46ID:IOET2ua1F
https://twitter.com/nexta_tv/status/1649026428640305161
犬のパトロンが松田在キエフ日本国大使を訪問しました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
83名無し三等兵 (ワッチョイ 957c-py+w [116.70.188.229])
垢版 |
2023/04/21(金) 09:51:44.28ID:H4CKcwvm0
>>80
話がそれたけどドネツクがウクライナの主力地域であることと、生産物の質の悪さはまた別の話しだな
質の悪い資源を買うしかない後進国なんて山ほどあるしな
2023/04/21(金) 09:52:13.32ID:MQHNZ7900
モスクワとキエフって東京~大阪間ぐらいしか離れてないのか

割と近いんじゃなく、日本が縦にデカい国だからそう感じるのか
2023/04/21(金) 09:54:14.03ID:vBCjpwH40
>>69
マクベ大佐が鉱物資源採掘の為に目をつけてただけあるね
2023/04/21(金) 09:54:31.79ID:IOET2ua1F
ロシアの軍事会社ワグネル、中国に武器要請も実現せず 米機密文書
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b992f01bd45345b935b42a51c107a8428a778fd
英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は20日、ネット交流サービス(SNS)に流出した米機密文書に、
中国が今年に入りロシアの民間軍事会社ワグネルから武器提供を要請されたが、
応じなかったとする情報が記されていたと報じた。

FTは、ワグネルからの要請は「中国が武器提供に応じることについて、
(ロシア側が)ある程度自信を持っていたこと示している」と指摘している。
2023/04/21(金) 09:57:21.90ID:IOET2ua1F
米国含むウクライナ支援国、対ロ輸出のほぼ全面禁止検討-関係者
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b5055306b6b615e361168a0b20a900c4b2c7696
関係者らによれば、主要7カ国(G7)の当局者は5月に開催される首脳会談(広島サミット)を控え、
対ロ輸出をほぼ全面的に禁止する案について協議している。この措置に欧州連合(EU)加盟国が
参加することも目指しているという。この案はまだ協議中であり、内容は変更される可能性もあると、関係者らは語った。
88名無し三等兵 (ワッチョイ 2505-zN3t [124.159.22.145])
垢版 |
2023/04/21(金) 09:58:36.73ID:wLZOi5lZ0
ちなみにウクライナの鉄鋼業主要地域はゼレンスキーの出身地で有名なクリヴィー・リフ周辺な

ドンバスでは無い
ドンバスは補助金漬けのお荷物
2023/04/21(金) 09:58:44.97ID:qejod+ym0
>>58
ノーボスチによると半径20メートルのクレーターができ2人が負傷とのこと
露軍の通常爆弾だと何が近いだろうか?
://ria.ru/20230420/belgorod-1866770271.html
2023/04/21(金) 09:59:26.99ID:CqQHfempM
まあ弾薬送らなくても民生品送るだけでも立派な軍事支援になるんだが
ロシアではおそらく爆薬生産の為に本来、肥料生産に割り当ててる窒素プラントまで稼働させてると予想してる
だから今後、ロシアでは深刻な肥料不足が起きるかもしれない
ロシアに肥料送るだけで爆薬の生産を援助する事になるだろう
2023/04/21(金) 10:00:26.63ID:WlcmK20m0
>>84
まぁ本土とされる四島は欧州でいえば北はアムステルダム、東はハンブルク、西はほぼリスボン、南はほぼセビリア
の範囲ぐらいはあるからな
これに沖縄諸島と北方領土まで範囲に加えると南と西はイベリア半島、北と東はスカンジナビア半島まであるからね
2023/04/21(金) 10:00:47.05ID:ekiBgLdmd
>>85
なお、最優先なのはジオンよりも文化や自然だった模様
2023/04/21(金) 10:03:07.46ID:rIfi3QiLr
>>43
ロシアにとっての「第二戦線」がまさかのスーダンになろうとは。
フランスの厭戦気分を上げるのが狙いかね。
2023/04/21(金) 10:03:13.30ID:fnNd9rVB0
>>74
2014年までも大して変わってない。

輸出の3割以上だったのはわかったのか??
ウクライナは鉄鋼業をここまで発展させるのに200年以上
かかっている。エカテリーナ2世以来だ。
世界屈指の産業なんてそんなに簡単に出来るもんじゃない。
日本の自動車産業でも100年かかっている。


>>88
では炭田地帯はどこにあるのかな?
95名無し三等兵 (ワッチョイ 4b95-HIUx [153.197.175.29])
垢版 |
2023/04/21(金) 10:03:19.33ID:lwjBoJea0
>>90
直接的な軍事支援はしないが、間接的にはやっているのだな。
2023/04/21(金) 10:04:12.88ID:FvUHyD/n0
ウクライナの鉄鋼業はロシアからの格安のエネルギー資源で価格競争力を維持してたからロシアと切れた時点で成立しない
2023/04/21(金) 10:04:27.70ID:qejod+ym0
メドベージェフはゼレンスキーをナチスの真の後継者と呼んだ

「ヴェルト紙のドイツ人ジャーナリストは、ウクライナのナチスの首長に、スターリングラードの近くで犯されたドイツの総統の過ちを繰り返さないように直接要請します。 1:最終的に、この俳優は真の証明されたファシストであり、国家社会主義ドイツの真の相続人であることに気付きました。  2:彼の政権の敗北は、スターリングラードでの敗北と同じだろう。しかし、このささいなバンダリストはパウルス元帥ではない。」とメドベージェフは書いた。
://tass.ru/politika/17574513

メドベージェフ平常運転
2023/04/21(金) 10:05:58.74ID:nM9P9L6Aa
>>90
ロシアとウクライナ、どちらかが戦争状態を宣言しない限り第三国は戦時中立を守る義務無いしな
2023/04/21(金) 10:06:25.23ID:WlcmK20m0
ちなみに
東京大阪は直線距離で400キロ、道で行って500キロほど
SF-LAは616キロ
2023/04/21(金) 10:07:59.43ID:kxM9Bag+d
>>83
でもドネツ炭田の生産量、年々縮小してますよね
ロシアの石炭生産でも主力はシベリアだし、ロシアウクライナ双方から見て何か魅力あるのか?
2023/04/21(金) 10:08:50.66ID:fnNd9rVB0
>>96
ウクライナはもともと輸入して外貨失うのを避けるため国内の石炭を
利用して鉄鋼製品を輸出してたの。
2023/04/21(金) 10:09:20.88ID:otAws5RJ0
>>77
よく現地取材インタビューしてるけど、見た感じは東部のほうが貧しそうにみえる
キーウやリヴィウのように美しい都市はないし、農村を取材してたのみたけど農村はとくに酷くて
残ってるのはジジババばっかりで、みすぼらしい家屋ばっかり
ロシアの田舎もそんな感じだったけど
2023/04/21(金) 10:09:31.57ID:fL8fCEQD0
>>71
本当に実在したんか…予算隠しの仮想兵器だと思ってた
104名無し三等兵 (ワッチョイ f559-padf [36.2.70.176])
垢版 |
2023/04/21(金) 10:11:29.01ID:WsX2areD0
>>96
それだから東部住人はロシアと友好的にやって行きたかったんよな
NATOとかEUチラつかせてロシア揺さぶらないで緩衝国として大人しくしてれば良かったのにな
2023/04/21(金) 10:11:51.66ID:JJcHHrPvM
間違ってベルゴルドを爆撃するなんてありえないよな
ちゃんとクレムリン狙えよ全く!
2023/04/21(金) 10:13:10.98ID:FvUHyD/n0
ロシアとウクライナの鉄鋼業
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjce/52/2/52_2_21/_pdf

P29にウクライナの鉄鋼業の問題点が詳しく解説されている
2023/04/21(金) 10:13:21.89ID:qejod+ym0
というかSu-34の爆弾誤投下ってどういうことだ?
昔みたいにレバー引いたら投下ならまだしもFCSの操作が必要だろうに。地上での取付ミスやウェポンラックの破損、あるいはエンジニアの練度低下としか考えられん……日本なら防衛大臣の首どころか総理の首が飛ぶぞ
108名無し三等兵 (ワッチョイ 2505-zN3t [124.159.22.145])
垢版 |
2023/04/21(金) 10:15:37.24ID:wLZOi5lZ0
>>94
昔の話な
しかも中心地はドンバスでは無い

ウクライナの鉄鋼業はクリヴィー・リフ周辺が中心地、だいたい5/8だな
https://resource.ashigaru.jp/country/ukraine/ironore.html

石炭も独立後からどんどん減っていってて10年前の時点で半減してるからな
109名無し三等兵 (ワッチョイ 957c-py+w [116.70.188.229])
垢版 |
2023/04/21(金) 10:18:29.72ID:H4CKcwvm0
>>100
それは分からん
2023/04/21(金) 10:21:03.26ID:WlcmK20m0
石炭って金になるからねぇ
鉄鋼製品作る上で不可欠やし燃料になるし暖房用にもなるし
先進国での使用がどんどん減少してるとはいえ世界はまだまだ石炭需要はあるからね

特に極寒の地域じゃ電力による暖房も必要だがやっぱり化石燃料は不可欠だからねぇ

ウクライナは埋蔵量世界8位でしょ350億トン弱の埋蔵量がある、ちなみに日本は3億5000万トン、1位の米国が2500億トン弱

世界の石炭埋蔵量を考えるとエネルギー源としてとんでもなくあるからなぁ
本来はこれをもっとクリーンに使える技術を開発すべきなんだよねぇ

しかし日本が明治期に近代化の先行者利益の最後尾に並べたのは
工業の燃料として不可欠な石炭が自前で確保できたからですからな
石炭だけはそれなりの量があってよかった
2023/04/21(金) 10:22:05.74ID:IOET2ua1F
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1649220731157323776
「バフムート市周辺概況を示したクローズアップ地図。
ロシア軍は現在、確実に鉄道線まで進撃している。

ロシア軍はドゥボヴォ・ヴァシリウカ[Dubovo-Vasylivka]の西方でさらに進撃し、
フロモヴェ[Khromove]を通る道に近づいた」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/21(金) 10:22:07.97ID:EJYaIGFuM
>>110
グレタ「石炭使うくらいなら原発にしろ」
2023/04/21(金) 10:22:46.69ID:otAws5RJ0
>>104
ドンバスのほうが我慢しておとなしくしてたほうが良かったんじゃないの?
ロシアと結託した結果、ほとんどのドンバスの男が徴兵されて優先的に前線におくられて全滅してしまったわけでしょう?
死んでしまったら身もふたもないじゃないw
2023/04/21(金) 10:23:53.21ID:X+yFnklU0
>>104
かといって、主権国家を侵略していいという免罪符にはならんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況